2021年05月10日 (月)
【lynch.】待望の全国ツアー「TOURʼ21 -ULTIMA-」が本日開幕!
NEWS - 22:33:37![](https://archive.visunavi.com/wp-content/uploads/78780c5f51cd1db877f2e1266466291f.jpg)
lynch.にとっても、彼らを愛する者たちにとっても、待ちに待った“究極の”醍醐味を生で体感できる日々がようやく始まった。
名古屋出身のロックバンド lynch.がKT Zepp YOKOHAMAでの公演を皮切りに、全国ツア ー「TOURʼ21 -ULTIMA-」を本日5月10日(月)よりスタート。
今年2月3日(水)の日本武道館公演の中止に伴い、同日急遽行われた無観客ライヴから3か月。
待ちに待った有観客でのライヴは万全の感染症対策の下、2020年発売のアルバム『ULTIMA』より本ツアーの名を冠するアルバムタイトルチューン「ULTIMA」から幕を開け、その瞬間に我々の目前に広がったのは『ULTIMA』の世界観を再現した巨大ライティングシステムを組み込んだ近未来的なステージセットだった。
序盤からアッパーな楽曲たちが矢継ぎ早に繰りだされていく中、途中のMCではVo.の葉月が緊張を吐露する場面もあり、“今年今一番楽しい”と思わず漏れ出た言葉に会場から大きな拍手が送られた際にはステージ上にいた各メンバーたちも笑顔を見せ、声が出せないなど制約があったとはいえ場内の空気感は一気に和らいだ。
また、ライヴ中盤では序盤での攻めの姿勢から一転、じっくりと聴き込めるスロー・チューンの楽曲たちがしばし続く。
まさにlynch.の真骨頂である“静と動”を体現するかのようなセットリストで会場を魅了した、といっていい。
しかし、終盤に進むにつれ再びライヴはアグレッシブなサウンドを持った楽曲の応酬となり、lynch.十八番の展開へ。
葉月からの煽りも重なり、観客からの手拍子が声を出しているのと遜色ないほど場内に響き渡り、よりメンバーの演奏も熱を帯びていく。
その後、アンコールでは本日40歳の誕生日を迎えたGt.悠介にDr.晁直から渾身のビブラ ートを利かせたバースデーソングのプレゼントがあったほか、最後は悠介がセレクトした楽曲を披露しライヴは締めくくられた。
Vo.葉月が“本当にこの場所(ライヴハウス)を守りたい”という言葉からもメンバーたちがこの日を心待ちにしていたということは言うまでもないだろう。
メジャーデビュー10周年というメモリアルイヤーに盤石のスタートを切ることができたlynch.。
7月23日(金・祝)フェニーチェ堺 大ホールで行われるファイナルまで引き続き彼らの雄姿を見届けてほしい!
====================
<TOURʼ21 -ULTIMA-各公演スケジュール>
5 月 21 日(金)Zepp Osaka Bayside17:00/18:00 (振替公演)
5 月 29 日(土)Zepp Nagoya 16:00/17:00 (振替公演)
6 月 02 日(水)Zepp Fukuoka 17:00/18:00
6 月 03 日(木)Zepp Fukuoka 17:00/18:00
6 月 05 日(土)BLUE LIVE HIROSHIMA 16:00/17:00
6 月 11 日(金)SENDAI GIGS 17:00/18:00
6 月 12 日(土)SENDAI GIGS 16:00/17:00
6 月 15 日(火)Zepp Sapporo 17:00/18:00
6 月 16 日(水)Zepp Sapporo 17:00/18:00
7 月 04 日(日)TACHIKAWA STAGE GARDEN 16:00/17:00 (振替公演)
7 月 14 日(水)LINE CUBE SHIBUYA 17:00/18:00
7 月 17 日(土)日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 16:00/17:00
7 月 23 日(金・祝) フェニーチェ堺 大ホール 16:00/17:00
====================
<関連リンク>
■lynch.公式ウェブサイト/SNS
[OFFICIAL HP] http://pc.lynch.jp/
[OFFICIAL Twitter] https://twitter.com/lynch_staff
[YouTube lynch.OFFICIALCHANNEL] https://www.youtube.com/channel/UCH4a3Uy6viB3eLuOqQY7sHA
![](https://archive.visunavi.com/wp-content/uploads/e7a827833a3f6d547c93f6e63c6bfaef.jpg)