NEWS

2021年05月11日 (火)

【雑誌】2021年5月26日発売『ROCK AND READ 095』◆the GazettE、3年ぶりの“神作”降臨。4つの文脈で聴き解く『MASS』巻頭特集72頁!

NEWS - 18:00:45

雑誌情報をお届けです♪

ROCK AND READ最新号の情報が解禁となりました!

——————————-

ROCK AND READ 095

A5判/216頁/定価1,430円(税込)/5月26日発売

 

——————————-

 

 

表紙は、5月26日に10thアルバム『MASS』をリリースするthe GazettE。

2019年夏の横浜アリーナでのツアーファイナル以降、表舞台に姿を表すことのなかった彼らが、いよいよ3年ぶりとなるニューアルバムを完成させた。

本誌では、メンバー5人に個別で、11曲を収録した同作の全曲解説をしてもらいつつ、2020年3月10日の18周年記念公演が中止となり、2021年3月10日に新曲「BLINDING HOPE」をデジタルリリースし再起動、そしてアルバム完成に至るまでの物語も話してもらった。

また、話題のバンド、-真天地開闢集団-ジグザグの首謀者でもあるボーカルギターの命の(前世の)生い立ちロングインタビューと完全撮り下ろし写真も掲載。

そのほか、LUNA SEAの復帰公演から、MASCHERAのmichi.とPsyco le Cemuのseekによる90年代の姫路ヴィジュアル系シーンの再考察対談、俳優の佐藤流二がRyujiとしてPENICILLINのHAKUEIと組んだユニットThe Brow Beatのメジャーデビュー記念インタビューなど、いつも以上にボリューミーな内容で迫る。 

 

 

▶表紙巻頭特集72頁:the GazettE
RUKI/麗/葵/REITA/戒
10thアルバム『MASS』全曲全員個別解説
4つの文脈で聴き解く!『MASS』全曲レビュー

 

▶スペシャル・インタビュー32頁:
命/-真天地開闢集団-ジグザグ feat.龍矢、影丸

 

▶ライヴ・レポート
LUNA SEA

キリト

Moi dix Mois

D

己龍

MUCC(withゲストボーカルインタビュー:左迅(ex.girugamesh)、葉月(lynch.)、NOBUYA(ROTTENGRAFFTY)、kyo(D’ERLANGER)

 

 

▶インタヴュー
Ryuji & HAKUEI(the Brow Beat)

ダミアン浜田陛下、ケン“アレイスター”宮嶋、マスヒロ“バトラー”後藤、宏美“ローズ”稲益(Damian Hamada’s Creatures)

田澤孝介&杉本善徳(Waive)

夕霧(DaizyStripper)

緑川裕宇(0.1gの誤算)

 

▶特集 
「90年代姫路ヴィジュアル系シーン」再追跡
michi.×seek

 

——————————-

 
★シンコーミュージック★

https://www.shinko-music.co.jp/genre/magazine-2-8/


2021年05月11日 (火)

【MUCC】6月9日“ムックの日”に発売予定、武道館公演「惡-The brightness world」映像盤のジャケット写真公開!

RELEASE - 18:00:37

69日、“ムックの日”に発売される予定の20201227日に日本武道館にて開催された武道館公演を収録した映像盤、「惡-The brightness world」ジャケット写真が公開された。

 

デザインはMUCCとも旧知の仲となる「7STARS DESIGN」によるもので、ファンクラブ会員限定盤、通常盤の2種類が公開。

いずれも1つの絵を半分に切り取ったようなデザインとなっており、今後リリースされるものとリンクした仕掛けがありそうだ。

 

メンバー・SATOち(Dr)のラストツアーとなる<MUCC TOUR 202X -The brightness world>の延期・振替が発表されているが、公演は61日(火)よこすか芸術劇場から再開となり、64日(金)の中野サンプラザ公演、66日(日)ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール(茨城県立県民文化センター) 、ファイナルは612日(土)同じくザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール(茨城県立県民文化センター)となる振替日程が発表されている。

緊急事態宣言の発令によりツアー中のリリースとなった今作品、ツアーの序曲とも呼べるこの映像盤で、始まりを振り返ってみるのも一興ではないだろうか。

 

====================

 

●MUCC INFORMATION

 

 

<RELEASE>

 

★MUCC 2020.12.27 武道館公演映像盤「惡-The brightness world

202169日(水)発売

…………………………………………

MUCC 惡-The brightness world_受注生産盤JK写

【朱ゥノ吐VIP会員限定受注生産盤】 Blu-ray 9,600(税込)※受付終了

tallcase_h4-1_hanshita_bd_ol

【通常盤】 Blu-ray 6,006(税込)

【通常盤】 DVD2枚組) 5,005(税込)

※全商品共通特典:バックステージパス ステッカー

…………………………………………

<収録曲>

1. -JUSTICE- 2.CRACK 3.神風 Over Drive 4.ENDER ENDER5.G.G. 6.海月 7.アイリス 8.サイコ

9.Friday the 13th 10.SANDMAN 11.積想 12.COBALT 13.アルファ14.スーパーヒーロー

15.DEAD or ALIVE 16.目眩 feat.葉月(lynch.17.ニルヴァーナ 18.カウントダウン 19.TONIGHT 20.スピカ 

21.My WORLD 22.名も無き夢 23.蘭鋳 feat.葉月(lynch.) 24.家路 25.優しい歌 26.ハイデ 27.明星

 

——————————- 

 

★BEST ALBUM「明星」

NOW ON SALE

…………………………………………

【初回限定盤】 (CD +Blu-ray MSHN-094-95 5,731(税込) 

  ※特典詳細 https://55-69.com/music/334086   

【初回限定盤】 (CD +DVD MSHN-092-93 ¥4,631(税込) 

  ※特典詳細 https://55-69.com/music/334085  

【通常盤】MSHN-096  3,411(税込) 

  ※特典詳細 https://55-69.com/music/334081   

 …………………………………………

【収録曲 全16曲】

1.家路 -2017 飛翔– 2.前へ -In its true light- 3.1979  –殺シノ調べII ver.- 4.ぬけがら -2020- 5.茜空

6.昔子供だった人達へ -2020- 7.メディアの銃声殺シノ調べII ver.- 8.夕紅 -2020- 9.謡声(ウタゴエ)10.パノラマ

11.フライト -Album ver.- 12.塗り潰すなら臙脂 -2020-13.You & I 14.レクイエム 15.My WORLD (惡 MIX 16.明星

 

——————————-

 

★STREAMING LIVE Blu-ray/DVD

FROM THE MOTHERSHIP/FROM THE UNDERGROUND

NOW ON SALE

…………………………………………

【通常盤】 Blu-ray 2枚組  7,590(税込)

【通常盤】 DVD 2枚組 6,600(税込)

…………………………………………

<ツアー会場予約受付特典> 

B2サイズポスター 詳細 https://55-69.com/news/334549   

…………………………………………

<収録曲>

DISC1FROM THE MOTHERSHIPLive at AVACO STUDIO Recording 302

 1.-JUSTICE2.アメリア、3.遮断、4.路地裏 僕と君へ、5.アイリス、6.room 7.積想、8.語り部の詩、

  9.例えば僕が居なかったら、10.秘密、11.ゲーム 12.メディアの銃声、13.堕落、14.25時の憂鬱、

  15.ブリリアント ワールド 16.最終列車、17.DEAD or ALIVE18.茫然自失、19.蘭鋳、20.フリージア、21.明星

 

DISC2FROM THE UNDERGROUNDLive at Numabukuro Section9 

 1.-JUSTICE-2.CRACK3.神風 Over Drive4.ENDER ENDER5.夢死、6.ぬけがら 7.商業思想狂時代考偲曲(平成版)、

  8.ガーベラ、9.昔子供だった人達へ、10.キンセンカ 11.はりぼてのおとな、12.茜空、13.目眩 feat.尋(NOCTURNAL BLOODLUST

 14.塗り潰すなら臙脂、15.謡声、16.前へ、17.カウントダウン、18.蘭鋳、19.明星

 

====================

 

<LIVE>

 

■『MUCC TOUR 202X -The brightness world

※振替日程

…………………………………………

202161日(火) よこすか芸術劇場  OPEN 1700 START 1800  ゲスト:千秋(DEZERT

…………………………………………

202164日(金) 中野サンプラザホール OPEN 1700 START 1800 ゲスト:尋(NOCTURNAL BLOODLUST

…………………………………………

202166日(日) ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール(茨城県立県民文化センター) OPEN 1630 START 1730 

…………………………………………

2021612日(土) ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール(茨城県立県民文化センター) OPEN 1630 START 1730 

——————————- 

【チケット料金】全席指定 9,600(税込)

【ライブチケット払い戻し詳細】 https://tour202x-brightness-world.55-69.com/  

 ※未就学児入場不可  ※営利目的の転売禁止

 

【配信チケット料金】¥4,500(税込)

 配信詳細 https://tour202x-brightness-world.55-69.com/

 

【問】DISK GARAGE 050-5533-0888

【本公演への参加を検討されている皆様へご協力のお願い】

 本公演は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

 政府の感染防止ガイドラインに沿った対策を十分行った上で開催致します。

 

<トレイラー映像> https://youtu.be/_N8MHmNOUyk 

More Infohttps://tour202x-brightness-world.55-69.com 

 

====================

 

<BOOK>

 

SATOち牛乳」発売中  ※タワーレコード独占販売    

定価:¥3,300(税込) 仕様:四六判・全300ページ予定 発売:(株)音楽と人

https://ongakutohito.com/2021/02/04/mucc-news-2/    

 

====================

 

<Official HP> http://www.55-69.com/ 

<Official Twitter> https://twitter.com/muccofficial 

<Official Instagram> https://www.instagram.com/mucc_official/ 

<Official Facebook> https://www.facebook.com/facemucc

<Official YouTube Channel> http://www.youtube.com/channel/UCExoaicqsoRZbKdFehPmmEQ?sub_confirmation=1  

<Official Weibo> https://www.weibo.com/muccofficial  




2021年05月11日 (火)

ギタリストの皆さーん!2021年5月18日発売!まるごと一冊、すべてオーヴァードライヴ! 『The EFFECTOR BOOK Presents OVERDRIVE Special 』

NEWS - 16:27:25

雑誌情報、今回はギタリストの皆様へ必読書をご紹介!

5月18日発売、 まるごと一冊、すべてオーヴァードライヴ! 

『The EFFECTOR BOOK Presents OVERDRIVE Special』!!

 

ギターといえば「オーヴァードライヴ」!!

これを読んで研究だァアァアア!!

 

——————————-

 

シンコー・ミュージック・ムック
The EFFECTOR BOOK Presents
OVERDRIVE Special
A4変型判/128頁/定価2,750円(税込)/5月18日発売

  

——————————-

 

 “オーヴァードライヴ”に完全特化したガイドブック。
頭から終わりまで99%オーヴァードライヴ・ペダルに関する記事のみ。

エフェクターブックが10年以上に渡って積み重ねてきたアーカイヴの中から関連の記事のみを厳選、保存版ムックとして再構成しました。

過去の新製品レヴューからオーヴァードライヴ関連だけを抜き出して年代別に掲載、歴史に名を残す名ペダル・デザイナーたちが残した貴重なインタビュー、加えて、ブティック・エフェクター黎明期に製造された伝説的な個体24台を分析(新録記事/ウェブ動画連動)。

ペダル・エフェクターが一大ムーヴメントを巻き起こしはじめた1990年代後半から、現在に至るまでに登場した数々のオーヴァードライヴ・ペダル、その“進化の系譜”が俯瞰できる構成になっています。

巻末には索引も用意したので、単なる読み物としてだけではなく、バイヤーズ・ガイドとしても活用可能。

長く愛読できる資料性の強い保存版ムックとして組み立てました。

ハッキリ言って全ギタリスト必携です!

 

====================

【コンテンツ】

◎1995年-2009年 黎明期のハンドメイド・ペダル市場を牽引した伝説的モデル(ウェブ動画連動)

 

◎ジョージ・トリップスが明かすウェイ・ヒュージの黎明期

◎2008年-2018年 ペダル市場が大躍進した時期に登場したオーヴァードライヴたち

◎歪み系ペダルの進化を牽引してきた有名ペダル・ビルダーたちによる証言集
マイク・フラー (フルトーン)/アナログ・マイク (アナログマン)/ポール・コクレイン (ポール・コクレイン)/ビヨン・ユール (BJFE etc.)/Kiyoshi Sasaki (エキゾティック・エフェクツ)/高木光輝 (Katanasound)/Taku Sakashita (Smoky Signal Audio)/手塚大哉 (Vemuram)/ジョシュ・スコット (JHSペダルズ)/ジョン・アシュレイ (ボンダイ・エフェクト)/吉田友樹 (Y.O.S.ギター工房)

 

——————————-

 

 

おうちですごすお供に音楽雑誌(¬з¬)☆