NEWS

2022年07月12日 (火)

【ライヴレポート】<KiD ファーストワンマンツアー「だから空気を読んだ」>2022年7月7日(木)渋谷近未来会館◆「1人になったけど1人じゃなかったなって、このツアーを通して思った」

REPORT - 19:54:32

 R指定の凍結(活動休止)から2年。ギターの楓が満を持して始めたソロプロジェクト・KiDは、多くのファンの期待を受けて軽やかに活動を進めていくはずだった。ところが、世間がコロナ禍に入ったことにより、思ったようにライヴを展開することはできなかった。

 

ライヴ活動が再開されて1年、それだけに、ファーストワンマンツアー「だから空気を読んだ」を有観客で開催できると決まったときは、喜びもひとしおだったに違いない。全4本、ツアーファイナルまで勢いよく駆け抜けることとなる。

そして、ファイナルの会場に選んだのは、渋谷近未来会館。オープンしたばかりのライヴハウスだ。内装イメージが香港の廃墟というだけあって、入口からエキゾチックな雰囲気が漂う。

そんな中、ライヴが行われたのは77日ということもあり、会場内に七夕飾りが用意されていたのも趣がある。色とりどりの短冊にはファンからの願い事が書かれており、更に気分を盛り上げていく。あとはライヴが始まるのを待つだけだが、今一度、KiDについて説明したい。

まず、KiDは楓のソロプロジェクトではあるが、ライヴは音源とは違って、彼が単独でステージに立って歌うわけではなく、サポートメンバーを率いたバンド編成という形で展開されていく。

なお、このツアーで選ばれたサポートメンバーは、ボーカル・真宵(HOWL)、ギター・威吹(ダウト)、ベース・ハク(ユナイト)、ドラム・S1TKAshmaze.)の4人。

これまで共演してこなかったメンバーもいるだけに、楓が作る音楽を通して彼らとどのような化学反応を起こしてくれるのか、期待が高まる。

 

定刻から少し過ぎた頃、楓が先陣を切ってステージに現れた。黒い衣装と鎖骨下辺りまで伸びた赤いエクステが大人っぽさを引き立てており、これまでのヴィジュアルイメージを良い意味で変えていた。

そのまま中央に置かれたお立ち台へと勢い良く上がると、観客とアイコンタクトを取るような姿勢で周りをギラギラと見渡す。その後にメンバーが続き、「空気を読んだ」でライヴ本編はスタートした。

 DSC04091

真宵の「さぁ、踊ろうか渋谷!来いよ!」という煽り文句をきっかけに、楽器陣も勢いよく演奏を進めていく。

 

「楽観的ノイズ」では曲の冒頭から手拍子が起こるなど、ファーストワンマンツアーとは思えないほど、観客と呼吸が合っているところを見せてくれた。

本ツアーの開催にあたり、いくつか音源を出してはいるものの、楓以外のファンには曲の認知度はそれほど高くはなかったはずだ。

それでも、サポートメンバーがKiDの楽曲の世界観を理解し、自分の音へと消化させたことで会場内に良い空気を生み出してくれた。

その証拠に、真宵は自分のバンドの曲であるかのように慣れた雰囲気で楽曲を歌い上げていく。

9E3BD42D-1C36-4FDF-A3C3-5261387A2D65.jpeg

その横で威吹と楓が卓越した演奏力で引き立てると、ハクとS1TKは全身でリズムを刻みながら観客を魅了していく。「揺蕩う」の後には、本日最初のMCを。

 DSC05474

DSC04944

「本日はツアーファイナルにお越しいただき、ありがとうございます。短いツアーでしたが、一緒に廻ったメンバーを紹介させて下さい」という楓はいつになく楽しそうな顔をしている。他のメンバーも、その表情と言葉から本ツアーが如何に充実したものだったかが伺える。

和気あいあいとした雰囲気の中で演奏されたのは、「心美人」。曲の途中、楓はボーカルと見間違うほどのアグレッシブなリップシンクで曲を印象付けた。

激しいイントロから妖艶な展開を見せた「刻々」、ギターの対照的なアプローチがきらりと光った「ブラインド」、丁寧な言葉で紡がれた「ククル」、曲終わりに暖かな拍手に包まれた「フラフラ」など、すべての楽曲において異なる個性が表れていた。

何より驚かされたのは、これらすべての楽曲を楓一人が作詞・作曲を手掛けていること。

これまでバンドで表現してきた過激で独特な描写とは別に、彼が持つ世界観とポテンシャルの高さをまざまざと見せつけられた気がした。

 DSC04453

 2度目のMCでは、先程よりもリラックスしたのか、メンバーの素の感じが出ていた。とはいえ、終始かっこよくキメていたわけではない。楓はR指定の時と同じく、ここでもしっかりとメンバーからいじられており、話のオチでは観客の笑いを誘う。どうやら、己のキャラクターに関してはソロプロジェクトになっても変えようがないようで、見ているこちらとしては安心する部分でもあった。

また、楓は本ツアーがスタートする前、燃え尽き症候群になったら嫌だと言っていたそうだが、その心配を吹き飛ばすかのように、真宵が「燃え足りねぇよな。最後まで俺についてくれば大丈夫です!KiDしようぜ!」という言葉を受けて、闘志に火が点いたように見えた。ここからの快進撃は目を見張るものがあった。

「悲観的ノイズ」では楓がステージ前方まで迫り出してきて眼差しで観客を煽っていく。曲の中盤で自然と場内から拳があがったのは、メンバーの鬼気迫る演奏力あってのものだと思う。勢いは衰えることなく、「マンホール」でもメンバーそれぞれ積極的にステージを動き、後方の観客まで盛り上げていく姿勢に心を打たれた。

「ガラシャ」では、威吹の奏でる音色が曲を引き立てる。それを見た楓がすぐさま上手側へ移動した後には、お互いに背中合わせで演奏する場面も見られた。以前から友人関係でもある2人だが、そのキャラクターは似て非なるもの。しかし、こうして同じステージに立つと、お互いの志が似ているのが音を通して伝わってくる。

DSC02649

DSC05041

そして、彼らに負けることのない個性で迫ってきたのが、残りの3人だ。KiDの楽曲はポップでキャッチーなものばかりではないだけに、ハクはユナイトとは違ったアプローチ法で観客を楽しませてくれた。真宵とS1TKにいたっては、物怖じしない姿勢で楽曲を引っ張っていってくれたのが見事だった。

6A4013EA-ED6D-40E9-BCA1-69DFA02E86B7.jpeg

DSC03768

DSC04884

こうして作り上げられたKiDのライヴは、「ほぞを噛む」で本編を締めくくった。冒頭、時勢に逆らうかのような攻撃的な真宵の言葉が印象に残っている。ライヴ中に声を出すことすらNGとなってしまったこの風潮に対し、「ご時世とこの瞬間、どっちが大事なんだ。俺はこの瞬間だ!」と高らかに告げた彼の堂々たる姿は、とても清々しかった。

DSC04706 

 アンコールでは、オープニング同様、楓が先にステージに現れた。まずは、本ツアーに協力してくれたサポートメンバーに感謝を述べると共に、少しだけ過去を振り返る。

「R指定が凍結してから、どうしよう、音楽辞めようかなって悩んだけど、やっぱり音楽やりたいって思った時、自分が世に出してない曲を聴いてもらいたいなっていう思いがあって。とりあえず、ファンサービスじゃないけど、曲だけ出し続けようかなって思っているうちに、ライヴをしたいなっていう欲が出てきて……」つらつらと、自分の思いを話し始める楓。

「イレギュラーなスタンスで音楽活動を続けているから、俺が歌わないことはどうなのって未だに周りからは言われるけど、俺は俺で、俺のスタイルが合っていると思って信念持ってやっているから、そんなこと言うぐらいならお前ら自分のバンド頑張れやって思うし。

実際、ヴィジュアル系音楽ってしんどいし、辞めていく人も多いけど、そんな状況にも関わらずサポートしてくれるって本当にすごいことだなと思うし、それを観に来てくれるファンの方々、本当にありがとうございます。

ツアータイトルの「だから空気を読む」っていうのも、コロナとか、色々とこれは良いんじゃないか悪いんじゃないかっていう価値観が人それぞれあると思うんですよ。今まで以上に空気を読まないとワーワー言われる時代だから、そんな中で自分がどう選択をするかっていうのはバンドマンに限らず、みんなもそうで。

音楽関係なく生きていく上でそういう局面がいっぱいあると思うので、後悔のない選択をして下さいっていう。俺も後悔のない選択をしようと思ってKiD始めて2周年を迎えることができたので、やって良かったと思います。1人になったけど1人じゃなかったなって、このツアーを通してめっちゃ思いました。ほんと、ありがとうしか出ないけど……、ちょっと泣きそうになってきちゃったから待って。

とりあえず、音楽を続けさせてくれてありがとう!」

 DSC02649

音源をリリースし、ツアーをする、その繰り返しがミュージシャンにとって当たり前であり、幸せなことだった。しかし、そんな状況はコロナ禍で一変。当たり前なんてどこにも存在しない。だからこそ、自分が好きでやってきた音楽を続けられる環境に今も置かれているのはとても幸せなことだというのを実感したと言う。

また、自分が愛するミュージシャンがステージに立つ姿を見られるのがこれほど嬉しいことだというのをファンは痛いぐらいに分かっている。これまでR指定のギタリストとして大きなステージをいくつも経験していた彼だからこそ、音楽を続けさせてくれてありがとうという、ミュージシャンにとって原点回帰ともとれる言葉に、ここにいた誰もが涙を滲ませながら聞いていた。

_8507695

アンコールでは、本編でも披露した楽曲を再度演奏したのだが、本編とは違って聴こえたから面白い。大ラスを飾った「空気を読んだ」では、それぞれの音色を通して、KiDの未来への決意を感じられた。

なお、本日サポートを努めたメンバーは、このファイナルで一旦完結ということになる。次にKiDがステージに立つ際はまた違ったメンバーを引き連れて現れるそうだが、今までにない試みなだけに、こちらも非常に楽しみだ。

_8506788

自らのギタリスト人生を豊かにさせるため、そして、ヴィジュアルシーンに生気を宿らせるため、楓の挑戦はまだまだ続いていく。

 

 

Report:水谷エリ

Photo:ゆうと。

 

====================

 

<ライブ情報>

 

2022816()池袋EDGE

202293(土)秩父ミューズパーク「バグサミ2022」

 

====================

 

https://twitter.com/r_shitei_kd_


2022年07月12日 (火)

【Petit Brabancon】初アルバムリード楽曲「Don’t forget」MV公開!アルバムとツアーへ期待を膨らませる新アー写も公開

NEWS - 18:00:06

京(DIR EN GREY / Voice)、yukihiro(L’Arc-en-Ciel / Drums)、ミヤ(MUCC / Guitar)、antz (Tokyo Shoegazer / Guitar)、高松浩史(THE NOVEMBERS / Bass)による新バンド・Petit Brabanconが、8月10日(水)に発売する初アルバム『Fetish』より、リード楽曲「Don’t forget」のミュージックビデオを公開。

合わせて新アーティスト写真も公開された。

 

「Don’t forget」は、アルバム1曲目に収録される荒々しくも疾走感あふれるハードなロックナンバー。

yukihiroのドラミングとブレイクビーツが激しく空間を切り裂き、ミヤとantzの2本のギターが重なるように暴れ、高松浩史のベースが包み込みそれらをさらに下から押し上げることで、京の雄叫びをストレートにぶつける破壊力抜群な楽曲となっている。

今回公開されたミュージックビデオは、そんな楽曲の本質をメンバーの鬼気迫る演奏シーンを軸に構成することで表現し、音や歌詩の持つ力強さの輪郭を際立たせている。

 

また、新たなアーティスト写真も公開された。真っ赤な背景に青く照らされた5人の立ち姿は、バンドの持つ血が沸き立つような圧倒的な熱量と同時に、冷酷なまでに冷静で正確無比なパフォーマンスの融合を感じさせ、新たに世に放たれるアルバムと9月からスタートする初のツアーへのカタルシスを渇望させる。

 

ミュージックビデオ、アーティスト写真公開と併せて、Petit BrabanconオフィシャルTwitter上にて新たなキャンペーンがスタート。

オフィシャルアカウントをフォローの上、「Don’t forget」のMVが含まれた対象のツイートをリツイートすることで、新たに公開された新アーティスト写真のポスターがその場で当たる。

衝撃の1枚を是非手に入れてほしい。

 

Petit Brabanconは、8月10日に1stアルバム『Fetish』をリリース。

完全限定盤と通常盤の2種類をリリースし、完全限定盤には京監修のプチ・ブラバンソンフィギュアが特殊パッケージ仕様にて同封。

また、1月に観客29名限定にて行われた『Petit Brabancon The 1st Premium Live「渇き」』の映像作品Blu-rayも付属される。

 

そして、完全限定盤購入者のみが購入できるオリジナルTシャツ購入サイトへのアクセスコードが封入されることも新たに発表された。

Fetish_オリジナルTシャツ

初の全国ツアー<Petit Brabancon Tour 2022「Resonance of the corpse」>は、9月8日のZepp Nagoya公演を皮切りに全国5箇所を巡り開催。現在、各地プロモーター先行が実施されており、7月23日からはチケット一般発売が開始される。

 

====================

 

<MOVIE>

 

「Don’t forget」

https://youtu.be/l1U17wRqJhc

  

====================

 

<Release>

 

★Petit Brabancon1st Album「Fetish」

2022年8月10日(水)発売

…………………………………………

<収録曲>

1.Don’t forget                                 作詩:京/作曲:ミヤ

2.疑音                                             作詩:京/作曲:ミヤ

3.OBEY                                           作詩:京/作曲:ミヤ

4.Ruin of Existence                           作詩:京/作曲:antz

5.主張に手を伸ばす修羅                     作詩:京/作曲:antz

6.刻                                                作詩:京/作曲:ミヤ

7.come to a screaming halt 作詩:京/作曲:yukihiro

8.I kill myself                                    作詩:京/作曲:ミヤ

9.Pull the trigger                       作詩:京/作曲:ミヤ

10.非人間、独白に在らず                    作詩:京/作曲:antz

11.Isolated spiral                       作詩:京/作曲:ミヤ

12.無秩序は無口と謳う                       作詩:京/作曲:antz

13.渇き                                    作詩:京/作曲:ミヤ

 

…………………………………………

予約はこちらから https://www.petitbrabancon.jp/ 

…………………………………………

Fetish_完全限定盤JK写

【完全限定盤】 (CD+Blu-ray+フィギュア) ※CD特殊パッケージ仕様  品番:

DCCA-108/109 ¥9,900 (税込)

[Blu-ray] 2022年1月14日にCLUB CITTA’川崎で行われたPetit Brabancon The

1st Premium Live「渇き」を収録

[フィギュア] MAVERICK STORE限定デザイン/ GALAXY BROAD SHOP限定デザインの2種類からいずれか

完全限定盤_MAVERICK STORE限定デザイン

 

▲MAVERICK STORE限定デザイン

完全限定盤_GALAXYBROADSHOP限定デザイン

 

▲GALAXY BROAD SHOP限定デザイン

 

[スペシャルパッケージ仕様] 映画「パペット・マスター」シリーズ、「ZOMBIO/死霊のしたたり」等をリリースしている是空がディレクション、ミヤジリョウヘイ氏がデザインを担当

[ステッカー] 1種ランダム封入(全5種)

[完全限定盤購入者限定オリジナルTシャツ] 購入サイトページアクセスコード封

…………………………………………

Fetish_通常盤JK写

【通常盤】 品番: DCCA-107 ¥3,300円 (税込)

[ステッカー] 1種ランダム封入(全5種)

※CD特殊パッケージ仕様

完全限定盤のCDはフィギュアと同梱された特殊仕様となります。

※完全限定盤はMAVERICK STOREもしくはGALAXY BROAD SHOPのみで購入可能商品となります。

※MAVERICK STORE限定 デザインフィギュア/ GALAXY BROAD SHOP限定 デザインフィギュアは購入ストアごとにデザインが異なります。

※通常盤はAmazon、TOWER RECORDS(店舗/ONLINE)でも購入可能な商品となります。

 

====================

  

<LIVE>

 

■<Petit Brabancon Tour 2022「Resonance of the corpse」>

2022年9月8日(木) 愛知・Zepp Nagoya

OPEN 18:00 START 19:00 

[問]サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

…………………………………………

2022年9月9日(金) 大阪・なんばHatch 

OPEN 18:00 START 19:00  

[問]SOUND CREATOR 06-6357-4400

…………………………………………

2022年9月13日(火) 神奈川・KT Zepp Yokohama 

OPEN 18:00 START 19:00 

[問]HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999

…………………………………………

2022年9月16日(金) 福岡・Zepp Fukuoka 

OPEN 18:00 START 19:00 

[問]キョードー西日本 0570-09-2424

…………………………………………

2022年9月21日(水) 東京・Zepp Haneda 

OPEN 18:00 START 19:00  

[問]HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999

…………………………………………

【チケット料金】 

SS席 グッズ付 ¥25,000(税込・ドリンク代別) 

・刺繍ベルト付きショルダーバッグ

・各日会場限定デコレーションワッペン

・各日会場限定ステッカー

こちらに加え会場での特典サービスを予定しております。詳細は追ってお知らせいた

します。

…………………………………………

S席 ¥15,000(税込・ドリンク代別)

A席 ¥6,500(税込・ドリンク代別)

2階席 ¥15,000(税込・ドリンク代別)

…………………………………………

【各地プロモーター先行実施中】https://eplus.jp/pb22/

【一般発売】 2022年7月23日(土)10:00〜

イープラス https://eplus.jp/pb22/ 

※受付方法:先着

 

====================

 

Official Web: https://www.petitbrabancon.jp/ 

Twitter: https://twitter.com/PetitBra_staff 

YouTube: https://www.youtube.com/c/PetitBrabancon_official 

Instagram: https://www.instagram.com/petitbrabancon.official/ 

Facebook: https://www.facebook.com/petitbrabancon.official 


2022年07月11日 (月)

【アルルカン】衝撃のニューシングル「PICTURES」のMVを公開

NEWS - 21:00:29

8月3日にニューシングル「PICTURES」を発売するアルルカン。

リリースに先駆けて、YouTubeオフィシャルチャンネルにて、MVフルが先行して7月11日21時に公開された。

 

バンドの成り立ちから現在の心境までを赤裸々に歌詞に乗せ、現在の志を一気に叩きつける様な、この楽曲。
自分たちの苦しい内面から、未来への飽くなき欲求までをも鮮やかに描き出しながらも痛いまでに胸に突き刺さるこの楽曲は、9月から全国にて展開されるツアーでのハイライトシーンになることは間違いない。
11月26日には豊洲PITにて9周年ライブを開催する。

 

8月27日にはなんばHacthにて、全6バンドを迎え、主催ライブ「束の世界-SONOSEKAI- 2022」 を開催する彼ら。

 

この夏を「自らの意思表明」とも言える「PICTURES」をひっさげ駆け抜けるアルルカン。
彼らのスピード感溢れる活動に乗り遅れるな。

 

====================

 

アルルカン NEW SINGLE「PICTURES」MVフル公開!
https://youtu.be/Cxm1mQVdsvM

 

====================

 

<リリース>

 

★2022.08.03 RELEASE

アルルカン NEW SINGLE

「PICTURES」

…………………………………………

【完全限定生産盤】 ¥7,000 tax out / ANMA-017A
トールデジトレイ仕様

DISC1.(CD):1.PICTURES / 2.SPELL / 3.PICTURES-instrumental-
DISC2.(DVD):2022.05.04 アルルカン live tour 2022「MONSTER」FINAL at 恵比寿 LIQUIDROOM

<収録楽曲>1.MONSTER 2.とどめを刺して 3.「私」と理解 4.bash 脳 down 5.墓穴 6.影法師 7.怒り 8.空に落ちる
9.エレジー 10.証 11.いばら姫 12.サイレン 13.リブラ 14.ビロード 15.ブルーキャンディ 16.TARANTULA
17.わかれうた 18.ラズルダズル 19.ダメ人間 20.旗のもとに 21.世界の終わりと夜明け前 En.Eclipse

…………………………………………

【初回限定盤】 ¥2,000 tax out / ANMA-017B
デジトレイ+スリーブケース仕様、16Pブックレット付き

 

DISC1.(CD):1.PICTURES / 2.SPELL / 3.PICTURES-instrumental-
DISC2.(DVD):「PICTURES」MUSIC CLIP + OFF SHOT

…………………………………………

【通常盤】 ¥1,500 tax out / ANMA-017C
ジュエルケース仕様

 

DISC1.(CD):1.PICTURES / 2.SPELL / 3.silly / 4.PICTURES-instrumental-

 

====================

 

<ライヴ>

アルルカン_TOUR_デジタルフライヤー0711 

■アルルカン 9th ANNIVERSARY TOUR「決意を前に」

9月4日(日) Veats Shibuya
9月7日(水) 名古屋ボトムライン
9月8日(木) 梅田CLUB QUATTRO
9月17日(土) 柏PALOOZA
9月18日(日) 柏PALOOZA
9月24日(土) HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3
9月25日(日) HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3
10月8日(土) 新横浜NEW SIDE BEACH!!
10月10日(月祝) 新横浜NEW SIDE BEACH!!
10月17日(月) 神戸 太陽と虎
10月18日(火) 神戸 太陽と虎
10月22日(土) 渋谷Star lounge(男限定)
10月28日(金) 長野 CLUB JUNK BOX
10月29日(土) 長野 CLUB JUNK BOX

 

【FINAL】11月26日(土) 豊洲PIT

…………………………………………

■開場/開演
土日 開場17:00 / 開演17:30
平日 開場18:00 / 開演18:30

11月26日(土) 豊洲PIT公演
開場16:30 / 開演17:30

…………………………………………

■チケット料金
前売¥5,500(税込/D別)
当日¥6,000(税込/D別)

11月26日(土) 豊洲PIT公演
前売¥5,800(税込/D別)
当日¥6,300(税込/D別)

…………………………………………

※チケット情報はオフィシャルサイトをご覧下さい
http://arlequin-web.com

====================

 

■タイトル
アルルカン Presents「束の世界-SONOSEKAI- 2022」

■会場
なんばHatch

■開催日時
2022年8月27日(土)
開場 14:00 / 開演 15:00
…………………………………………
■出演者
アルルカン / DEZERT / キズ / 甘い暴力 / HAZUKI / Plastic Tree / D’ERLANGER
…………………………………………
■公演名義
企画:ANIMA

制作:NEXTROAD/com agent/Glitterbest LLC 

協力:サウンドクリエーター
…………………………………………
■チケット料金 
※入場時ドリンク代別途必要
※入場者全員にオリジナルポストカードプレゼント
※未就学児童入場不可

…………………………………………

◇VIP席(2F座席指定) ¥20,000(税込)
※2F席最前列・左右前方ブロック+VIP限定オリジナルホルダーパス+限定カラーTシャツ+終演後規制退場時、優先案内
※こちらのお席は安全上の理由により、開演中お立ちいただくことができません。ご着席いただきお楽しみください。
※VIP限定オリジナルホルダーパスは当日、会場の指定窓口にてお渡し致します。
…………………………………………
◇一般席(1Fスタンディング/2F座席指定) 前売 ¥8,800(税込) / 当日 ¥9,300(税込)
…………………………………………
■チケット
※各受付お一人様2枚まで

◇e+プレオーダー
先行URL: https://eplus.jp/arlequin-sonosekai-22/
受付期間:7月13日(水) 12:00 〜 7月27日(水) 23:59
入金期間:7月29日(金) 13:00 〜 7月31日(日)21:00

◇一般発売 8月4日(木) 10:00〜 
…………………………………………
◎チケットを複数枚数ご購入の場合は、イープラスの『同行者登録システム』にて事前にご同行者様の情報をご登録のうえお申込みください。
※お申込み完了後の氏名変更は出来ません。
イープラス同行者登録システム https://eplus.jp/sf/guide/fellow-ep/
…………………………………………
◎注意事項
ご入場には、公演チケット・質問票の自動返信メール(または質問票用紙)が必要となります。
質問票の登録は下記フォームよりイベント当日に実施していただきますようお願い申し上げます。

◇質問票登録フォーム https://forms.gle/83GrgqxWP6nKATxq5

…………………………………………

■お問い合わせ
サウンドクリエーター TEL:06-6357-4400

====================

<NEW RELEASE>

 ★アルルカン 2022.2.9 NEW ALBUM

「MONSTER」
…………………………………………
◇「MONSTER」MV FULL
https://youtu.be/a2MlVXCbGPc

◇「MONSTER」全曲試聴Teaser
https://youtu.be/3V7dxHR2J8I

◇全曲サブスク公開

iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/monster/1606887299?app=itunes

Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/monster/1606887299

LINE MUSIC、Spotifyほか
https://linkco.re/32VZZ9Rs

 

====================

 

★OFFICIAL FAN CLUB
https://www.abaeku.jp/

 

====================

 

アルルカンTwitter 

アルルカン official 

https://twitter.com/Arlequin_offi 

 Twitter 

https://twitter.com/arlequin_aki

來堵 Twitter 

https://twitter.com/arlequin_kuruto 

奈緒 Twitter 

https://twitter.com/arlequin_nao

祥平 Twitter 

https://twitter.com/arlequin_shohei

堕門 Twitter 

https://twitter.com/arlequin_tamon

==================== 

アルルカン オフィシャルサイト 

http://arlequin-web.com