2021年08月17日 (火)
【仙台貨物】祝★結成20周年!「すしざんまい」社長とのコラボを発表!新ヴィジュアル公開!
NEWS - 17:00:562021年結成20周年、仙台復興の為バンド再稼働10周年の節目を迎えた日本を代表するコミックバンド「仙台貨物」。
9月21日(水)2タイトル同時リリースシングル 「開運ざんまい」「仙台貨物の大冒険」をリリース。
その「開運ざんまい」で、すしざんまい社長とのコラボを発表。
アーティスト写真が解禁された。
これまでもダチョウ倶楽部・上島竜兵、元・ジョーダンズの三又又三や坂田利夫師 匠などともジャケット写真で共演したことのある彼らだったが、ボーカルのイガグリ千葉が、新曲の開運、七福神というテーマに木村社長のイメージがピッタリだったことや、宮城県への炊き出しのニュースなどを見てまさに恵比寿様ということでオファーし快諾を得た、とのこと。
「どもどもども。仙台貨物のイガグリ千葉さんです〜。
木村社長の持づまぐろパワーが全開でまさぬマグロック!
被災地支援で故郷宮城県に炊き出しぬ来でくれ だ姿は、まさぬ恵比寿様ですた〜。
復興で木村社長が仙台ぬ来でくれながっだら、 メンバー入りも実現すませんですた。
仙台貨物のメンバー全員、お寿司好ぢなのでコラボでぎですの〜ぐ嬉すいです!」
── イガグリ千葉
「「仙台貨物」さんから5年ぶりに発売するシング ル曲のミュージック・ビデオに出演して欲しいとのオファーがありました。
コロナ禍でたくさんの方が苦しんでいる今、この楽曲で「日本を笑顔に、明るく、元気にしたい。そのために何としても力をお借りしたい!」との熱烈な想いをお話くださいました。
微力ですが、私にできることであれば、メンバーたちとともに活動し、その期待に応えたいと思い、お受けすることとしました。
この楽曲や映像を通して、少しでも皆様が笑顔に、そして明るく、元気な気持ちになってもらえれば嬉しいです。」
── 木村社長(株式会社喜代村 すしざんまい)
恵比寿様と大黒天は血縁関係にあるとも言われているように、ふたりが並ぶ姿は、兄弟のような存在感すら漂わせている。
七福神をテーマとした、新しいミュージックビデオの公開を是非期待してほしい。
====================
<リリース>
★2021年9月22日(水)発売
仙台貨物
「開運ざんまい」
「仙台貨物の大冒険」
忘れない、我が故郷、仙台復興プロジェクト
発売元:littleHEARTS.Music / 販売元:Happinet Media Marketing.Co
——————————-
■「開運ざんまい」
(CD+DVD) ※初回生産限定:¥2,750(税込) 品番: LHMH-1016
[CD] 1. 開運ざんまい 2. タイトル未定 3. タイトル未定
[DVD] 開運ざんまい Music Video
——————————-
■「仙台貨物の大冒険」
(CD+DVD) ※初回生産限定:¥2,750(税込) 品番: LHMH-1017
[CD] 1. 仙台貨物の大冒険 2. タイトル未定 3. タイトル未定
[DVD] 仙台貨物の大冒険 Music Video
——————————-
■リトルハーツ限定盤5種(CD)※初回生産限定
「開運ざんまい」リトルハーツ限定盤 5 SKU(CD Only):¥1,100(税込)
・千葉 ソロジャケット ver. / LHMHH-10011
・フルフェイス ソロジャケット ver. / LHMHH-10012
・サティ ソロジャケット ver. / LHMHH-10013
・王珍々 ソロジャケット ver. / LHMHH-10014
・ギガフレア ソロジャケット ver. / LHMHH-10015
※全 ver 収録曲:1. 開運ざんまい
====================
<ライヴ>
※詳細はオフィシャルHPへ
■仙台貨物トゥアー2021 シン・仙台貨物~帰ってきた癒しの宅配便~
2021年9月23日(木・祝)大阪府 なんば Hatch
2021年9月26日(日)東京都 チームスマイル・豊洲 PIT
2021年9月28日(火)愛知県 Zepp Nagoya
2021年10月3日(日)宮城県 チームスマイル・仙台 PIT
====================
<PROFILE>
仙台貨物
2001年に宮城県仙台市で結成、今年で結成20周年を迎える、宮城県が産んだ謎の運送屋集団!
メタルからカントリー、しっとりしたバラードから演歌まで、オールジャ ンルを暖かい宮城弁であなたのハートへお届けいたします!
ヴォーカルの千葉、ギターのフルフェイス、サティ、ベースの王珍々、ドラムのギガフレア、マニピュレーターのKURIHARAの6人組。
赤字の為2009 年の日本武道館をもって倒産(活動休止)したが、仙台復興の為2011年に再稼動。
前回の活動から、五年ぶりに帰ってきた仙台貨物、今年はどんな姿を見せてくれるのか・・。
====================
◆オフィシャル HP : https://www.sendaikamotsu.net/
◆Twitter:@Kamotsu_Staff