2020年10月21日 (水)
【びじゅなび潜入レポ!!】DIR EN GREY / sukekiyoのヴォーカリスト・京の完全プロデュースによるカフェ「The Zemeckises Café」へ行ってみた!!そこに居たのは・・・あちこちで遊びまくる、楽しそうな「ペニュ」や「ホイ」だった♪
NEWS - 17:00:51![](https://archive.visunavi.com/wp-content/uploads/Z6006.jpg)
今回はハロウィン特別潜入レポートをお届けします!
タイトルにもある通り・・・
DIR EN GREY / sukekiyoのヴォーカリスト・京の完全プロデュースによるカフェ「The Zemeckises café(ゼメキスカフェ)」。
こちらのハロウィンイベント『虐殺のパクパクハロウィン』が、2020年10月25日(日)~2020年10月31日(土)の期間限定でオープン!(ご予約制:ソールドアウト)
ななななんとッ!
びじゅなび、こちらのプレオープンへご招待頂きましたのでウッキウキと行って参りました!
京様によって生み出されたキャラクター『ゼメキス家(The Zemeckises)』。
この世界観を表現したカフェ空間で、今月は10月・・・といえばハロウィン!ということもあり、どんな風にゼメキス家のキャラクター達が遊びまくって&暴れまくっているのか、楽しみです!
さてー、お腹をへらしてレッツゴー♪
…………………………………………
到着して、まずはメニューを見せて頂きます!
ぐぬぬ…カワ(・∀・)イイ…。
今回は、キャラクターをモチーフにしたハロウィン限定フードやドリンクメニューが楽しめます♪
まずは「マイエルが殺戮した“アレ”の肉」。
「マイエル」はゼメキス家の「ママ」!
ママが“アレ”を殺戮(フィレ肉)・・・と思いながら、オーダー♪
ドリンクは「ペニュの毒毒モクモクジュース」。
「ペニュ」は別名「悪意ちゃん」。
イタズラ好き&甘いモノが大好きなペニュちゃんらしいドリンクに期待!
そしてスイーツは「ペニュ食べすぎベリータルト」。
赤いお皿に惹かれてオーダー!
甘いモノが大好きなペニュちゃんだから食べすぎちゃうんだな・・・もう・・・かわいいな・・・
さて、最初は殺戮した“アレ”が登場。
どーん!
まずお肉からいただきます・・おおっ!すっと切れて、やわらかくて、ジューシーで美味しい!!
カボチャとナスも隠れてます♪
そして、食べるのがもったいなくなるパン。
これ、もう・・・ナイフで切ろうとしたのですが、かわいそうでためらいまくりました・・・(笑)
▼ためらって端っこから切るびじゅなび
パンにソースをちょっとつけて、野菜と一緒に食べたらめちゃ美味でした!
そして驚愕は「ペニュの毒毒モクモクジュース」。
テーブルに運ばれてきたのは・・ななな何これ!?どうなるんだ?!
▼怖くてテーブルぎりぎりに置いちゃってる
ドキドキしながら触れたら・・・おわっ!!!!!
まさに魔法のようにモクモクと煙!?霧!?が弾けた!!すごい!!!
▼ばーん!(と音はしない)
そして表れた液体に恐る恐る口をつけてみると・・・うまっっ!!!
濃厚なリンゴの味!
これ、本当に美味しかったです!
そしてもっと驚きは、下の方に赤いものが沈殿していまして、これをまぜると・・・
▼まぜまぜ
まるで血のようにブラッディー・・・こちらも恐る恐る・・うまっっ!!!(2度目)
イチゴ味になりました♪
濃厚なのですがフルーティ、お肉にもすごくマッチして2度おいしかったです!
「悪意ちゃん」にしてやられたドリンクでした♪
さて、前半ラストは期待のスイーツ「ペニュ食べすぎベリータルト」。
テーブルに届いた瞬間に「わー!」と声が出てしまうほど、かわいいヴィジュアルしてます!
これ・・・間違いなく食べるのもったいない・・・
フォークで刺すのがまたまたためらわれます・・・(ペニュが「刺すなよ?」って言わんばかりに見てるのだ・・・)
▼にらみをきかされるびじゅなび
そしてよくご覧下さい、ちりばめられたちっちゃいチョコも、コウモリやカボチャのハロウィン仕様。
このベリーも小さなかぼちゃに見えてきませんか!?
とにかくすごく小さいところまで、楽しい気持ちにさせてくれます♪
心を鬼にしてタルトをぐさっ。
▼ごめんよー!
こちらもですね・・・おおおお美味しい!!
ジューシーなベリー&苺の甘酸っぱさと、タルトが合わさると・・そう!
何よりこのタルト地!サックサクでめちゃうまでした♪
無限の胃袋を持つびじゅなび、後半いきます♪
「オムライスがホイなのか、ホイがオムライスなのか」。
ホイはペニュのお友達。そしてキノコを持っている・・・ということで、そのキノコが入ってます!
説明はともかく、これもすごい。ヤヴァイです。
デミグラスソースもすごく美味しいのですが、とろけそうなお肉がたっぷり!
そしてこの上にのったオムレツの顔・・・ねえこれ、よだれ・・なの?・・かわいいよハァハァ・・・
https://twitter.com/hui_yokodori
そして二杯目のドリンクは・・・
目玉オレンジジュースと迷ったのですが、やはりあまりのルックスの可愛さに「横取り友情ホットカフェオレ」を注文♪
今回はテーブル上でいろいろとためらいづくしのびじゅなびです。
そして持って帰りたくなるかわいいマグも、もちろんゼメキスマーク入り(持って帰っちゃダメ♪)。
ついにラストは(食べ過ぎだ!って感じですが)スイーツ好きのびじゅなびとしては、はずせなかった「今宵お前は呪われる(パンプキンの呪い)」。
ケーキの上にいるのは、ガイコツ片手に何やら楽しそうなホイちゃん。
どこかから「よこどり」してきたガイコツなのかも・・・
お気に入りのポシェットには「手」が入ってます♪そしてキノコも♪
説明に“闇落ちチーズケーキ”が月夜の色に変装!?とあり、えっ?これチーズケーキ?と最初から気になっていたのです。
チーズケーキといえば白色&乳白色のイメージですし、パンプキンの黄色と合わさって、味はどんな感じなんだろうとワクワクオーダーしたのですが・・・これ大当たりでした!!!
まずお皿の上に描かれたヴィジュアルをしばし眺めちゃいました。
コウモリとお月様、そして星。
▼ホイちゃんのキノコ
上部にはまるで地面のように見えるクッキーチョコレート!
そしてこの月夜の色に変装したチーズケーキ、しっとりして・・・うまっっ!!!(3度目)
さあ、ちょっとどいてね・・とホイちゃんをどかすと!!
▼剣&ホイちゃん(楽しそう)
この「The Zemeckises café」、なんと今回で5回目になるのだそうです。
そして京様の想いとして「美味しいものを提供したい」と、ご本人も試食を繰り返し、味には本当にこだわって作られているのだそう。
充分その想いが伝わった、どれもとても美味しいメニューばかりでした!!
と同時に「あっと驚く事をしたい」というアイデアの元、お皿がテーブルに運ばれてくる度に「わっ」と笑顔になれるような、そんな時間を過ごさせて頂きました♪
また、びじゅなび的には本文にも書きましたが、お皿にのった小さな小さな所まで楽しませてくれて、その心遣いにも感動しました。
他にも食べたい&飲みたいものばかりで、胃袋の限界を恨めしく思ったびじゅなびだったのでした!!!
ごちそうさまでした♪
====================
★京プロデュース
『ゼメキスカフェ 虐殺のパクパクハロウィン』
開催期間:2020年10月25日(日)~2020年10月31日(土)
営業時間:26(月)~30(金) 17:30~19:00/19:30~21:00
25(日)、31(土) 13:30~15:00/15:30~17:00/17:30~19:00/19:30~21:00
*全日事前予約、90分入替制となります。
開催場所:パセラリゾーツ グランデ渋谷店B2
(東京都渋谷区宇田川町20-15 ヒューマックスパビリオン渋谷公園通り)
お問い合わせ :shibuya-grande@pasela.co.jp
入場・利用方法:事前予約制でのご入店となります。
▼詳細及びお問合せ
■ゼメキスカフェの『虐殺のパクパクハロウィン』:https://the-zemeckises-cafe-pakupakuhalloween.blogspot.com/
■Twitterアカウント:https://twitter.com/the_zemeckises