2022年06月10日 (金)
【イベント】いよいよ明日開催!<「ヴィジュアル系主義」フェス>6月11日(土)KT Zepp Yokohama◆アリス九號.、Versailles、己龍、PENICILLIN、 SHIN(オープニングアクト)出演!
EVENT - 13:32:38びじゅなびでもお知らせしてまいりました豪華イベント<「ヴィジュアル系主義」フェス>!
いよいよ明日開催となります!!
(※新型コロナウイルス感染症対策を十分に行った上で開催致します。
また、安全にイベントを実施できますよう、対策へのご協力をお願い申し上げます。)
会場はKT Zepp Yokohama♪
みなとみらい線「新高島」駅徒歩2分、JR「横浜」駅徒歩10分。
https://www.zepp.co.jp/hall/yokohama/#access
タイムテーブルも公開されていますので、みなさまぜひ会場へいらして下さい♪
▼出演者からのコメント入り動画も番組サイトにて公開中!
https://www.wowow.co.jp/visual/
====================
「ヴィジュアル系主義」フェス
出演:アリス九號.、Versailles、己龍、PENICILLIN、SHIN(オープニングアクト)
開催日時:2022年6月11日(土)
会場:KT Zepp Yokohama
開場/開演:午後3:00/午後4:00
チケット料金:7,300円(税込) ※当日別途1ドリンク代 600円
※ご来場の際はお願い事項をご一読ください。
【イベント情報サイト】
https://www.wowow.co.jp/eventinfo/detail/event-1156.html
====================
■関連番組情報<WOWOWライブ><WOWOWオンデマンド>
・「ヴィジュアル系主義」第10弾 –真天地開闢集団–ジグザグ
7月31日(日) 午後4:00 ※WOWOWオンデマンドにて、放送終了後からアーカイブ配信あり
【番組サイト】 https://www.wowow.co.jp/visual/


2022年06月09日 (木)
【アルルカン】主催イベント<束の世界-SONOSEKAI- 2022>、第二弾出演アーティストとして「キズ」の出演が決定!
LIVE - 21:00:038月27日(土)に、なんばHatchにて開催されるアルルカン主催イベント<束の世界-SONOSEKAI- 2022>にキズの出演が決定した。
キズは昨年11月にZeppHanedaで開催された「束の世界」にも参加しており、このイベントに「棘の有る華」を添える存在として、実にふさわしいバンドである。
アルルカンとキズは8月にライブツアー「九命」「第三特区」を同時開催する間柄で、現在のビジュアルシーンを大きく震わせる同胞的存在でもある。
また、キズの楽曲をセッションするコラボレーション企画『一撃 -2nd season-』の第四弾のゲストにアルルカンの暁が参加もしており、音楽的にお互いを高め合う関係性でもある。
暁(アルルカン)×来夢(キズ) / 平成
https://youtu.be/VtQWKGjaqUA
また、10月9日(日)には日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブを行うことが決定している。
キズが放つ刺激的な毒がこのイベントにどんな作用を引き起こすのかも、大きな見どころの一つと言えるだろう。
今後も出演アーティストは1組づつ、順を追って発表される。
近日中に第三弾出演アーティストも発表される予定だ。
果たして次回はどんなアーティストが発表されるのであろうか?
「出演ラインアップは同世代、先輩、後輩に渡る」とは事前に発表されており、次回もさらにイベントの興奮を煽る出演アーティストが発表されることは必至だ。
アルルカンからの今後の発表は楽しみを増すばかりである。
====================
■タイトル
アルルカン Presents「束の世界-SONOSEKAI- 2022」
■会場
なんばHatch
■開催日時
2022年8月27日(土)
開場 14:00 / 開演 15:00
■出演者
アルルカン / DEZERT / キズ、and more…
…………………………………………
■公演名義
企画:ANIMA 制作:NEXTROAD/com agent/Glitterbest LLC 協力:サウンドクリエーター
…………………………………………
■チケット料金
※入場時ドリンク代別途必要
※入場者全員にオリジナルポストカードプレゼント
※未就学児童入場不可
◇VIP席(2F座席指定) ¥20,000(税込)
※2F席最前列・左右前方ブロック+VIP限定オリジナルホルダーパス+限定カラーTシャツ+終演後規制退場時、優先案内
※こちらのお席は安全上の理由により、開演中お立ちいただくことができません。ご着席いただきお楽しみください。
※VIP限定オリジナルホルダーパスは当日、会場の指定窓口にてお渡し致します。
◇一般席(1Fスタンディング/2F座席指定) 前売 ¥8,800(税込) / 当日 ¥9,300(税込)
…………………………………………
■チケット
※各受付お一人様2枚まで
◇e+プレオーダー
先行URL: https://eplus.jp/arlequin-sonosekai-22/
受付期間:7月13日(水) 12:00 〜 7月27日(水) 23:59
入金期間:7月29日(金) 13:00 〜 7月31日(日)21:00
◇一般発売 8月4日(木) 10:00〜
◎チケットを複数枚数ご購入の場合は、イープラスの『同行者登録システム』にて事前にご同行者様の情報をご登録のうえお申込みください。
※お申込み完了後の氏名変更は出来ません。
イープラス同行者登録システム https://eplus.jp/sf/guide/fellow-ep/
…………………………………………
◎注意事項
ご入場には、公演チケット・質問票の自動返信メール(または質問票用紙)が必要となります。
質問票の登録は下記フォームよりイベント当日に実施していただきますようお願い申し上げます。
◇質問票登録フォーム https://forms.gle/83GrgqxWP6nKATxq5
…………………………………………
■お問い合わせ
サウンドクリエーター TEL:06-6357-4400
====================
<リリース>
★2022.08.03 RELEASE
アルルカン NEW SINGLE「PICTURES」
…………………………………………
【完全限定生産盤】¥7,000 tax out / ANMA-017A
トールデジトレイ仕様
DISC1.(CD):PICTURES / PICTURES-instrumental- を含む3曲
DISC2.(DVD):2022.05.04 アルルカン live tour 2022「MONSTER」FINAL at 恵比寿 LIQUIDROOM LIVE映像
…………………………………………
【初回限定盤】¥2,000 tax out / ANMA-017B
デジトレイ+スリーブケース仕様、16Pブックレット付き
DISC1.(CD):PICTURES / PICTURES-instrumental- を含む3曲
DISC2.(DVD):「PICTURES」MUSIC CLIP + OFF SHOT
…………………………………………
【通常盤】¥1,500 tax out / ANMA-017C
ジュエルケース仕様
DISC1.(CD):PICTURES / PICTURES-instrumental- を含む4曲
※商品の仕様・収録曲に関しては変更となる場合がございます。
====================
<ライヴ>
■アルルカン 9th ANNIVERSARY TOUR「決意を前に」
9月4日(日) Veats Shibuya
9月7日(水) 名古屋ボトムライン
9月8日(木) 梅田CLUB QUATTRO
9月17日(土) 柏PALOOZA
9月18日(日) 柏PALOOZA
9月24日(土) HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3
9月25日(日) HEAVEN’S ROCKさいたま新都心VJ-3
10月8日(土) 新横浜NEW SIDE BEACH!!
10月10日(月祝) 新横浜NEW SIDE BEACH!!
10月17日(月) 神戸 太陽と虎
10月18日(火) 神戸 太陽と虎
10月22日(土) 渋谷Star lounge(男限定)
10月28日(金) 長野 CLUB JUNK BOX
10月29日(土) 長野 CLUB JUNK BOX
【FINAL】11月26日(土) 豊洲PIT
…………………………………………
■開場/開演
土日 開場17:00 / 開演17:30
平日 開場18:00 / 開演18:30
11月26日(土) 豊洲PIT公演
開場16:30 / 開演17:30
…………………………………………
■チケット料金
前売¥5,500(税込/D別)
当日¥6,000(税込/D別)
11月26日(土) 豊洲PIT公演
前売¥5,800(税込/D別)
当日¥6,300(税込/D別)
※チケット情報はオフィシャルサイトをご覧下さい
http://arlequin-web.com
====================
■アルルカン Symphonic Concert 2022「新世界」
【公演日時】2022年6月30日(木)17:30開場 / 18:30開演
【出演】アルルカン/パシフィックフィルハーモニア東京
【会場】LINE CUBE SHIBUYA
…………………………………………
【料金】全席指定 8,800円(税込)
※未就学児童入場不可
※車椅子でご来場のお客様は、チケットの発券が済みましたら、各公演日の1週間
前までにお問い合わせまでご連絡をお願いいたします。
【主催】株式会社ジェイロック
【協力】パシフィックフィルハーモニア東京
【お問合せ】株式会社ジェイロック 03-5485-5555(平日11:00~17:00)
…………………………………………
【チケット販売スケジュール】
*下記スケジュールは変更になる場合もございますので予めご了承ください。
<プレイガイド先行・一般発売受付>
■イープラス先着先行 *イープラスのみ
[受付期間] 2022年5月31日(火) 18:00~6月6日(月) 23:59
■一般発売 *無くなり次第販売終了
[発売開始] 2022年6月11日(土) 12:00~
…………………………………………
〇各プレイガイド *先行から一般発売まで共通のURL
■イープラス
https://eplus.jp/arlequin/
■ローソンチケット
https://l-tike.com/arlequin
[Lコード]74995
■楽天チケット
http://r-t.jp/arlequin
■チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/arlequin-t-2022/
[Pコード] 217-408
(詳しくはオフィシャルサイトをご覧くださいませ)
====================
<NEW RELEASE>
アルルカン 2022.2.9 NEW ALBUM「MONSTER」
…………………………………………
◇アルルカン「MONSTER」MV FULL
https://youtu.be/a2MlVXCbGPc
◇アルルカン「MONSTER」全曲試聴Teaser
…………………………………………
◇全曲サブスク公開
iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/monster/1606887299?app=itunes
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/monster/1606887299
LINE MUSIC、Spotifyほか
https://linkco.re/32VZZ9Rs
====================
★OFFICIAL FAN CLUB
https://www.abaeku.jp/
====================
アルルカン official
https://twitter.com/Arlequin_offi
暁 Twitter
https://twitter.com/arlequin_aki
來堵 Twitter
https://twitter.com/arlequin_kuruto
奈緒 Twitter
https://twitter.com/arlequin_nao
祥平 Twitter
https://twitter.com/arlequin_shohei
堕門 Twitter
https://twitter.com/arlequin_tamon
====================
アルルカン オフィシャルサイト
http://arlequin-web.com/



2022年06月09日 (木)
【BOOK】エフェクターの本★<曲作り&音楽活動の参考に!バンドマンのみなさまへ!>2022年6月15日発売★The EFFECTOR BOOK Vol.56 ★1999年、すべては“DL4”から始まった!モデリング・ディレイの成立と発展のストーリー
NEWS - 13:00:54びじゅなびをご覧おバンドマンの皆様へ、本の情報をお届けです!
今月、6月15日に発売。
エフェクターの本です!!
「モデリング」という概念は古いアンプの音色をデジタルで再現することに端を発した技術ですが、いつの頃からかエフェクターにも導入され、現在ではマニア垂涎の激レアなテープ・エコーやプレミア価格で取引される古いアナログ・エコーが「モデリング・ディレイ」という形で流通するようになりました。
今回のテーマはその「モデリング・ディレイ」の成立と発展の歴史を探ること。この特集で展開したモデリング・ディレイのストーリーは、おそらくこれまでどんなメディアでも語られていなかったもの。
エフェクターが好きな人なら大いに楽しんでもらえると思います!
[特集1]MODELING DELAY
1999年、すべては“DL4”から始まった
Line 6 “DL4”の前と後、ディレイに起こった革命/AssHがモデリング・ディレイの歴史を体感!/重要人物の職歴から紐解くモデリングの発展史/Line 6インタビュー/“DL4 MkII”のアップデート・ポイントを探る/“DL4 MkII”のポテンシャルを完全解放(動画連動)<Jake Cloudchair>/Strymonインタビュー/現行“モデリング(デジタル)・ディレイ”試奏分析/モデリング元になった往年の名モデルたち/Jeorge Trippsインタビュー/Merisインタビュー/tc electronicインタビュー/モデリング・ディレイの専門用語/モデリング・ディレイが必要な理由/プロ・ギタリストが明かすディレイの使い方・選び方/ディレイ・タイプとフレージングの関係(動画連動)<Jake Cloudchair>/オケ馴染みの良いセッティングを探る<BENIMARU>/ディレイとリズムの関係(動画連動)<坂本夏樹>
[特集2]FREE THE TONE
音を解き放つための、フリーザトーンのデジタル哲学
[インタビュー]NEO created by Oyaide Elec./Old Blood Noise Endeavors
[特別企画]和嶋慎治がペダル・ブランドWajimachineを始動!!
音へのこだわりが故に自らのアイデアの下に生まれたエフェクターたちを製作・販売するプロジェクトをスタート。
——————————-
シンコーミュージック・ムック
『The EFFECTOR BOOK Vol.56』
AB判/112頁/定価1,980円(税込)/6月15日発売
——————————-
https://www.shinko-music.co.jp/series/the-effector-book/
マニアックだけど、いろいろ読んで音楽活動に役立てよう(¬з¬)☆
