2006年04月20日 (木)
8回目の春。2006年5月2日・3日「hide Memorial Day 2006」 最新情報!
NEWS - 15:00:00
hideが空に旅立ってから8回目の春がやってきました。
今年もファンのみなさんと共に、hideが残した「音」と「メッセージ」に触れあうイベント「hide Memorial Day」を行います。
今年のhide Memorial Dayは、hide生誕の地・横須賀“はまゆう会館”で
「hide FILM GIG」「mini hide MUSEUM」「hideゆかりの地をめぐるオフィシャルバスツアー」を開催。
hideの“ROCK SPIRITS”のルーツとなった横須賀で、みなさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。
——————————
<チケット発売>
4月22日(土)10:00~ 全国一斉発売
※お一人様、1公演につき4枚まで
※当日券の発売は未定となっております
◎電子チケットぴあ
http://pia.jp/t
0570-02-9999
0570-02-9966 ※Pコードを入力してください
◎CNプレイガイド
0570-08-9999
◎ローソンチケット
0570-000-777
0570-084-003 ※Lコードを入力してください
◎イープラス
http://eplus.jp
::::::::::::::::::
■「hide Memorial Day 2006」
■日程:2006年5月2日(火) / 3日(水・祝)
■会場:はまゆう会館 (神奈川県横須賀市衣笠栄町1-47 JR「衣笠駅」下車 徒歩3分)
::::::::::::::::::
★イベント詳細は“hide-city”でCheck!! → http://www.hide-city.com★
——————————
☆hide Memorial Day 2006 FILM GIG☆
hideの"おもちゃ箱"をひっくり返したような、最強のロックエンターテイメントを大画面・大音量で体感しよう!
◎チケット:¥1,500-(tax in)
・チケットぴあ Pコード:606-780
・ローソンチケット Lコード:36330
■5月2日 全4回公演
■5月3日 全4回公演
——————————
☆hide Memorial Day 2006 mini MUSEUM☆
hideの33年間の軌跡がぎっしりとつまった、貴重なアイテムを多数展示。
hideの歴史にゆっくりと触れてみよう!
◎チケット:¥1,000-(tax in)
・チケットぴあ Pコード:606-782
・ローソンチケット Lコード:36533
■5月2日 全7回公開
■5月3日 全8回公開
——————————
☆hideゆかりの地をめぐるオフィシャルバスツアー☆
◎THANXXX! SOLD OUT!◎
「松本秀人」少年が、ロックと出会い、アーティスト「hide」として駆け抜けた33年間の軌跡と想い出がぎっしりとつまった、hide生誕の地 神奈川県・横須賀市を中心に、オフィシャルガイトと共に、hideのルーツを探索するオフィシャルバスツアーです。
何やら、バスツアーのコース内には、いろいろなお楽しみ企画が隠されているとか、いないとか…?!
また、オフィシャルバスツアーに参加された方には、「hideスペシャルランチ」と「オフィシャルバスツアー記念グッズ」をもれなくプレゼント。
先着500名限定のプレミアムバスツアーです。
■hide Memorial Day 2006 オリジナルグッズ販売 / 献花台をご用意しています。
※献花をされる方は、各自お花をご持参ください
※その他、イベントの詳細はhide-cityでご案内しています
——————————
★イベント詳細・チケット発売情報は“hide-city”でCheck!! → http://www.hide-city.com★
◎イベントに関するお問い合わせ:
hide Memorial Day 2006運営事務局 03-5447-7712(平日のみ 12時~15時)
◎チケットに関するお問い合わせ:
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(全日10:00~19:00)
◎hide-city住民チケット先行受付に関するお問い合わせ:
hide-city事務局 support-hide@m-up.com
現在のヴィジュアルシーンにも絶大な影響力を与えたhide。
hideに憧れて、どうしてもあんな風にカッコ良くなりたくて。
hideみたいになりたくて。
ギターを買った。
歌を歌った。
ステージに立った。…
今、日本全国、たくさんのライブ会場で、そんなアーティスト達がキラキラと輝いています!
hideはこの風景を見ていますよ☆
空の上から、きっと…。
(C)HEADWAX ORGANIZATION