NEWS

2014年05月05日 (月)


◆◆◆Angelo◆◆◆- Angelo Presents -「THE INTERSECTION OF DOGMA」のビッグ・サプライズ!

NEWS - 23:30:00

 現在、「AWAKENING THE NEW VARIETIES」と題した全国ツアー真っ只中のAngelo

その中盤となる5月5日・赤坂BLITZ公演にて、今夏7月29日に主催イベント“- Angelo Presents -「THE INTERSECTION OF DOGMA」”を行なうことを発表した。
2012年に同主催イベントが立ち上げられ、常にファンを驚かせてきたこのイベントだが、第3回目となる今回はビッグサプライズの連続のラインナップとなった。

 まずは、1997年から活動を続け、トリオとは思えぬ強靭なライブを武器とするRIZE
国内ラウド・ロック/ミクスチャーの猛者として確固たるポジションを築く彼らの「THE INTERSECTION OF DOGMA」参戦は、まさに異種交流戦と呼ぶべき大きなサプライズだろう。

 そして、第1回から3年連続出演となるのはlynch.
もはやこのイベントに欠かせない存在となった感もあるが、さる4月リリースのニュー・アルバム『GALLOWS』がバンド史上最強の完成度だっただけに、今回の台風の目となる可能性を秘めている。

 また、RIZE同様に異色の初参戦組として名を連ねるのが、Oblivion Dustでも活動するKEN LLOYD(Vo)のソロ・プロジェクト=FAKE?
昨年出演したINORANがFAKE?結成当時のメンバーだったことでも知られ、彼らも百戦錬磨のツワモノだ。完全ライブ仕様の楽曲群が会場を席巻することは間違いない。

 さらにはD’ESPAIRSRAYが、2011年の解散を経て、衝撃の復活。
その後Karyu(G)がAngeloに加入した経緯含めてゆかりの深いバンドであり、この再結集が継続的なものか否かはアナウンスされていないものの、久々のステージに期待が高まる。

 このように、例年以上に刺激と緊張感をたっぷりはらんだ今年の「THE INTERSECTION OF DOGMA」。
これぞ首謀者=キリト(Vo/Angelo)が理想とするイベントのあるべき姿が体現されていると言えるが、ジャンルや世代を超えた激突必至の一夜は掛け値なしに見逃せない。

また翌30日と31日には、Angeloのワンマンライブ「INTER PLAY MEMBERS PRESENTS ’14 〔DOGMATIC PARTY case of Angelo〕」も同時に発表された。

 シーンを熱くする彼らの過剰なまでの“攻め”はまだまだ途切れることがなさそうだ。

文●早川洋介


■- Angelo Presents -「THE INTERSECTION OF DOGMA」
2014年7月29日(火) Zepp DiverCity Tokyo

OPEN 17:15/START 18:00

<出演バンド>
Angelo
RIZE
lynch.
FAKE?
D’ESPAIRSRAY


■「INTER PLAY MEMBERS PRESENTS ’14 〔DOGMATIC PARTY case of Angelo〕」
2014年7月30日(水)・31日(木) Zepp DiverCity Tokyo

OPEN 18:15/START 19:00

◆Angelo◆
http://angeloweb.jp/