2022年01月23日 (日)
【ライヴレポート】<DASEIN 2021 デビュー20周年記念 FINAL 「NEXT QUEST」~探ギュウ心でlet’sトライ!!~ >2021年12月31日(金) 初台DOORS◆
REPORT - 12:00:07「HYPER BEAT ROCK」という独自の音楽ジャンルを掲げJOE(Drums)とRicky(Vocal)のユニットとして2001年にメジャーデビューを果たしたDASEIN。2021年はデビュー20周年のアニバーサリーイヤーとして精力的に活動を続けてきた彼らとザイナー(DASEINファンの呼称)であるが、そのファイナルとして去る2021年12月31日(金) 初台DOORSにて Shimekukul DASEIN 2021 デビュー20周年記念 FINAL 「NEXT QUEST」~探ギュウ心でlet’sトライ!!~ が行われた。
そして、2022年3月13日(日) JOEのバースデーライブ「WELCOME TO THE FACE 2022」も解禁!
大晦日の夜をDASEINと共に過ごす喜びを噛み締めんと会場に詰め掛けたザイナー達。ステージに鎮座する巨大なJOEのドラムキットには思わず“一体これタイコとシンバル合わせて何点あるんだろう?“と、ライブレポートを忘れてしまいそうであった(笑)。
白を基調とした衣装に身を包んだ巧(Manipulator)と村井研次郎(Bass)とSCOTTIE(Guitar)、そして多点キットにJOEもスタンバイ。すると遂にお馴染みのギャグ扇子(白い羽扇子)を手にサングラスをかけたRickyが登場!2021年最後のライブとなる本公演の幕は「天下無双」で切って落とされた。場内のテンションを一気に上げる疾走感。Rickyのダンスに合わせてザイナー達もギャグ扇子や手持ちサイズのフラッグでもってそれに応える。
“今年最後のワンマンライブ!楽しんでいこうぜ!“の煽りに続いてRickyが発した“返事は!?返事は!?アイアイサ!“のタイトルコール。間髪入れず「アイアイサ」が演奏される。ポップなメロディに対してドカドカと踏み鳴らされるツーバス、このギャップがたまらない。感染対策を徹底して行われた公演故に声を出せないザイナー達も動きで合いの手をばっちりと決めていく。それを超えんとばかりに今度はギターソロの手前でメンバー全員がいきなり停止ボタンを押されたかの様にストップ!思い思いのポージングをどこか可愛げ(?)に決める。
会場の熱気にRickyは早くもサングラスを外し、JOEはスティック回しやスティック投げで曲間にも華を添えている。続いては「Yの黙示録」。前2曲と一転してダークな雰囲気を帯びるこの曲はJOEによる変則的かつテクニカルなリズムパターンが特徴的だ。メロディの合間に切り込まれるフィルインの手数なんかもう、凄い事になっているぞ(笑)。村井研次郎のベースラインもそれに絡みつく様にうねりを増していく。
MCでは今年最後のワンマンライブに集まったザイナー、そして配信でそれを見届けるザイナーに感謝の意を示し、アコースティックライブやzoomでのイベントなど、昨今の状況を踏まえた上でのデビュー20周年の活動を振り返りつつ、毎年年末のライブでは干支に掛けたタイトルにしている事(多少強引かも知れないけど…との事です笑)や、本公演のセットリストは殆どがJOEの考案によるものだという事を明かしてくれた。
ここからはRickyが情感たっぷりに歌い上げるミディアムナンバーが中心となったコーナーだ。
その歌唱力が存分に発揮されたサビから始まる「そばにいてほしい」では歌詞の“だけど手は繋がないさ 触れると壊れてしまいそうだから“に合わせて客席に妖艶な仕草を見せ、SCOTTIEのカッティングが映える「英雄ピエロ」はどこかノスタルジックなサビが心地良いダンサブルな一曲。壮大なメロディで紡がれる「秘密」ではラスサビ前にドラムソロまで挿入され、月夜を思わせるその世界観にどっぷりと没入させられてしまった。
“僕なら絶対並べない高音の3曲なんだけど、JOEがドラム的には並びが良いからって言うから受け入れましたけどね“とRicky的にはしぶしぶであったこの並び(確かに3曲共々なかなかボーカル殺しのメロディライン)ではあるが、それはRickyの歌唱力をJOEが如何に信頼しているかの表れでもあると筆者は感じた。
メンバー紹介を経て“今宵の首謀者!“とその名をコールされたJOEは“今日は長いんで体に気をつけて、この幸せな思いを存分に分かち合いたい“と、その人柄が滲み出る言葉でザイナー達を労った。
Rickyの“DASEINのカッコいいナンバーをお届けします!“の言葉からはヘヴィなブロックへと突入。落差の激しいリズムやSCOTTIEが弾き倒すソロなど楽器的な聴きどころ満載の「バラバラ」。そしてダークと言うよりはホラーのテイストも感じさせる「闇」。言葉数を詰め込んだ構成が胸を熱くさせる「歩」を経て、こちらもDASEINの名物と言えよう。JOEのドラムソロである。導入はスティックをマレットに持ち替えタムを中心とした演奏。そこから流れる様にラテン調のリズムへ繋げて行くのだが、どうやら左足でカウベルを演奏している模様(これめちゃくちゃテクニカルです)。次第にマシンガンの様に手数足数を増やしていき、最後は祭囃子にてクロージング。
と、ここで終わらないのがDASEIN。手練れ揃いのサポートメンバーも交えてのソロ回しに突入だ。SCOTTIEのアーミングを交えた速弾きと村井研次郎のタッピングのバトルだなんて贅沢にも程がある。
カラフルな上着に着替えたRicky、今度はメガネ姿である。後半戦は先のソロ回しを引き継ぐ様に「修羅」からのスタート。客席を巻き込むジャンプが楽しい「金輪際」と続き「BREAK OFF!!」に至っては最早メロスピの様相である。メタラー的にはたまらんでした(笑)。
光溢れる「我ここに在り」にて本編は締め括られ、続いてはアンコール。流離夢(サイリウム)でオレンジに染まる客席に降り立ったDASEIN、黒基調の衣装にチェンジされているもののBlack DASEIN…?ではない様だ。
Rickyの動きに合わせて流離夢が揺れる「流離人」。光る指輪を使用した「君の街に降れるオリオン」では七色の星空が客席に広がった。
ここで改めてのメンバー紹介。各々に今日の思いを語る中、村井研次郎の“SHOXX見ててDASEINはキラキラしてていいなあと思ってたよ。俺等(cali≠gari)は血糊とか包帯巻いてたから。そういうのやりゃいいじゃん、医療系DASEIN”←これめちゃくちゃ観たいです(笑)。
“おまけやるぞ!“の声でハッピーな「貴方しかいないじゃない」を挟みラストに届けられたのは最新のシングル曲でもある「泡沫なる夢幻」。そして年末の決算に相応しい「ケリをつけろ」。ヘドバンの嵐となるザイナーを煽るかの様にRickyは回し蹴りを鮮やかに決め、ステージを降りた。
JOEのバースデーライブやレコーディングの予定、夏前のツアーにBlack DASEINの暗躍(笑)など来年の展望の数々も示唆してくれたDASEIN。“存在し続けていきたい“とRickyが語ってくれた通り、DASEINの存在を存分に感じながらの2022年を過ごす事が出来そうだ。
DASEIN & 庄村 聡泰 氏(ライター)
文:庄村 聡泰
写真:岡本 麻衣(ODD JOB LTD)
====================
2021年12月31日(金)
東京・初台DOORS
Shimekukul DASEIN 2021 デビュー20周年記念 FINAL 「NEXT QUEST」~探ギュウ心でlet’sトライ!!~
【セットリスト】
01.天下無双
02.アイアイサ
03.Yの黙示録
ーMCー
04.そばにいてほしい
05.英雄ピエロ
06.秘密
ーMCー
07.バラバラ
08.闇
09.歩
ーDrソロ~波乱ー
10.修羅
11.金輪際
12.BREAK OFF!!!
13.我ここに在り
ーEC1ー
14.流離人
15.君の街に降れるオリオン
ーMCー
16.貴方しかいないじゃない
17.泡沫なる夢幻
ーEC2ー
18.ケリをつけろ
====================
◆DASEIN presents
JOE Birthday LIVE EVENT
「WELCOME TO THE FACE 2022」
ー祝・50歳で号令かけます一堂零!!!ー
■日程:2022年 3月13日(日)
■時間:OPEN/17:30 START/18:00
■会場:東京・渋谷REX
■TICKET:スタンディング 前売¥7,800(D別) / 当日¥8,800(D別)
■先行、一般共通購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3567620001-P0030001
【先行受付期間】:2月5日(土)12:00~2月14日(月)23:59
【入金期間】:2月16日(水)13:00~2月18日(金)21:00
■一般発売日:2月26日(土) 10:00~
■問:SHIBUYA-REX 03-5728-4911
■出演:DASEIN (JOE/Ricky)
ーSUPPORT MUSICIANー
Gt:SCOTTIE
Ba:リウ(メトロノーム)
Mani:巧
ーGUEST MUSICIANー
Gt:PANTHER (ELLEGUNS)
※配信については後日お知らせいたします。
——————————-
Black DASEIN 企画
上 刃亜巣泥 単独GIG 2022
「歓迎・党坐・池面」
ーウェルカム・トゥザ・フェイスー
~祝 50歳で号令かけるぜ冷越豪!!!~
■日程:2022年3月12日(土)
■会場:目黒LIVE STATION
■時間:OPEN/17:30 START/18:00
■TICKET:スタンディング 前売¥7,500(D別) / 当日¥8,500(D別)
■配信:ツイキャスプレミアム配信(予定)
■配信 TICKET:¥4,500
■出演:Vocal:力
Drums:上
Guitar:少
Bass:流 (ヘルプ)
<チケット購入について>
後日詳細を発表しますのでしばらくお待ちください。








2022年01月22日 (土)
★ミニインタビュー!★【WIXIZ(ウィクシズ)】2022年2月9日、1st SINGLE「アルサラ〜記憶の栞〜」リリース!
NEWS - 23:00:32年明けに情報が公開された「WIXIZ」。
「未来と交わる軸と成る」というキーワードの下に、「FUTURE CLASSICAL」をコンセプトに掲げ「ヴィジュアル系のあるべき形」と「様々な次世代的な音楽ジャンルの要素」を融合させた音楽性で衝撃を突き刺す。
2月9日に1st SINGLE「アルサラ〜記憶の栞〜」がリリースされる彼らに、バンドのこと、楽曲のことなどアンケート方式で答えてもらった。
WIXIZを知って、音源とライブも楽しみにしてほしい。
====================
●WIXIZ ミニインタビュー!
──「WIXIZ」を初めて知る方々へ、「WIXIZ」とはどんなバンドなのか教えてください。
kanato(Vo)「王道&革新」
マホロ(Gt)「ヴィジュアル系の様式美と新しい音の融合です。」
涼那-suzuna-(Ba)「楽曲、世界観等諸々含めてこれぞヴィジュアル系。と言う様なバンドです。」
──「アルサラ〜記憶の栞〜」の“アルサラ”とはどんな意味があるのでしょうか。
kanato「自身の中で荒れる本質、と言う意味があります。」
──この楽曲を通して伝えたい事とは?
kanato「僕たちと一緒に未来を創っていきましょう!」
マホロ「正統派王道ヴィジュアル系は令和時代にも確かに居るということをこの曲を通して伝えたいです。」
涼那-suzuna-「最初のシングルと言うのもあるのでこの曲が俺達の代表曲になる様伝えて行きたいですね。」
──サウンド面で特に聴いてほしい、注目してほしい点はどんなところでしょうか。
kanato「バンドサウンドとデジタルサウンドの融合」
マホロ「ギターは左右で全く違う事をやっている事です!」
涼那-suzuna-「サビやCメロで薄く鳴っているストリングス系の楽器などのバンドサウンド意外の部分も注目して聞いて欲しいですね。
ベースは俺以外の人に完コピさせない事を意識してアレンジを考えたので特にラスサビは聞いて欲しいです。」
──WIXIZのライブについて。どんなライブになりそうか、どんなところを意識したステージになるのでしょうか。
kanato「昨今ライブで盛り上がることが難しい世の中ですが、それでも楽しんでいただけるようなアイディアをたくさん用意しているのでまずはライブハウスに足を運んで実際に体感していただきたいです。」
マホロ「ライブでの熱量を大事にしつつも、ステージの幕が開いた時から出番が終わるその瞬間まで詩の大切さに重きを置いた演出をしていて、初めて見た人も確実に印象付くライブになると思っています。」
涼那-suzuna-「意識している所はヘドバンや折りたたみなどの部分を揃える様に意識してたりしています。」
====================
「アルサラ〜記憶の栞〜」SPOT
====================
●WIXIZ(ウィクシズ)
メンバー
Vocal. kanato
Guitar.マホロ
Bass. 涼那-suzuna-
====================
<作品情報>
★1st SINGLE「アルサラ〜記憶の栞〜」
2022年2月9日Release
====================
<スケジュール>
2/10浦和ナルシス
2/17大塚Deepa
3/2 EDGE Ikebukuro
3/30巣鴨獅子王
====================
<最新情報>
■WIXIZ始動主催「記憶の栞-To join The AruSara-」
2022年4月21日HOLIDAY SHINJUKU
開場16:00/開演16:30(予定)
前売¥3800/当日¥4300(D代別)
出演:
WIXIZ/マチルダ(ゲスト)/鐘ト銃声(ゲスト)/パラダイム/UnliFurps/カサノヴァ/Lavitte
====================
【OFFICIAL SITE】
【OFFICIAL TWITTER】
https://twitter.com/info_WIXIZ
@info_WIXIZ
【OFFICIAL MAIL】

2022年01月22日 (土)
【アンフィル 】Acoustic Mini Album『STORY TELLER #1』発売&ONEMAN TOUR開催決定!
NEWS - 21:00:50本日Spotify O-WESTにて7th ANNIVERSARY LIVE 「ROY G. BIV & feel.-beautiful era-」公演を終えたアンフィルよりAcoustic Mini Album『STORY TELLER #1』とワンマンツアーの開催が解禁となった。
初となるアコースティックミニアルバムを引っ提げて行う今ツアー、後日解禁される収録曲を含め期待が高まるところだ。
ワンマンツアーのプレオーダーは情報解禁と同じく本日21時から開始されているので是非お申し込みを!
ツアー前の3/14には初の招待制ライブを行うなど積極的な展開を見せるアンフィル、今後もますます目が離せない。
====================
■Release情報■
…………………………………………
▼Acoustic Mini Album『STORY TELLER #1』03.20(sun) Release!
AFL-004 / ¥3,000(tax in)
※詳細は後日解禁
※03.14(mon) 池袋RED-Zone公演にて先行販売
====================
■Live情報■
——————————-
▼anfiel 2SIDE LIVE TOUR 2022『Beauty&Dirty』
03.21 (mon) 仙台CLUB JUNK BOX
【1部 -Beauty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220321_1
【2部-Dirty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220321_2
…………………………………………
03.26 (sat) 池袋BlackHole
【1部 -Beauty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220326_1
【2部-Dirty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220326_2
…………………………………………
04.03 (sun) 今池3STAR
【1部 -Beauty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220403_1
【2部-Dirty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220403_2
…………………………………………
04.08 (fri) 福岡DRUM SON
【1部 -Beauty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220408_1
【2部-Dirty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220408_2
…………………………………………
04.09 (sat) 福岡DRUM SON
【-Dirty side- 追加公演】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220409
…………………………………………
04.18 (mon) 梅田Zeela
【1部 -Beauty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220418_1
【2部-Dirty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220418_2
…………………………………………
04.21 (thu) 渋谷REX
【1部 -Beauty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220421_1
【2部-Dirty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220421_2
…………………………………………
04.28 (thu) 札幌Crazy Monkey
【1部 -Beauty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220428_1
【2部-Dirty side-】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220428_2
…………………………………………
04.29 (fri) 札幌Crazy Monkey
【-Dirty side- 追加公演】
https://t.livepocket.jp/e/anfiel220429
——————————-
【各公演共通】
1部 -Beauty side-
[OPEN/START] 15:00/15:30
[前売り/当日] ¥3,000/¥3,500
2部 -Dirty side-
[OPEN/START] 18:00/18:30
[前売り/当日] ¥4,000/¥4,500
【福岡、札幌公演2日目】
-Dirty side- 追加公演
[OPEN/START] 18:00/18:30
[前売り/当日] ¥4,000/¥4,500
プレオーダー:1/22 21:00~1/27 23:59
一般発売:2/23 10:00~
====================
■インストア情報■
▼Acoustic Mini Album『STORY TELLER #1』対象インストアイベント
…………………………………………
03.20 (sun) littleHEARTS.仙台店 18:00~
[内容]トーク+撮影会
…………………………………………
03.27 (sun) 自主盤倶楽部
1部 14:00~
[内容]トーク+撮影会
2部 17:00~
[内容]ジャケットサイン会+撮影会
…………………………………………
04.02 (sat) fiveStars 18:00~
[内容]トーク+撮影会
…………………………………………
04.09 (sat) SKULLROSE 13:30~
[内容]トーク+撮影会
…………………………………………
04.17 (sun) Like an Edison大阪店 18:00~
[内容]トーク+撮影会
…………………………………………
04.24 (sun) littleHEARTS.新宿店
1部 14:00~
[内容]トーク+撮影会
2部 17:00~
[内容]ジャケットサイン会+撮影会
…………………………………………
04.29 (fri) 音楽処 14:00~
[内容]トーク+撮影会
====================
■配信情報■
『Entrance』・『BEAUTIFUL ERA』が1/23より各主要サブスクリプションサービスにて配信開始!
====================
■Official Site http://anfiel.tokyo/
