2018年04月27日 (金)
【Plastic Tree】PS Vitaゲーム「Collar×Malice -Unlimited-」へ新曲書き下ろし決定! 新曲「インサイドアウト」使用のゲームオープニングムービーを公開!
NEWS - 12:02:30
ロックを基軸に、幅広い音楽性で進化を続けるバンド“Plastic Tree”。
先月3月7日に、およそ2年3か月ぶり14作目となるオリジナルフルアルバム「doorAdore」をリリースし、アルバムレコ発ツアーの真っ最中の彼ら。
そんな彼らから早くも新曲の情報が発表された。
Plastic Treeが今年7月26日発売予定のPlayStation®Vitaゲーム「Collar×Malice -Unlimited-」の主題歌とエンディングテーマを担当することを発表。主題歌として「インサイドアウト」、エンディングテーマとして「灯火」という2曲が書き下ろされている。
ちなみにPlastic Treeは2016年に発売された「Collar×Malice」でも主題歌を担当しており、前作に続いての主題歌担当となった。
この新曲の発売情報はまだ発表となっていないが、主題歌「インサイドアウト」が使用された「Collar×Malice -Unlimited-」のオープニングムービーがこの度ゲーム公式YouTubeにて公開された。
また、Plastic Treeのメンバーから主題歌・エンディングテーマを担当するにあたってのコメントも届いている。
——————————-
【主題歌「インサイドアウト」について】
今回も参加させてもらって、とても嬉しいです。
前作品同様「Collar×Malice 」と僕ら「Plastic Tree」が交差している世界観は踏襲しつつ、前回とはまたすこし違った新たな空気感を今回の「Collar×Malice -Unlimited-」に感じたので、それをバンドとして新曲に反映させてもらいました。
音を聴いてもらえて、感じてもらえたら是、幸い至極。
有村竜太朗
【エンディングテーマ「灯火」について】
自分としても作ってみたかったタイプの曲なので、今回このような機会を頂いて嬉しかったです!
「Collar×Malice -Unlimited-」の世界に浸った余韻とともに、皆さんに寄り添うような曲になったら…と思います。
長谷川正
——————————-
またこの新曲の発売情報はまだ公開されていないので、今後の発表を楽しみに待とう。
アルバム「doorAdore」を引っ提げての全国ツアー「Plastic Tree Spring Tour 2018『doorAdore』」も佳境で、
5月9日の中野サンプラザでツアーファイナルを迎える。
PS Vita「Collar×Malice -Unlimited-」 オープニングムービー
====================
最新リリース情報
Plastic Tree
New Album「doorAdore」
2018年3月7日発売
——————————-
【通常盤】 \3,000+税 / VICL-64964
■CD(全12曲収録)
1.遠国
2.恋は灰色
3.エクジスタンシアリスム
4.雨中遊泳
5.サイレントノイズ
6.サーチ アンド デストロイ
7.残映
8.いろつき
9.念力
10.scenario
11.ノクターン
12.静かの海
——————————-
【完全生産限定盤A】(CD+DVD+フォトブック)BOX仕様 \9,800+税 / VIZL-1335
■CD(通常盤と同内容)
■DVD
メジャーデビュー二十周年“樹念”特別公演 於 パシフィコ横浜 第一幕【Plastic】things/1997–2006
[DVD収録楽曲]
・Intro
・May Day
・リセット
・絶望の丘
・幻燈機械
・「ぬけがら」
・本当の嘘
・monophobia
・クリーム
・3月5日。
・サーカス
・理科室
・グライダー
・ガーベラ
・散リユク僕ラ
・蒼い鳥
■スペシャルフォトブック(TypeA)
■BOX仕様
——————————-
【完全生産限定盤B】(CD+DVD+フォトブック)BOX仕様 \9,800+税 / VIZL-1336
■CD(通常盤と同内容)
■DVD
メジャーデビュー二十周年“樹念”特別公演 於 パシフィコ横浜 第二幕【Tree】songs/2007–2016
[DVD収録楽曲]
・眠れる森
・不純物
・エレジー
・スピカ
・ザザ降り、ザザ鳴り。
・無人駅
・オレンジ
・Sabbath
・egg
・涙腺回路
・黒い傘
・アンドロメタモルフォーゼ
・うつせみ
・メルト
・真っ赤な糸
・リプレイ
・記憶行き
■スペシャルフォトブック(TypeB)
■BOX仕様
====================
【配信情報】
iTunes Store、レコチョク、mora主要サイト、定額制音楽ストリーミングサービスにて、3月7日より配信。
Plastic Treeの旧作品はiTunes Store、レコチョク、mora主要サイト他、LINE MUSIC、Apple Music、AWAなど定額制音楽ストリーミングサービスでも一部楽曲配信中
iTunes Store: https://itunes.apple.com/jp/artist/plastic-tree/id151146953
レコチョク: http://recochoku.jp/artist/2000006145/
mora: http://mora.jp/artist/132118/all
Apple Music: https://itunes.apple.com/jp/artist//id151146953
LINE MUSIC: https://music.line.me/artist/mi0000000000fa7f16/album
AWA: https://s.awa.fm/artist/a25d92622945603ed217/?playtype=copy_artist&t=1492197063
【「doorAdore」ハイレゾ配信】
下記サイトにて3月7日より配信
■レコチョク
http://recochoku.jp/album/A1009582691/
■mora
http://mora.jp/package/43000005/VICL-64964_F/
■groovers
http://www.groovers.co.jp/mqs/album/detail/LOT6PVi
■e-onkyo
http://www.e-onkyo.com/music/album/veahd11845/
====================
ライブ情報
【Plastic Tree Spring Tour 2018「doorAdore」】
■2018/3/10(土)新潟 NIIGATA LOTS
■2018/3/11(日)長野 NAGANO CLUB JUNKBOX
■2018/3/17(土)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
■2018/3/18(日)大阪 BIG CAT
■2018/3/21(水・祝)名古屋 ボトムライン
■2018/3/24(土)川崎 CLUB CITTA’
■2018/3/29(木)神戸 VARIT.
■2018/3/31(土)長崎 DRUM Be-7
■2018/4/1(日)福岡 DRUM LOGOS
■2018/4/7(土)横浜 Bay Hall
■2018/4/8(日)高崎 CLUB FLEEZ
■2018/4/14(土)広島 クラブクアトロ
■2018/4/15(日)京都 FAN J
■2018/4/21(土)宇都宮 HEAVEN’S ROCK UTUNOMIYA VJ-2
■2018/4/22(日)埼玉 HEAVEN’S ROCK SHINTOSHIN VJ-3
■2018/4/28(土)水戸 mitoLIGHT HOUSE
■2018/4/29(日)仙台 Rensa
■2018/5/1(火)札幌 ペニーレーン24
■2018/5/9(水)東京 中野サンプラザ
【Plastic Treeパシフィコ横浜国立大ホール“全14アルバムリクエスト”公演2018】
■第一幕【Plastic】things/1997–2006
[公演日]2018年7月7日(土) [開場/開演] 13:30/14:00
[会場]パシフィコ横浜
■第二幕【Tree】songs/2007–2018
[公演日]2018年7月7日(土) [開場/開演] 17:30/18:00
[会場]パシフィコ横浜
[チケット料金] ¥6,800(税込)
※3歳以上有料/3歳未満入場不可
※全席指定
[お問い合わせ] KMミュージック 045-201-9999
昨年、大盛況で幕を閉じた全アルバムリクエスト公演が今年もパシフィコ横浜にて開催決定!
今回も昼、夜の2部構成のライブとなります!
内容はメジャーデビューからの前期1997年~2006年までのアルバム、後期2007年~2018年までのアルバムから皆さまのリクエストを頂き、それぞれトップ1枚のアルバムを完全再現。他、次点のアルバムから楽曲をメンバーがセレクトし、バンド自身のこれまでの歴史を実演致します。
Plastic Treeと皆様で演る”完全再現”ライブ。
リクエストに是非ご参加ください。
[対象作品]
第一幕【Plastic】things/1997–2006
Hide and Seek (1997/07/10)
Puppet Show (1998/08/26)
Parade (2000/08/23)
トロイメライ (2002/09/21)
シロクロニクル (2003/10/22)
cell. (2004/08/25)
シャンデリア (2006/06/28)
第二幕【Tree】songs/2007–2018
ネガとポジ (2007/06/27)
ウツセミ (2008/09/24)
ドナドナ (2009/12/23)
アンモナイト (2011/04/06)
インク (2012/12/12)
剥製 (2015/12/23)
doorAdore (2018/03/07)
[リクエストURL]
http://www.jrock.jp/various/request/
[リクエスト期間]
2018年2月10日(土)〜2018年5月9日(水)23:59まで
<Official Site>
http://www.plastic-tree.com/
<Label Site>
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A023907.html
====================
Plastic Tree・プロフィール
1993年12月、有村 竜太朗と長谷川 正がPlastic Treeを結成。
精力的なLIVE活動で着実にファンを獲得し、1997年6月「割れた窓」でメジャーデビュー。作品は攻撃的なギターロックからポップなものまで多岐にわたり、ボーカル有村の特徴的な歌声とバンドの持つ独特な世界観で、唯一無二の存在として 確固たる地位を確立。その世界観は海を越え海外でも人気を集め、ワールドツアーを敢行するなど世界的にも評価の高いバンドである。
2012年にメジャーデビュー15 周年を迎え、レーベル移籍。その後もコンスタントにリリースを重ね、2015年には初の男子限定公演や主催イベントを開催。同年12月におよそ3年振りとなるニューアルバム「剥製」をリリースし、2016年3 月〜5月で春ツアー「剥製」を開催。8月には3年連続で「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」出演するなど精力的にライブ活動を続ける中、8月17日にPlayStation Vita用ゲーム「Collar×Malice」オープニング主題歌「サイレントノイズ」をリリース。9月から全国ツアー「Black Silent/White Noise」を開催し、10月10日に東京国際フォーラムホールAでツアーファイナルを迎えた。2017年にメジャーデビュー20周年を迎え、1月25日にシングル「念力」を、6月21日にはシングル「雨中遊泳」をリリース。7月29日には周年“樹念”で初のパシフィコ横浜公演を開催。
9月6日にはトリビュートアルバム「Plastic Tree Tribute〜Transparent Branches〜」を発売。2018年3月7日には自身14枚目となるオリジナルフルアルバム「doorAdore」をリリース。
====================
「Collar×Malice -Unlimited-」について
【製品概要】
———————————————
タイトル:Collar×Malice -Unlimited-
(読み:カラーマリス アンリミテッド)
対応機種:PlayStation(R)Vita
ジャンル:ラブ×サスペンスAVG
CERO:審査予定
発売予定:2018年7月26日
通常版 6,804円(税込)
限定版 8,964円(税込)
DL版 6,264円(税込)
ツインパック 11,448円(税込)
【スタッフ】
プロデューサー:島れいこ
ディレクター:吉田博明、尾河依
原画・キャラデザ:花邑まい
ちびキャラ原画:夏目ウタ
シナリオ:有野幸、小縞なお、砂原有季
音楽:MANYO
