2019年08月18日 (日)
【ライヴレポート】<NUL. 1st EXPERIMENT -showcase-”>2019年2019年8月16日(金)渋谷REX
REPORT - 20:36:39元D’espairsRayのヴォーカル、HIZUMIを中心にdefspiralのMASATO(G.)、abingdon boys schoolなどで活躍中の岸利至(Prog.)で結成されたNUL.(ヌル)の初ライヴ“NUL. 1st EXPERIMENT -showcase-”が2019年8月16日、渋谷REXで行われた。
チケットは瞬時に完売という状況が、彼らNUL.への関心度が高さを示しているのはいうまでもない。
とはいえ、ライヴ前にファンが聴ける音源は、数日前にオフィシャルのYouTubeに上がったデモ音源2曲の1コーラスのみ。
とにかく情報が少なすぎる。
そんな海の物とも山の物ともつかぬバンドを自分の目で確かめるべく、会場に入りきれないほどのオーディエンスが詰めかけたというわけだ。
メンバー登場前から、とにかく客席の熱量が凄い。
期待と興奮が渦巻く会場に、HIZUMI、MASATO、岸利至がステージに現れ「MABOROSHI」からスタート。
のっけの2曲はミドル~スロー・テンポの重々しい曲調ということもあってか、オーディエンスは固唾を吞んで見守る。
ところが「Plastic Factory」をはじめとするアッパーでダンサブルなナンバーが演奏されると、手を掲げ、体でリズムをとるファンも多数見られた。
初めて聴く音なのに!
現在も喉の不調を抱えるHIZUMIにとっては実に5年ぶりのライヴ、手探り状態だったと思うが、我々の心配をよそに、ブランクを感じさせない唄声をしっかと届けてくれた。
また、MASATOもギター・プレーであらたな一面を見せ、岸利至の産み出すサウンドは彼ら2人、そしてNUL.をしっかり支え、申し分なし。
タイトルにあるように、“Experiment”(=実験)ともいえるライヴは、大成功といっていいのではないだろうか。
もちろん、まだまだこれからのバンド、第1回目の実験を踏まえ次回、11月1日のTSUTAYA O-WESTのライヴでも、いろんな挑戦をするだろう。
今夜、発表された2020年1月11、12日の渋谷WOMB、1月26日の大阪十三GABUでも。
そうやっ、ベース・レス、ドラム・レスという変則的なバンド編成を逆手にとり、既成概念にとらわれることなく進化していくNUL.の前衛的な音楽が、ちょっぴり淀み気味の音楽シーンの空気を一掃してくれるのでは?と期待している。
文・増渕公子
写真・上野宏幸(nonfix creative)
====================
8月16日(金)渋谷REX
NUL. 1st EXPERIMENT -showcase-
セットリスト
SE
01.MABOROSHI
02.ANOTHER FACE
03.Plastic Factory
04.POISON EATER
05.soulcage
06.KaliMa
07.Grand 0
08.Phantom Rain (仮)
09.Halzion
10.I don’t seek, I find (仮)
11.BLACK SWAN
12.XStream
en
01.POISON EATER
02.Plastic Factory
====================
<ライブスケジュール>
2019 11/1 渋谷 TSUTAYA O-WEST
2020 1/11 渋谷 WOMB
2020 1/12 渋谷 WOMB
2020 1/26 大阪十三 GABU







2019年08月18日 (日)
ギタリスト凛-Lin-、新曲をアニメ「陰陽師・平安物語」へ提供!
NEWS - 18:00:17アニメ「陰陽師・平安物語」第二期が、8月17日より中国で放送を開始した。
「陰陽師」は網易(ネットイース)のスマートフォン向けアプリであり、全世界で2億ダウンロードを越える本格幻想RPGである。
「陰陽師・平安物語」はそのアニメ版であり、2018年4月に動画配信サイトbilibiliにて第一期が先行配信され、同年7月には日本のTOKYO MXを始めとした各プラットホームでも放送された人気作品である。
主題歌「真夏絵巻」(まなつえまき)は制作の段階からアニメサイドとの綿密な連携によって、凛-Lin-が本作のために書き下ろした新曲である。
ボーカルには東京在住のマルチアーティスト、静電場朔(せいでんばさく)を迎え、陰陽師の世界を連想させる華やかも切ない旋律がアニメに華を添えている。
日本国内での配信日は、まだ未定となっているが続報に期待したい!
====================
「真夏絵巻」–アニメ「陰陽師・平安物語」第二期 ED主題歌–
[PROFILE]
凛-Lin-
中国生まれ日本育ちのV系ギタリスト。関西を中心に音楽活動を行った後、2011年より自身のレーベルGrows Independent Musicを立ち上げる。同年Affective Synergyを始動させる。
2012年より中国上海のV系バンドLilithを結成。その活動の幅を世界に広げる。在籍するバンドではメインコンポーザーを務めた。
現在はアニメやゲームへの楽曲提供を中心に作家としての活動も行っている。
日本の楽器メーカーESPのオフィシャルエンドーサーである。
静電場朔(せいでんばさく)/Dian (ディアン)
ポップアーティスト、歌手、アートディレクター、ファッションデザイナー。2012年、北京から東京に拠点を移し、クリエティブレーベルとして株式会社大宇宙釀を設立。2015年から東京、上海、北京で個展を開き、2017年に音楽ユニット「Question Children(問題児)」を立ち上げ、音楽デビューを果たした。東アジアカルチャーをコンセプトにマルチ分野で活躍中。
====================
■凛-Lin- Official Web
■凛-Lin- SNS
Twitter→ https://twitter.com/AS_LinLin
Instagram→ https://www.instagram.com/lin_guitarist/
微博(Weibo)→ http://weibo.com/u/2730593292
■静電場朔 SNS
Instagram→ https://www.instagram.com/diansaku/
微博(Weibo)→ https://www.weibo.com/deinthoedore
■株式会社大宇宙釀Official Web
■LIN MING PRODUCTION Web
■ESP
https://espguitars.co.jp/artists/
■アニメ「陰陽師・平安物語」第二期
アニメ「陰陽師・平安物語」第二期 bilibiliチャンネル:
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28221367
「陰陽師本格幻想RPG」公式サイト(中国) : https://yys.163.com/
「陰陽師本格幻想RPG」公式サイト(日本) : https://www.onmyojigame.jp/
アニメ「陰陽師・平安物語」第一期公式サイト: https://s.mxtv.jp/anime/onmyoji/




2019年08月17日 (土)
びじゅなび限定★リレー動画連載開始!【Frantic EMIRY~second crisis~】第2回:Vo.Rem.→Gt.&Vn.Adamへ。◆<Tour【The garden of “EDEN”】>8月24日(土)大阪MUSEからスタート!
MOVIE - 22:00:43びじゅなび限定でスタートした「Frantic EMIRY~seoond crisis~」メンバーのリレー動画連載第2回!!
本日はVo.Rem.様の、前回Gt.ILUA様からの質問の回答と、Gt.&Vn.Adam様へ向けての質問をお届け致します♪
Adam様の回答は明日、8月18日(日)22時にお届け致しますので、どうぞお楽しみに♪
それでは第2回、Rem.様の動画を御覧下さい♪
情報、記事は下記となりますので、こちらもチェックして下さいね☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2018年12月12日、突如としてオープンした、Frantic EMIRY~second crisis~オフィシャルサイト。
そこには、メンバーであろう5人のシルエットが写し出された画像と、「希望と絶望が入り混じる狂乱の世界 舞い降りた5人が描く物語」の文字だけが掲載されていた。
Frantic EMIRYといえば、2010年、突如ビジュアルシーンに登場しシングル『World End』を発表。
stylish wave ツアー出演後は姿を潜め、その正体はDaizyStripperなのではないかと噂されつつも、真相は闇の中に消えたバンドだ。
だが、サイトに掲載されたのは、ハッキリと顔を判別できないものの、当時のメンバーとは別人を思わせる姿で、一体何者なのかその正体について多くの噂や憶測が飛び交った。
謎を残しながら、最初のX-Dayとして設定された2018年12月21日、ついにステージネームと、そのビジュアルを公開。
後に、Vo. Rem.=真緒(The THIRTEEN) / Gt. ILUA=I’LL(FEST VAINQUEUR) / Gt.&Vn. Adam=ヒカリト(AIOLIN)/ Ba. Cecil=絢瀬 蘭(POIDOL) / Dr.&Pf. ZEUSという事実が明かされ、絢爛なメンツが注目を集めることに。
また、第2のX-Day、2019年1月11日には、リリースやライブ情報と合わせ、”終幕の日”を思わせる散文を発表。
…………………………………………
~2019/8/31を最後に途絶えるエミリーの日記~
どこにでもいる、ごく普通の少女
エミリー
そう、9年前までは…
あの日、彼女の中で世界は終わった
そして、終わりと同時に生まれたのは彼女の中の狂気
それこそが”Frantic EMIRY”
ノストラダムスなど、様々な形で語られる
“World End”
いま、人々が本当に目を向けなければならない”世界”とは
どの”世界”なのか?
人類の最小単位 = 個人の世界に焦点を当てたとき
浮き彫りになる希望と絶望
あの日、エミリーに起こった出来事とは?
…………………………………………
メンバー構成や活動時期が少しずつ紐解かれていく中、5月リリース『Angels Cry』のフルMVで、ヴィジュアル系の真髄ともいえるゴシックな演出と、ドラマティックかつ重厚なサウンドを公開した彼ら。
また、ピアノとヴァイオリンによるシンフォニックな響きが、このバンドにしかない独特な世界を持つことを証明した。
そして6月には東阪ワンマンTour【Carpe diem -カルペ・ディエム-】を敢行。
続き、8月にはTour【The garden of “EDEN”】と銘打ち東名阪を廻ることに。
ファイナルの8月31日SHIBUYA CLUB QUATTRO。
この公演が彼らにとって最後の活動となることを改めて宣言した。
7月17日にMINI ALBUM『EDEN』を発表した彼らだが、CDに収録されるのは、完全新曲の6タイトル。
そのサウンドと詞に載せ、”EMIRY”の物語が展開されているという。
5月に発表された、プロローグともいえる『Angels Cry』から続き、”EMIRY”の日記に綴られるのは希望…?それとも…?
これまでの活動と合わせ、この作品を通し、Frantic EMIRY~seoond crisis~が辿る先の”EDEN”を見出して欲しい。
また、Tour【The garden of “EDEN”】で、このMINI ALBUMをどのように昇華させたステージを展開するのか?
ファイナルと同時に、期間限定の活動に終止符を打つ8/31 SHIBUYA CLUB QUATTROで何を魅せるのか?
活動終了までのカウントダウンに入るFrantic EMIRY~seoond crisis~から目が離せない。
【RELEASE】==========================
2019.7.17(wed)Release
MINI ALBUM
『EDEN』
…………………………………………
◆初回盤<CD+DVD>
PRFE-004 /¥2,800(+tax)
【CD】
01.Cruel Pain
02.Dusty miller
03.Holy Night With EMIRY The Witch
04.DESIRE
05.Amethyst Rain
06.Blue Romance
【DVD】
「World End」Music Video
▼MV(Full)
…………………………………………
◆通常盤<CD only>
PRFE-005 /¥2,300(+tax)
【CD】
01.Cruel Pain
02.Dusty miller
03.Holy Night With EMIRY The Witch
04.DESIRE
05.Amethyst Rain
06.Blue Romance
【LIVE】==========================
Frantic EMIRY~second crisis~
Tour【The garden of “EDEN”】
2019/8/24(sat)大阪MUSE
【open/start】17:00/17:30
【info】夢番地大阪 06-6341-3525
2019/8/25(sun)名古屋ell. SIZE
【open/start】17:00/17:30
【info】サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
2019/8/31(sat)SHIBUYA CLUB QUATTRO
【open/start】[VIP]16:00/17:00 [一般]16:15/17:00
【info】ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999
<<全公演共通>>
【act】Frantic EMIRY~second crisis~
【ticket】adv.¥5,000(D別) day.¥6,000(D別)
■一般発売
6/29(sat)~各プレイガイドにて発売中
【INFORMATION】==========================
Frantic EMIRY ~second crisis~
◆Official Site https://www.frantic-emiry.com
◆Official Twitter https://twitter.com/FE_offi
