2020年11月02日 (月)
元PurpleStoneのkeiya(Vo)が株式会社を設立、同時にクリエイターユニット“amazuti”としての音楽活動をスタート!
NEWS - 21:00:13![](https://archive.visunavi.com/wp-content/uploads/2271db6a3f3815e45f185aa3acb64035.jpg)
楽曲「パニックパニック!」「ポインズンチョコレート」等でV系シーンを騒がせた元PurpleStoneのVo,keiyaが、自身が代表を務める株式会社を設立。
ライバー事務所”CAICALinks”の経営とクリエイターユニット“amazuti”としての音楽活動をスタートさせた。
解散発表からちょうど2年となる11月1日、新たに新設された「敬也-Official Site」内に詳細が記されている。
そして同時に公開された“amazuti”の楽曲「Amazing BuG」。
突き刺さるような敬也の歌声と疾走感のあるロックサウンドに彼の力強い想いが載せられている事からも、新たなバンドであるのかという感覚を覚えるが、どうやらもう少し捻りが効いているようだ。
…………………………………………
■クリエイターユニット“amazuti”。
数々の楽曲提供の経歴を持つ敬也の高い実績と持ち前の歌唱力に加え、倖田來未のトラックメイクも手がける”toki”。
TVアニメ等の作編曲など数々の楽曲のアレンジ作曲を手がける”宮崎諒”等、様々なクリエイターが集結。
…………………………………………
この“amazuti”がバンドという存在と何が大きく異なるかというと、実ははまだ発表されていないメンバーが複数存在し、いまだ拡張予定であるということ。
すでに他アーティストへの楽曲提供も複数決定しているという事で、これまでのバンドといったライブ中心の活動とは異なる異質な”動く組織”といえるだろう。
事務所の設立、amazutiも含めた全てのプロジェクトで表の顔と裏の顔を使い分け、今後敬也がどのように業界に影響を与えるのか。
再び動き出した彼から目が離せない。
====================
<敬也-コメント->
お久しぶりです、敬也です。
ようやくこのプロジェクトを始動する事ができました。
まずこれまで、応援して頂いた皆様に心から
ありがとうございます。
解散発表の後は正直どうすればいいか
まだ迷っている部分は沢山あり多くの挫折を味わいましたが
その中で感じた事、学んだ事、失敗した事、
そして出会った人。
全ての経験がもとになり、amazutiという新しいユニットを作ることができ
そして同時に、17Live、BIGOLIVEなどで活動する
配信者を育成輩出する事務所を立ち上げるにまで至りました。
単に自分が成功していくという事ではなく
その中で得たノウハウや人脈を、
多くの人たちに共有し、
自分たちに関わる全ての人間をより豊かにできる
そんな組織をこれから作っていきたいと考えています。
Toki、宮崎諒をはじめ、多くの優秀なクリエイターが
このプロジェクトに心を注ぎ込んでくれている事で
素晴らしい音楽やアーティストを
この組織から世界に発信していけると確信しています。
ボーカリストとして叶えたかった夢もその枠を超え
より大きな夢となった事
皆とまた沢山の素晴らしい奇跡を
作っていける事を幸せに思います。
これからもよろしくおねがいします。
====================
★敬也-Official Site-★
★敬也-Official Twitter-★
![](https://archive.visunavi.com/wp-content/uploads/S__13975754.jpg)
![](https://archive.visunavi.com/wp-content/uploads/824d9a75b4c7277e2ed54916e1d4f895.jpg)