NEWS

2020年08月20日 (木)

【浅葱】二千二十年 八月二十九日(土)配信開始 / 九月三十日(水)CD発売 “浅葱” 新曲「アマビヱ」・ジャケ写公開 & 収録曲詳細発表!

NEWS - 20:09:46

 ソロアーティストとして圧倒的な世界観と表現力で独特の存在感を放っているDのヴォーカリスト、浅葱(ASAGI)。

自身の誕生日である8/29(土)に配信開始、そして9/30(水)にCD発売される新曲「アマビヱ」の芸術作品(アートワーク)公開、収録曲詳細発表!

 

唯一無二の和の世界観を表現している”浅葱”が放つ待望の新曲は「アマビヱ」と題され、疫病を退散させるというこの話題の妖怪がコンセプトとなっており、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響や被害を受けている人々に向けた楽曲だと想像できる。

 

まずは先日公開された芸術家写真(アー写)、そしてこの度公開となった芸術作品(ジャケ写)をご覧いただきたい。

浅葱がアマビヱに扮し、波打ち際に腰掛け優美に光る姿が目を惹くだろう。しなやかな鱗が妖しくも美しい魅力を放つ、艶やかな仕上がりとなっている。目にすれば楽曲への期待もさらに高まるはずだ。

9/30(水)に2タイプ発売される音源の内容にも注目してほしい。

 

豪華数量限定盤(CD+DVD)はオフィシャル通販のみ(SHOP流通未定)での取り扱いとなり、CDにはメインミックス、バージョン2として六弦越列機(6弦エレキギター)のアレンジが加わったもの、バージョン3として歌と海の音と和楽器のみの演奏とで構成されたもの、という3つのバージョンが収録される。

 

DVDはメインのMVの他、歌詞入り、そしてMVメイキングが収録され、こちらも3つのバージョンを楽しめる内容になっている。サイズはA4、ハードカバージャケット、32ページの美麗な写真集、己書記(セルフライナーノーツ)がついてくるということで、まさに豪華絢爛な仕様だ。

 

通常盤(CD)はオフィシャル通販 & SHOP流通有りとなっており、トレーディングカード、そしてジャケットサイズの「アマビヱ」イラストステッカーが付いてくるということで、こちらも楽しみにしていてほしい。

 

今作品は来賓音楽家(ゲストミュージシャン)として、Gt : HIRO (La’cryma Christi)、Ba : 人時 (黒夢)、Dr : Sakura-櫻澤泰徳 (gibkiy gibkiy gibkiy / Rayflower / THE MADCAP LAUGHS / ZIGZO)、箏 : いぶくろ聖志(和楽器バンド / 華風月)、鼓/大鼓/太鼓 : 真矢 (LUNA SEA)という、豪華メンバーが参加。素晴らしい雅な音が奏でられることは間違いない。

 

「アマビヱ」は8/29(土)に配信開始(ダウンロード、サブスクリプション)、「アマビヱ」のCD・グッズ通販予約受付が開始となり、ご購入者対象のウェブストアイベントも予定している。

 

さらにこの日は20時~(予定)からD official YouTubeチャンネルにてMV & メイキングをプレミア公開、21時~(予定)からDオンラインサロン  “VIP” Sub Rosa ~Royal castle~にてトーク生配信(浅葱はアマビヱの衣装で登場)、ということで、見逃せない日になるだろう。

 

配信開始、CD発売まで期待に胸を膨らませてほしい。

 

====================

 

二千二十年八月二十九日(土)配信開始

“浅葱”「アマビヱ」

・「アマビヱ」配信開始!!!(ダウンロード、サブスクリプション)

・「アマビヱ」MV & メイキングをYoutubeにてプレミア公開!!!(20時~予定)

・D オンラインサロン  “VIP” Sub Rosa ~Royal castle~にてトーク生配信!!!(21時~予定)

・「アマビヱ」CD、グッズ通販予約受付開始!!!(ご購入者対象ウェブストアイベント有り)

 

…………………………………………

 

二千二十年九月三十日(水)発売

“浅葱”「アマビヱ」

 1、浅葱「アマビヱ」限定盤ジャケ写

●豪華数量限定盤(CD+DVD)

※オフィシャル通販のみ(SHOP流通未定)

 

GOD CHILD RECORDS / GCR-203 / ¥5,000(税抜) / CD 1DISC & DVD 1DISC / ハードカバージャケット / 写真集付き豪華仕様(32P) / 己書記(セルフライナーノーツ)付き / A4サイズ

 

<収録内容>

[Disc-1(CD)]

1.アマビヱ

2.アマビヱ(六弦越列機版)

3.アマビヱ(和楽器版)

 

[Disc-2(DVD)]

1.アマビヱ(Music Video)

2.アマビヱ(Music Video with lyrics)

3.アマビヱ(Music Video Making)

 

——————————-

 2、浅葱「アマビヱ」通常盤ジャケ写

●通常盤(CD)

※オフィシャル通販&SHOP流通有り

 

GOD CHILD RECORDS / GCR-204 / ¥1,000(税抜) / CD 1DISC / ブックレット(8P) /  トレーディングカード(全3種中1種ランダム封入) / ジャケットサイズ「アマビヱ」イラストステッカー1枚(1種)封入

 

<収録内容>

[Disc-1(CD)]

1.アマビヱ

 

 

通常盤をCD SHOP 店頭にて御予約、ご注文の際は下記の内容をお伝え下さい。

(※SHOPでの事前予約〆切日:9/3 閉店時まで。この日までにご予約頂ければ発売日に商品が手に入ります。)

1.発売日:2020.9.30

2.アーティスト名:浅葱

3.タイトル名:アマビヱ

4.品番:GCR-204

5.流通:ダイキサウンド

 

 

「アマビヱ」来賓音楽家 (GUEST MUSICIANS)

Gt : HIRO (La’cryma Christi)

Ba: 人時 (黒夢)

Dr : Sakura-櫻澤泰徳 (gibkiy gibkiy gibkiy / Rayflower / THE MADCAP LAUGHS / ZIGZO)

箏 : いぶくろ聖志(和楽器バンド / 華風月)

鼓/大鼓/太鼓 : 真矢 (LUNA SEA)

 

——————————-

 

●通販情報

オフィシャル通販サイト「Rosen Kranz」にて8/29(土)23:00~「アマビヱ」CD、グッズ通販予約受付開始!!!(ご購入者対象ウェブストアイベント有り)

https://rosenkranz.shop-pro.jp

 

——————————-

 

“浅葱”(ASAGI)は2016年にトリプルA面シングル「Seventh Sense」「屍の王者」「アンプサイ」を携えソロとしてメジャーデビュー、2018年には和の世界観を打ち出し、メジャーファーストフルアルバム「斑」(日本最高峰の豪華ゲストミュージシャン達が多数参加)、「妖狐の嫁入り」、2019年には「もののあはれ」をリリース。

古語を用いた歌詞、それを艶やかに歌い上げる歌唱、鼓や太鼓、琴など雅な音色を取り入れ圧倒的な和の世界観で仕上げられた楽曲達は必聴だ。

 

各音源情報、通販、配信の詳細などはオフィシャルホームページをチェック。

 

…………………………………………

 

#浅葱(#ASAGI #D)

#HIRO (#LacrymaChristi) 

#人時 (#黒夢)

#Sakura #櫻澤泰徳 (#gibkiygibkiygibkiy / #Rayflower / #THEMADCAPLAUGHS / #ZIGZO)

#いぶくろ聖志(#和楽器バンド / #華風月)

#真矢 (#LUNASEA)

 

 

●ASAGI solo works website http://www.god-child-records.com/asagi/

●D official YouTube channel https://m.youtube.com/user/DofficialJP

 

——————————-

 

“浅葱”

★「斑(Madara)」音楽配信

ASAGI’s music distribution service begins for world!

https://avex.lnk.to/ASAGI-MADARA

★「妖狐の嫁入り(Youkonoyomeiri)」音楽配信

ASAGI’s music distribution service begins for world!

https://linkco.re/e13p47mv

★「もののあはれ(Mononoaware)」音楽配信

ASAGI’s music distribution service begins for world!

https://linkco.re/ghDUfYrU

●「月界の御子」MVフル公開中

https://www.youtube.com/watch?v=MbQMI4p-s0Q

●「妖狐の嫁入り」電子絵巻物無料公開中

https://youtu.be/8zrh9UD7Cms

 

——————————-

 

◆グッズ詳細•ご購入はこちら

https://rosenkranz.shop-pro.jp/

 

——————————-

 

浅葱へのこれまでの参加ゲストミュージシャン一覧

<GUEST MUSICIANS>

aie (the god and death stars / gibkiy gibkiy gibkiy / THE MADCAP LAUGHS / KEEL)

亜季(Sadie / AXESSORY)

天野攸紀

岡野ハジメ

K-A-Z (Sads / DETROX / STEALTH / カイキゲッショク) 

奏-kanade-

菊富士純子

沙我 (アリス九號.)

咲人 (NIGHTMARE / JAKIGAN MEISTER)

Sakura-櫻澤泰徳 (gibkiy gibkiy gibkiy / Rayflower / THE MADCAP LAUGHS / ZIGZO)

SYU (GALNERYUS)

SHUSE (†яi¢к / La’cryma Christi)

真矢 (LUNA SEA)

Shinya (DIR EN GREY / SERAPH)

樹威 (GOTCHAROCKA)

JUN (GOTCHAROCKA)

淳士 (BULL ZEICHEN 88 / 戦国時代-The age of civil wars- / ex. SIAM SHADE)

SUGIZO (LUNA SEA / X JAPAN)

DAITA (BREAKING AROW / BINECKS / ex. SIAM SHADE)

千聖 (PENICILLIN / Crack6)

Tsunehito (D)

TERO (†яi¢к)

十夜 (GOTCHAROCKA)

遠海准司 (己龍)

TOSHI (ex. Gargoyle)

Tomoko (HEAVENESE)

中村佳嗣 (Eins:Vier / alcana / 青天の霹靂 / yohiaco)

Heather Paauwe

HIDE-ZOU (D)

人時 (黒夢)

HIRO (La’cryma Christi) 

HIROKI (D)

藤原いくろう

MiA (MEJIBRAY)

都啓一 (SOPHIA / Rayflower)

MOTOKATSU

Motoki (HEAVENESE)

森岡賢 (ex. SOFT BALLET / minus(-))

you

燿 (摩天楼オペラ)

yo-ka (DIAURA)

Ruiza (D)

Leda

LEVIN (La’cryma Christi)

(50音順 / 敬称略)

 

——————————-

 

Dはバンド結成17周年。

 

D Official YouTube channelでは、新型コロナウイルス(COVID-19)と戦うすべての人に捧げる、”全世界へ向けてエールを送る新曲”「Hang in there」を公開、歌詞も公開中なので、是非、歌詞を読みながら新曲に触れて、Dの想いを感じ取ってほしい。

 

以前よりチャリティーライブイベント”Water Aid”への出演や、東日本大震災や熊本地震被災への支援、台風19号被災者支援など、チャリティー活動も積極的に行ってきているDは、昨年発生したオーストラリア森林火災の深刻な事態を受け、チャリティープロジェクト「#あなたの1再生が自然と命を救う」をスタート、音楽配信を通じWWFジャパンへの新たな寄付の形を作った。

 

こちらのプロジェクトは、オーストラリア森林火災へ向けたチャリティーソングであるDのニューシングル2タイトル「ACACIA~Pray For Australia~」「Hard Koala」(現在配信中)をダウンロードやサブスクで聴くだけで、楽曲収益の70%が自動的にWWFジャパンに寄付されるという、Vo.ASAGI考案の日本では全く新しい仕組みとなっている。

 

このシステムを活用し、『#あなたの1再生が子どもたちを守る』プロジェクトを発足。

 

自然・生命・愛など、楽曲を通して様々なメッセージを伝え歌詞や楽曲・世界観を創るVo.ASAGIならでは発案で、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関である公益財団法人 日本ユニセフ協会へも自動寄付をする。

 

『#あなたの1再生が自然と命を救う』

『#あなたの1再生が子どもたちを守る』

 

こちらのプロジェクト名・ハッシュタグのように、楽曲を聴き思いを感じ、野生動物や自然保護、そして世界中の子どもたちへのチャリティーに参加してほしい。楽曲を聴けば聴くほどに寄付される仕組みとは、なんとも画期的で感慨深いものがある。

 

さらにDは全国ライブハウス応援企画( #LiveHouseNeverDie )も行なっており、新型コロナウイルスの影響で深刻な状況にある、音楽を提供するかけがえのない場所である”ライブハウス”のためという事で、音楽に根ざした活動をしているDならではの発案と行動と言えるだろう。

 

サブスクの場合は再生するほどにたくさん寄付されるということで、Dの音楽を聴き、音楽、バンド、ファンを繋ぐ”ライブハウス”を、応援していただきたい。

 

10月下旬にはD初のアコースティックアルバムを発売予定、そして9月下旬にはDオンラインサロン  “VIP” Sub Rosa ~Royal castle~にて公開生レコーディングの配信を予定している。

 

20周年を記念して2023年にバンド史上”最大領域”に挑戦するD。

 

“最大領域”とは、動員数やキャパも含めた最大を意味しており、20周年という大きな節目でこれに挑むという。前代未聞のこの挑戦に注目し、常に荒波を前進し続け、唯一無二の存在を確立してきたDの航路を、共に突き進んで欲しい。

 

GOD CHILD RECORDS、Dの挑戦と活動、メンバーソロの動きを見逃すな!

 

 

====================

 

●各チャリティー詳細、楽曲配信情報、音源詳細、ライブスケジュールについてはこちら

D official website http://www.d-gcr.com

 

 

【 D結成17周年記念 D OFFICIAL FAN CLUB 「Ultimate lover」新規入会金無料キャンペーン実施中!! 】

新規入会キャンペーン受付期間

2020.4.14(火)~2020.8.31(月)23:59まで

※クレジットカード決済(Rosen Kranz)でのご入会の場合/2020.8.31(月)23:59まで

>>Ultimate lover 【新規ご入会】 https://rosenkranz.shop-pro.jp/?pid=144018540

※郵便振替にてご入会の場合/2020.8.31(月)付のお振込まで

FC詳細/ご入会案内ページはこちら

https://www.d-gcr.com/fan-club

 

====================

 

◆D official online salon 「Sub Rosa」 OPEN 入会受付中!

・D official online salon “VIP” Sub Rosa ~Royal castle

https://lounge.dmm.com/detail/1644/

※Very Important Person(FC会員のみ入会可能)

※D official fan club「Ultimate lover」に入会されている方対象

・D official online salon “GA” Sub Rosa ~Secret garden~

https://lounge.dmm.com/detail/1645/

※General Admission(一般の方も入会可能)

 

 

ーDMMにてD official online salon、OPENー

Sub Rosa=秘密

オンラインサロンとは月額会員制のクローズド・コミニュティ。

Dとファンを繋ぐ秘密の花園への扉はまもなく開かれる。

鍵を手にした者だけに与えられる新たな世界は、これまでの常識を覆すことでしょう。

夢は現実に変わり、再び新たな夢が動き出す。

この春、我らは森の奥にある古城の中で円卓を囲み、Dという一輪の薔薇の下、永遠を誓い合うのです。

 

 

◆2019.6.8「Studio Rosarium」OPEN!一周年記念キャンペーン実施中・予約受付中!

GOD CHILD RECORDSが運営する撮影スタジオ兼レンタルスペース「Studio Rosarium」オープン。

一周年記念キャンペーン実施中・予約受付中!

ヨーロッパの古城や薔薇園をイメージし、世界観を重視した撮影スタジオ、イベントスペース、レンタルスペース。

コンセプトごとに2F(シュバルツバルトの獣)、3F(ヴァイスヴァルトの花嫁)の2フロアで展開。

現実世界とは異なるもう1つの世界。ファンタジーを愛する者らが集う幻想的な空間を演出。

 

 

Studio Rosarium

〒192-0903 東京都八王子市万町117番地6 田倉ビル2F/3F

営業時間 9:00~22:00 (時間外相談可) TEL:042-686-1991 (9:00~22:00)

※ご予約に関しましては、HPの予約受付フォームからお願い致します。

※固定電話が繋がりにくい場合は携帯までよろしくお願い致します。080-9573-7874(担当:井上)

詳細はこちら

「Studio Rosarium」HP

https://www.studiorosarium.com/

 

====================

 

◆D official website http://www.d-gcr.com

◆GOD CHILD RECORDS website http://www.god-child-records.com

◆ASAGI solo works website http://www.god-child-records.com/asagi/

◆Ruiza solo works website http://www.d-gcr.com/ruiza-solo-works

◆Studio Rosarium website http://www.god-child-records.com/rosarium/

◆D official YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/DofficialJP






2020年08月20日 (木)

【ライヴレポート】0.1gの誤算<4th Anniversary ONEMAN 挑戦は終わらない、俺達が俺達であるために>2020年8月13日 豊洲PIT◆コロナ禍でも変わらぬ熱を届けた4周年ワンマン◆「この自粛期間、命と同じくらい大切なものを奪われた気がして辛かった」

REPORT - 20:00:55

813日、0.1gの誤算の『4th Anniversary ONEMAN 挑戦は終わらない、俺達が俺達であるために』が豊洲PITで開催された。本来は328日に予定されていた公演だったが、新型コロナウイルスの影響により延期を余儀なくされ、約5ヵ月遅れとなった。マスク着用、声出し禁止、ソーシャルディスタンスを確保した立ち位置からの移動禁止など、様々なルールの元で行なわれた本公演。0.1gの誤算のライブといえば、フロアにボーカルの緑川裕宇が下りてきて観客たちを煽ったり、「暴れなきゃいけないゾーン」「暴れないゾーン」などフロアがゾーニングされていたりと、独自の楽しませ方が特徴だったが、コロナ禍のライブではそれらが全て封じられてしまう。果たしてこれまで通りの盛り上がれるのかと危惧していたが、その心配はオープニングで高らかに語られた緑川からのメッセージですぐに吹き飛んだ。

 

「今日はあの頃と同じ勢いのまま、本気で暴れてもらいます! 与えられた環境で最大限に楽しもう!」。そんな言葉でこのライブへ臨む姿勢と意気込みを示すと、この日初披露となった和を基調とした煌びやかな衣装で登場するメンバー。観客たちは声を出せない代わりに大きく飛び跳ね、それぞれが持参した鳴り物を鳴らしながら、待ちわびたライブへの熱い想いをステージに届けようとする。そんないじらしい観客たちの姿を見て「一言、感想言ってもいいですか? 意外と居るねえ!!」と叫ぶ緑川は、いつも通り強気な表情ながらもどこか嬉しそうだ。

 

待ちに待ったライブは、「廃課金式ラブストーリー」からスタート。赤いレーザーが派手に飛び交うフロアは何かが弾けたように一曲目から一気に盛り上がり、これまでの鬱憤を晴らすようにヘドバン、ジャンプと激しいノリが怒涛の勢いで続く。一音一音に込められたメンバーの魂に応えるように暴れ狂う観客たちの姿には、早くも胸が熱くなった。急上昇した会場の熱をそのままに、「溺愛ヤンデレボーイ」へ。「今日は帰り道、お前らが散々課金したアプリを削除してもいいってくらいのライブを見せます」と、ライブ自粛期間中に別界隈に浮気していたファンを皮肉るような緑川らしい煽りも健在だ。続く「アストライアの入滅」では、観客たちが扇子を取り出してヒラヒラと泳がせ、生のライブでしか味わえない一体感を生み出す。7月末にYouTubeで公開されたセルフ配信曲「超旋律的疾走暴曲ネオヴィジュアロックパロディウス」は、これまでの誤算の楽曲とは一線を画すヘヴィなロックサウンド。河村友雪、水田魔梨によるツインギターソロが豊洲PITの広い会場に華麗に響きわたり、観客たちの心を震わせる。ライブでは初めて聴く観客も多かったはずだが、ノリを迷わせないこれぞヴィジュアル系という王道な曲展開ゆえに、フロアの動きは気持ち良いほどにバッチリと揃っていた。

 

初っ端から気合いの入ったパフォーマンスを見せていた彼らだが、MCパートでは終始リラックスした空気に変わり、素の表情を垣間見せる。緑川が観客たちの顔をまじまじと見つめ、「久しぶりだな、お前!」と一人一人に声をかける場面も。飲みのコールを取り入れた煌びやかな「【K0626【渇望】」が始まると、バックダンサーがステージに登場し、フロアを更に盛り上げる。緑川がおもむろにギターを手に取ると、「この自粛期間、命と同じくらい大切なものを奪われた気がして辛かった」と神妙な面持ちで本音を語り、コロナ禍で制作したという「虹彩の遺書」を披露。溢れだす感情をそのままぶつけるような歌とパフォーマンスに観客たちは釘付けになり、真っすぐな眼差しでステージを見つめていた。

 

続く「男闘魂戦争卍燃えよ!誤算光殺砲卍」で再び会場のテンションを盛り上げると、各楽器隊のソロパートに突入。河村の華麗なギターソロから始まり、眞崎大輔のアグレッシブなベースソロ、神崎流空のダイナミックでパワフルなドラムソロ、そして水田のエモーショナルなギターソロと、次々に繰り広げられるパフォーマンスにフロアは手拍子や鳴り物で大いに盛り上がる。そこへ突如、コロナ駆逐マンに扮した黄色い防護服姿の緑川が登場し、「お前らを駆逐してやる! コロナ死ね!」と叫びながらステージを駆け回るという大胆な演出で観客たちを驚かせた。フロアやメンバーへホースを向けてスモークを吹きかける姿は、まるでオモチャを手に入れた無邪気な子供のようだ。

 

後半戦は、メタルテイストの早弾きギターに圧倒される「黒魔術の如き想望と毛絶の蘇生を祈りし狂詩曲~ラプソディ~」からスタート。観客たちが一斉に旗を取り出し、緑川の扇動でフリを揃える。「あの頃と同じ勢いで今日ライブできてる気がします!」という緑川の言葉からは、早くもこのライブで大きな成功を収める自信が滲み出ているようだ。自粛期間中にSNSでバズった「うちで狂おう」では、激しいシャウトに合わせて拳ヘドバンの嵐が巻き起こる。ヒートアップする会場の熱をさらに高めたのが、「Inner Light」。ギミックなしの直球ストレートなサウンドに心を思い切り揺さぶられる。観客たちの感情の高ぶりが通じたのか、緑川はいきなりステージ上のセットへとよじ登り、そこからフロアを見下ろした後に勢いよく飛び降り、ライブを通じてこみ上げた熱い衝動を見せつけた。

 

ライブはラストスパートへと駆け抜けてゆく。「神と下克上」「【L1126【悲劇】」とアッパーチューンを立て続けに披露し、本編の最後を飾るのは「21gの感情」。「今までで一番人が少ないライブになるんじゃないかって思ってたけど、今までで一番楽しいよ!」と叫んだ緑川は、本能のままに感情を爆発させ、マイクスタンドを勢いよく振り回す。観客たちはそれに応えるかのように、腕を天高く上げて激しくジャンプし、首が吹っ飛びそうな勢いで頭を振り乱す。リミッターが外れた人々の生み出すエネルギーで会場がいっぱいになったまま、本編は幕を下ろした。

 

アンコールは初っ端から「2008年高田馬場エリア」「敵刺す、テキサス」と高速でハードな楽曲で攻めたて、一秒も休ませないとばかりに観客たちを煽りまくる。「オオカミ男と月兎」では、着ぐるみを着たダンサーたちが登場し、メンバーや観客たちと一体になって踊るという可愛い演出で楽しませてくれた。ドラムの周りにメンバーが集まり、明るい白い光がフロアを照らしだすと、いよいよアンコールもラストスパートへ。数々の大舞台で感動を与えてきた大切な一曲「アストライアの転生」が始まる。キラキラした表情でステージを駆け回るメンバーの姿と、それを一心に見つめながら力いっぱいジャンプする観客たち。誰にも邪魔できない神聖な空間が豊洲PITに生まれていた。緑川が「この場所に集まってくれたお前らのこと、ずっと死ぬまで忘れねえよ! 地獄の果てまで一緒だ!」と全身の力を振り絞るようにして叫ぶと、ラストの「絶望メンブレガール」へ。観客たちはオープニングのキュートでポップなパートは一緒にダンスを踊り、突如ハードなサウンドに切り替わると激しいヘドバンで食らいつく。0.1gの誤算特有の怒涛の展開に飲み込まれていくよう、最後の最後まで暴れ尽くした。と思いきや、突如「もう一曲やってもいいですか!」と緑川が煽り、予定にはなかった「Never Ending」が追加される。観客たちはここでも初っ端からヘドバン、折り畳みとエネルギッシュに暴れ狂う。その表情はイキイキとしていて、終盤にもかかわらず疲れた様子一つない。ステージ上のメンバーと本能でぶつかり合う姿は、雁字搦めのルール内でも思い切りライブを楽しめる。そう証明しているかのように見えた。

 

 コロナ以前と変わらず、圧倒的な盛り上がりを見せた0.1gの誤算の4周年記念ライブ。バンド活動の中で最も苦しい時期を乗り越えて挑んだ本公演は、バンドとファンの間で愛を確かめ合い、絆をより強めた大切な2時間半だった。そして、バンドとしても一回り頼もしい姿になった0.1gの誤算は、5年目も、そしてこれからも、より多くのファンに愛されながら、彼らの道を歩み続けていくことだろう。そう、彼らの挑戦はこれからもずっと終わらない。

 

====================

 

SET LIST

01.廃課金式ラブストーリー

02.溺愛ヤンデレボーイ

03.アストライアの入滅

04.超旋律的疾走暴曲ネオヴィジュアロックパロディウス

05.K0626【渇望】

06.虹彩の遺書

07.男闘魂戦争卍燃えよ誤算光殺砲卍

08.黒魔術の如き想望と毛絶の蘇生を祈りし狂詩曲~ラプソディ~

09.うちで狂おう

10.Inner Light

11.神と下克上

12.L1126【悲劇】

13.21gの感情

EN

01.2008年高田馬場エリア

02.敵刺す、テキサス

03.オオカミ男と月兎

04.アストライアの転生

05.絶望メンブレガール

06.Never Ending











2020年08月20日 (木)

【アルケミ】9、10月に大阪にて単独公演の開催が決定!

NEWS - 20:00:19

7/8の単独公演より活動を再開したアルケミの次回単独公演が早くも決定した。

新メンバーに七弦:玲が加入、最新音源「真言書」をリリースし、現在バンド初となる全27曲をサブスク配信中!

10/28には始動五周年記念公演、OSAKA MUSEにて単独公演も決定している。

 

独特の世界観で魅了するアルケミ。

これから見せてくれるライヴパフォーマンスも楽しみだ。

 

====================

 

◆9/30(水)大阪LIVEHOUSE Rumio

アルケミ単独法要

「蓮華」

 

開場18:00/開演18:30

前)¥3500/当)¥4000(税込・D別)

 

★チケット:Rumio店頭、イープラスにて発売。各お1人様1枚まで。バンド予約無し。

■購入ページURL

https://eplus.jp/sf/detail/3308080001-P0030001P021001?P6=001

【入場順】1.先行販売分、2.Rumio店頭、3.イープラス、4.当日券

 

【問】Rumio:06-6755-4534

 

——————————- 

 

◆10/28(水)OSAKA MUSE

アルケミ始動五周年単独法要

唯我独尊

 

開場18:00/開演18:30

前)¥3500/当)¥4000(税込・D別)

 

★チケット:OSAKA MUSE店頭、イープラスにて発売中。各お1人様4枚まで。

■購入ページURL

https://eplus.jp/sf/detail/3287520001-P0030001

【入場順】1.イープラスプレオーダー、2.OSAKA MUSE店頭、3.イープラス、4.当日券

 

【問】OSAKA MUSE:06-6245-5389

 

====================

 

★アルケミ OFFICIAL SITE★

http://crowmusic.jp/archemi/