2019年11月14日 (木)
【ライヴレポート】<Crazy Monsters~HALLOWEEN PARTY>10月27日(日)新宿ReNY◆<Crazy Monsters~春の祭典~>出演者も発表!
REPORT - 16:49:10Crack6のMSTR(千聖)が定期的に開催中のイベント「Crazy Monsters」、10月27日に(日)に新宿ReNYを舞台に催した「Crazy Monsters~HALLOWEEN PARTY 2019 IN TOKYO~」の模様をお伝えしよう。
「Crazy Monsters~HALLOWEEN PARTY 2019 IN TOKYO~」の楽しさの一つが、出演者たちが銘々に仮装してライブを行うこと。参加したのは、Crack6/THE MICRO HEAD 4N’S/Ricky/†яi¢к/Dacco/Leetspeak monsters/AMBEEK/雪見だいふくの中身になりたい人生だった/RAZZ MA TAZZ(GUEST)/you(GUEST Player)という面々。
司会を、雑誌Stuppyの編集長ぽっくんが担当。開演前には、MSTR(千聖)とぽっくんの期待を煽るトークも実施。フロアには仮装姿の人たちも大勢来場。天井には巨大ジャック・オー・ランタンが浮かべば、怪しい音楽が転換中に場内へ鳴り響く中、出演者それぞれに趣向を凝らした姿でライブを行った。
——————————-
◆雪見だいふくの中身になりたい人生だった
——————————-
トップを飾ったのは、7月に初ライブを行い、シーンに突如現れたニューカマー『雪見だいふくの中身になりたい人生』だった。ライブは軽快に音と歌声を走らせる「閉塞前線」からスタート。歌詞へ記したネガティブな感情とは裏腹に、心地よく疾走する楽曲なのが特徴。耳を付けた愛らしいうさぎの姿の”さの“は、愛くるしい想いを熱唱。そのギャップを楽しめたのも、この日ならでは?!
「人間には24時間365日平等にあっても、一人一人生き方はいろいろとある。みんな、それぞれのペースで生きていけばいいと思います」のMCに続いて演奏したのが、「デッドワンダーナイト」。雪見だいふくの中身になりたい人生だったは、いきなりテンションをマックスに激しいギターサウンドを叩きつけた。オモチャ箱をガチャガチャと掻き回し、いろんなカラフルなオモチャを放り投げ遊ぶような様が音になって、耳に、身体へ飛び込んできた。
最後に雪見だいふくの中身になりたい人生だったは、カラフルで華やかな「兎に角」を演奏。いわゆる動画サイト系から聞こえる、様々な音を濃縮しバーストさせたポップ感が、この歌から響いてきた。「兎に角」(うさぎにつの)と楽曲へタイトルを付けていたように、この日の仮装姿はここから繋がっていたのだろうか。まだまだ謎めいた存在だけに、雪見だいふくの中身になりたい人生だったがどんなスタイルやスタンスを持って活動をしているのかは、これからの歩みを通して確かめていこうじゃないか。
https://twitter.com/saraudon_x2
——————————-
◆Dacco
——————————-
出演するたびに観た人たちの度肝を抜く、奇抜で趣向を凝らした姿でHALLOWEEN LIVEを彩り続けてきたDacco。今年はクレイジーなレモンに扮し、最新ナンバー「Enjoy!」に乗せて登場。2人が舞台へ登場したとたんフロア中から笑いが漏れていたように、さすがつかみはバッチリだ。2人も、楽曲の歌詞通りまずは自分たちが楽しもうという姿勢でライブを繰り広げてゆく。まさにエンジョイ・パワーが大炸裂。初見の人たちもすぐに覚えられる振りも魅力にしているように、何時しかフロアのあちこちでDaccoの動きに合わせ、一緒にエンジョイしている人たちの姿が多く見受けられた。
「たった15分のステージ、めちゃくちゃにしてやるぜ」「なんだこのクレイジーなレモンは!!」と、やや受けのすっぱいMCも何時ものDaccoらしさ?!
続く「Fall in LOVE in the spring」では、エレクトロな歌系ダンスミュージックに乗せエクササイズ。簡単そうに見えて意外とカロリー消費量の高い振りなのもポイント。親しみあふれる歌に触れつつ、2人と一緒に振りを真似ていたら何時しかダイエット効果が…あったら最高なんだけど(本気でやるとマジにダイエット効果あります)。大サビでは、歌の掛け合いも登場。初見や経験者のレベルの差など関係なく、誰もがすぐに空気に溶け込め楽しめるのがDaccoのライブだ。
最後にDaccoは、一緒に激しくエクササイズしようと、攻撃的なエレクトロナンバーの上で雄々しく「エキセントリック」を歌いだした。何時しかフロア中の人たちがエクササイズ…ノリノリに振り真似しながら楽しんでいた。短時間で観客たちをエンジョイした空気の中へ巻き込むそのクレイジーなパワーこそ、Daccoの魅力だ。
——————————-
◆AMBEEK
——————————-
「Crazy Monsters」初登場となったAMBEEKは、「美少女戦士セーラームーン」のテーマ曲に乗せ、セーラーシスターズになって舞台へ登場。とても可愛らしい人たちばかり…と言いたいところだが、リズム隊はちょっとゴリゴリとした○カマな雰囲気も(笑)。この5人が最初に披露したのが、もちろんこの歌だ。
「月に変わっておしおきよ」のセリフに続き飛びだしたのが、「ムーンライト伝説」。フロアに詰めかけたファンたちも世代的に親しんできた人たちが多いのか、ノリノリで歌に身を預ける姿があちこちに見受けられた。
ここからは、何時ものAMBEEKのライブへ。凛々しく、勇壮に「存在証明」をぶち噛ます5人だが、今宵は全員がセーラー戦士たちの姿。観客たちも気持ちを雄々しく…といきたいところだが、つい愛らしい視線を舞台へ送り5人を見つめていたのもご愛嬌。とはいえ、激しく身体を揺らす演奏をぶつけ、フロアへ熱気渦巻く空気を作り上げたところは、さすがだ。
力強く情熱的な想いを濃縮した「カレナコトハ」の登場だ。とてもテンション高くエナジーを満載した楽曲に触発され、メンバーと同じく情熱を高ぶらせ、大勢の人たちが想いの花を咲かせてゆく。中には、触れた人たちを燃やし尽くすパワーを持ってせまる5人の姿を熱く凝視する人たちも。とはいえ、会場中の人たちが心に熱情を注ぐ歌に気持ちを熱く滾らせていたのは確か。終盤には、何時しかその手は突き上がる拳に変わっていた。
最後にAMBEEKは、エレクトロでアグレッシブな「RESONATE」を突きつけ、フロア中を突き上がる拳の風景に塗り上げていった。雄々しいKEKEの歌声が魂を熱く揺さぶれば、ゴリゴリとしたパワーあふれたラウドな演奏に触発され身体が大きく揺れ動く。歌心を持っているのに楽曲自体に雄々しさを秘めているせいか、演奏へ触れている間中ずっと気持ちが熱を覚えていた。余談だが、ヴォーカルのKEKEがミニスカート姿を意識していたのか、終始動きを制御した内股姿だったのも、この日だから見れた貴重な様だった。
——————————-
◆Leetspeak monsters
——————————-
昨年に続き、今年も「Crazy Monsters」にLeetspeak monstersが登場。彼らの場合、年中HALLOWEENしているように、誰もが仮装と思える姿こそが正装。ライブは、メンバーの自己紹介を兼ねた、パーティの幕開けを彩る「The Beginning」からスタート。期待を煽る始まりに続いて流れたのが、「Gothic」だ。得意の怪しい闇の宴の中へ、Leetspeak monstersは観客たちを巻き込んでゆく。D13の指揮する指の動きに合わせ、妖しく身体をくねらす観客たち。早くも会場中の人たちがLeetspeak monstersのHALLOWEEN MAGICにかかったようだ。
「遊ぼうぜ」。Leetspeak monstersは、闇の宴に熱をくわえるように「Cheeky devil」を演奏。D13の振り上げる腕の動きに合わせ、フロア中を埋めつくしたモンスター(観客)たちも同じ動きを真似、一体感を求めてゆく。とても雄々しいステージングだ。その姿に、演奏へ身を任せ、共に熱の中へ溺れていたい。
これまでに描き上げた闇夜のカーニバルへ、ギラついた採光をミラーボールの光を介して降り注ぐように、Leetspeak monstersは「13th Friday night」を歌いだした。さぁ、ここから絶叫と一緒に暴れ奉ろうかと言わんばかりにD13がタオルを振りまわし歌えば、フロアでも熱した声を上げ、タオルを振りまわし、共に熱狂を貪るように味わっていた。
宴は騒いでこそ。その熱をさらに爆発させるように、D13のラップ風の語りも飛び交うアップチューン「Black owl」を披露し、Leetspeak monstersは会場を笑顔あふれる空間に染め上げた。Leetspeak monstersが作り出す闇夜のカーニバルには、毒々しいどころか、心をカラフルに彩る幸せな空気が満ち満ちていた。
https://leetspeak-monsters.com/
——————————-
◆†яi¢к
——————————-
まさか†яi¢кも美少女戦士セーラームーンの姿で出てくるとは。しかもドラムのTEROが、オケを用いてとはいえ「ムーンライト伝説」を歌唱。そこからライブは、本編へ。
冒頭を飾ったのは、雄大な景観を描く「Feelin’Rose」だ。ヴォーカルのMAKOTOは「スチームパンクの海賊の格好で登場。むしろ、大海原を冒険するように「Feelin’Rose」を歌うその姿と、スチームパンクの海賊の姿がシンクロして見えていたのも嬉しかったこと。雄々しい歌声と演奏に誰もが大きく手を振り、同じように航海を楽しんでいた。
楽曲は、一気に熱を上げて走り出す。†яi¢кは「RADIANT」を突きつけ、フロア中に刺激的な熱を注ぎ込む。激しく躍動する演奏に合わせ、フロア中から突き上がる無数の拳。どの楽曲も、アグレッシブな姿勢の中へスケールあふれたスタジアムロックなスタイルを詰め込んでいるところも嬉しいじゃない。
メロウな表情を覗かせながらも、重厚な演奏を通し、会場中の人たちを大きな楽曲のうねりの中へ†яi¢кは包み込んでゆく。なんて心をつかみ、身体を大きく揺らす曲調だろう。そのうねりはどんどん激しさと熱を帯びてゆく。何時しか誰もが「Phenomena」の作り上げる空間へ身を預け、拳を振り上げながら笑顔で溺れていた。
最後に†яi¢кは、会場中を熱狂に巻き込もうと「FIXER」を演奏。とても攻撃的でとがった楽曲だ。唸りをあげる演奏の上で、攻めるように歌うMOKOTO。挑発的な動きへ触発され、フロア中からも数多くの拳が飛び交いだす。短い時間の中、†яi¢кは雄大かつ攻めに徹した姿を突きつけ、会場へ熱を貯め込んでいった。
http://www.tri-ck.net/index.php
——————————-
◆Ricky
——————————-
毎年、予想外の演出と圧巻のパフォーマンスでこのHALLOWEEN PARTYを盛り上げているRicky。今年は巷で話題のカリスマホスト「ローランド」に扮した「リッキーランド」になりきりっきー。ライブも、まるで短い舞台劇のごとく、ピアノの旋律と共に幕が開き、ホストとしての生きざまをキザに語りながら、ア○チャンホンポで購入したというオモチャのベンツに乗って登場という絶妙な演出でスタート。 売れっ子NO.1ホストらしく、たくさんのLOVERSたちを口説くように、甘く優しく「マイウェイ」を歌いだした。触れた人たちの心を温かく包み込む声で、リッキーランドは満員の観客たちのハートを確実に射抜いてゆく。愛しく熱唱する彼の歌声に誰もがうっとりとした眼差しを向けていた。さすがは売れっ子ホスト、一発でフロア中の女性たちの心をメロメロにしていった。
「今日は誰を観に来たんだい?当ててあげよう、俺か俺以外か!」という名言風のMCを挟みつつ、次に披露したのが、メロウに、アコースティックなスタイルへとアレンジした「Crazy Monstersのテーマ」。何時もなら盛大に楽しい宴を作りあげてゆく楽曲だが、リッキーランドの魔法にかかり、心に優しく溶け込むクリーミーな楽曲へと変貌。サビでは観客たちとのコール&レスポンスも交わし、Rickyさん、今年もしっかりつかみましたね。
ここからは、Rickyナンバーのコーナーへ。今宵は全曲をアコースティックスタイルで演奏。とはいえ同期音も重ねていることで、舞台からは甘さと同時に心地よいビート感も漂ってくる。来年1/29にリリースされるというアルバムからの新曲「洗脳ビリーヴァー」でも、生音を軸に据えているぶん激しさを抑えめに、その変わりにエモーショナルな想いを増幅させながらリッキーランドは歌を紡いでゆく。
今宵は「Ricky」という声も、いつも以上にフロア中から飛び交っている。MCでも彼は、完全にホストのリッキーランドに成りきっていた。「俺は自分の人生の舵も取るし、ちゃんと家事もやる。男ってそういうもんだろ!今日ここにいるのは、俺を好きな女か、これから俺を好きになる女だよな!」と勇ましく語りかければ、鏡を見ながら「俺が鏡を見ているんじゃない、鏡が俺を見ているんだ」という名セリフまで飛びだしていた。
女性たちの熱狂する想いを甘い歌声で溶かすように、リッキーランドは最後に最新ナンバー「O.1.O~Only One Ocean~」を優しく歌いだした。「舵を取れ 地平編の向こう側まで~舵を切れ 自分の思い通り」と、さすがNO.1ホストらしく、その歌声と想いで満員の観客たちの心の舵をしっかり導いていた。この時点で、確実にRickyは観客たちのハートをつかみ、メロメロにしていたのは間違いない。さすが売れッ子ホスト系シンガーは、ひと味違うね。「俺は指名なんていらない、俺が欲しいのは目の前の君を愛するという使命だけだ」。最後のキザな…決めゼリフもイカしてました。
http://hyperneosoloist.com/ricky/
——————————-
◆THE MICRO HEAD 4N’S
——————————-
THE MICRO HEAD 4N’Sのライブは、幕が開くのに合わせ、激しく荒々しく「REINCARNATION」をブチ噛まし始まった。彼らは、会場中へ熱を巻き起こし、最初からクライマックスにも似た景色を作りだす。AMENOの煽りに触発され、フロアから突き上がる無数の拳。さぁさぁ、熱い宴の始まりだ。
天使と悪魔の世界を彩るキャラクターたちへ仮装したTHE MICRO HEAD 4N’Sのメンバーたちは、勢いへさらに熱情と熱狂を塗り重ねるように「REBIRTH」を演奏。沸きだす熱した感情のままに歌い叫ぶAMENO。彼の熱した気持ちをさらに掻き立てる演奏陣。熱情ほとばしる楽曲へ向け、無数の手が差し伸べられていた。フロア中から飛び交う雄々しき歌声たち。なんて熱を孕んだライブなんだ!!
火がついた勢いは止められない。もはや止まることを知らない。飛びだした「VOLCANATION」でも、THE MICRO HEAD 4N’Sは熱情みなぎる楽曲をAMENOのパッションの塊のような歌声を介しぶつけてゆく。フロア中から掲げた手が大きく揺れ続ける、演奏や叫びに合わせ拳が突き上がる。沸騰した気持ちのままイカせてくれ、そんな気分だ。
重厚な演奏が、熱狂する観客たちをさらに強烈な熱気で飲み込んでゆく。「MONSTER’S ROAR -WILD BOOSTSE-」を通し、THE MICRO HEAD 4N’Sは場内を埋めつくした観客たちの身体を大きく揺さぶり続けていた。雄々しく歌いあげるAMENOの歌声へ魂を揺さぶられた観客たちが、声を荒らげ続ける。互いにモンスターのような存在となり、共に熱狂を貪り食らっていた。
THE MICRO HEAD 4N’Sは最後に「FACT IS STARENGER THAN FAKE!!!!」を叩きつけた。最初から最後まで高い熱情を持ったステージングを通し、THE MICRO HEAD 4N’Sは終始拳や掌が上がる光景を描き続けていった。仮装姿に心や目線が惹かれるのも今宵の楽しさだが、そんなことさえ忘れ、ただただ熱狂に溺れたTHE MICRO HEAD 4N’Sのライブだった。
——————————-
◆RAZZ MA TAZZ
——————————-
ゲストとして登場したRAZZ MA TAZZ。ライブは、歌心あふれたエモーショナルでハートフルな「ORION」からスタート。心を洗い流すような爽やかな歌が、触れた人たちの胸にもスーッと染み込んでゆく。真っ直ぐな想いが、阿久の歌声を通して胸を疼かせた。とはいえ、阿久自身かぶりものやヴィジュアル系のメイクをしていたように、そこへもつい目を向けてしまっていたが…。
続く「お守り」は、演奏が進むごとに胸に秘めた想いが輝きを増してゆくハートフルな楽曲。阿久自身が暖かな想いを抱いた人なのか、彼の歌声からこぼれ落ちてゆくのは汚れなき純粋な想いたち。どこか照れた仕種で、愛おしい人へ向けて歌う様に、その歌声に心はずっと惹かれていた。
哀愁を帯びたギターサウンドが胸をキュッと疼かせる。壊れそうな想いを秘めながら、揺れる気持ちのままに阿久は「regret」を歌いあげる。いろんな揺れる心模様を詰め込んだ歌で、触れた人たちの心へRAZZ MA TAZZはさまざまな心象風景を描き出す。この歌に、痛い恋の想いがよみがえり、心泣き濡れていた人たちもいたのでは。それくらい哀愁呼び起こす楽曲であり、演奏だった。
爽やかな歌の風が吹き抜けた。RAZZ MA TAZZが奏でる「season train」へ飛び乗り、今は心を旅気分に変え、一緒にまぶしい光を浴びながら旅に出ようか。胸をスカッと爽快な気分へ導く歌へ誘われ、何時しか会場中の人たちも左右に大きく手を振り、彼らと一緒に心は列車へ乗り込んでいた。
最後にRAZZ MA TAZZは、さらに熱気を上げるように「merry go round」を演奏。気持ちを熱く揺さぶる歌や演奏へ触発され心が弾みだす。阿久の振りまわす手の動きに合わせ、フロア中でも大勢の人たちが大きく手を振りまわし、想いのエールを送っていた。ジャンルやスタイルは関係ない。歌が心を動かせば、身体も、気持ちも自然とその歌声を求めたくなる。それをRAZZ MA TAZZが示してくれた。
https://twitter.com/razz_ma_tazz_jp
——————————-
◆Crack6 +you(GUEST Player)
——————————-
トリを飾ったのが、「Crazy Monsters」の主催者MSTR(千聖)率いるCrack6。冒頭からアクセルを全開に、「カナリア」からスタートダッシュをキメてきた。今年のMSTRの仮装はポリス。でも、ライブでは法定速度を守るどころか、軽くオーバーしながら気迫と勢い満載で演奏。そこが一人無法地帯なMSTRらしさ。フロアでも、攻めに徹したCrack6のアグレッシブな姿勢に触発され、会場中に無数の掌や拳が突き上がっていた。
凛々しく、スリリングな空気を作りながら、演奏は「Butterfly Effect」へ。心地良い緊張感を持った熱を感じるのも、MSTRが抑揚を抱いた強い歌声で想いを吐き出してゆくからだ。サディスティックな皇子と化したMSTRは、さりげなく優しさを交えつつも終始突き刺すような演奏で攻めてゆく。
温かさや優しさばかりが愛情ではない。ときにクールにアグレッシブに打ちつけることも愛情だと言うように、Crack6は「破壊不可能」を演奏。殴るように言葉をぶつけるMSTR。彼の気迫を轟音唸らせ後押しする演奏。フロア中に突き上がった拳は降りることはない。誰もが熱狂の中へどんどん心のアクセルをベタ踏みしながら突き進んでいた。観客たちは舞台上のポリスに取り締まって欲しかったかも知れないが、MSTRにはそんな気はまったくない。さすが、悪玉ポリスだ。
MSTRがチョーキングするギターがむせび泣く。ここでMSTRは、ゲストプレイヤーのyouを舞台へ招き入れた。youは、まさかのミニスカポリス姿。2人は「Re-Born」を介してギターの音色を掛け合いだす。それは、互いに心を裸に戯れるようにも響いていた。
囚人服姿のO-JIROのドラムが加わると同時に、楽曲は「Change the World」へギアをシフト。youの掻き鳴らすギターの音色へ後押しされるように、MSTRは心解き放つように歌いだす。とても胸をスカッとさせる、開放的でありながらもスケールあふれる楽曲だ。会場中の人たちも、スタジアムの中で一緒に熱狂してゆく気分を覚えながら、身体中を居抜き続ける熱く攻撃的な演奏と開放的な歌声に満面の笑顔で身を任せていた。
激しい熱を懐いたまま、演奏は「Crazy Poker Face」へ。フロア中から掛け合うように沸き上がる叫び声。激烈なリフビートを刻む演奏の上で、MSTRは観客たちを荒々しく挑発してゆく。上がり続ける熱。互いに感情と感情をぶつけあいながら、ライブは熱狂をまとい突き進んでいく。そして…。
「逮捕しちゃうぞ!!」のセリフもイカしているじゃないか。最後にCrack6は歌もの開放チューン「ZEROから始めよう」を届け、会場を埋めつくした人たちの心や身体を熱狂の彼方へ連れ出していった。終始観客たちを熱狂の虜にしながらCrack6のライブは終了。最高の熱気を携え、最後のセッションへバトンを手渡した。
——————————-
◆セッション
——————————-
最後は「Crazy Monsters」ではお馴染み、出演者全員が舞台へ上がってのセッションコーナーへ。Rickyはセッションのためにアリス・イン・リッキーランドと衣装を変えて登場したほどの気合いの入れようだ。もちろん、演奏するのは「Crazy Monsters~Crazy All Monsters Ver.~」。舞台上のメンバーたちが、フロア中の人たちが、「Crazy Monsters」と叫びながら気持ちを一つにしてゆく。今宵を彩ったバンドのヴォーカリストたちが次々とマイクをまわし、互いの関係性を高めあう。この瞬間、この時間、この場へ集った人たちが気持ちを一つに騒いでゆく。やはり「Crazy Monsters」は、最後に行うセッションまで楽しんでこそだ。
来年はどんなメンツでこのクレイジーな宴が繰り広げられるのか、楽しみだ。その前に、来年も「Crazy Monsters」シリーズは開催になるので、次の報せを心待ちにしていて欲しい。
PHOTO:折田琢也
TEXT:長澤智典
====================
最後に。恒例となった「春の祭典」の出演者が告知になった。今回は、数多くのアーティストが出演する形ではなく、4組に絞り、それぞれが40分ステージを行う形で実施。出演するのは、Crack6・西田”marcy”昌史 from EARTHSHAKER・C4・Ricky。MSTRが敬愛するEARTHSHAKERの西田”marcy”昌史が満を持して「Crazy Monsters」に登場する。お馴染みのRicky、C4は「Crazy Monsters」へ久しぶりの出演になる。チケットのエントリー期間が11月15日よりスタート。気になる方は、早めに夢の一日を過ごす切符を手にしていただきたい
====================
2019年10月27日
新宿 ReNY
「Crazy Monsters」
~HALLOWEEN PARTY 2019 IN TOKYO~
―セットリスト―
◆雪見だいふくの中身になりたい人生だった
「閉塞前線」
「デッドワンダーナイト」
「兎に角」
◆Dacco
「Enjoy!」
「Fall in LOVE in the spring」
「エキセントリック」
◆AMBEEK
「ムーンライト伝説」
「存在証明」
「カレナコトハ」
「RESONATE」
◆Leetspeak monsters
「The Beginning」
「Gothic」
「Cheeky devil」
「13th Friday night」
「Black owl」
◆†яi¢к
「Feelin’ Rose」
「RADIANT」
「Phenomena」
「FIXER」
◆Ricky
「マイウェイ」
「Crazy Monstersのテーマ」
「洗脳ビリーヴァー」
「O.1.O~Only One Ocean~」
◆THE MICRO HEAD 4N’S
「REINCARNATION」
「REBIRTH-the 3rd form-」
「GLORIOUS BLAZE」
「MONSTER’S ROAR -WILD BOOST-」
「FACT IS STARENGER THAN FAKE!!!」
◆RAZZ MA TAZZ (GUEST)
「ORION」
「お守り」
「regret」
「season train」
「merry go round」
◆Crack6 +you(GUEST Player)
「カナリア」
「Butterfly Effect」
「破壊不可能」
「Re-Born」【you参加】
「Change the World」【you参加】
「Crazy Poker Face」【you参加】
「ZEROから始めよう」【you参加】
◆セッション
「Crazy Monsters~Crazy All Monsters Ver.~」
====================
★インフォメーション★
■Crazy Monsters
~春の祭典~ 40min.× 4 cylinder
2020/3/22(日)新宿 ReNY
開場16:30 / 開演17:00
<出演者>
・Crack6
・西田”marcy”昌史 from EARTHSHAKER
・C4
・Ricky
★チケット:
■申込ページ
https://www.getticket.jp/g?t=8nibrex
※ディスクガレージオフィシャルサイトからはお申込みできません。
必ず上記申込ページURLよりアクセスして下さい。
■抽選エントリー期間
2019/11/15(金) 19:00 ~ 2019/12/1(日) 23:59
■当落発表予定日
2019/12/3(火) 夜
■受付について
・お申込みはディスクガレージ インターネットチケット販売サイト『GET TICKET』
をご利用頂きます(PC・スマートフォンよりご利用ください)。
・初めてご利用の方は、『GET TICKET』への会員登録(無料)が必要です。
・本受付は、必ずしも優先的に良い整理番号をご用意するものではありませんので予
めご了承下さい。
■お申込後の住所変更・申込内容確認はこちら
https://diskgarage.com/getticket/support.html
【受付に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)
2019年11月11日 (月)
【ライヴレポート】<黒ユナイト 2019 AUTUMN ONEMAN TOUR 「アンコーク」>2019年11月4日(月・祝)渋谷ストリームホール◆渋谷を”暗黒”に染め上げた一夜
REPORT - 13:37:41その活動の中でいつも何の前触れもなく現れるユナイトの別名義バンド「黒ユナイト」の初全国ツアー『アンコーク』ファイナルが、2019年11月4日(月・祝)に渋谷ストリームホールにて開催された。
彼らが渋谷を”暗黒”に染め上げた一夜の模様をたっぷりとお届けしよう。
「アンコーク」と呼ぶに相応しいダークかつ不穏なSEが鳴り響き、Gu.椎名未緒、Gu.LiN、Ba.ハク、Dr.莎奈の4人が登場するや否や、一斉がメンバーカラーのサイリウムが掲げられ、ライヴはスタート。そして一呼吸置いた後、Vo.結が登場し、「デカイ声出していこうか!」とオーディエンスの声を煽る。和テイストの赤い花模様をあしらった衣装に身を包んだ、黒くも華やかな5人の姿は壮観の一言だ。
「アンコークの世界へようこそ!」と結が発すると共に本日1曲名「赧い蝶」の冒頭からヘドバンの嵐。
普段の結からは想像もつかない激しく歪んだシャウトと鋭い目つきが、ここは黒ユナイトのライブなのだと嫌が応にも思い知らされる。壊れた操り人形のように頭を左右に振りオーディエンを挑発する莎奈。外タレばりのヘヴィなブレイクダウンを中間に挟み込込むニクい楽曲アレンジからも、バンドの持つ音楽性の高さが伺い知れる。
間髪入れず「色即是空-イロスナワチコレソラナリ-」のイントロが鳴り響くと、久しぶりの披露に悲鳴が上がる。無表情のままおなじみの振り付けを扇動するフロントマン結の姿は不気味ですらある。紫髪に染め上げ、心なしかセクシーさを増したLiNの荒ぶるシャウトに合わせて手を高く掲げるオーディエンスの盛り上がりも迫力満点だ。続く「world wide wish」で「暴れる準備はいいか東京?!」と結が叫べば、待ってましたとばかりに一心不乱のヘッドバンキングでその声に応えるオーディエンス。ハクはステージギリギリまでせり出した後、その場から微動だにせず、妖しく客席を伺う。
「帰ってきたぞ!僕たちが黒ユナイトだ!」「名前を呼べ!!!」と結が求めれば、彼らの帰還を全力の黄色い声で迎えるユース達。黒ユナイト初の全国ツアーであることを告げ、たくさんの声を持ち帰ってきた手応えをファイナルの会場でメンバーを迎えたファンへ余すことなく伝える結。
続くナンバーは「Ravish Monster」。時期としてはハロウィンはちょうど終わったものの、このミステリアスなパーティーチューンに会場は黒ユナイトの繰り出すメルヘン・ホラーの世界に染まり、退廃的なアングラなクラブへと様変わり。一つのコンセプトに基付きながらも先ほどとはガラっと変わったサウンドも違和感なく提示出来るこのこの振り幅もまた彼らの大きな魅力の一つ。「失踪イン マイ ルーム」では結のボーカルソロからこの曲の始まりを告げると、またしても巻き起こる悲鳴にも似た歓声。これまで重ねてきたバンドとしての歴史の中で、愛される曲を数多く生み出してきたことの証だろう。
序盤にして完全に黒く染まったオーディエンスの拳、モッシュ、ヘッドバンキングがこれでもかと畳み掛けられた次なるナンバーは「汚染」。フロントの4人のみならず曲の冒頭から莎奈までもがドラム台に立ち上がり、バンドがひとつになり熱を求める。アウトロの椎名未緒の巧みなフレーズワークに耳を奪われる。
オーディエンスがメンバーの名前を呼ぶ声だけがこだまするストイックなインターバルの後、「モノクロオピニオン」のイントロ音を浴びるメンバーの佇まいに、会場は異国情緒溢れるオリエンタルな世界観に様変わりする。あえてのシンプルなステージセットだからこそ浮き彫りになる楽曲とメンバーの存在そのものの力で会場の空気を瞬時にに変える手腕はさすがの一言だ。「アポカリプティックサウンド」では結の歌をかき消さんばかりの声を上げるオーディエンスが会場を揺らす。
「もっと来いよ!」とマイク越しに声を発した椎名未緒も、一層熱を込めてギターを掻き鳴らす。
ライブも中盤に差し掛かり、このまま畳み掛けるかと思いきや、突如としてメンバーが仕掛けたコール&レスポンス。「もっとファイナルに相応しいトゲトゲしい声を僕らに届けてくれ!」と会場のボルテージをさらに上げる結。そして放たれた「姦詐the閻魔」の何かを拝むような振り付けもまた、黒ユナイトのライブにおいては不気味な輝きを放ち、ここぞとばかりにステージからせり出すフロント陣。最後に「今日は最後までトコトン付き合ってくれ!よろしくな!」と結は吐き捨てる。
未開の原住民の儀式を彷彿とさせるBGMと共に、MCタイムに突入。本日は黒ユナイトのツアーファイナルということでいつもと違う作り込んだキャラクターを見せるかと思いきや、普段と変わらない「素」を見せるメンバー。今日が黒ユナイトなら普段は何ユナイト?との莎奈の問いかけに「虹ユナイト!」と即座に返すファンの声に会場がほっこりする場面も。このギャップもまたありのままの彼ららしい。
と、見せかけて「思いっきり頭飛ばせ!」との煽りから「釘」でさらに黒く激しく幕を開けた後半戦。暴力的なLiNのサイドステップも飛び出したヘドバン・ナンバー「FCW」を経て、キレのある結の煽りから繰り出されたのはユナイト初期のライブにおけるハード感を一手に担っていた人気曲「絶望クリエイター」。しかし、やはり黒くユナイトは一筋縄ではいかない。一度演奏を打ち放し「もっと破滅的な夜にしようか!!」と激しく煽り、「ここからは失望エミュレイターで暴れて行こうか!!」と、まさかの「失望エミュレイター」の煽りパートから演奏を再開。客席上方は完全にすし詰め状態となった逆ダイブの嵐を巻き起こす。
椎名未緒のハイトーンシャウトが印象的なヘヴィ・ダンスチューン「Licks」で会場はさらにヒートアップ。LiNとさなはドラム台で向かい合い複雑なヘヴィリフをバッチリユニゾンさせる演奏力を見せつける。結とハクもセンターで不敵に微笑み合わせたかと思えば、ユナイト随一のライブキラーチューン「ice」で本日一番のヘッドバンキングを叩きつけるオーディエンス。
ツアーを回っていて「片思いでもいい。」と思えるほどファンへの愛が溢れたと結が述べ、「MISERABLE」からラストスパートに突入し最高潮の盛り上がりを見せる会場。椎名未緒とLiNのツインリードが心地よく、リリースからの記憶にも新しい「Eyes_Tea_Bitter_Brown」でひとしきり暴れた後、「いい調子だな東京!もっと狂えんのか?!」と放れたのは「EARL GRAY」。激しくも妖しい歌と演奏に、まさに”奈落の底”へと堕ちてゆく。
ライヴもいよいよクライマックスを迎え、「LEMON SQUASH」では「明日のことなんて考えなくていい!首がもげるくらい頭を振れ!」との結の煽りの通り、怪我人が出ないか心配になるほどの激しいヘッドバンキングの渦。しかしながら、そんな光景からは想像も付かないポップで軽やかなサビとの対比もまた、ユナイトらしい。
そして、ラストの「今日で黒ユナイトを封印するその前に、今日一番狂って来い!!!」と、今一度叩きつけるられた「赧い蝶」。しかし、本日の1回目とは比べものにならない熱と激しさが今日のライヴがメンバーとオーディエンスをツアーファイナルに相応しい高みへと上り詰めていたことを物語っていた。
黒ユナイトは本日でまた長い再び眠りにつくものの、それは同時にユナイトの目覚めでもある。メンバーがステージを去った後にスクリーンに映し出された「2020年3月29日 渋谷公会堂」の知らせに、バンドの未来を祝福するかのような割れんばかりの歓声が湧き上がったことも、ここに記しておきたい。
取材・文:二階堂晃
カメラマン:安藤みゆ
====================
<黒ユナイト 2019 AUTUMN ONEMAN TOUR 「アンコーク」>
2019年11月4日(祝・月)@渋谷ストリームホール
セットリスト
- 赧い蝶
- 色即是空-イロスナワチコレソラナリ-
- world wide wish
- Ravish Monster
- 失踪イン マイ ルーム
- 汚染
- モノクロオピニオン
- アポカリプティックサウンド
- 姦詐the閻魔
- 釘
- FCW
- 絶望クリエイター & 失望エミュレイター
- Licks
- ice
- MISERABLE
- Eyes_Tea_Bitter_Brown
- EARL GREY
- LEMON SQUASH
- 赧い蝶
====================
<LIVE情報>
UNiTE. 9th Anniversary oneman live [U&U’s -EUREKA-]
2020年3月29日(日) LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
OPEN 16:15 / START 17:00
【チケット料金】
・プレミアチケット(FC限定) / ¥15,000 (税込・指定席)
・レギュラーチケット / ¥5,000 (税込・指定席)
・9周年記念・9円チケット / \9 (税込・指定席・チケット当日引換)
※プレミアチケット特典:2ショットチェキ撮影券(2020年3月29日のみ使用可能)
※レギュラーチケット・9円チケット特典:個別握手券(2020年3月30日、または2020年4月4日にて使用可能)
※9周年記念・9円チケットは引換券の販売となります。 公演当日の開場時間よりチケットと引換となります。
※9円チケットは一般発売のみ
【最速チケット先行受付】 受付中 ~11/12(火)23:59まで
FCの方はコチラ https://sp.unite-mobile.com/
一般の方はコチラ http://ticket.deli-a.jp/
【チケット一般発売】 2020年1月24日(金)
(問)DISK GARAGE 050-5533-0888
====================
ユナイト オフィシャルサイト
2019年11月08日 (金)
【ライヴレポート】LM.C、アメリカの地で大熱狂のステージ!3年連続で大型イベントに参加!
REPORT - 10:32:25今年の10月に活動開始13周年を迎えた、Vo. mayaとGt. Aijiによるロックユニット・LM.C。
ジョージア州・アトランタにて3万人規模で開催されたイベント「Anime Weekend Atlanta 2019」に出演。
アメリカのアニメコンベンションへの出演は今年で3年連続となる。
冒頭、機材トラブルが起こるもVo. mayaによる英語のMCで会場は逆に大盛り上がり。
ライブがリスタートしてからは、怒涛のパフォーマンスで現地の熱狂に応える2人だった。
コールアンドレスポンスに応じる現地のファンと、それを受けて終始笑顔のVo. maya。「呼んでくれてありがとう」と感謝を伝え、LM.Cの洗練された音楽、そしてLM.Cが掲げる”Happy”を、遠いアメリカの地でも存分に体現してみせた。
本編終了後に起こった会場が揺れるほどの「LM.C」コール。日本国内ではやらないアンコール演奏も行った。
候補曲に、アメリカでも大人気のアニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」のテーマソング「BOYS & GIRLS」を用意していた彼ら。
曲に入る直前、「みんなはどの曲が聴きたい?」というmayaのMCに対して、オーディエンスは「BOYS & GIRLS!!!」と大きな声で答える。
ステージと客席の想いが通じ、海外公演への期待を優に超える一体感と大熱唱が起こる。
最後は集まったファンと共に記念撮影をし、惜しまれつつ幕を閉じた。
——————————-
[SETLIST]
SE. Be Strong, Be Pop.
1. GHOST † HEART
2. DOUBLE DRAGON
3. OH MY JULIET.
4. @FUNNY PHANTOM@
5. We are LM.C!! ∼The Anthem of Strong Pop∼
6. 88
7. ChainDreamers
8. Chameleon Dance
9. The BUDDHA
10. 星の在処。 -ホシノアリカ-
-ENCORE-
1. BOYS & GIRLS
2. ☆Rock the LM.C☆
3. PUNKY ♥ HEART