2023年06月20日 (火)
【ライヴレポート】<DEZERT LIVE TOUR 2023 “きみの脊髄と踊りたいんだっ!!ツアー”>2023年6月17日(土)川崎クラブチッタ
REPORT - 20:00:26DEZERTが、<DEZERT LIVE TOUR 2023 “きみの脊髄と踊りたいんだっ!!ツアー”>の初日公演を、6月17日に神奈川県川崎市・CLUB CITTA’で開催した。同公演のオフィシャルレポートをお届けしたい。
公演前日には、新曲「君の脊髄が踊る頃に」のミュージックビデオと新しいアーティスト写真を解禁。
そのどちらにも、風船、カメレオン、猫、ひまわりなど、DEZERTのこれまでの歩みを象徴するようなモチーフが散りばめられており、本ツアーが彼らにとって極めて重要なものになることを予感させていた。
深緑色に照らされた不穏な空気漂うステージへ登場したメンバーは、黒一色の新衣装。
近年はカラフルでポップなイメージのビジュアルが多かった彼らが、いま改めて提示してきた黒には決意や覚悟といった重みを感じる。
ストロボのような強い光が瞬き、SORA(Dr)が咆哮し、高まる緊張感の中でライトが真っ赤に切り替わると、新曲「君の脊髄が踊る頃に」からライヴは幕を開けた。
この曲は、本ツアーと、9月23日にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催するワンマンライヴの会場限定で販売されるシングル「僕等の脊髄とブリキの夜に」の収録作品で、最新のDEZERTの姿を象徴するような激しくもメロディアスな楽曲である。
ライヴ初披露にもかかわらず、拳を振り上げ、頭を振り、最初から全力でノる観客たち。
「調子はどうだい? 川崎! 精一杯、息して帰ってくれよな!」と千秋(Vo)が煽ると、大きな歓声が返ってくる。ステージ上もフロアも気合いは十分のようだ。
勢いをそのままに、「再教育」へ。フロアに掲げられた無数の右手はリズムに合わせて揺れ、曲の盛り上がりに合わせて激しく突き上げられる。
「胃潰瘍とルソーの錯覚」ではフロアの隅から隅までほとんど全員が激しくヘッドバンギング。まるで一つの生き物のように見えるほどすさまじい一体感だ。
「6月17日。良い一日にしましょう」。ライヴへ真摯に向き合う姿勢を示す千秋の言葉から始まったのは、「The Walker」。
昨年リリースしたこの曲は、前に進み続ける、というDEZERTとしての強い決意を表明する作品。
マイクを握り、お立ち台からステージ前方に出てきた千秋は、“立ち止まらないで歩くんだ 未来なら僕等の再会の果てでいつまでも待っているんだ”、“きっと綺麗な未来だけじゃないけど 僕は諦めないと決めた”と観客一人一人に語り掛けるように歌い上げる。
「あんたらの心を今日見せて帰ってくれよな。暴れるだけじゃ物足りないんよな。もっともっと上に行くから。もっとあんたらを求めていくから。
今日は俺の心、全部やるから。その耳かっぽじって、その目かっぴらいて、刻み付けて帰ってください。
なぁSacchan、なぁSORAくん、なぁMiyakoくん。全部心出してってくれよ」(千秋)。
観客はもちろん、メンバーをも焚きつける千秋。そこから披露したのは、今年1月に開催した東名阪ツアー<DEZERT LIVE TOUR 2023「てくてくツアー」>で無料配布された「「誰にも渡しちゃいけない場所を心と名づけ」」だ。
悶え苦しむ心の奥底に触れるようなこの曲は、会場の雰囲気を一気にダークに変えていく。
張り詰めた空気の中、暗闇に包まれたステージの上で千秋が黒い感情を吐き出し続ける。
SORA、Sacchan(Ba)、Miyako(Gt)も渦巻く負の感情を音にぶつけるように激しいプレイを繰り広げ、観客たちは身動き一つせずステージをひたすらに見つめていた。
そのまま「神経と重力」へとなだれ込む。ジャケットを脱いで上半身裸になったSORAが叫ぶと、Miyakoがドラム台へ華麗に駆け寄り、激しくヘッドバンギング。
Sacchanもアグレッシブなパフォーマンスを見せ、高ぶる感情を露わにする。
ヘヴィなサウンドでライヴの勢いを加速させる「「変態」」では、コロナ禍に入ってから封印していたWall of Deathを再開することに。
しかも、今回はCLUB CITTA’の柵の位置を考慮した結果、フロアを3分割して2つの道を作り、それぞれでぶつかり合うという斬新なやり方を千秋が指示する。
すると、Wall of Deathが始まった途端にフロアのど真ん中から綺麗に人が居なくなるという何とも不思議な光景が広がっていく。
数年振りに身体をぶつけ合った観客たちの中には、楽しさのあまりマスクをしていてもわかるほどに笑顔の人もいた。
「大塚ヘッドロック」が始まると、観客たちが上手から下手へと一斉にフロアを大移動し、会場は大きく揺れる。
間奏部分では千秋がSacchanからリコーダーを強奪。手持ち無沙汰になったSacchanがステージ上をウロつくというシュールな展開に笑いが生まれる場面も。
さらに暴れ曲は続く。「「秘密」」のイントロが流れると、歓喜の声があちこちから上がり、“待ってました”と言わんばかりに拳ヘドバンやモッシュの嵐が巻き起こる。
「一人も残さずに行くぞ。後ろ、見えてないけど見えてるからな。(前、)眼中にないけど見えてるからな。真ん中、見えてるからな。
だからさ、声でないやつも声出るやつも、まとめて……遺書を書こう!」。そんな千秋の煽り文句から始まったのは、「「遺書。」」
ステージで繰り広げられる激しいパフォーマンスに共鳴するよう、全力で暴れる観客たち。フロアには熱気が立ち込め、ボルテージは最高潮に。
サビを会場全員で歌うパートでは、最近のライヴから導入された“1オクターブ担当“の効果により、ロックバンドのライヴとは思えない美しいハーモニーが生まれる。
さらに、千秋の思いつきで急遽録画や録音がOKに。観客たちは”今日の遺書“として自分の歌声とステージの景色をスマートフォンに収めた。
(この動画は、後に「#今日の遺書」というハッシュタグと共にTwitterへ投稿されている)。
「楽しいな! 俺は楽しいぞ。でもこれからDEZERTのファンたちに色々求めてしまうと思います。ノリとかじゃなくて。
いい奴になるの疲れたから。いい奴じゃないねん、求めちゃうから。今日ここにいる全員、生きてる証を私らにちょうだい。
声でもいい、拳でもいい、汗でもいい。生きてる証をちょうだい! きっとここに集まった俺たちになにか意味があると信じて、一生懸命歌います」(千秋)
ライヴの前半でも口にしていた、貪欲に観客の心を求め続ける千秋の思いは、そのまま「ミザリィレインボウ」へと繋がっていく。
“笑えば伝うほどの 痛み背負って 愛を歌っていて”、“夜明けを待たずともさ 一つになれる そんな気がした”と全身全霊で叫ぶように歌いあげ、観客たちの心を震わせる。
途中、「君も、君も、君も!」とメンバーを指さしてから“君と僕 誰かのために 架かる虹は色んな色だ”という歌詞に繋げる場面も。
まさに一人も残さず、今この瞬間を共にしている全員の心をまとめて引っ張っていってくれた瞬間だった。
「今日来たお前らに歌いたい歌があるねん。今俺が思うこと、歌にしました。綺麗事で吐き気がするやつもいると思うけど、そのゲロも俺が飲んでやる。
DEZERTに触れてきたこと、絶対意味がある。ここにあんたらの居場所がある。俺はそう信じてる。来てくれてありがとう! またDEZERTやろうな」(千秋)
バンドマンからファンへ贈る愛のメッセージとして、これ以上の言葉はきっと存在しないだろう。
そんな最大級の愛を込めて届けたのは、「僕等の脊髄とブリキの夜に」の2曲目に収録されている新曲「僕等の夜について」だった。
「どうしてもライヴを見に来たファンに初めて歌いたかった」というこの曲は、
まさに千秋がこれまでMCで伝えてきたメッセージをそのまま歌詞に込めてメロディーをつけたような、不器用で繊細な直球のラブソングだ。
4人の溢れる思いが込められた音楽に胸を熱くさせた観客たちは、「オイ! オイ!」と叫びながら拳を突き上げ、フロアから精一杯のアンサーを返した。
本編ラストの「「君の子宮を触る」」から、アンコールの「半透明を食べる。」「Sister」「脳みそくん。」までは、怒涛のラッシュで観客を暴れさせる。
メンバーも観客も汗だくになりながら迎えたフィナーレには、「TODAY」が掲げられた。
“生きててよかった そう思える夜はきっとここにある”と、祈りを込めたメッセージは、このライヴという空間を特別な場所に変え、会場にいるすべての人々の心を瞬間的に救う力を持っている。
2018年にリリースして以来、何度もライヴで丁寧に届け続けてきたこの曲に、4人は今抱える思いの全てを託した。
なお、本公演は事前に渡されたセットリストから変更した箇所が多く、おそらくライヴ直前にリアルタイムで作り変えていったのだろう。
それでも約2時間の公演を振り返ってみれば、絶妙なバランス感で勢いと緩急のある完璧なライヴが展開されており、そのセンスと対応力に感服させられたことも記しておきたい。
異なるメッセージを放つ2つの新たな楽曲を携え、DEZERTのツアーは最高の形でスタートを切った。
彼らの伸ばした手は、全国各地でどれだけ多くの人の心に触れるか。
そして、ツアーの先に待つ<DEZERT SPECIAL LIVE 2023 -DEZERT->で、何を表現するのか。
着実に前へ進み続けるDEZERTを目に焼き付けたい。
写真◎西槇太一
文◎南明歩
====================
DEZERT LIVE TOUR 2023
“きみの脊髄と踊りたいんだっ!!ツアー”
2023年6月17日(土)CLUB CITTA’
<SETLIST>
01 君の脊髄が踊る頃に
02 再教育
03 胃潰瘍とルソーの錯覚
04 白痴
05 The Walker
06 カメレオン
07 「誰にも渡しちゃいけない場所を心と名づけ」
08 神経と重力
09 「変態」
10 大塚ヘッドロック
11 「秘密」
12 「遺書。」
13 ミザリィレインボウ
14 僕等の夜について
15 「君の子宮を触る」
EN1 半透明を食べる。
EN2 Sister
EN3 脳みそくん。
EN4 TODAY
====================
≪ライヴ情報≫
■DEZERT LIVE TOUR 2023 “きみの脊髄と踊りたいんだっ!!ツアー”
7月1日(土)新潟NEXS
7月9日(日)仙台Rensa
7月15日(土)福岡DRUM Be-1
7月16日(日)福岡DRUM Be-1
7月22日(土)岡山CRAZYMAMA KINGDOM
7月23日(日)高松MONSTER
7月29日(土)札幌ペニーレーン24
8月26日(土)名古屋DIAMOND HALL
8月27日(日)なんばHatch
【チケット料金】 ¥6,000(税込)
スタンディング(大阪公演以外の8公演) 全自由/座席有り(8月27日 大阪公演のみ)
※入場時ドリンク代別途必要。入場整理番号付き
【チケット一般発売受付中】
イープラス(全箇所) https://eplus.jp/dezert2023/
ローソンチケット(新潟・福岡・札幌・大阪) https://l-tike.com/dezert/
チケットぴあ(新潟・福岡・札幌・大阪) https://w.pia.jp/t/dezert-t/
====================
≪リリース情報≫
■会場限定 NEW SINGLE 2023年6月17日(土)発売
「僕等の脊髄とブリキの夜に」 <CD>DCCA-1109 / 1,500円(税込)
【CD収録曲】
1. 君の脊髄が踊る頃に
2. 僕等の夜について
3. 君の脊髄が踊る頃に (instrumental)
4. 僕等の夜について (instrumental)
5. デザートの楽しいラヂオ~みんなの脊髄がビシバシ震える編~
【CD販売会場】
・DEZERT LIVE TOUR 2023“きみの脊髄と踊りたいんだっ!!ツアー” 全公演
・DEZERT SPECIAL LIVE 2023 -DEZERT-2023年9月23日(土)LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
※上記会場のみでの販売となります。他公演、店舗、通販での販売はございません。
【デジタル配信】
1. 君の脊髄が踊る頃に
※各配信サイトにて6月17日~配信開始
※1曲のみの配信となります。
※配信サイトによって、配信開始時間が異なりますのであらかじめご了承ください。
≪君の脊髄が踊る頃に(Official Music Video)≫ https://youtu.be/lbWXkuAjMEQ
■DEZERT SPECIAL LIVE 2023 -DEZERT-
2023年9月23日(土・祝)LINE CUBE SHIBUYA
OPEN 16:30 / START 17:30
(問) DISK GARAGE https://info.diskgarage.com/
【チケット料金】 全席指定 ¥6,500(税込)
※営利目的の転売禁止、未就学児童入場不可
【ひまわり会 チケット先行受付(抽選)】 https://www.dezert.jp/feature/20230923_dezert
受付期間:2023年6月17日(土)21:00~6月26日(月)21:00
入金期間:2023年6月30日(金)13:00~7月4日(火)21:00
※お1人様2枚までお申し込みが可能です。同伴者は非会員でも申し込みいただけます。
※受付期間中にご入会が完了した会員様もお申し込みが可能です。
※e+抽選受付、スマチケのみ、同行者登録有り
【オフィシャルHP先行受付(抽選)】 https://eplus.jp/dezert0923hp/
受付期間:2023年7月5日(水)12:00~7月11日(火)21:00
入金期間:2023年7月14日(金)13:00~7月18日(火)21:00
※e+抽選受付、1人2枚、スマチケのみ、同行者登録有り
【一般発売】2023年8月20日(日)
====================
DEZERTオフィシャルサイトhttp://www.dezert.jp
DEZERT YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/dezert_official
DEZERT 公式Twitter https://twitter.com/DEZERT_OFFICIAL

2023年06月19日 (月)
【鴉-カラス-】4th single「神さまの言う通り。」MV公開
NEWS - 21:00:59今年4月よりVo.椋の療養の為、活動を一時休止していた鴉-カラス-から4th single 「神さまの言う通り。」のMVが公開された。
とある家族に「何か」が近づいてくる──。
現代の日本の社会問題を題材にした今作。
「善悪が問えないモノがこの世界には多過ぎる。」
この言葉が意図するものは一体何なのか。
今後の鴉-カラス-の活動が楽しみだ。
====================
4th single「神さまの言う通り。」MV
====================
<リリース情報】>
★4th single「神さまの言う通り。」
2023年7月30日(日)リリース
…………………………………………
KRS-0007 / ¥1,500(税込)
【収録曲】
01.秒針 02.神さまの言う通り。 03.幸せ中毒
====================
<ワンマン情報>
■「最後の晩餐会〜入信手続編〜」
2023.9.27(Wed.) EDGEikebukuro
…………………………………………
OPEN/START 17:00/17:30
…………………………………………
ADV/DOOR
A:¥10,000(特典有)
B:¥4,000(特典有)/¥0
Aチケット特典:近日公開
Bチケット特典:5shot撮影券
…………………………………………
★チケット:
e+:2023.7.25(Tue.) 10:00~
Aチケット
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3900870001-P0030001
Bチケット
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3900890001-P0030001
——————————-
2023.9.5(Tue.) 心斎橋FANJ
…………………………………………
OPEN/START 17:00/17:30
…………………………………………
ADV/DOOR
A:¥10,000(特典有)
B:¥4,000(特典有)/¥0
※Aチケット特典:近日公開
※Bチケット特典:5shot撮影券
…………………………………………
★チケット:
e+:2023.7.18(Tue.) 10:00~
Aチケット
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3900580001-P0030001
Bチケット
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3902490001-P0030001
====================
<イベント情報>
■「怪しい晩餐会〜御友達勧誘編〜第一夜」
2023.8.17(Thu.) 心斎橋FANJ
…………………………………………
OPEN/START 16:30/17:00
…………………………………………
ADV/DOOR A:¥4,000(特典有)/¥4,500(D代別)
※Aチケット特典:5shot撮影券
…………………………………………
ACT:鴉-カラス-/ホンモノ/NINTH IN PLUTO
…………………………………………
★チケット:
e+:2023.6.28(Wed.) 10:00~
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3900560001-P0030001
——————————-
■「怪しい晩餐会〜御友達勧誘編〜第二夜」
2023.8.24(Thu.) BlackHole
…………………………………………
OPEN/START 16:00/16:30
…………………………………………
ADV/DOOR A:¥4,000(特典有)/¥4,500(D代別)
※Aチケット特典:5shot撮影券
…………………………………………
ACT:鴉-カラス-/NAMELESS/DazzlingBAD/ジグソウ
…………………………………………
★チケット:
e+:2023.7.5(Wed.) 10:00~
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3897830001-P0030001
====================
鴉-カラス- OFFICIAL SITE
鴉-カラス- OFFICIAL Twitter
https://twitter.com/karasu_tweet
鴉-カラス- OFFICIAL instagram
https://instagram.com/karasu_pict?r=nametag

2023年06月19日 (月)
★びじゅなびPUSH特別連載★【nurié】2023年7月29日(土)新宿BLAZEワンマン<nurié 4th ANNIVERSARY アンチヒーロー – 逸脱した正義か、果たして悪か ->開催記念!Vol.1:nurié自己紹介編。
NEWS - 21:00:33今週より新しいびじゅなびPUSH特別連載がスタートします。
2023年7月29日(土) 新宿BLAZEにてワンマン<4th ANNIVERSARY アンチヒーロー – 逸脱した正義か、果たして悪か ->を開催するnurié。
開催を記念して、このnuriéを一人でも多くの方に知っていただけるようにピックアップして参ります。
第一回は自己紹介編。
各メンバーへアンケートを行い、たくさんお答えして頂きましたので是非ご覧ください。
特にまだnuriéをよく知らない方へ向けて、楽曲について、ライヴについて──。
少しでもnuriéに触れてみてください。
続いての企画も進行中ですのでお楽しみに。
====================
●Vocal.大角龍太朗
<Q&A>
…………………………………………
Q1.nuriéに初めて触れる方へ向けてずばり、nuriéの魅力とはどんな所だと紹介しますか?
A1.
・表情を変える楽曲の数々
・ライブの熱量
…………………………………………
Q2.nuriéに初めて触れる方へ向けて、nuriéオススメの曲を教えてください。
その曲を選んだ理由もお願いします。
A2.
●「瞳に映らない形と性質、それを「」と呼んで」
nuriéの今を飾る表題曲、失いかけた想いや自分自身と向き合う為の楽曲でこれからのnuriéの道導とも言える一曲です。優しさなんて捨ててしまいたいと思ったけれどそれでも優しい人で在りたいと思えるのは、正しく人を愛せる自分でいたいから。
そして最新こそ最強だと思っているのでこの楽曲をオススメします。
…………………………………………
Q3.nuriéに初めて触れる方へ向けて、nuriéオススメのMVを教えてください。
そのMVを選んだ理由もお願いします。
A3.
●「瞳に映らない形と性質、それを「」と呼んで」
https://youtu.be/14jaYXripyU
上記で触れた内容ですが、映像と共にご覧頂くことによって何に対して睨んでいるのか、何に対して葛藤を抱いているのかを表情と共に受け取って頂きやすいかと思います。
…………………………………………
Q4.nuriéでの大角さんの楽器パート“以外”の役割は何でしょうか?
A4.言葉を綴ること、デザイン、スタイリング
…………………………………………
Q5.nuriéのライヴの魅力はどんな所だと思いますか?
A5.
熱量と等身大の言葉
1人1人に向き合ってライブをしているスタンス
…………………………………………
Q6.nuriéとして一度対バンしてみたい、または2マンしてみたい、と思うアーティストはいますか?
A6.UVERworld
…………………………………………
Q7.nuriéを色で表すとどんな色だと思いますか?
A7.透明(何色にでもなれるから)
====================
●Guitar.廣瀬彩人
====================
<Q&A>
…………………………………………
Q1.nuriéに初めて触れる方へ向けてずばり、nuriéの魅力とはどんな所だと紹介しますか?
A1.激しいのからお洒落なのまでたくさんの曲が聴けますそこに詰め込まれた歌詞も魅力の一つです。
…………………………………………
Q2.nuriéに初めて触れる方へ向けて、nuriéオススメの曲を教えてください。
その曲を選んだ理由もお願いします。
A2.
●「透明に混ざる。」
1st single「モノローグ」のカップリング曲なのですがその当時の自分達をストレートに表現出来た楽曲で、混じりけの無い当時の初期衝動を詰め込めた作品なので聴いた人の胸にもきっと届くはず。
…………………………………………
Q3.nuriéに初めて触れる方へ向けて、nuriéオススメのMVを教えてください。
そのMVを選んだ理由もお願いします。
A3.
●「人として人で在る様に」
演出や構成と曲がうまくリンクしている作品だと思ってます。2:19あたりは偶然も重なり、奇跡的に撮れたショットですがまさにこの曲を表してるシーンと言えます。
…………………………………………
Q4.nuriéでの廣瀬さんの楽器パート“以外”の役割は何でしょうか?
A4.作曲とアレンジ
…………………………………………
Q5.nuriéのライヴの魅力はどんな所だと思いますか?
A5.その場でしか感じれないリアルな空気感と言葉。
…………………………………………
Q6.nuriéとして一度対バンしてみたい、または2マンしてみたい、と思うアーティストはいますか?
A6.特に誰とかはいないですがビジュアル系からロックバンドまで色んなジャンルの方々とやりたいです。
…………………………………………
Q7.nuriéを色で表すとどんな色だと思いますか?
A7.透明(ちなみに僕のオーラも透明らしい)
====================
●Drums.染谷悠太
====================
<Q&A>
Q1.nuriéに初めて触れる方へ向けてずばり、nuriéの魅力とはどんな所だと紹介しますか?
A1.
・フロアにいる人の心を揺さぶる大角の鋭い言葉
・彩人君の多彩なアレンジセンス
・それを支える染谷のドラム(自画自賛)
…………………………………………
Q2.nuriéに初めて触れる方へ向けて、nuriéオススメの曲を教えてください。
その曲を選んだ理由もお願いします。
A2.
●「生き継ぎ」
nuriéの前身バンドの頃からあった曲なのですが、青臭くどストレートにロックに、でもそれだけでは終わらないアレンジが今のnuriéに共通している部分でもあり、今でもライブで演るときには爆発力がある楽曲です(会場限定シングル500円で売ってます是非会場へ)。
…………………………………………
Q3.nuriéに初めて触れる方へ向けて、nuriéオススメのMVを教えてください。
そのMVを選んだ理由もお願いします。
A3.
●「RooM-6-」
https://youtu.be/EFG2QuXKnuM
楽曲、ビジュアル、映像、全てにおいて当時やりたかったことを全て落とし込めた作品です。
そしてそれを始動当初から共に歩いている映像チームと創れたことも誇りに思ってます。
見応えしかないので何回見ても飽きないはず。
…………………………………………
Q4.nuriéでの染谷さんの楽器パート“以外”の役割は何でしょうか?
A4.nuriéのお財布、機材車管理
…………………………………………
Q5.nuriéのライヴの魅力はどんな所だと思いますか?
A5.遊べるところ、ゆったり曲に浸れるところ、これでもかというぐらいの熱量を浴びるところ、1本のライブにいろんな要素が詰まってるのが魅力です。
…………………………………………
Q6.nuriéとして一度対バンしてみたい、または2マンしてみたい、と思うアーティストはいますか?
A6.「束の世界」での恩があるのでアルルカンと真っ正面から2マンしてぶつかりに行きたいです。
…………………………………………
Q7.nuriéを色で表すとどんな色だと思いますか?
A7.透明(色を聞かれて透明と答えるのはウチだけだと思います)
====================
<PICK UP LIVE>
■nurié 4th ANNIVERSARY
アンチヒーロー – 逸脱した正義か、果たして悪か –
2023年7月29日(土)新宿BLAZE
…………………………………………
17:00 / 17:30
ADV/DAY ¥4,200- / ¥4,700- (D代別)
…………………………………………
★チケット一般発売中
https://eplus.jp/sf/detail/3870220001-P0030001P021001?P1=1221
INFORMATION BLAZE:03-5155-5990
====================
<LIVE SCHEDULE>
2023年
6月23日(金)名古屋今池3STAR
6月25日(日)浦和ナルシス ★MINI ALBUM RELEASE ONEMAN TOUR アンチヒーロー
6月27日(火)渋谷REX
7月03日(月)心斎橋CLAPPER
7月06日(木)OSAKA MUSE
7月13日(木)心斎橋FANJ ★MINI ALBUM RELEASE ONEMAN TOUR アンチヒーロー
8月08日(火)心斎橋soma
8月10日(木)赤羽ReNY alpha
8月29日(火)渋谷近未来会館
9月09日(土)HOLIDAY NEXT NAGOYA
8月10日(火)心斎橋VARON
10月27日(金)高田馬場CLUB PHASE
====================
<最新リリース>
★2023年4月5日(水)Release
1st Mini Album
「瞳に映らない形と性質、それを「」と呼んで」
…………………………………………
【収録曲】
1.akuma
2.うさちゃんず
3.R.A.M.I
4.瞳に映らない形と性質、それを「」と呼んで
5.あくび
…………………………………………
¥2,000(税抜) / NRNR-007
====================
●web site
http://nurie-web.jp/
●Online Shop 「ART SUPPLY」
http://nurieshop.theshop.jp/
●Fan Club 「sketch book」
https://fanicon.net/fancommunities/4446
●公式LINE
http://lin.ee/VzsTBDA
