2019年11月11日 (月)
【イベント】Rides In ReVellion主催・NANIWAのカウントダウンイベント、第一弾出演アーティスト発表!
NEWS - 18:00:43Rides In ReVellionが主催するNANIWA V系 連合軍カウントダウンライブ「なにわ魂~関西制圧2019-2020~」。
今年はなんとアメリカ村 DROP、アメリカ村BEYONDの2会場にて同時開催が決定!
また、大阪の若手バンドから、Rides In ReVellionと親交の深いバンドまで、第一弾のラインナップが発表された。
2019年最後に、そして2020年の最初にNANIWAを賑わすこと間違いない本イベントをお見逃しなく!
====================
■NANIWA V系 連合軍カウントダウンライブ
なにわ魂~関西制圧2019-2020~
【日程】2019/12/31(火)
【会場】アメリカ村 DROP / BEYOND(2会場同時開催)
【OPEN/START】17:30/18:00(24:30終演予定)
【出演】
◆第一弾出演アーティスト
Rides In ReVellion / AIOLIN / EviLA / どく / nurie / ラミヤ / タッジー&椿
and more…
【料金】前売¥4,200/当日¥4,700(D代別)
【チケット】
<プレリクエスト先行[抽選]>
受付期間:11/11(月)18:00~11/20(水)23:59
当落確認・入金期間:11/22(金)15:00~11/26(火)23:00
受付URL:https://l-tike.com/naniwavcd/
<一般発売[先着]>
12/1(日)10:00~ローソンチケット
受付URL:https://l-tike.com/naniwavcd/
Lコード:54814
【ご注意】
■カウントダウン公演となります。
■ご入場について
大阪府青少年育成条例により、以下に該当する方は、ご入場お断りまたは指定の時間に退館をお願いすることになります。
16歳未満の方は午後7時以降
18歳未満の方は午後10時以降
■身分証について
夜間入場とアルコール販売につき、顔写真付きの身分証をお持ちください。
【問】アメリカ村 DROP 06-6213-9101
<出演バンド募集中>
「なにわ魂~関西制圧2019-2020~」への出演バンド募集中!
出演を希望されるバンド様は下記メールアドレス宛にご連絡ください。
※出演者枠の関係により、すべてのご希望には添えない場合がありますことをご了承ください。
【Rides In ReVellion オフィシャルサイト】
https://rides-in-revellion.com

2019年11月11日 (月)
【ライヴレポート】<黒ユナイト 2019 AUTUMN ONEMAN TOUR 「アンコーク」>2019年11月4日(月・祝)渋谷ストリームホール◆渋谷を”暗黒”に染め上げた一夜
REPORT - 13:37:41その活動の中でいつも何の前触れもなく現れるユナイトの別名義バンド「黒ユナイト」の初全国ツアー『アンコーク』ファイナルが、2019年11月4日(月・祝)に渋谷ストリームホールにて開催された。
彼らが渋谷を”暗黒”に染め上げた一夜の模様をたっぷりとお届けしよう。
「アンコーク」と呼ぶに相応しいダークかつ不穏なSEが鳴り響き、Gu.椎名未緒、Gu.LiN、Ba.ハク、Dr.莎奈の4人が登場するや否や、一斉がメンバーカラーのサイリウムが掲げられ、ライヴはスタート。そして一呼吸置いた後、Vo.結が登場し、「デカイ声出していこうか!」とオーディエンスの声を煽る。和テイストの赤い花模様をあしらった衣装に身を包んだ、黒くも華やかな5人の姿は壮観の一言だ。
「アンコークの世界へようこそ!」と結が発すると共に本日1曲名「赧い蝶」の冒頭からヘドバンの嵐。
普段の結からは想像もつかない激しく歪んだシャウトと鋭い目つきが、ここは黒ユナイトのライブなのだと嫌が応にも思い知らされる。壊れた操り人形のように頭を左右に振りオーディエンを挑発する莎奈。外タレばりのヘヴィなブレイクダウンを中間に挟み込込むニクい楽曲アレンジからも、バンドの持つ音楽性の高さが伺い知れる。
間髪入れず「色即是空-イロスナワチコレソラナリ-」のイントロが鳴り響くと、久しぶりの披露に悲鳴が上がる。無表情のままおなじみの振り付けを扇動するフロントマン結の姿は不気味ですらある。紫髪に染め上げ、心なしかセクシーさを増したLiNの荒ぶるシャウトに合わせて手を高く掲げるオーディエンスの盛り上がりも迫力満点だ。続く「world wide wish」で「暴れる準備はいいか東京?!」と結が叫べば、待ってましたとばかりに一心不乱のヘッドバンキングでその声に応えるオーディエンス。ハクはステージギリギリまでせり出した後、その場から微動だにせず、妖しく客席を伺う。
「帰ってきたぞ!僕たちが黒ユナイトだ!」「名前を呼べ!!!」と結が求めれば、彼らの帰還を全力の黄色い声で迎えるユース達。黒ユナイト初の全国ツアーであることを告げ、たくさんの声を持ち帰ってきた手応えをファイナルの会場でメンバーを迎えたファンへ余すことなく伝える結。
続くナンバーは「Ravish Monster」。時期としてはハロウィンはちょうど終わったものの、このミステリアスなパーティーチューンに会場は黒ユナイトの繰り出すメルヘン・ホラーの世界に染まり、退廃的なアングラなクラブへと様変わり。一つのコンセプトに基付きながらも先ほどとはガラっと変わったサウンドも違和感なく提示出来るこのこの振り幅もまた彼らの大きな魅力の一つ。「失踪イン マイ ルーム」では結のボーカルソロからこの曲の始まりを告げると、またしても巻き起こる悲鳴にも似た歓声。これまで重ねてきたバンドとしての歴史の中で、愛される曲を数多く生み出してきたことの証だろう。
序盤にして完全に黒く染まったオーディエンスの拳、モッシュ、ヘッドバンキングがこれでもかと畳み掛けられた次なるナンバーは「汚染」。フロントの4人のみならず曲の冒頭から莎奈までもがドラム台に立ち上がり、バンドがひとつになり熱を求める。アウトロの椎名未緒の巧みなフレーズワークに耳を奪われる。
オーディエンスがメンバーの名前を呼ぶ声だけがこだまするストイックなインターバルの後、「モノクロオピニオン」のイントロ音を浴びるメンバーの佇まいに、会場は異国情緒溢れるオリエンタルな世界観に様変わりする。あえてのシンプルなステージセットだからこそ浮き彫りになる楽曲とメンバーの存在そのものの力で会場の空気を瞬時にに変える手腕はさすがの一言だ。「アポカリプティックサウンド」では結の歌をかき消さんばかりの声を上げるオーディエンスが会場を揺らす。
「もっと来いよ!」とマイク越しに声を発した椎名未緒も、一層熱を込めてギターを掻き鳴らす。
ライブも中盤に差し掛かり、このまま畳み掛けるかと思いきや、突如としてメンバーが仕掛けたコール&レスポンス。「もっとファイナルに相応しいトゲトゲしい声を僕らに届けてくれ!」と会場のボルテージをさらに上げる結。そして放たれた「姦詐the閻魔」の何かを拝むような振り付けもまた、黒ユナイトのライブにおいては不気味な輝きを放ち、ここぞとばかりにステージからせり出すフロント陣。最後に「今日は最後までトコトン付き合ってくれ!よろしくな!」と結は吐き捨てる。
未開の原住民の儀式を彷彿とさせるBGMと共に、MCタイムに突入。本日は黒ユナイトのツアーファイナルということでいつもと違う作り込んだキャラクターを見せるかと思いきや、普段と変わらない「素」を見せるメンバー。今日が黒ユナイトなら普段は何ユナイト?との莎奈の問いかけに「虹ユナイト!」と即座に返すファンの声に会場がほっこりする場面も。このギャップもまたありのままの彼ららしい。
と、見せかけて「思いっきり頭飛ばせ!」との煽りから「釘」でさらに黒く激しく幕を開けた後半戦。暴力的なLiNのサイドステップも飛び出したヘドバン・ナンバー「FCW」を経て、キレのある結の煽りから繰り出されたのはユナイト初期のライブにおけるハード感を一手に担っていた人気曲「絶望クリエイター」。しかし、やはり黒くユナイトは一筋縄ではいかない。一度演奏を打ち放し「もっと破滅的な夜にしようか!!」と激しく煽り、「ここからは失望エミュレイターで暴れて行こうか!!」と、まさかの「失望エミュレイター」の煽りパートから演奏を再開。客席上方は完全にすし詰め状態となった逆ダイブの嵐を巻き起こす。
椎名未緒のハイトーンシャウトが印象的なヘヴィ・ダンスチューン「Licks」で会場はさらにヒートアップ。LiNとさなはドラム台で向かい合い複雑なヘヴィリフをバッチリユニゾンさせる演奏力を見せつける。結とハクもセンターで不敵に微笑み合わせたかと思えば、ユナイト随一のライブキラーチューン「ice」で本日一番のヘッドバンキングを叩きつけるオーディエンス。
ツアーを回っていて「片思いでもいい。」と思えるほどファンへの愛が溢れたと結が述べ、「MISERABLE」からラストスパートに突入し最高潮の盛り上がりを見せる会場。椎名未緒とLiNのツインリードが心地よく、リリースからの記憶にも新しい「Eyes_Tea_Bitter_Brown」でひとしきり暴れた後、「いい調子だな東京!もっと狂えんのか?!」と放れたのは「EARL GRAY」。激しくも妖しい歌と演奏に、まさに”奈落の底”へと堕ちてゆく。
ライヴもいよいよクライマックスを迎え、「LEMON SQUASH」では「明日のことなんて考えなくていい!首がもげるくらい頭を振れ!」との結の煽りの通り、怪我人が出ないか心配になるほどの激しいヘッドバンキングの渦。しかしながら、そんな光景からは想像も付かないポップで軽やかなサビとの対比もまた、ユナイトらしい。
そして、ラストの「今日で黒ユナイトを封印するその前に、今日一番狂って来い!!!」と、今一度叩きつけるられた「赧い蝶」。しかし、本日の1回目とは比べものにならない熱と激しさが今日のライヴがメンバーとオーディエンスをツアーファイナルに相応しい高みへと上り詰めていたことを物語っていた。
黒ユナイトは本日でまた長い再び眠りにつくものの、それは同時にユナイトの目覚めでもある。メンバーがステージを去った後にスクリーンに映し出された「2020年3月29日 渋谷公会堂」の知らせに、バンドの未来を祝福するかのような割れんばかりの歓声が湧き上がったことも、ここに記しておきたい。
取材・文:二階堂晃
カメラマン:安藤みゆ
====================
<黒ユナイト 2019 AUTUMN ONEMAN TOUR 「アンコーク」>
2019年11月4日(祝・月)@渋谷ストリームホール
セットリスト
- 赧い蝶
- 色即是空-イロスナワチコレソラナリ-
- world wide wish
- Ravish Monster
- 失踪イン マイ ルーム
- 汚染
- モノクロオピニオン
- アポカリプティックサウンド
- 姦詐the閻魔
- 釘
- FCW
- 絶望クリエイター & 失望エミュレイター
- Licks
- ice
- MISERABLE
- Eyes_Tea_Bitter_Brown
- EARL GREY
- LEMON SQUASH
- 赧い蝶
====================
<LIVE情報>
UNiTE. 9th Anniversary oneman live [U&U’s -EUREKA-]
2020年3月29日(日) LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂)
OPEN 16:15 / START 17:00
【チケット料金】
・プレミアチケット(FC限定) / ¥15,000 (税込・指定席)
・レギュラーチケット / ¥5,000 (税込・指定席)
・9周年記念・9円チケット / \9 (税込・指定席・チケット当日引換)
※プレミアチケット特典:2ショットチェキ撮影券(2020年3月29日のみ使用可能)
※レギュラーチケット・9円チケット特典:個別握手券(2020年3月30日、または2020年4月4日にて使用可能)
※9周年記念・9円チケットは引換券の販売となります。 公演当日の開場時間よりチケットと引換となります。
※9円チケットは一般発売のみ
【最速チケット先行受付】 受付中 ~11/12(火)23:59まで
FCの方はコチラ https://sp.unite-mobile.com/
一般の方はコチラ http://ticket.deli-a.jp/
【チケット一般発売】 2020年1月24日(金)
(問)DISK GARAGE 050-5533-0888
====================
ユナイト オフィシャルサイト









2019年11月10日 (日)
【CHISA(アクメ・Vo)】恒例のバースデイイベント開催を発表!<おたおめ、CHISA 2020-Purple Thunder & Yellow Fire->2020年4月4日&5日に恵比寿club aimにて!
LIVE - 21:00:31アクメの2回目となる全国ワンマンツアー<No.13>の大阪公演を終えた本日、CHISA(Vo)のバースデーイベント<おたおめ、CHISA 2020-Purple Thunder & Yellow Fire->の開催がアナウンスされた。
毎年恒例となっているこのバースデーライブ、来年は4月4日と5日のツーデイズで恵比寿club aimにて行われる。
ゲストアーティストには
▲将吾(アクメ)
▲RYO:SUKE(WING WORKS / ex-少女-ロリヰタ-23区・リョヲ丞)
▲Dr.Takeshi(GTB)
▲LiN&ハク(ユナイト)
▲yusuke(HERO)といった豪華メンバーも参加する。
年に一度、バンドの垣根を越えて盟友が集結する生誕祭、是非お祝いに駆けつけて欲しい!
チケットはファンコミュニティアプリfanicon『CHISA N MANSION』にて11月16日(土)12:00から先行受付がスタートする。
アクメの全国ツアーは、12月1日渋谷club asiaのファイナルへ向け終盤戦に突入。
年明け早々にはアメリカツアーも決定し、来年は更なる成長した姿を見せてくれるはずだ。
====================
<おたおめ、CHISA 2020-Purple Thunder & Yellow Fire->
●2020年4月4日(土) 恵比寿club aim
ゲスト:将吾(アクメ) / RYO:SUKE(WING WORKS / ex-少女-ロリヰタ-23区リョヲ丞) / Dr. Takeshi(GTB)
●2020年4月5日(日) 恵比寿club aim
ゲスト:LiN(ユナイト) / ハク(ユナイト) / yusuke(HERO)
★チケット:
【fanicon「CHISA N MANSION」会員先行販売】
受付期間:11月16日(土)12:00~12月2日(月)23:59
販売席種:パスポート【S】チケット / 前売【A】チケット
枚数制限:各種お一人様4枚(4組)まで
https://fanicon.net/fancommunities/1021
【アクメオフィシャル先行販売】
受付期間:2019年12月7日(土)12:00~12月16日(月)23:59
販売席種:パスポート【S】チケット / 前売【A】チケット
枚数制限:各種お一人様4枚(4組)まで
【一般発売】12月22日(日) 10:00
※入場順 1→整理番号:パスポートチケット「S」 2→整理番号:先行販売分「A」 3→整理番号:一般販売分「B」
●パスポートチケット→全公演入場可能・最優先入場「S」チケット
●各公演終演後「特典会」有り
====================
<リリース情報>
★NEW SINGLE
「WONDERFUL WORLD」 NOW ON SALE!
DCCNM-023 / \1500(+tax) ※1種のみ
【収録曲】
01. WONDERFUL WORLD
02. Replay
03. WONDERFUL WORLD(Karaoke Version)
——————————-
<RELEASE EVENT>
11月25日(月) SKULL ROSE福岡店
====================
<ライブ情報>
■アクメ セカンドワンマンツアー「No.13」
11月21日(木) 名古屋 UPSET
11月23日(土) 熊本B.9 V3
11月24日(日) 福岡DRUM SON
12月1日(日) 渋谷 club asia
OPEN:17:00/START17:30(名古屋公演のみOPEN:18:00/START:18:30)
※新譜&ワンマンツアー連動キャンペーン「ライブ来てCD買ったら2ショット!」開催
https://acme-official.com/news/3262/
【チケット料金】ADV:¥4,000/DAY:¥4,500
【チケット発売中】https://acme-official.com/news/3144/
【問い合わせ】 ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)
——————————-
■SPEED DISK PRESENTS~森羅万象tour’19 in December #1
12月12日(木) 金沢AZ
12月13日(金)名古屋ell.FITSALL
12月14日(土)大阪RUIDO
12月17日(火)池袋EDGE
——————————-
■rivabook presents 「FINAL CUP 2019」
12月29日(日)高田馬場AREA
——————————-
■ACME US WEST COAST COLLISION TOUR
2020年1月5日(日) Seattle(WA) COLUMBIA CITY THEATER
2020年1月9日(木) San Francisco(CA) BRICK & MORTAR
2020年1月10日(金) Los Angeles(CA) CATCH ONE
2020年1月12日(日) Scottsdale(AZ) PUB ROCK LIVE
——————————-
■ViSULOG 9th ANNIVERSARY
2020年1月25日(土) TSUTAYA O-WEST
====================
<EVENT>
■アクメと行く修学旅行
2020年2月29日~3月1日
※詳細後日発表
====================
アクメ オフィシャルサイト http://acme-official.com/
オフィシャルツイッター https://twitter.com/ACMEOFFICIALJP
オフィシャルインスタグラム https://www.instagram.com/acmeofficialjp/
オフィシャルYouTube https://www.youtube.com/c/acmejapan






