VISUTV

LUCIFER2018.07.25

【人間-ヒト-の儚さ、脆さ、尊さ】をコンセプトに、「陽が沈みゆく地」九州にて活動中の『LUCIFER』。

メンバーよりびじゅなびへコメント動画を頂きました!

始動1周年を記念して、九州全県ワンマンツアーを開催する彼ら。

是非コメントを御覧下さい!

 

 

 

LUCIFERのメンバーは以下の4人!

 

Vocal.ミカ
Guitar.凌雅
Bass.
Drums.seno

★Twitter★
ミカ
凌雅

seno
Official Twitter

 

 

…………………………………………

 

7月30日には2nd Singleをリリース致します!

 

2018.07.30(Mon.) NEW RELEASE.
2nd Single「蝕独」
型番:LUCI-002
価格:¥1,300(tax-out)
収録曲:M1.蝕独 M2.BLOODSTAINED JUSTICE

 

…………………………………………

 

そして、九州全県ワンマンツアースケジュールは以下の通りとなっております!

・2018.08.08(Wed)長崎STUDIO DO!
・2018.08.09(Thu)佐賀RAG・G
・2018.08.14(Tue)熊本NAVARO
・2018.08.15(Wed)鹿児島SR HALL
・2018.08.16(Thu)宮崎floor R
・2018.08.22(Wed)大分clubSPOT
・2018.08.30(Thu)福岡天神graf

箇所によってはオープニングゲストを迎えて行います。

各公演の詳細はびじゅなびのスケジュールページにも随時更新致しますので、

チェックしてみて下さい♪

https://archive.visunavi.com/artistlive/241575/

九州の皆様、そして全国の皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

 

====================

◆LUCIFER OFFICIAL WEBSITE
http://lucifer-web.site/

Sick²2018.07.25

Sick2のNEW SINGLE『ミーハーを葬る唄』が、2018年8月1日(水)リリースとなる。

表題曲のMV FULLが公開となり、発売に伴って「ミーハーを葬る日々」という企画が敢行されることとなった。

「ミーハーを葬る夜」では、2018年のSick2ライブにまだ未参加の方限定で東名阪無料ワンマン公演を開催。
「ミーハーをHOMEる日」では、Sick2メンバーがあなたのご自宅を『ミーハーを葬る唄』を持って訪問する、という仰天企画を!
「ミーハーを葬る電話」では、Sick2メンバーと直接通話が出来る企画を。
そしてSick2信者「小悪魔」限定企画として未発表音源のプレゼントを。

 

現在は<69箇所+シックスナイン+690円ワンマンツアー『××の舐め合い』>を行っている彼ら。
ツアーは11月まで続き、ファイナルは11月22日(木)TSUTAYA O-EASTでの開催を予定している。

 

驚かせる企画などで話題作りに事欠かないSick2のライヴに、是非いちど足を運んで楽しんでみて欲しい。

 

====================

 

★Sick²
NEW SINGLE『ミーハーを葬る唄』
2018年8月1日(水)RELEASE!!

 

【A-type】2,000円(税別)
[CD]1.ミーハーを葬る唄 2.シカリオ
[DVD] 1.ミーハーを葬る唄(MUSIC VIDEO)

 

【B-type】1,500円(税別)
[CD]1.ミーハーを葬る唄 2.シカリオ 3.ファラリスの雄牛

 

【C-type】1,500円(税別)
[CD]1.ミーハーを葬る唄 2.シカリオ 3.チェックメイト

 

——————————-

 

<『ミーハーを葬る唄』発売記念企画「ミーハーを葬る日々」>

 

…………………………………………

①ミーハーを葬る夜
2018年のSick2ライブにまだ未参加の方限定!
東名阪無料ワンマン公演
※2018年1月4日赤坂BLITZ公演を除く

 

[参加資格]
2018年1月4日赤坂BLITZ公演を除く2018年のSick2ライブ(イベント、ワンマン)に未参加の方

 

[日程]
■ミーハーを葬る夜 一夜目
9/30(日) 高田馬場AREA
■ミーハーを葬る夜 二夜目
10/7(日) HOLIDAY NEXT NAGOYA
■ミーハーを葬る夜 三夜目
10/8(月祝) 梅田Zeela

 

…………………………………………

 

②ミーハーをHOMEる日
47都道府県どこへでも!
Sick2メンバーがあなたのご自宅を『ミーハーを葬る唄』を持って訪問します!

[内容]
Sick2オフィシャルTwitterの当該ツイートをリツイートした方の中から、
抽選で4名様のご自宅にSick2メンバーのうち1人がリリース直前のシングル『ミーハーを葬る唄』をプレゼントしに伺います。
※訪問メンバーが誰になるかは未定

[RT期間] 7/1(日)~7/15(日) 23:59まで
[訪問日程] 7/29(日) ※訪問時間未定
詳細は当選した方にお知らせします。

 

…………………………………………

 

③ミーハーを葬る電話
Sick2メンバーと直接電話で会話!

[内容]
後日公開される電話番号に電話をすると、Sick2メンバーと直接通話が出来ます。
「あなたはミーハーですか?信者ですか?」の問いがあり、その返答に対するメンバーからのコメントがあります。

[日時] 9/9(日) 17:00~20:00
※詳細後日発表

 

…………………………………………

 

④Sick2信者「小悪魔」限定企画
11/22(木)TSUTAYA O-EASTワンマンの会場内物販席にて「Sick2信者です」と申告した方へ
未発表音源『信者へ』をプレゼント!
※お一人様一枚まで

 

——————————-

♪インストアイベント

2018年8月1日(水) little HEARTS.新宿
<1部>OPEN 13:45 / START 14:00
<2部>OPEN 17:45 / START 18:00

 

2018年8月4日(土) ライカエジソン東京店
【1部】15:00~
【2部】18:00~

 

2018年8月14日(火) ライカエジソン名古屋店
【1部】17:00~
【2部】19:00~

 

2018年8月17日(金) ライカエジソン大阪店
【1部】17:00~
【2部】19:00~

 

2018年8月19日(日) 広島マジカルスクエア
<アウトストアイベント>
[時間] 15:00

[会場]広島BACK BEAT内

 

2018年8月20日(月) 福岡SKULL ROSE
[時間] 17:00

 

2018年8月25日(土) 熊本SKULL ROSE
<アウトストアイベント>
[時間] 15:00~
[会場]熊本DRUM Be-9 V2内

 

2018年9月1日(土) little HEARTS.札幌
<アウトストアイベント>
[時間] START 15:00
会場:札幌SPIRITUAL LOUNGE

 

2018年9月6日(木) little HEARTS.仙台
[時間] OPEN 16:45 / START 17:00

 

2018年9月14日(金) 新潟6 studio
[時間] 18:00

 

2018年10月9日(火) little HEARTS.高松
<アウトストアイベント>
[時間] START 15:00

 

2018年10月28(日) ライカエジソン原宿
【1部】15:00~
【2部】18:00~

 

2018年11月2日(金) 名古屋ZEAL LINK
[時間] 18:00

 

2018年11月5日(月) little HEARTS.大阪
[時間] 15:00

2018年11月5日(月) 大阪ZEAL LINK 18時
[時間] 18:00

 

====================

 

■Sick²

69箇所+シックスナイン+690円ワンマンツアー
『××の舐め合い』

 

[全会場共通]
OPEN 18:00 / START 18:30
特典付きチケット3,000円
前売り¥690 / 当日¥1,690(ドリンク別)

7月28日(土)池袋Black Hole
8月11日(土)沖縄Output
8月12日(日)沖縄Output
8月15日(水)今池3STAR
8月16日(木)OSAKA MUSE
8月18日(土)岡山PEPPER LAND
8月19日(日)広島BACK BEAT
8月21日(火)福岡DRUM SON
8月22日(水)佐賀GEILS
8月24日(金)長崎DRUM Be-7
8月25日(土)熊本DRUM Be-9 V2
9月1日(土)札幌SPIRITUAL LOUNGE
9月2日(日)札幌SPIRITUAL LOUNGE
9月4日(火)山形ミュージック昭和session
9月5日(水)仙台space Zero
9月7日(金)福島SONIC
9月15日(土)新潟CLUB RIVERST
9月16日(日)長野ALECX
9月18日(火)富山Sowl Power
9月19日(水)金沢AZ
9月21日(金)福井CHOP
9月22日(土)滋賀BARI-HARI
9月24日(祝)渋谷REX
10月9日(火)高松TOONICE
10月10日(水)徳島Crowbar
10月12日(金)高知x-pt.
10月13日(土)松山サロンキティ
10月15日(月)和歌山GATE
10月16日(火)奈良NEVERLAND
10月18日(木)京都ARCDEUX
10月19日(金)岐阜ants
10月25日(木)横浜NEW SIDE BEACH!!
11月3日(土)HOLIDAY NEXT
11月4日(日)大阪RUIDO
11月6日(火)KYOTO MUSE

 

TOUR FINAL
11月22日(木)TSUTAYA O-EAST

 

====================

 

Official Site
http://planet-child.jp/sick2/

Plastic Tree2018.07.25

ロックを基軸に、幅広い音楽性で進化を続けるバンド“Plastic Tree”。

 

通算41枚目となるシングル「インサイドアウト」を7月25日に発売する彼ら。先日そのジャケット写真と新しいアーティスト写真が公開となり、前作から大きく印象の変わった世界観で反響を呼んでいたが、この度「インサイドアウト」のミュージックビデオが公開となった。

「インサイドアウト」のミュージックビデオは、アグレッシブなライブパフォーマンスを想起させる勢いのある映像に仕上がっている。暗闇の中に走る光のビームで作られた光と影の世界での演奏が印象的で、小嶋貴之監督による作品となっている。

 

シングルには新曲として「インサイドアウト」、「灯火」の2曲が収録されるが、どちらの楽曲もPlayStation®Vitaゲーム「Collar×Malice -Unlimited-」とのタイアップ楽曲で、主題歌として「インサイドアウト」、エンディングテーマとして「灯火」という2曲が書き下ろされた。なお、Plastic Treeは2016年に発売された「Collar×Malice」でも主題歌を担当しており、前作に続いての主題歌担当となる。

主題歌「インサイドアウト」が使用された「Collar×Malice -Unlimited-」のオープニングムービーがゲーム公式YouTubeにてすでに公開されているので、ぜひご覧頂きたい。

 

また、今作は通常盤に加え、「インサイドアウト」のミュージックビデオを収録した[初回限定盤A]、そして豪華撮り下ろしフォトブックレット仕様の[初回限定盤B]、さらにゲームイラスト仕様の[Collar×Malice盤]でのリリースとなっているが、全4形態同時の早期予約特典として、「インサイドアウト」オリジナルめんこセット(4種入り)がもらえるキャンペーンも実施中。7月8日までの期間限定となっているので、ご予約はお早目に。

 

そして、来たる7月7日にはパシフィコ横浜にて全14アルバムリクエスト公演を開催。7月7日の1日で、キャリアの前半にリリースされたアルバムからファン投票で1位となったアルバムを再現する第一幕と、後半にリリースされたアルバムから同じく選出されたアルバムを再現する第二幕の2公演を行う。先日ファン投票の結果が発表となり、第一幕は2002年にリリースされたアルバム「トロイメライ」が選出、そして、第二幕ではなんと今年3月にリリースされた最新アルバム「doorAdore」が選出された。今年の3月〜5月に同アルバムのレコ発ツアーを行ったばかりでの選出ということで、最新アルバムの評価の高さが伺える結果となっている。

その後、9月からは【Plastic Tree Autumn Tour 2018「in the other side」】と題した全国ツアーを行う。9月16日の仙台から10月6日の神奈川県民ホールまでの全国6公演の開催となるので、ぜひ足をお運び頂きたい。

 

 

====================

 

 

最新リリース情報

Plastic Tree

New Single「インサイドアウト」

2018年7月25日発売

 

■「インサイドアウト」:PlayStation(R)Vitaゲーム「Collar×Malice -Unlimited-」主題歌

■「灯火」:PlayStation(R)Vitaゲーム「Collar×Malice -Unlimited-」エンディングテーマ

 

【初回限定盤A】 (CD+DVD) / 1,800(+税) / VIZL-1409

[CD]通常盤と同内容

[DVD]

「インサイドアウト」Music Video

 

【初回限定盤B】 (CD+ブックレット) / 1,800(+税) / VIZL-1410

[CD]通常盤と同内容

※豪華フォトブックレット付属

 

【Collar×Malice盤】 (CD) / 1,200(+税) / VICL-37412

[CD]通常盤と同内容

※ゲームジャケット仕様

 

【通常盤】 (CD) / 1,200(+税) / VICL-37413

[CD]

1.インサイドアウト

2.灯火

3.インサイドアウト(Instrumental)

4.灯火(Instrumental)

 

【New Single「インサイドアウト」4形態同時・早期予約キャンペーン】

対象店にて、New Single「インサイドアウト」(全4形態)を対象期間中に4形態同時予約頂いた方に、「インサイドアウト」オリジナルめんこセット(4種入り)をプレゼント致します。

 

【対象商品】

Plastic Tree 7月25日(水)発売New Single「インサイドアウト」

・初回限定盤A[VIZL-1409]

・初回限定盤B[VIZL-1410]

・Collar×Malice盤[VICL-37412]

・通常盤[VICL-37413]

 

【対象店舗】

タワーレコード全国各店/タワーレコードオンライン

ローソンHMV全国各店/HMV&BOOKS online

Amazon.co.jp

※Amazon.co.jpでは、特典付商品カートがアップされます。ご要望のお客様は特典付商品カートにてを

お買い求め下さい。

 

【対象期間】

6月1日(金)0:00~7月8日(日)23:59 まで

 

※一部店舗では特典が付かない場合がございます。事前にご予約・ご購入される店舗にてご確認下さい。

 

====================

 

【配信情報】

iTunes Store、レコチョク、moraなど主要サイトにて、7月25日より配信。

 

Plastic Treeの旧作品はiTunes Store、レコチョク、mora主要サイト他、LINE MUSIC、Apple Music、AWAなど定額制音楽ストリーミングサービスでも一部楽曲配信中

 

iTunes Store:  https://itunes.apple.com/jp/artist/plastic-tree/id151146953

レコチョク:  http://recochoku.jp/artist/2000006145/

mora:  http://mora.jp/artist/132118/all

Apple Music: https://itunes.apple.com/jp/artist//id151146953

LINE MUSIC: https://music.line.me/artist/mi0000000000fa7f16/album

AWA: https://s.awa.fm/artist/a25d92622945603ed217/?playtype=copy_artist&t=1492197063

 

 

====================

 

ライブ情報

【Plastic Treeパシフィコ横浜国立大ホール“全14アルバムリクエスト”公演2018】

■第一幕【Plastic】things/1997–2006

[公演日]2018年7月7日(土) [開場/開演] 13:30/14:00

[会場]パシフィコ横浜

 

■第二幕【Tree】songs/2007–2018

[公演日]2018年7月7日(土)  [開場/開演] 17:30/18:00

[会場]パシフィコ横浜

 

[チケット料金] ¥6,800(税込)

※3歳以上有料/3歳未満入場不可

※全席指定

[お問い合わせ] KMミュージック 045-201-9999

 

昨年、大盛況で幕を閉じた全アルバムリクエスト公演が今年もパシフィコ横浜にて開催決定!

今回も昼、夜の2部構成のライブとなります!

内容はメジャーデビューからの前期1997年~2006年までのアルバム、後期2007年~2018年までのアルバムから皆さまのリクエストを頂き、それぞれトップ1枚のアルバムを完全再現。他、次点のアルバムから楽曲をメンバーがセレクトし、バンド自身のこれまでの歴史を実演致します。

Plastic Treeと皆様で演る”完全再現”ライブ。

リクエストに是非ご参加ください。

 

[対象作品]

第一幕【Plastic】things/1997–2006

Hide and Seek (1997/07/10)

Puppet Show (1998/08/26)

Parade (2000/08/23)

トロイメライ (2002/09/21)

シロクロニクル (2003/10/22)

cell. (2004/08/25)

シャンデリア (2006/06/28)

 

第二幕【Tree】songs/2007–2018

ネガとポジ (2007/06/27)

ウツセミ (2008/09/24)

ドナドナ (2009/12/23)

アンモナイト (2011/04/06)

インク (2012/12/12)

剥製 (2015/12/23)

doorAdore (2018/03/07)

 

====================

 

【Plastic Tree Autumn Tour 2018「in the other side」】

■2018/9/16(日) 仙台/Rensa [OPEN 17:00/START 18:00]

[問]クールマイン TEL;022-292-1789

 

■2018/9/22(土) 熊本/B.9 V1[OPEN 17:30/START 18:00]

[問]BEA TEL;092-712-4221

 

■2018/9/23(日) 福岡/DRUM LOGOS[OPEN 16:00/START 17:00]

[問]BEA TEL;092-712-4221

 

■2018/9/28(金) 名古屋/ボトムライン[OPEN 18:00/START 19:00]

[問]キョードー東海 TEL;052-972-7466

 

■2018/9/29(土) 大阪/なんばHatch[OPEN 17:00/START 18:00]

[問]キョードーインフォメーション TEL; 0570-200-888

 

■2018/10/6(土) 神奈川/神奈川県民ホール[OPEN 17:00/START 18:00]

[問] KMミュージック TEL; 045-201-9999

 

 

【チケット料金】¥5,800(税込)

◎3歳以上有料/3歳未満入場不可

◎オールスタンディング *10/6神奈川県民ホール公演のみ全席指定

◎当日1drink order *10/6神奈川県民ホール公演を除く

 

====================

 

<Official Site>

http://www.plastic-tree.com/

 

<Label Site>

http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A023907.html

 

====================

 

Plastic Tree・プロフィール

1993年12月、有村 竜太朗と長谷川 正がPlastic Treeを結成。

精力的なLIVE活動で着実にファンを獲得し、1997年6月「割れた窓」でメジャーデビュー。作品は攻撃的なギターロックからポップなものまで多岐にわたり、ボーカル有村の特徴的な歌声とバンドの持つ独特な世界観で、唯一無二の存在として 確固たる地位を確立。その世界観は海を越え海外でも人気を集め、ワールドツアーを敢行するなど世界的にも評価の高いバンドである。

2012年にメジャーデビュー15 周年を迎え、レーベル移籍。その後もコンスタントにリリースを重ね、2015年には初の男子限定公演や主催イベントを開催。同年12月におよそ3年振りとなるニューアルバム「剥製」をリリースし、2016年3 月〜5月で春ツアー「剥製」を開催。8月には3年連続で「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」出演するなど精力的にライブ活動を続ける中、8月17日にPlayStation Vita用ゲーム「Collar×Malice」オープニング主題歌「サイレントノイズ」をリリース。9月から全国ツアー「Black Silent/White Noise」を開催し、10月10日に東京国際フォーラムホールAでツアーファイナルを迎えた。2017年にメジャーデビュー20周年を迎え、1月25日にシングル「念力」を、6月21日にはシングル「雨中遊泳」をリリース。7月29日には周年“樹念”で初のパシフィコ横浜公演を開催。

9月6日にはトリビュートアルバム「Plastic Tree Tribute〜Transparent Branches〜」を発売。2018年3月7日には自身14枚目となるオリジナルフルアルバム「doorAdore」をリリース。

 

====================

 

「Collar×Malice -Unlimited-」について

【製品概要】

———————————————

タイトル:Collar×Malice -Unlimited-

(読み:カラーマリス アンリミテッド)

対応機種:PlayStation(R)Vita

ジャンル:ラブ×サスペンスAVG

CERO:審査予定

発売予定:2018年7月26日

 

通常版 6,804円(税込)

限定版 8,964円(税込)

DL版 6,264円(税込)

ツインパック 11,448円(税込)

 

【スタッフ】

プロデューサー:島れいこ

 

ディレクター:吉田博明、尾河依

 

原画・キャラデザ:花邑まい

ちびキャラ原画:夏目ウタ

 

シナリオ:有野幸、小縞なお、砂原有季

 

音楽:MANYO