NEWS

2023年06月06日 (火)

【Crack6】「カナリア最終楽章:CODA (カナリア コーダ)」2023年6月6日 本日発売!恋愛をモチーフとして描かれた幸福論、人生論──。

NEWS - 18:00:23

 終わりなき歌を口遊(くちずさ)むカナリアは、今ここに3年の時を経たうえでより自由な空を求め、籠から放たれ力強く羽ばたき始めたようだ。

 

 PENICILLINのギタリスト・千聖が、バンドとは一線を画するかたちで“MSTR(ミスター)”と名のり、ここまで20年にわたり牽引して来ているソロプロジェクト・Crack6が、このたび6月6日に『カナリア最終楽章:CODA』と題したアルバムを発表することになったのだが、この作品が世に出るまでには長い紆余曲折があったのだという。

 

「このアルバムに最終楽章というタイトルがついているのには理由があって、もともとは2019年6月にCrack6としての次なる展開を考えたうえで作った『カナリア』というシングルを出した際、そこからアルバムやツアーにつながっていく流れというものも既に考えていて、時期としては2020年6月にアルバムを出したいというヴィジョンも明確にあったんですよ。でも、みなさんもご存知の通りコロナ禍の発生によって一時は音楽制作もストップせざるを得なかった時期がありましたし、ツアーをやろうと思ってもなかなかスケジュールを組めない状況になってしまって、やむなく一旦そこでカナリアにまつわる動きは止めることになったんです。つまり、カナリアには鳥籠の中でしばらく待ってもらうことになりました」

 

 ただし、それでもCrack6が活動そのものを完全に止めることはなかった。エンタテインメント業界全体が停滞の様相をみせていた時期でさえ、2021年には『Brake the Darkness』『SPEED FREAKER』、さらに2022年にも『FIGHT BACK!!』『聖域~Sanctuary~』という計4作のパンフレット付CDをリリースしたうえで、全国規模ではなかったもののライヴ活動もコンスタントなかたちで継続してきていたのである。

 

「2021年と2022年にCrack6として出した作品たちは、敢えてカナリアとは別の方向性で作ったものたちでしたね。あと、2021年から2022年にかけてはこれもコロナの影響でPENICILLINの方の30周年というのが少しズレたかたちで重なってきてましたから、オリジナルアルバム『パライゾ』もそうだし、ベスト盤『30 -thirty- Universe』も作る必要があったんですよ。それもあって、Crack6としてのアルバム制作がさらにズレ込んだという事情もあるんです。結果としては、当初のプランから行くとまる3年経ってようやく今回『カナリア最終楽章:CODA』を出すことが叶いました」

 

 そんな待望の今作は、カナリアというひとりの女性を主人公としたコンセプト性の高い内容が特徴的なものとなる。しかも、各曲を通して描かれてゆく物語の根底にあるのは“恋愛”という人間にとって普遍的なテーマで、ひいては人生における幸福論を追求していくことにもなっていったそう。

 

「2019年当時に、Crack6として新しいことをやってみたいなと考えた時に浮かんだのがテーマに沿ってコンセプチュアルなアルバムを作ってみたいということで、そのときに題材として取りあげてみたかったのが、それまでCrack6ではあまり表現してなかった領域の“恋愛”についてだったんです。可憐な小鳥が恋をして、いろいろな経験をしながら逞しく生きていくという物語を音楽で描いていくのが面白そうだったし、今回あらためてカナリアを久しぶりに籠から出してみた時には、ただ恋愛のストーリーを綴っていくというだけではなくて、もっと深いところで人にとっての幸せとは何なのかとか、人それぞれにとっての幸福論みたいなところまで表現するようにしていきたいな、と思ったんですよ。ある意味、そこは一旦しばらく籠にしまっておいたからこそ生まれた部分なんじゃないかな、と感じてますね」

 

 ちなみに、この『カナリア最終楽章:CODA』は物語の面でも、制作的な面でも楽曲たちがほぼ時系列に沿って並べられているそうなのだが、なんと1曲目の「Your Name…」に限っては主人公・カナリアが“人生の終わりに何を想うのか”というところから、逆算的にストーリーが展開していくのだとか。もちろん、今作の始まりとなったシングル曲のアルバムヴァージョン「カナリア-CODA ver.-」も収録されており、その他にもカナリアとその恋人の男性の視点が1曲の中で交錯する「アオイユメ」をはじめとして、巧みな情景描写および心理描写のおりなす愛のドラマたちが、聴き手の心をカナリアながらに鷲掴みしていくことになるのだ。

 

「あのシングルを出した段階では、最後に「Rain Dance -CODA ver.-」でまだ若かったふたりは別れてしまっていたんです。だけど、このアルバムではそこから男性側が別れたことを後悔している「デラシネ-CODA ver.-」という曲があったり、そこからまたさらに時間が経って怒りや悲しみが想い出に変わっていく「アネモネ」があったりしつつ、「What’s is TRUE?」では大人になったふたりが再会して愛が再燃する場面というのもあるんですよね。ただ、それでめでたしめでたしっていうシンデレラストーリにはなってません。大人の恋愛ってもっと複雑だし、お互いにいろんな事情とか背景もあったりするだろうから、そう簡単にいくものではないんじゃないかな?と思うんですよ

 

 さすがは百戦錬磨の人生を歩んできているMSTR。Crack6の提示する恋愛模様は単純なお花畑ラブストーリーとは全く異なる複雑さとリアルさを備えていて、そこにこそ醍醐味があると言えよう。曲のタイトル通りにスウィートなテイストの漂う「アップルパイ」にしても、第一印象では艶っぽくアダルトな内容に感じられる「HEAVEN」、そしてアルバムの最後をしめくくるアッパーチューン「CODA」についても。どれもじっくり味わえば味わうほど、曲たちはたくさんのことをわたしたちに伝えてくれるはず。

 

「「HEAVEN」っていう曲タイトルになっていて、詞もセクシーな内容ではあるんだけど、その中では「これは本当の幸せなのか?」って自分たちの幸せの在り方に疑問を感じてたりとか。「CODA」にしても、ここには「この曲と歌詞を聴いてどう感じるかはあなた次第です」という投げ掛けを込めてあるんですよね。特に「CODA」は自分自身がコロナで活動が思うように出来なくなった時期に作っていたものだったせいか、恋愛だけじゃなく「生きてるといろんな困難やトラブルはある。でも、見えない敵に負けるな!」っていう、まさにあの当時に自分が感じていたリアルなメッセージも入っちゃいました」

 

 もちろん、そうしたストーリー性のみならず音楽的な面でも『カナリア最終楽章:CODA』には多彩なエッセンスがちりばめられており、たとえば「アオイユメ」ではEDM、「Rain Dance」では80年代の香りが漂うスラッシュメタル、「アップルパイ」では小粋なモータウン、「HEAVEN」ではスリリングでモダンな音像、はたまた「CODA」はパンクなアグレッシヴさも堪能することが出来るため、Crack6の懐の深さというものをこの全10曲からは存分に感じられるに違いない。

 

「作りながらも「何時これを出せるのかわからない」という時期があっただけに、今回こうしてアルバムを完成させられたことや、それをCrack6の20周年という大きな節目に出せることはクリエイターとして本当に感無量です。最初に着手してからは3年が経ってるだけに、シングル曲たちは今やライヴでおなじみになってたりもしますが、既存曲に関しては今回“-CODA ver.-”というかたちでJIRO 6がドラムを新録している曲もあり、ちゃんと1枚を通して『カナリア最終楽章:CODA』という新しいアルバムを作ることが出来ました。恋愛をモチーフとした幸福論、人生論を表現出来たことに対する手応えも凄くありますから、あとはこれをツアーで実演していくことでカナリアの世界をもっと深めていきたいですね。みんなにとっても、ライヴで体験して初めてわかることが出てくるだろうし、僕も実際にやってみないとまだわからないことがあるんじゃないかと思っていて、それが今からとても楽しみです!」

 

 当然、6月から7月にかけて開催される全6ヵ所7公演の[Crack6 TOUR 2023 「カナリア最終楽章:CODA」]は必見となるが、このツアーが終わった後にもCrack6の20th Anniversaryな日々はまだまだ続いていく。

 

「今回のツアーが20周年のお祝いの始まりです。ここから20周年企画は続いていくので、よかったらみなさんも一緒にお祝いしてください(笑)」

 

 なお、今作『カナリア最終楽章:CODA』のラストソング「CODA」でMSTRが最後に歌いあげるのは〈~僕は 終わりなき歌をうたう~〉という確かな意思表示が感じられる一節。終わりなき歌を口遊(くちずさ)むカナリアは、今ここに3年の時を経たうえでより自由な空を求め、籠から放たれ力強く羽ばたき始めるのだ。

 

 

 

文章:杉江由紀

写真:菅沼剛弘

 

====================

 

<Crack6 Information>

 

 

 

★CD情報

「カナリア最終楽章:CODA (カナリア コーダ)

202366() 発売!

 

10曲入り

豪華ブックレット(16ページ)付き

SRPM-2007 / ¥3,600(税抜価格3,273)

販売元:PCI MUSIC

 

——————————-

 

インストアイベント情報

New album 「カナリア最終楽章:CODA」対象インストアイベント

610() 16:30~ littleHEARTS.新宿店:トーク&特典お渡し会

610() 19:00~ タワーレコード新宿店:トーク&サイン会

624() 12:00~ littleHEARTS.大阪店:トーク&サイン会

625() 12:00~ 名古屋fiveStars:トーク&サイン会

630() 19:30~ タワーレコード渋谷店:アコースティックミニライブ&トーク&お見送り会

 

====================

 

LIVE情報>

 

■Crack6 TOUR 2023 「カナリア最終楽章:CODA (カナリア コーダ)

チケット発売中!

611() 高田馬場CLUB PHASE

617() 西川口Hearts

618() 川崎Serbian Night

624() 大阪RUIDO

625() 名古屋ell.FITSALL

701() 渋谷REX

702() 渋谷REX

…………………………………………

開場17:00/開演17:30

7/2()REXのみ開場16:30/開演17:00

…………………………………………

スタンディング:8,500(税込/D)

未就学児入場不可

…………………………………………

=問い合わせ=

サイレンエンタープライズ 03-3447-8822

 

====================

 

最新情報はこちら

https://www.crack6.jp/

 

====================

 

 

PENICILLIN information

 

LIVE情報>

 

30th anniversary tour real final 渋谷公会堂

2023717(月祝) LINE CUBE SHIBUYA

開場17:15/開演18:00

全席指定

 

【一般発売(先着)

617()10:00

=問い合わせ=

ディスクガレージhttps://info.diskgarage.com/

サイレンエンタープライズ03-3447-8822

 

====================

 

最新情報はこちら

https://www.penicillin.jp/


2023年06月05日 (月)

【グラビティ】7月4日リリース、13th SINGLE『キュートアディクション』より、カップリング曲『Stew maker』のMVを解禁!

NEWS - 21:00:20

9月25日(月)TOUR FINALとなるZepp Hanedaへ向け、現在全国ツアーを邁進中のグラビティ。

彼らの13th SINGLE『キュートアディクション』が7月4日に発売予定なのだが、同SINGLEのカップリング曲より『Stew maker』のMVが本日解禁された!

まずは一聴、そして彼らの音楽に触れて欲しい。

 

TOUR FINALまで、まだまだ全国各所で行われるワンマンも一見の価値あり!

もし貴方の地元をグラビティが訪れた際には、彼らの音に触れ、感じて貰いたい。

 

====================

 

『Stew maker』 MV FULL

https://youtu.be/O14Xuc0Z2SM

 

====================

 

<リリース>

 

13th SINGLE 『キュートアディクション(A・B 2type)』リリース決定!

6年目へと向かうグラビティだが未だに牙は抜かずに攻撃的なサウンドが織りなす新境地!
既にMVを解禁されている『思惑』を含めた全3曲(+instrumental ver.の3曲=計6曲)の最新SINGLEを是非体感せよ!
…………………………………………

★13th SINGLE 『キュートアディクション(A・B 2type)』リリース

2023年07月04日発売

…………………………………………

■価格
¥1364(税込価格:¥1500)

…………………………………………

■収録内容

…………………………………………
【A-type】
1.キュートアディクション
2.Stew maker
3.キュートアディクション(instrumental)
4.Stew maker(instrumental)

…………………………………………

【B-type】
1.キュートアディクション
2.思惑
3.キュートアディクション(instrumental)
4.思惑(instrumental)

 

====================

 

<ライヴ>

 

 

 

■グラビティ 6 ANNIVERSARY TOUR
NecRomance -REVIVE-

日程などはこちら!

http://gravioffi.com/category/live/

 

====================

 

★グラビティ OFFICIAL SITE★

http://gravioffi.com/

 


2023年06月05日 (月)

【Petit Brabancon】2023年豊洲ライヴ映像を5サービス同時オンデマンド配信

NEWS - 20:00:08

(DIR EN GREY / Voice)yukihiro(L’Arc-en-Ciel / Drums)、ミヤ(MUCC / Guitar)antz (Tokyo Shoegazer / Guitar)、高松浩史(The Novembers / Bass)による5人組バンド・Petit Brabanconが、610日(土)正午より、今年の1月に豊洲PITにて開催したワンマンライヴ「Petit Brabancon EXPLODE -01-」の模様を動画配信サービス「U-NEXT」、「FOD」、「スペシャオンデマンド」、「FODチャンネル for prime video」、Amazon Prime Video スペシャオンデマンドチャンネル」にてオンデマンド配信することを発表した。

 

 

 

 

先日528日には「U-NEXT」にて、同ライヴの様子をライヴ配信として初解禁。

ライヴに参加したことのあるファン、初めてPetit Brabanconのライヴを見たファンも含め、多くのユーザーが視聴。SNS上では“おかわり”を希望する声も多く見られ、ユーザーがいつでもライヴを見られるようにオンデマンド配信が決定した。

配信されるのは、ライヴ配信に引き続き「U-NEXT」に加えて「FOD」「スペシャオンデマンド」。

また、Amazon Prime Video内にて「FODチャンネル for Prime Video」、「スペシャオンデマンドチャンネル」の会員になっている方は、Amazon Prime Video内での視聴も可能となる。それぞれの月額会員は追加料金なく視聴することが可能となる。

 

1月に開催された豊洲PIT公演「Petit Brabancon EXPLODE -01-」は、前年に開催されたツアーを経て、さらに“深化”した狂気の夜に。

5人の個性がしのぎを削り、圧倒的な熱量が1匹のモンスター犬として化現。激しいだけではなく、深くその世界に引きずり込まれゆくその様は、映像作品内においても同様に心を掴んで離すことはない。

さらに映像化にあたっては、映像上の演出やオンステージカメラ映像が追加されるなど、ライヴの現場以上の臨場感を体験することが出来る。

なお、本配信映像は614日(水)にリリースされる最新EPAutomata」完全限定盤付属のBlu-rayとは一部内容が異なるとのこと。

 

Petit Brabancon614日(水)に1st EPAutomata」をリリース。リード楽曲の「孤動」は、フジテレビ系音楽番組「Love music」の6月度エンディングテーマとして放映されている。

EPを引っ提げ、712日(水)からは、全国6箇所を巡るツアー<Petit Brabancon Tour 2023INDENTED BITE MARK」>を開催する。

 

====================

◆オンデマンド配信「Petit Brabancon EXPLODE -01-

61012:00(正午)より

U-NEXT https://video.unext.jp/ 

FOD https://fod.fujitv.co.jp 

<スペシャオンデマンド> https://vod.spaceshower.jp/ 

FODチャンネル for prime video https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers?benefitId=fodjp 

Amazon Prime Video スペシャオンデマンドチャンネル> https://www.amazon.co.jp/channels/spaceshowerjp 

※各サービスともに配信開始と同時に視聴ページへのアクセス可能

 

==================== 

 

Release

 

 

 

 

1st EPAutomata」 2023614日発売

 …………………………………………

 

 

 

【完全限定盤(CD+Blu-ray)

品番: DCCA-116/117 9,900 (税込)

CD特殊パッケージ仕様

Blu-rayPetit Brabancon EXPLODE -01- 収録

[キャンバスアート風特殊パッケージ仕様]

 10インチ(約26センチ四方)のキャンバスアート風仕様。両面デザイン

 裏面にクリアケース入りCD/Blu-rayを封入。裏面は蓄光仕様

[完全限定盤 購入者限定オリジナルTシャツ]購入サイトページアクセスコード封入

 ・Tシャツ販売価格 8,000(税込)

 ・フリーサイズ(XLサイズ相当):身丈78cm、身幅58cm、肩幅53cm、袖丈24cm

 ・素材:綿100%

………………………………………… 

 

 

 

【一般流通盤(CD)

品番: DCCA-118 2,200 (税込)

商品予約はこちらから https://www.petitbrabancon.jp/

 

※完全限定盤はMAVERICK STOREもしくはGALAXY BROAD SHOPのみで購入可能商品となります。

※一般流通盤は、TOWER RECORDS(店舗/ONLINE)、ヴィレッジヴァンガード(店舗/ONLINE)、Amazonでも購入可能な商品となります。

 

…………………………………………

 

CD収録曲>

01 mind-blow       作曲 : yukihiro

02 孤動            作詩 :  作曲 : ミヤ

03 Loser           作詩 :  作曲 : antz

04 surely          作詩 :  作曲 : yukihiro

05 Common destiny  作詩 :  作曲 : antz

06 Miserable       作詩 :  作曲 : ミヤ

 

…………………………………………

 

1st EPAutomata」収録曲「孤動」 

フジテレビ系音楽番組「Love music」 6月度エンディングテーマ

毎週日曜深夜放送中。

※地域によって放送日時が異なります。各放送局のHPにてご確認下さい。内容が予告なく変更になる場合があります

https://www.fujitv.co.jp/lovemusic/ 

 

Petit Brabancon「孤動」Teaser映像 https://youtu.be/pvRSIMZnJVY 

■「Miserable」先行配信中  https://orcd.co/j71qy9d 

 

====================

 

 

LIVE SCHEDULE

 

 

 

■<Petit Brabancon Tour 2023INDENTED BITE MARK」>

Petit Brabancon Tour 2023INDENTED BITE MARK

712日(水) 東京 Zepp DiverCity     OPEN 18:00/START 19:00  []HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999

713日(木) 愛知 Zepp Nagoya       OPEN 18:00/START 19:00  []サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

717日(祝・月) 大阪  Zepp Osaka Bayside    OPEN 17:00/START 18:00  []SOUND CREATOR 06-6357-4400

722日(土) 宮城 SENDAI GIGS      OPEN 17:00/START 18:00  []ノースロードミュージック仙台022-256-1000

723日(日) 神奈川  KT Zepp Yokohama       OPEN 17:00/START 18:00  []HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999

729日(土) 福岡 Zepp Fukuoka OPEN 17:00/START 18:00  []キョードー西日本 0570-09-2424

 …………………………………………

【チケット料金】

 <SSスタンディング(前方エリア・オリジナル特典付き)   25,000円(税込・整理番号付き・ドリンク代別)

 <一般スタンディング>  8,800円(税込・整理番号付き・ドリンク代別)

 <2SS指定席(2階席前方エリア・オリジナル特典付き)> 25,000円(税込・ドリンク代別)

 <2階指定席>  8,800円(税込・ドリンク代別)

【チケット一般発売中】 イープラス:https://eplus.jp/pb/ 

 

 

====================

 

Official Web: https://www.petitbrabancon.jp/ 

Twitter: https://twitter.com/PetitBra_staff 

YouTube: https://www.youtube.com/c/PetitBrabancon_official 

Instagram: https://www.instagram.com/petitbrabancon.official/ 

Facebook: https://www.facebook.com/petitbrabancon.official