2022年03月20日 (日)
【The Benjamin】<BATTLE FEVER TOUR 2022>絶賛敢行中!新作「Bark in the Garden」について、そして7周年ワンマン公演へ向けて。──こんな時代だからこそ、未来へ向けあがくように伝えた、希望示す音楽をあなたの手元に届けたい。
NEWS - 19:42:34バンドの新機軸を打ち出したシングル「Bark in the Garden」を3月1日に発売したThe Benjamin。同作品のリリースに合わせ、約2年ぶりにイベントツアー『BATTLE FEVER TOUR2022』も開催中だ。
これまでのThe Benjaminは、弱い心に寄り添う暖かい歌や、終わらない青春をいくつになっても謳歌しようと呼びかけるメッセージソング。変化のない平凡な日常に刺激や光を与える楽曲を届け続けてきた。大人になっても、身近に声をかけてくれる友達のような歌の数々に、日々の心の癒しを求める人たちも多かった。
でもThe Benjaminは、最新シングル「Bark in the Garden」を通し、隠し持っていた鋭い牙を剥きだした。ライブで「Bark in the Garden」やC/Wに収録した「ベンガルタイガー」を聞いたファンたちは今、この2曲に触れるたび、フロアの中で過ぎ去った青春時代を取り戻すようにヘドバンや折り畳みをしてゆく。
過激な…、いや、ビジュアル系風に言うなら華激な3人が戻ってきた。The Benjamin結成以前の、十数年前、ともに活動していた頃のバンド時代に演奏していたアグレッシブな姿勢を、3人は、今の卓越したテクニックや表現力を用い、荒々しいだけではない、気持ちも、身体も、欲望も、熱狂も含む、めちゃくちゃパンチの効いた歌として作り上げた。収録した2曲について、メンバーらはこう語ってくれた。
「「Bark in the Garden」の軸に据えたのは「吠える」という感情。古くなった小さな箱庭の中、隅っこのほうに蜘蛛が張りめぐらした蜘蛛の巣に雁字搦めになっている自分の姿を思い浮かべ、そこから「吠える」をテーマに「雁字搦めになった自分は、そこから一体何を叫ぶのか」と、葛藤しながらも吠える姿を書き出しました。そのうえで、「Bark in the Garden」が「庭の樹皮」という意味を持つことから、ジャケットのデザインも含め、その意味も重ねあわせています。
楽曲に関して、自分はキャッチーなメロディーを活かして歌っています。むしろ、Mashoeのほうが全編叫んでいるように、「吠える」という想いを形にしているなとは思います」(ミネムラ“Miney”アキノリ)
「「吠える」というテーマに合わせシャウトしたところ、これまでのThe Benjaminにはなかったテイストが出れば、自分の声もすごくハマりました。吠えたことは大成功でしたね」(ツブク”Mashoe”マサトシ)
「配信ライブを多く重ねてきた理由もあって、配信ライブで活きる曲たちが、コロナ禍以降のThe Benjaminには増えていった。しっかり歌や楽曲を聞いていただくライブを届けるうえで、それらの楽曲が最適な形だったのは間違いないんですけど。いざ、お客さんたちを目の前にしたライブをとなったときに、改めて3人とも「大きなエネルギーをぶつけあえる曲がほしい」気持ちでいた。だからMineyも、改めて原点に立ち返り「Bark in the Garden」や「ベンガルタイガー」のような激しい曲を持ってきたわけだし、俺たちも、初期衝動にも似た曲たちを今の姿でやったら「恰好いいじゃん」と思えた。まずは、その姿をみんなに観てもらいたいなというのが、今の素直な気持ちです」(ウスイ”Tacky”タクマ)
The Benjaminは現在、みずから運営するレーベルBadeggBox主催によるイベントツアー『BATTLE FEVER TOUR2022』を、2カ月に渡り全国各地で行っている。今年は、BadeggBoxレーベル設立10周年に当たる。今、設立月となる2022年11月に向け、いろんな企画が進行中だ。そのお祝いを華やかに盛り上げるのが、今回の『BATTLE FEVER TOUR2022』ツアーになる。
同ツアーのファイナル公演日が、The Benjaminの結成日に当たる5月1日。この日は、多くの盟友ハンドたちを集め、ツアーの有終の美を飾るイベントとして行われる。The Benjaminの7周年公演は、改めて5月7日(土)に原宿RENONで開催。この日は、当日券が無料になる。でも、500円の前売券も用意。そこがひっかかるところだが、彼らはこう説明してくれた。
「BadeggBoxは、11月でレーベル設立10周年を迎えます。言うなれば、今年はレーベル10周年のお祭りの年。その先駆けが、『BATTLE FEVER TOUR2022』になります。このツアーのファイナル公演日となる5月1日が10週年目へ向けて折り返しの時期になれば、その日がちょうどThe Benjaminの7周年日になる。The Benjaminの7周年を祝うワンマン公演は、5月7日に改めて設定。まずは、5月1日にSpotify O-WESTで行うツアーのファイナル公演と、5月7日にやるThe Benjaminの7周年公演で結果を示し、その先に広がる10周年へ向けて新たに動きだしますから。
原宿RENONで行う“The Benjamin 7th ANNIVERSARY ONEMAN SHOW「Bark in the New Garden」のチケットについてですが、今回、500円の「ビギナーズチケット」を用意したのは、「観たいな」と少しでも興味を持った人たちに気軽に足を運んでもらうため。本当にThe Benjaminのことが好きで、「スペシャルピクチャーチケット」を購入してでも深くThe Benjaminと触れ合いたい人たち以外は、正直、無料でも良かったし、実際にそれで良いんですよ。ただ、今は会場ごとに人数制限がある。せっかくライブを観に来たのに「制限人数に達してしまったから入れません」ということがあり得るのが、今のライブハウスの環境。それでも「仕方ないな」と言う人は別ですが。せっかく興味を示したのに「人数多すぎて入れませんでした」となったら、その人が可哀相じゃないですか。だから、「かならずライブを観れますよ」という安心を確保する意味で「ビギナーズチケット」を用意したわけです。
そりゃあ、人数に制限なく出来ればベストですが、そこは、今の時代に寄り添ってかなきゃいけない。それでも、5周年と6周年公演を有観客で出来なかったからこそ、限られた人数とはいえ、有観客でライブできることが本当に嬉しいんですよ」(ミネムラ“Miney”アキノリ)
自分たちの意志だけではどうにもならない理不尽なことが多いのが、今の時代。The Benjaminはもちろん、その時代の流れに翻弄されながらも、今のルールを踏まえた上で、未来へ繋がる新しいルールを作りあげようともがいているバンドたちが数多くいる。そんな連中が顔を突き合わせたのがイベントツアー『BATTLE FEVER TOUR2022』であり、このイベントを取り仕切っているThe Benjaminだ。
「観ないと後悔するぞ」など綺麗事を言うつもりはない。でもThe Benjaminのように、本気であがきながら未来をつかもうと生きているバンドの存在を知ってもらいたい。誰かに守られているわけではない、自分たちで切り開かなければ未来はやってこない。当たり前のことを許さない今の社会の中、本気で「今の時代に寄り添いながら新しい世界」を築こうと、頭振り乱し、もがき、葛藤している連中がいることを知ってほしい。そんな奴らが本気をだした音楽だからこそ、本気で気持ちを揺さぶってくれることに気付いてもらいたい。
そのうえで、どうあなたの心が動くのか…。少しでも気持ちが騒いだなら、心の声のままに「叫べ」ばいい。
TEXT:長澤智典
====================
【The Benjamin ニューシングルMVフル公開!】
The Benjaminのニューシングル「Bark in the Garden」のMVがフルで公開!
激しいライブ感あるサウンドの中で時代の葛藤を描き出しているこの作品は一見の価値あり。
そして結成7周年ワンマン、2022年5月7日 原宿RENONのチケットも本日発売開始!
ビギナーズチケットと名づけられたチケットはなんと500円。
まだThe Benjaminを触れた事ない方にもこの機会にぜひ触れてもらいたい。
「Bark in the Garden」
https://youtu.be/qwoZ-bXp2CM
====================
<リリース情報>
タイトル:「Bark in the Garden」
アーティスト:The Benjamin
発売日:2022.3.1
形態:シングル
品番: BDBX-0082
価格: 1,500円(税込) 1364円(税別)
…………………………………………
収録曲:
1.Bark in the Garden
作詞/作曲:Minemura Akinori
2.ベンガルタイガー
作詞/作曲:Minemura Akinori
…………………………………………
発売元/販売元:BadeggBox
====================
インストアイベント一覧:
http://thebenjamin.jp/news.php?id=538
バデッグボックスオンラインショップで購入:
http://badeggbox.shop-pro.jp/?pid=166875834
サブスク:
https://inpartmaint.lnk.to/wNUmUE
====================
<公演情報>
◆The Benjamin 7th ANNIVERSARY ONEMAN SHOW
「Bark in the New Garden」
公演日:2022年5月7日(土)
会場:原宿RENON
東京都渋谷区神宮前1-15-2 神宮前115ビルB1
開場 17:30/開演 18:00
ビギナーズチケット:¥500
当日:¥0
★チケット:
一般発売日:2021年3月19日(土)
入場券:TICKET PAY
チケットNo.B001-
購入URL:
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=37387
====================
[オフィシャルWEB SITE]
====================
■ライブスケジュール
3/21(月祝) 横浜Music Lab.濱書房
3/22(火) 恵比寿club aim
4/07(木) 福岡INSA
4/09(土) 大阪Varon
4/10(日) HOLIDAY NEXT NAGOYA
4/22(金) 宇都宮HELLO DOLLY
4/23(土) 仙台spaceZero
5/01(日) 渋谷 Spotify O-WEST
5/07(土) 原宿RENON★ワンマン★
====================
■インストアイベントスケジュール
4/07(木) 福岡ミュージックプラザインドウ 12:00-
4/09(土) ライカエジソン大阪店 14:00-
4/23(土) little HEARTS.仙台店 12:00-
4/30(土) little HEARTS.新宿店 13:00-
4/30(土) 新宿自主盤倶楽部 15:00-
4/30(土) ライカエジソン東京店 17:00-
====================
■オフィシャルwebサイト

2022年03月19日 (土)
【DISCO VOLANTE】ダイジェストイメージビデオ全曲公開!アルバム収録曲「OLE」が、サッカーJ2リーグ「いわてグルージャ盛岡」GRULLA OFFICIAL ANTHEMに決定!通常盤ジャケット公開!
NEWS - 22:00:38新バンド・DISCO VOLANTE(ディスコ ボランテ)が、4月1日発売のデビュー アルバム『未確認飛行物体』より全曲のダイジェスト版イメージビデオを公開した。
映像では、全12曲を余すところなくたっぷり堪能できる。
そして、岩手県盛岡市を拠点とするJ2リーグ所属のプロサッカーチーム「いわて グルージャ盛岡 」のGRULLA OFFICIAL ANTHEMとして、同アルバム収録の「OLE」が選手入場曲に決定!
元日本代表としてFIFAワールドカップでの活躍も色鮮やかな秋田豊を監督に有する「いわてグルージャ盛岡」(IWATE GRULLA MORIOKA)。
チームはホームタウン岩手県にて「一岩」をスローガンに、スポーツの領域を超えて世代と地域を繋ぎ、生活に息づいた活動を続け、近年の大躍進で地元のみならず多くの人々を魅了している。
3/20(日)に北上総合運動公園北上陸上競技場で栃木SCとホーム開幕戦を迎える。KICK OFFは14:00、皆で応援しよう!
DISCO VOLANTEの全国ツアーのチケットは3/20(日)12:00から一般発売がスタート。
スケジュールをチェックして、会場でそのサウンドを是非、体感してほしい!
====================
<リリース>
★2022年4月1日(金)リリース
1st Full Album『未確認飛行物体』
…………………………………………
プロデュース:吉田トオル
レコーディング、ミックス&マスタリング:MUCC・ミヤ
…………………………………………
【収録曲】
1.Wonderland Project
2.He Said, She Said
3.OLE (いわてグルージャ盛岡 ・GRULLA OFFICIAL ANTHEM)
4.Teenage Riot
5.Boys & Girl
6.Only Lonely
7.One Way
8.Awake!
9.Hotter Than Hot
10.Sunday Driver
11.Spotlight
12.Time Goes By
…………………………………………
【初回限定盤】
仕様 『とてもよく飛ぶ特製フライングディスク』 (直径185mm・MADE IN USA)
『円盤フォトカードジャケット13枚セット』
『角盤フォトブック16ページ』
税込価格:5,500円
…………………………………………
【通常盤】
税込価格:3,300円
…………………………………………
オフィシャル通販サイトmongolian shopにて受付中!
初回限定盤先行受付締切:3月27日(日)23:59
先行受付期間内での申込みは4月1日にお届け予定(先行受付は限定盤のみ)
受付URL:https://mongolian.shop-pro.jp
アルバム全曲ダイジェスト(GRULLA OFFICIAL ANTHEM ‘OLE’ 収録)
★いわてグルージャ盛岡★
https://twitter.com/IwateGrulla
https://www.instagram.com/grullamorioka/
https://www.facebook.com/grullamorioka/
====================
<ライヴ>
■DISCO VOLANTE tour2022 – 未確認飛行物体 –
4月1日(金) 東京吉祥寺 Planet K(FC会員限定)
4月17日(日) 東京高円寺 HIGH
4月22日(金) 大阪 CONPASS
4月24日(日) 名古屋 ell.SIZE
…………………………………………
5月14日(土) 盛岡 CLUB CHANGE WAVE
盛岡のみスペシャルな2マンライブ
w/ THE STARBEMS THE STARBEMS (ザ・スターベムズ)
https://thestarbems.bandcamp.com
https://www.instagram.com/hidakatoru/
…………………………………………
12月12日(月) 東京 リキッドルーム
高野 哲生誕フェス(詳細後日発表)
…………………………………………
チケット一般販売情報
2022年3月20日(日)12:00〜
チケット料金:5,000円(ドリンク代別途要)
プレイガイド:TICKET FROG
※FC会員は別途先行受付あり
受付URL:https://ticket-frog.com/e/dv_tour2022sp
問合せ:ADN STATE 050-3532-5600
====================
■DISCO VOLANTE(ディスコ ボランテ)
Vocal & Guitar:高野哲(nil / THE JUNEJULYAUGUST / THE BLACK COMET CLUB BAND / ZIGZO / Preppy Boys Slippy) Keyboard:吉田トオル(アンダーグラフ / 加藤和樹 / ZIGZO / JAKIGAN MEISTER(ナイトメア咲人) / MUCC 等のサポートメンバー / Preppy Boys Slippy)
Bass:小林勝(ザ・クロマニヨンズ / nil / THE BLACK COMET CLUB BAND)
Drums:照井仁(PULLING TEETH / THE BLACK COMET CLUB BAND / ROODY’S)
DISCO VOLANTE オフィシャルサイト https://www.afro-skull.com
オフィシャルサイトでは最新情報をお伝えするメルマガ登録を受付中!

2022年03月19日 (土)
【ZON】NEW SINGLE「Spoil ME Rotten」2022年4月6日(水)RELEASE、アートワーク&最新アーティスト写真第1弾を公開!
NEWS - 18:00:35ライヴ活動も活発に行っているZONが、4月6日にNew Single「Spoil ME Rotten」をリリース、そのアートワークと最新アーティスト写真の第1弾を公開した。
「第1弾」ということは・・・?
今後の展開を楽しみにしておこう!
そして4月7日(木)には赤羽ReNY alphaにて無料ワンマンも開催。
こちらも是非チェックして下さい!
====================
●MEMBER
▲Vocal.Azu#
https://twitter.com/zon_azu
▲Guitar.Mii
https://twitter.com/zon_mii
▲Bass.しゅうたろう
https://twitter.com/zon_syu
▲Drums.834
https://twitter.com/zon_834
====================
<リリース>
★NEW SINGLE
『Spoil ME Rotten』
2022年4月6日(水)RELEASE!!
品番 PCM-299 / 価格 2,000円(税別)
1.Spoil ME Rotten
2.瞬間を生きる
3.MONSTER
====================
<ライフ>
■無料ワンマン『ゾゾゾ』
2022年4月7日(木)赤羽ReNY alpha
OPEN 17:30 / START 18:00
特典付前売り¥8,000 / 一般前売り¥500 当日入場無料(ドリンク代別)
…………………………………………
[特典付チケット]
特典内容(公演当日にお渡しとなります)
・フェイスタオル
・パス仕様ステッカー
…………………………………………
e+プレオーダー 受付終了
e+一般発売
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3561680001-P0030001
[一般チケット]
e+一般発売
■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3561700001-P0030001
[問]ReNY alpha 03-6903-9020
====================
<OTHER SCHEDULE>
4月8日(金)中野spaceQ
4月25日(月)名古屋ell.SIZE
4月26日(火)名古屋ell.SIZE(ワンマン)
4月29日(祝)心斎橋soma
5月10日(火)心斎橋BEYOND
5月11日(水)心斎橋BEYOND(ワンマン)
6月12日(日)巣鴨獅子王
6月13日(月)巣鴨獅子王(ワンマン)
====================
OFFICIAL SITE
