2017年10月11日 (水)
【YOSHIKI】家を失った ハリケーン米国被災者支援のために 11,270,000 円(100,000 ドル)を寄付◆グラミー賞主催協会のチャリティー財団 MusiCares©を通じて
NEWS - 14:09:06
的な支持を集める日本のロックグループ X JAPAN のリーダーYOSHIKI は、アメリカ合衆国とそ の海外領土のハリケーン被災者に一刻も早い支援を届けるため、グラミー賞を主催することで知ら れるレコーディング・アカデミーのチャリティ財団 MusiCares©を通じて日本円にして約 11,270,000 円(100,000 ドル)を寄付した。
現地時間 10 月 9 日夜、YOSHIKI はニュー ヨークにて、米・保健社会福祉省でシニアディレクターを務める臨床ソーシャルワーカーのジェニ ファー・レフに小切手を手渡した。
この寄付金は Yoshiki Foundation America 501(c)(3)[米・正式非営利団体]を通じて、直ちに MusiCares©が現在行っているハリケーン救援活 動に充てられる。
YOSHIKI はこの度の寄付に関して、セレモニーの会場で
“I’m from Japan but I live in America. In 2011 when Japan got hit by the Tsunami Earthquake, America Supported Japan. Thank you so much for that. I’d like to keep supporting America as much as I can. My heart goes out to all those who are affected.
(訳: 僕は日本出身ですが、今は米国に住んでいます。2011 年の 東日本大震災で日本がかつてないほどの被害に遭った時米国の皆さんは暖かい支援の手を差し伸べ てくれました。とても感謝しています。今後、アメリカもできる限りサポートして行きたいです。 今回被害に遭われた皆様の 1 日でも早い回復を祈っています。)”
とコメントした。
ニューヨークのブライアント・パーク・ホテルでは、今年世界中の映画祭で話題となり日本でもド キュメンタリー映画としては異例の興行実績を叩き出した X JAPAN のドキュメンタリー映画 WE ARE X が特別上映され、その後 YOSHIKI が登場し Q&A(質疑応答)の後、寄付金の贈呈式が行われた。
絶賛を博するドキュメンタリー映画監督スティーブン・キジャックが指揮を執り、シュガーマン 奇 跡に愛された男でオスカー©賞を受賞した制作チームにより生み出された WE ARE X は、深い苦悩に 満ちつつも、止まることを知らない巨匠の姿と、世界中で最も熱烈なファン達を虜にしてきた音楽 を、驚くほど密接に描写したものである。サンダンス映画祭、サウス・バイ・サウスウエスト、BFI ロンドン映画祭で公式に選出され、複数の賞を獲得してきたほか、NEW YORK TIMES、LOS ANGELES TIMES、PITCHFORK、BUZZFEED、USA TODAY、米 YAHOO、LA WEEKLY、MTV UK、Classic Rock Magazine など他にも多く、批評家から賞賛を受けてきた。WE ARE X のトレーラー視聴リンクはこちら。 YOSHIKI は欧州での劇場公開のプロモーションのため、下記日程でヨーロッパ各地を廻り、劇場に て質疑応答を行う予定。
10 月 12 日(木) ドイツ・ベルリン
10 月 13 日(金) イタリア・ローマ
10 月 14 日(土) イタリア・フィレンツェ
10 月 15 日(日) オーストリア・ウイーン
10 月 16 日(月) オランダ・アムステルダム
10 月 17 日(火) ノルウェー・オスロ
10 月 18 日(水) フィンランド・ヘルシンキ
10 月 19 日(木) スウェーデン・ストックホルム
10 月 20 日(金) イギリス・ロンドン
10 月 21 日(土) アイスランド・レイキャヴィク
10 月 24 日(火) フランス・パリ
パッション・ピクチャーズと X JAPAN は、各方面から絶賛を浴びたこの映画が 2017 年 10 月に ヨー ロッパ各地で劇場公開されることを発表。UK のロックチャートで1位を獲得した本作のサウンドト ラックには、X JAPAN カタログから厳選された曲とともに、新たにリリースされたテーマソング”La Venus”が含まれる。
WE ARE X の限定版 DVD とレア・レコード盤 サウンドトラックは、PledgeMusic を通じて世界中で購 入可能: https://www.pledgemusic.com/projects/wearex
YOSHIKI は現在スタジオで、2018 年に全世界でリリース予定の、X JAPAN にとって実に 21 年ぶりと なるアルバムの最終仕上げを行なっている。
====================
プロフィール:
MUSICARES©: 音楽界の友人・協力者である MUSICARES©は、全ての音楽家の健康と福祉を守るため、 レコーディング・アカデミー©により設立された。優れた慈善事業と困難なときのセーフティネット である MUSICARES は、財政的、医療的、また個人的な健康上の問題に対処するための予防・回復・ 緊急プログラムを内密に提供している。寄付者と専門家ボランティアの寛大な協力により、音楽界 が必要とする専任チームが資源と支援を受けられるよう、全米で活動している。詳しい情報は https://www.grammy.com/musicares にアクセス。
Yoshiki Foundation America:は米内国歳入法 501 条(c)3 項の認可を受けた非営利組織。Yoshiki は 世界中で迅速な援助を必要とする人々に手を差し伸べるため、幅広く個人的な慈善活動に集中して きた。最近では、米・赤十字を通じてハリケーン・ハービーの被災者らを支援。その他 GRAMMY Foundation, MUSICARES, Points Of Light, the Make-A-Wish Foundation への寄付、また 2011 年 の 3.11 東日本大震災による津波被災者、更に最近では 2016 年の熊本地震の被災者らに対する日本 赤十字を通じた支援に積極的に参加 。詳しくは http://www.yoshikifoundationamerica.org にアク セス。
