NEWS

2018年06月14日 (木)


【BABOO】★びじゅなび限定企画「BABOOの日常」第3回 プリプロ編★DANGER CRUE MUSICより2nd EP「ALONE」リリース決定、このCDが出来るまでをちょっとだけ覗いてみよう!

NEWS - 19:00:56

びじゅなび限定企画、今週で第3回となる「BABOOの日常」。

2nd EP「ALONE」をリリースすることが決まったBABOOの日常を、動画と合わせて楽しくお届けするこの企画。

この新作「ALONE」が出来上がるまでをのぞき見しておりますが、今回はプリプロ編。
この「プリプロ」という言葉、インタビューなどでも良く聞く単語ですよね。
一体どういう作業なのでしょうか!?

今回はJOY(Gt)がナビゲートしてくれます。

 

ではJOYさん、よろしくお願いしまーす!

…………………………………………

<BABOOの日常~第3回 ~プリプロ編~>

 

 

こんにちは、ギターのJOYです。

びじゅなびさんとの連載企画第3回目はプリプロ編です!

 

プリプロ…よくTwitter等でバンドマンが口にしていたりするのを聞いた事があると思います。

前回の連載で少しお見せした選曲会で選ばれた曲たち。

「よっしゃー!早速レコーディングやー!」

…となる訳ではありません。

 

プリプロとは「Pre-Production」の略称、つまり現音を制作する一つ前の段階の事を指します。

つまり仮録音の事ですね。

この段階が実はめちゃめちゃ重要だったりします。

 

まずは各パートごとに仮録音をしていきます。
そして全員で「あーでもない こーでもない」と試行錯誤しながら、何度も何度も録り直して完成図に近づけていきます。

勿論それも重要な作業なのですが、プリプロが終わっていざ本レコーディングに入る時にこの音がエンジニアさん(音を録ったり編集したりしてくれる人)の参考資料になる訳です。

これがないと「えっ、今これ何メロ?」「このフレーズで合ってるの?」など、レコーディング作業がスムーズに進みません。

ましてや僕達みたいにベース、ドラム、ギター以外の音が多く含まれてる楽曲は、ある程度音像(完成図)がメンバー、エンジニアさん、テックさんで共有出来ていないと何処を目指して創って良いのかがわからなくなってしまいます。

簡単に言うと、限られたREC日数の中で全員が納得出来るものを創りあげる為のとても重要な準備作業って事です!!

 

そんな訳でプリプロも無事終わり、次回は第4回-レコーディング編-です!

お楽しみに!!

 

 

 

▼動画はコチラ 

 

 

====================

 

なるほど!
JOYさんの解説、わかりやすい!

 

レコーディングスタジオに入って「あ、やっぱりここはこうしたい!」「失敗しちゃったからやり直し〜!」
なんてゼロからやってたら、なかなか進みませんよね。
だから予めちゃんと準備をして、レコーディングにのぞむわけです。
その作業が「プリプロ」。

 

企画は不定期のお届けとなりますが、次回は果たしてどこまで進むのか!
楽しみにお待ち下さい♪

  

そして、そんな日々頑張るBABOOの最新情報はコチラ!!
是非チェックしてライヴにも遊びにきて下さいね!

====================

<リリース情報>

 

■ 発売日:2018年7月25日(水)

■ タイトル:「ALONE」 価格:¥2,000+税

■ 収録曲 1. Thriller 2. 不響和音 3. 夏、血祭り。 4. 僕×ぼく×ボク

 

【動画情報】

BABOO YouTube channel

https://www.youtube.com/channel/UCe6Pcl_OyLDYLFL-tKaJzZQ/videos?view_as=subscriber

 

——————————–

■ BABOO 『Mr.Dirty Moon』(Music Video)

 

====================

■ BABOO OFFICIAL WEB SITE

http://www.babooformal.com/

■ BABOO OFFICIAL Twitter

https://twitter.com/baboo_formal

====================

 

<LIVE情報>

 


6/18(Mon)池袋EDGE


6/26(Tue)池袋EDGE

7/20(Fri)新宿RUIDO K4

7/29(Sun)池袋EDGE


8/8(Wed)池袋EDGE


8/9(Thu)池袋EDGE


 

 ====================

 

<過去リンク♪>

 

★第一回 選曲会 前編★

記事▶https://archive.visunavi.com/news/279344/

動画▶https://youtu.be/JAkM2ETmg5I

 

★第二回 選曲会 後編★

記事▶https://archive.visunavi.com/news/279862/

動画▶https://youtu.be/B6i-8XJ8-yo