2020年11月09日 (月)
【Eins:Vier】11月25日(水)にリリースする21年振りの新譜「five sights」のジャケット写真とティザー映像解禁
RELEASE - 12:00:00Eins:Vier が11月25日(水)にリリースする21年振りの新譜「five sights」のジャケット写真とティザー 映像を公開した。
本作品は、Eins:Vier 30th Anniversary Projectで生まれた約21年振りの新曲5曲を収めた、現在進行形のEins:Vierの世界観が繰り広げられたサウンドになっている。
ジャケットイメージはインディーズ時代の名盤との呼び声も高い「Risk」を彷彿させるデザイン。
そして「five sights」のMVをダイジェスト編集したティザー映像は、全編に渡ってノスタルジックな雰囲気を漂わせつつ、リアルな現在の映像美を感じることができる作品となっている。
なおこのMV集は、初回盤/オンライン限定盤に付帯する「five sights [moved]」にフルサイズで収録されている。
また「100年の幻想」のMVが全国音楽情報TV「MUSIC B.B.」にて3週連続でオンエアされる。
是非、映像と楽曲・オンエアをチェックして、リリースを心待ちにしてもらいたい。
====================
<Eins:Vier INFORMATION>
Eins:Vier
HIROFUMI (Vocal)
YOSHITSUGU ( Guitar)
Lüna (Bass)
【オフィシャルHP】 https://eins-vier.wixsite.com/eins-vier
【five sightsティザー映像】 https://youtu.be/CcY4C0krUE4
【Eins:Vier Youtube Channel】 https://www.youtube.com/user/EinsVierOfficial
====================
【MV 「100年の幻想」OA情報】
全国音楽情報TV「MUSIC B.B.」にて3週連続MVオンエア!!
放送日時:11/30~12/6、12/7~12/13、12/14~12/20
※1 放送局によって時間が異なりますので、詳しくは番組HPをご覧下さい。
※2 放送局都合により、一部変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
====================
★2020年11月25日(水)発売
「five sights」
初回盤:LZLN-016 / ¥8,000(tax out)
通常盤:LZLN-017 / ¥2,300(tax out)
オンライン数量限定豪華盤:LZLNHB-002 / ¥14,000(tax out)
【発売元】LIZARD NEO
【販売元】FWD.Inc
…………………………………………
【収録曲】 初回盤(LZLN-016)
■CD five sights
1.touch or don’t touch you know
2.100年の幻想
3.three stories
4.Come on loser
5 .I mean what I say
6.Staying and Walking ※BONUS TRACK
■DVD five sights [moved]
1.touch or don’t touch you know 2.100年の幻想
3.three stories
4.Come on loser
5 .I mean what I say
…………………………………………
通常盤(LZLN-017)
1.touch or don’t touch you know
2.100年の幻想
3.three stories
4.Come on loser
5 .I mean what I say
…………………………………………
オンライン数量限定豪華盤(LZLNHB-002)
初回盤+5 6P撮り下ろしフォトブック(メンバーパーソナルインタビュー/ヒストリー/etc…)+30th Anniversaryステッカー
スリーブケース入り
——————————-
【店舗購入特典 ※LZLN-016,017のみ】
オリジナルポストカード
——————————-
「three stories」デジタル配信
2020年7月21日(火)配信開始
「100年の幻想」デジタル配信
2020年8月26日(水)配信開始
====================
【LIVE INFO】
■Eins:Vier Live 2020”three stories”
2021年5月3日(月/祝),4日(火/祝) 会場:OSAKA MUSE ※振替公演
2021年5月8日(土),9日(日) 会場:渋谷WWW X ※振替公演
——————————-
全公演開場 16:45 開演 17:30
チケットの再販は各プレイガイドにて発売中
【ローチケ】https://l-tike.com
【e+】http://eplus.jp
【チケットぴあ】https://t.pia.jp



2020年11月08日 (日)
【最美桜前線】祝!1万再生記念!2.5次元演歌歌謡グループ「最美桜前線(もがみざくらぜんせん)」、新曲「Near」をついに発表!!
NEWS - 21:00:40最美桜前線(もがみざくらぜんせん)は、ヴィジュアル演歌歌謡 歌手 花見桜こうき、最上川司、美良政次による世界初!世界一ド派手な2.5次元演歌歌謡グループ。
その彼らが、遂に待望の第2弾オリジナル楽曲となる新曲を発表した!
8月に新しく開設したOfficial YouTubeチャンネルにてデビュー曲『最美桜音頭』を発表し、10000回プレビュー到達で新曲発表することを約束した経緯のもと、この新曲「Near」を公開することとなった。
名刺代わりともいえる『最美桜音頭』は以前からのコンサートでも披露してきたお馴染みの楽曲であったが、今回は完全に初披露となる。
メンバー本人をモデルとした今作のアニメのビジュアルも必見!
11月25日には配信ライブ<最美桜劇場~君の瞳に乾杯~>の開催が決定しており、新曲を聴きこんで配信ライブを楽しんで欲しい!
そして次は、チャンネル登録者数1000人到達であの有名な曲のカバー動画をアップとの事!!
これからの最美桜前線の動向から目が離せない!
====================
【メンバーコメント】
…………………………………………
●こうちゃん(花見桜こうき)
やっと正式に最美桜前線始動といった気持ちです。
僕の中では100か0しかないので、どうせなら命かけてこの活動に注ぎ込む所存です。
ちゃんと幸せにするから今から推しておいてね?
さくらっ娘を骨の髄まで酔わせるし、猫みたいに可愛がるよ。
https://twitter.com/kouki_d_out
…………………………………………
●もがちゃん(最上川司)
最美桜前線の第2のオリジナル曲としては1曲目「最美桜音頭」から和風のイメージをガラッと変えてダンディーな大人の雰囲気を醸し出しました。
都会の飲み屋で働く女性に恋をする男の気持ちをうたった曲。
ソーシャルディスタンスの時期ではありますが、世の中が元に戻ったらぜひスナックやカラオケなどで盛り上がって頂きたいパーティーチューン。
カラオケに入りますように!
またライブでもお客さんと一緒に盛り上がれそうで楽しみです!
早くさくらっ娘のみんなと Near Near したいです笑
https://twitter.com/tsukasa_tmh4ns
…………………………………………
●せいちゃん(美良政次)
長らくお待たせいたしました!
今回の曲は皆で楽しめる素敵な曲だと思っております。
納得いくまで作り込みましたので細部まで聴いて楽しんで欲しいです!!
第一弾の自己紹介曲から始まり、第二弾の『Near』でアゲアゲにさせるという最美桜前線、全国に駆け巡る感じが伝わると思いますので皆さん曲を聴いて笑顔の花を満開にして下さいね。
そして何時も応援してくれている『さくらっ娘』達にスペシャル感謝とコレから『さくらっ娘』になる皆さんこんにちはって事で、今後ますます勢いつける最美桜前線を皆さんと一緒に拡大させて行きましょう!
ウェイ!
====================
【2.5次元演歌歌謡グループ-最美桜前線-】Near【Official video】
■Official YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1y5dsaPi2aOzH3PHd7tbRw
====================
最美桜前線より君を酔わすラグジュアリィな配信公演!!
『最美桜劇場~君の瞳に乾杯~』
■日程:11月25日(水)
■出演:最美桜前線
■時間:18:30 ~
■プレミア配信チケット 前売:¥3,200 (税込) /当日¥3,500
■チケット販売ページ
https://twitcasting.tv/mogamizakura/shopcart/34298
…………………………………………
『AFTER TALK EVENT「CLUB 最美桜』
(本編後に放送するトークイベントとなります。)
■日程:11月25日(水)
■出演:最美桜前線
■時間:20:40~
※イベントの状況により時間が前後する可能性がございます。
■プレミア配信チケット 前売:¥1,800 (税込) / 当日¥2,000
■チケット販売ページ
https://twitcasting.tv/mogamizakura/shopcart/34299
====================

2020年11月07日 (土)
【Rayflower】12月9日(水)に配信ライブ “RemoteFlower vol.1” 開催決定!
NEWS - 21:00:32バンド活動10周年を迎えたRayflowerが、12月9日(水)に第2弾となる配信ライブを開催することを発表した。
2回目の配信ライブとなる今回は、ロックバンドならではの激しいライブとはまた趣向を変え、シックで大人なRayflowerをじっくり堪能していただけるようなライブを実施予定。
ご自宅やそれぞれの場所にて、普段とはまた少し違ったRayflowerの魅力をたっぷりとご堪能ください、とのこと。
チケットは11月24日(火)12:00から販売される。
どのようなライブになるのか、秋色のRayflowerを是非堪能してほしい。
====================
<Rayflower 配信ライブ “RemoteFlower vol.1”>
日程:2020年12月9日(水)
時間:19:00~
料金:3,000円(税込)+ZAIKO手数料
配信方法:ローチケ Powered by ZAIKO
チケット発売日:2020年11月24日(火) 12:00〜
※チケット販売ページは、後日Rayflowerオフィシャルサイトや公式SNSにてご案内致します。
====================
<New Release>
★Rayflower 2010-2020 10th Anniversary Best Album『~One Side & One Side~』
発売日:未定
発売日・収録内容などの詳細は決まり次第お知らせいたします。
——————————-
<NOW ON SALE>
★MiniAlbum「ENDLESS JOURNEY」
<収録曲>
1.〜starting over〜
作曲:YUKI・都啓一
2.ENDLESS JOURNEY
作詞・作曲:都啓一
3.憂いのFUNNY MAN
作詞:田澤孝介/作曲:IKUO
4.Fellow Soldier
◆品番:QAIR-10144◆価格:2,000+税
Vシネマ『仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング』
MiniAlbumTRAILER
https://youtu.be/3zpKsMbu8do
MiniAlbumTRAILER
https://youtu.be/3zpKsMbu8do
5.Viola
作詞:田澤孝介/作曲:YUKI
6.希望の歌
作詞・作曲:田澤孝介
7.螺旋のピース
作詞:谷口悟朗・田澤孝介/作曲:都啓一
コードギアス劇場版第3部『コードギアス反逆のルルーシュIII皇道』挿入歌
====================
<Profile>
2009年都啓一(Key)、Sakura(Dr)、IKUO(B)、YUKI(Gt)、田澤孝介(Vo)によって結成。2010年『裏切りは僕の名前を知っている』主題歌「裏切りのない世界まで」でメジャーデビュー。メンバー個々の卓越した演奏技術、アレンジセンスが光るクオリティーの高い楽曲が話題となる。
2014年より本格的にライヴ活動をスタートさせ、2015年5月渋谷公会堂公演を開催。2015年 秋、1stフルアルバム『Color & Play』をリリース。同年アルバムを引っさげての全国ツアー、2016年には特別公演を含む計14公演の全国ツアーを実施。楽曲のリリース、全国ツアーをコンスタントに重ね2017年、2018年と2年連続で全国21都市を廻るライブツアーを開催。そして2019年もその勢いは止まることを知らず、全国22都市を廻るライブツアーを開催。2020年のデビュー10周年イヤーにて、更なる飛躍へと進み続ける。
====================
<Member Profile>
…………………………………………
◎都 啓一(みやこ けいいち) / Keyboard / Sound Produce
1995年にSOPHIAのキーボーディストとしてデビュー。
他のアーティストへの楽曲提供、ライブサポートのほか映画、ドラマや舞台のサウンドトラック制作など幅広く活躍中。
…………………………………………
◎Sakura / Drums
L’Arc~en~Ciel のドラマーとして1994年メジャーデビュー(1997年脱退)。デビューの頃より“歌うドラム”とも評される卓越したテクニックとシャープなグルーヴでミュージシャンにも多くのファンを持つ。
…………………………………………
◎IKUO / Bass
Ex-iT、Lapis Lazuli、を経て BULL ZEICHEN 88 でも活動しているほか、T. M. Revolution、TETSUYAなどの
サポ−トも務める。超絶テクニックを持ち、Bass系音楽専門誌の常連でもある職人ベーシスト。
…………………………………………
◎YUKI / Guitar
Λucifer のギタリストとしてデビュー。Acid Black Cherry、Sound Horizonのサポートも務める。
フルピッキングによる正確な速弾き、超絶テクニックはビジュアル系の中で屈指のギタリストと言われている。
…………………………………………
◎田澤孝介(たざわ たかゆき) / Vocal
Waive、ストロボを経て、ソロ活動も展開中。パワフルハイトーンなボーカルを武器に、ライヴやラジオのMCも持ち味のひとつとして人気の、バンドの顔でもあるスーパーボーカリスト。ソロ活動としても、2018年5月16日に都啓一をサウンドプロデュースに迎えたソロ・ミニアルバム『想奏ノスタルジア』をリリース。
