NEWS

2019年10月20日 (日)

【イベント】<DIEZE × Screech in2 the Rain.共同主催 「SCRIEZE」>11/25(月)新宿club SCIENCEの追加情報が解禁!

EVENT - 21:00:44

びじゅなびでもおすすめしたいイベント、11/25(月)に新宿club SCIENCEにて行われる<DIEZE × Screech in2 the Rain.共同主催「SCRIEZE」>。

この公演のACTとチケット発売情報が解禁された。

 

この日のACTは「DIEZE」「Screech in2 the Rain.」に加えて、「蟻」「LANTANA」「モンストロ」「THE ENDEMIC OAK」というメンツが揃った。

 

現代のV系シーンに新たな風を巻き起こすであろう2バンドの共同主催、果たしてどのような熱い1日になるのかが楽しみだ!

 

====================

 

■DIEZE×Screech in2 the Rain.共同主催
【SCRIEZE】

2019.11.25(月) 新宿club SCIENCE

 

【OPEN / START 】16:00 / 16:30
【ADV / DOOR】3,000+1D / 3,500円+1D

 

【ACT】
DIEZE
Screech in2 the Rain.

LANTANA
モンストロ
THE ENDEMIC OAK

 

★チケット:
e+ (10/27 10:00〜発売)
バンド予約
当日券

■購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/3121180001-P0030001
※発売日になるまでページは表示されませんのでご注意下さい。

【入場順】
e+→バンド予約→当日券

====================================

[DIEZE]

「Liar」Music Video

「Liar」サブストリーミング配信
https://linkco.re/AG2ACgeT

◆DIEZE オフィシャルサイト
https://dieze-official.com/

◆DIEZE オフィシャルTwitter
https://twitter.com/dieze_official

◆DIEZE お問い合わせ
dieze000official@gmail.com

 

================================

[Screech in2 the Rain.]

 

「Screeture」リリックビデオ

1st digital single「Screeture」サブストリーミング配信
https://linkco.re/Q4pYaUQn#

1st single 「Choose My Own.」 CD購入
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2C8HJB/ref=cm_sw_r_cp_api_i_cl6uDbFHQDG2G

♦︎Screech in2 the Rain. オフィシャルサイト
https://screech-in2-the-rain.themedia.jp/

♦︎Screech in2 the Rain. オフィシャルTwitter
https://twitter.com/SitR0811

♦︎Screech in2 the Rain. お問い合わせ
Screechin2theRain_official@yahoo.co.jp




2019年10月20日 (日)

【イベント】ラク×ガキ、カカトオトシ。による灼熱の2マンツアーコラボ新着情報!!

NEWS - 20:00:27

先日、開催された2マンライブでの興奮も冷めやらぬ中、11月30日を皮切りに行われる、<ラク×ガキVSカカトオトシ。2マンツアー「灼熱の焼きおにぎり」>。

 

2バンドのフロントマンであるアニィ・A・ロックンロール(ラク×ガキ:Vo.)と写楽(カカトオトシ。:Vo.)のコラボレーション動画&アーティスト写真、コラボ動画が届いた。

 

コラボアー写1

コラボアー写2

●ボーカルコラボ動画

 

また、この2マンを記念してコラボグッズの販売も決定した。
デザインはラク×ガキよりアニィ、カカトオトシ。よりドラムのぴかそが共同で制作した作品になる。

 

グッズ画像1

グッズ画像2.jpeg

グッズ画像3.jpeg

●グッズ詳細
「灼熱の焼きおにぎりセット」
Tシャツ&マフラータオル
¥5500

 

そして、2バンドの各パート陣がコラボでツイキャスを行うことが決定、下記日程をチェックだ!

詳しい日時は各バンドオフィシャルサイト及び、Twitterなどで発表されるとのことなので改めて確認してほしい。

 

10月22日(火)Voコラボ(アニィ・A・ロックンロール&写楽)
10月26日(土)Gtコラボ(カズマックス&カービィtheDEAD)
10月29日(火)Baコラボ(伊藤&守護霊)
11月01日(金)Drコラボ(はるかぜ綾夜&ぴかそ)

 

年末にかけて、精力的に活動する2バンドから目が離せない!!

 

====================

●2マンツアースケジュール
2019年11月30日(土)大阪新神楽
2019年12月01日(日)名古屋MUSIC FARM
2019年12月08日(日)EDGE Ikebukuro

ツーマンウェブフライヤー

 

====================

ラク×ガキ × カカトオトシ。2MAN TOUR
「灼熱の焼きおにぎり〜大阪編〜」

2019年11月30日(土)
会場:大阪新神楽

 

OPEN 17:00 STRAT 17:30
ADV ¥3,500- DAY ¥4,000- (D代別)

 

【出演】
ラク×ガキ
カカトオトシ。

 

【プレイガイド詳細】
イープラス
2019年09月28日(土)10時より発売

■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
https://eplus.jp/onigiri-1130/

購入制限:お一人様2枚まで

※バンド予約無し

入場順:イープラス→当日券

主催/企画/制作:Wasshoi Records/カカトオトシ。
お問い合わせ:大阪新神楽(TEL:06-6212-6225)

 

——————————-

ラク×ガキ × カカトオトシ。2MAN TOUR
「灼熱の焼きおにぎり〜名古屋編〜」

2019年12月01日(日)
会場:名古屋MUSIC FARM

 

OPEN 17:00 STRAT 17:30
ADV ¥3,500- DAY ¥4,000- (D代別)

 

【出演】
ラク×ガキ
カカトオトシ。

 

【プレイガイド詳細】
イープラス
2019年09月29日(日)10時より発売

■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
https://eplus.jp/sf/detail/3071850001-P0030001

購入制限:お一人様2枚まで

※バンド予約無し

入場順:イープラス→当日券

主催/企画/制作:Wasshoi Records/カカトオトシ。
お問い合わせ:名古屋MUSIC FARM(TEL:052-772-2314)

 

——————————————-

 

ラク×ガキ × カカトオトシ。2MAN TOUR
「灼熱の焼きおにぎり〜東京編〜」

2019年12月08日(日)
会場:EDGE Ikebukuro

 

OPEN 17:00 STRAT 17:30
ADV ¥3,500- DAY ¥4,000- (D代別)

 

【出演】
ラク×ガキ
カカトオトシ。

 

【プレイガイド詳細】
イープラス
2019年10月05日(土)10時より発売

■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
https://eplus.jp/sf/detail/3071200001-P0030001

購入制限:お一人様2枚まで

※バンド予約無し

入場順:イープラス→当日券

主催/企画/制作:Wasshoi Records/カカトオトシ。
お問い合わせ:EDGE Ikebukuro(TEL:03-6907-1811)

 

====================

 

※ラク×ガキオフィシャルURL
http://rakuxgaki.com/

※カカトオトシ。オフィシャルURL
http://kakatootoshi-official.crayonsite.net




2019年10月19日 (土)

Starwave Recordsがレーベル設立10周年イベントを、2月に新宿BLAZEで開催。長く愛され続けるレーベルの理由は、ここにある!!

NEWS - 23:09:09

今でこそヴィジュアルシーンにも数多くのレーベルが誕生すれば、活動の一環として個人レーベルを立ち上げるバンドも増えている。音楽制作がパーソナルな環境で成り立つ今の時代の風潮と同調するように、自分たちの作品を自身で発信するのも、今ではけっして珍しいことではない。もちろん、個人には個人の良さもあるが、同時に限界もある。たとえ組織でも、きわめて個人経営に近い場合にも、やはり影響力を及ぼす面ではどうしても限界は出てくる。

 

  今のヴィジュアルシーンの中心を成しているのは、長年の蓄積を活かした老舗レーベルがほとんどだ。むしろ、ノウハウを持ったレーベルのもとへ良いバンドや人材が集まり、結果、シーンの活性化を長く担い続けている。

  

  20202月で、Starwave Recordsはレーベル設立10周年を迎える。いわゆる中堅レーベルとして、今もシーンの活性化の一翼を担っている。近年では幅広さを出してるとはいえ、Starwave Recordsと言えばコテ系/黒系と呼ばれるバンドたちを多く抱えるレーベルとして、同系統のバンドが好きな人たちはつねに注視し続けてきたし、今もそうしている。

 

  Starwave Records10年間という歩みを築けたのも。そして、これからもシーンに欠かせないレーベルとして支持を得続けてゆくのも、明確なカラーを打ち出しているからなのは間違いない。加えて、レーベルのオーナーと所属バンドたちとの強い信頼関係と結束力がStarwave Recordsを印象づければ、そこへたくさんの人たちが惹かれてきた。

 

  このたび、Starwave Recordsがレーベル設立10周年を祝い、定期開催中のイベント「Starwave Fest」の拡大版を2020218()に新宿BLAZEで行うことを発表した。出演するのは、レーベルへ所属するScarlet Valse/未完成アリス/La’veil MizeriA/ラヴェーゼ/UNDER FALL JUSTICE/THE SOUND BEE HD。加えて、元所属バンドのメンバーたちが集まったXXX (Yuhma+70.+知哉)。さらに、ゲストとしてUCHUSENTAI NOIZ/NightingeiL/VAMPIRE ROSEがイベントへ華を添えてゆく。

 

  転換の合間には、「Starwave Fest」ではお馴染み、所属バンドのメンバーたちが緩ーいフレンドリーなトークを繰り広げる「Starwaveなんでやねんトーク」を実施。さらに、周年時期の「Starwave Fest」ではお馴染みとなった「第5Starwave総選挙」も開催。これは、投票したいメンバーへ来場者が会場で投票。そのときの投票数で「レーベルとしてのその年の推しメン」が決まる形を取っている。

 

  他にも、こちらも「Starwave Fest」恒例となった、イベントの最後に出演者らによる「大セッション」や「集合記念撮影」も行われる。加えて、レーベルオムルバスDVDも会場先行で販売になる。

 

  Starwave Fest」自体は、年に3回行われているが、周年公演はStarwave Recordsの中でもとくに大きな恒例行事。まして今回は10周年を祝してとなるように、ぜひ華やかな祭りへあなたも参加しては如何だろうか。そして、Starwave Recordsというレーベルがなぜ長く支持を得続けているのか、その愛される理由も直接肌で感じ取って欲しい。

 

 

TEXT:長澤智典

 

====================

 

★インフォメーション★

 

2020218()新宿BLAZE

[Starwave Fest Vol.22~レーベル設立10周年記念イベント~]

Starwave Records presents

 

OPEN 14:30 / START 15:00

前売 4,000 / 当日4,500 (D代別)

 

・イベントラストに集合写真撮影あり!

・大セッションあり!

・転換中にStarwaveなんでやねんトークあり!

・第5Starwave総選挙あり!

・レーベルオムニバスDVD発売!

 

出演:

Scarlet Valse

未完成アリス

La’veil MizeriA

ラヴェーゼ

UNDER FALL JUSTICE

THE SOUND BEE HD

XXX (Yuhma+70.+知哉)

UCHUSENTAI NOIZ(ゲスト)

NightingeiL(ゲスト)

VAMPIRE ROSE(ゲスト)

 

 

【チケット】

Ae+プレオーダー

https://eplus.jp/sf/detail/3115920001-P0030001

・受付期間  2019/10/12()12:002019/10/22(火祝)18:00

・入金期間  2019/10/24()13:002019/10/27()21:00

Be+一般(2019/11/09())

https://eplus.jp/sf/detail/3115920001-P0030001

C:レーベルオンラインショップ販売チケット

D:当日券

バンド予約無し

入場順:整理番号順

 

====================

 

Starwave Records Web

http://www.starwaverecords.jp/

Starwave Records twitter

https://twitter.com/starwaverecords