NEWS

2019年05月28日 (火)

【NoGoD】ミニアルバム『神劇』を布教する新たな2つのツアー<神劇ノ宴-第二幕->、< Curtain Rises>を秋に開催することが決定!

NEWS - 14:30:11

4月に、最新ミニアルバム『神劇』を発売、ゴールデンウィーク中には、中島卓偉やピアノゾンビなど、異ジャンルのアーティストたちと2マンライブを5日連続で実施。様々なバンドたちとのコラボレートを介し改めてバンドの持つ多様性を示せば、ジャンルという枠を超え、NoGoDが音楽を通し人々の感覚へ刺激を与えてゆく存在であることを改めて感じさせられたのも記憶に新しいところ。

NoGoDは、ミニアルバム発売後に行い続けてきたイベントライブを通した布教活動を集約すべく、5月に東名阪を舞台にしたワンマンツアー「NoGoD単独大布教-2019-東名阪-『神劇ノ宴』-」を実施。そのツアーファイナルとなった5月25日(土)の新宿BLAZE公演の舞台上で、新たな「単独大布教」公演を行うことを発表した。

0031

0096

0953

1243 

最新ミニアルバム『神劇』へ詰め込んだ色濃い世界観をさらに深めようと。何より、この作品の魅力を生で体感する喜びを各地で待ちわびるNoGoDの信者たちへ布教すべく、彼らは「NoGoD ONEMAN TOUR-2019 AUTUMN-『神劇ノ宴-第二幕-』」を行うことを発表した。

今回は全部で9ヶ所、11公演を実施。福岡を舞台に2日間行われるのも嬉しいポイントだ。さらに、NoGoDのホームグラウンドである横浜にあるMusic Lab.濱書房では、「特別編」として「BOYS ONLY」と「GIRLS ONLY」の2公演を開催。身近な距離でNoGoDと汗まみれになって騒げる貴重な機会になるだけに、これは見逃せない。とくに、普段は女性たちの気迫に圧されて遠慮がちになっている男子諸君は、この機会に思う存分暴れて欲しい。

 1381

1269

0728

0179

さらにNoGoDは、ミニアルバム『神劇』の世界観を昇華すべく、東名阪を舞台にした新たなワンマンツアー「NoGoD ONEMAN TOUR-2019 FINAL ATTACK-『Curtain Rises』」を行うことも発表した。ミニアルバム『神劇』の幕開けを飾ったインストナンバー『Curtain Rises』をタイトルへ名付けたこのツアー。ライブのカーテンが上がった瞬間、それまでに培った最高を越えたどんなライブを繰り広げてゆくのか、そこを楽しみにしていたい。

 0160

1484

 

1704

0998

ジャンルや価値観、カテゴリーに枠の中での常識など、これまでも様々な境界線を超えながら…いや、ぶち壊しては、そのテリトリーを広げ続けてきたNoGoD。ミニアルバム「神劇」を通し、さらにいろんなボーダーラインを乗り越えた活動を続けているように、秋から始まる「新たな続き」も楽しみになってきた。

この夏に向けても、えんそくとの東名阪を舞台にしたツーマンツアー「NoGoD×えんそく2MAN TOUR『14年目の聖戦』」や、イベントツアー「水無月祓-2019-東名阪 鉄魂イリュージョン」「CRUSH OF MODE-HYPER HOT SUMMER’19-」を通し全国各地へ足を運ぶように、同ツアーを通してミニアルバム『神劇』の物語へ触れていただくのも一興だ。引き続き、NoGoDの動きから目を離さずにいて欲しい。

 

photo:大塚秀美

TEXT:長澤智典

 

====================

 

NoGoD/「Borderline」Music Video(full version)

https://www.youtube.com/watch?v=HvXr7aLCpL0&list=RDHvXr7aLCpL0&index=1

 

NoGoD Web

http://www.nogod.jp/

NoGoD twitter

https://twitter.com/NoGoD_Official

 

NoGoD-2019ワンマンツアー日程-

 

■NoGoD ONEMAN TOUR-2019 AUTUMN-『神劇ノ宴-第二幕-』

9/07(土)CLUB SONIC iwaki

9/08(日)仙台HOOK

9/16(月.祝)本八幡Route Fourteen

9/21(土)松本ALECX

9/22(日)長野CLUB JUNKBOX

 

↓特別編(横浜2公演)

10/12(土)Music Lab.濱書房(BOYS ONLY)

10/13(日)Music Lab.濱書房(GIRLS ONLY)

 

10/22(火.祝)福岡DRUM SON

10/23(水)福岡DRUM SON

10/26(土)岡山CRAZY MAMA 2ndROOM

10/27(日)神戸ART HOUSE

 

*一般発売

9月公演は7/06(土)~

10月公演は7/27(土)~

 

■NoGoD ONEMAN TOUR-2019 FINAL ATTACK-『 Curtain Rises 』

11/10(日)大須RADHALL

11/16(土)阿倍野ROCKTOWN

11/24(日)渋谷CLUB QUATTRO

 

*一般発売:11月公演は9/07(土)~






2019年05月27日 (月)

動画コメント到着!【LAPLUS】2019年5月29日(水)リリース、2nd Single『「梟」-which hunt of modern-』独占インタビュー!<Vo.行来>「今までの作品とはテイストの違ったアプローチで攻めた作品になった」

NEWS - 22:00:40

5月29日(水)に2nd Single『「梟」-which hunt of modern-』をリリースするLAPLUS。

びじゅなびでは、この新作『「梟」-which hunt of modern-』について、LAPLUSのメンバーそれぞれに独占インタビューを敢行致しました!

本日、明日と連続でお届けするこの企画、まず第1回目の本日はVo.行来のインタビュー!

この作品に込めた、行来の想いとは──。

 

コメント動画も合わせて到着しておりますので、そちらも是非、御覧下さい!

https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=05cSv6cC1tQ

 

====================

 

──新体制として初めてのシングルのリリースですが、どのような作品になりましたか?

 

行来:今回の作品は新体制になったこともあり、LAPLUSの今までの作品とはテイストの違ったアプローチで攻めた作品になりました。

僕自身が得意な要素が、3曲それぞれ上手くマッチしたんじゃないかと思います。

 

 

──『「梟」-which hunt of modern-』を制作するにあたってのコンセプトやテーマを教えてください。

また、ライヴでの見どころなども教えてください。

 

行来:制作段階で、今までの楽曲の世界観とは違うLAPLUSの「棘」の部分、新境地が見えるような曲を作ろうと話していて出来た楽曲です。

今回の作品の作詞をしていて、この曲が1番苦労しました。

LAPLUSでは今まで「愛」をテーマにした歌詞が多かったのですが、この「「梟」-which hunt of modern-」は昔話の魔女狩りがテーマで、現代でも周りの人とは違ったり、目立っていたり変わり者だったり力があるものは民衆に狩られてしまうような、この世界での生き辛さや皮肉さなどについて書いてます。

ネット社会が進んだ現代での誹謗中傷やイジメ、風評被害などをテーマにして書いたので「現代の魔女狩り(-which hunt of modern-)」というサブタイトルをつけました。

ライヴ向けな楽曲で既に定着しつつあります。

イントロでお客さんに「お祈り」をしてもらう振り付けがあるんですよ。

そのままジャンプしたりモッシュもして。

ライヴで楽しめる曲として育てていきたいです。

 

 

──次に、コーラスワークが特徴的な楽曲『GHOST SHIP』について教えてください。

 

行来:LAPLUSの楽曲の中で1番コンセプティブな曲です。

デモをもらった時の仮タイトルが「海賊」だったので、そのイメージを最後まで活かす事にしました。

コーラスワークが特徴と言われているLAPLUSの楽曲の中でも、一番豪勢な仕上がりになっています。

歌詞は、死んだように生きてる者たちに対して夢の途中で儚く死んでいった者たちの生を望む切なさや、その中に垣間見える希望、様々な思いを書いてます。

ライヴでは「死者の行進」をイメージした振り付けを付けたりして遊び心を入れているので、ライヴでも楽しめる楽曲になるんじゃないかと思います。

 

 

 

──最後にメロディーの綺麗さが際立つ『ラストシーン』について教えてください。

 

行来:これはLAPLUS節が炸裂した曲じゃないですかね。

新体制になってリリースした『story』(1st Album『RE-CREATION』収録)のような繊細さや疾走感もあり、切なさを更に上乗せしたイメージで、裏表題曲とも言える仕上がりです。

ボーカルRECの時もエンジニアさんに「まさに行来くんの歌って感じだね」と言われたりして、自分の色を出せていると思います。

歌詞はコンセプティブな他の2曲と比べて、リアリティを出してストレートに作詞をしたので、作品としてのバリエーションが出せたと思います。

この曲はバンドマン受けしそうだなと勝手に思ってます!

 

──ありがとうございました。びじゅなびの読者のみなさんに向けて一言お願いします!

 

行来:こういった歌詞だったりの解説などは、受け取る側の人たちの感性でそれぞれの解釈をしてくれればいいと思っていて、あまりしてこなかったのですが…こう言った機会に今後も話していこうと思っています。

LAPLUSは10月4日(金)に池袋EDGEにて、新体制として初のワンマンライヴ「11次元世界」を開催します。

現在プレオーダー受付中ですので、是非新体制として始動したLAPLUSに会いにきてください!

 

====================

 

 「梟」JK写小

★2019年529日リリース

2nd SINGLE 『「梟」-witch hunt of modern-

 

価格 1.500(税別) 品番DCCNM-017

<収録曲> M1 「梟」-witch hunt of modern- M2 GHOST SHIPM3 ラストシーン

<参加ミュージシャン>

Guitar:夢時(ex.Lc5/eStrail)YOSHIHIRO(ex.ギルド)BassRyosuke (7DAYS PAPARAZZI)Keyboardkazzmi arai

※「梟」-witch hunt of modern- MV  https://youtu.be/yaJJj_qM0Rc

 

 

====================

 

<ライヴ情報>

 

LAPLUS新体制始動後初ワンマンライヴ「11次元世界」

104() 池袋EDGE 

 

OPEN 18:00 / START 18:30

出演:LAPLUSVo.行来 / Dr.satoshi

サポートメンバー:Gt.YOSHIHIRO(ex.ギルド) / Ba.夜紫(ex.catfist)

 

【チケット料金】

Sチケット> 15,000 (税込・ドリンク代込)  

20枚限定 

  ※特典・ピクチャーレーベルチケット

・終演後にLAPLUSメンバー/サポートメンバーとの5shot撮影会

 ※68()の池袋BlackHall公演からライヴ会場限定で発売。

 

Aチケット> イープラスプレオーダー 前売り¥3,500 (税込・ドリンク代別)

Bチケット> 一般発売チケット  前売り¥3,500 ¥4,000 (税込・ドリンク代別)

 

Aチケット先行発売】

 イープラス https://eplus.jp/sf/detail/2960300001-P0030001  

 【受付期間】519()12:00~623()23:59

【入金期間】625()13:00~72()21:00

 

【チケット一般発売日】727()

 

※入場順:Sチケット→Aチケット→Bチケット

 

【問い合わせ】EDGE Ikebukuro 03-6907-1811

 

====================

 

<リリース情報>

 RE-CREATION_ JK写

★NOW ON SALE

1st FULL ALBUMRE-CREATION

 

価格 3.000(税別) 品番DCCNM-509

<収録曲>M1 story M2 闇にピリオド、M3 雨降りロンド、M4「夢幻に消えた翼は砂上に歌う」、

M5 Night DriveM6 SylviaM7ひだまりの約束~あの頃君と集めた言の葉につつまれて~、

M8 星屑リグレット、M9 HIDE&SEEKM10 Mr.PRAYER

※「storyMV https://youtu.be/pFVCFxfFwZ4 

 

——————————-

 

<インストア情報>

 

アルバム『RE-CREATION』と『「梟」-witch hunt of modern-』の購入者インストアイベント開催中  

詳細https://laplus-official.com/release_event/  

 

 

====================

 

「星屑リグレット」リリックムービー https://youtu.be/NatDiMOsHww 

LAPLUS オフィシャルサイト http://laplus-official.com/ 

オフィシャルTwitter   @LAPLUS_official 



2019年05月27日 (月)

【DEXCORE】最新曲『Collapse』の配信がスタート!9月にV系ラウドバンドを集めた主催イベント<Gathered of “NEW ERA”>の開催を発表!

EVENT - 20:00:14

物事が新たなPhaseへ進むときに生まれる、転換期。

それは、進化を続けるバンドにも起こり得る現象だ。

名古屋を拠点に活動中、エクストリームなスタイルを軸にV系ラウドシーンを牽引するDEXCORE(デクスコア)も、まさに今、一つの転換期を乗り越えようとしている。

 

DEXCOREは、5月26日より新たに梦斗-yumeto-をギタリストに迎え、新体制へ。

しかも、梦斗-yumeto-の加入に合わせ、DEXCOREの最新スタイルを示した新曲『Collapse』のLYRIC VIDEOを公開。

5月27日からは主要配信サイト(https://linkco.re/mB19rtPR)にて、『Collapse』の配信リリースがスタートした。

 

架神-kagami-のスクリームからの幕開け。

そして、彼は戦慄を覚える旋律の上で「今宵もあそこで誰かがイケないヤツを舐めてる」と囁くように語りだす。

緩急巧みにドラマを描く演奏の上で、架神-kagami-は高揚した気持ちも忍ばせながら、嘆くような歌声を触れた人たちの心の奥底へ刺すように響かせてゆく。

進化の止まないDEXCOREが、新たな血を導入したうえで示したのが『Collapse』になる。

ホラー感を持った映像も、闇に蠢き、叫び声を上げ続ける彼ららしい世界観と言えようか。

 

ここまでは、つい先日発表になった既発の情報になるが、ここから、新たなDEXCOREの動きをお知らせしたい。

9月14日(土)新宿ANTIKNOCKを舞台に、DEXCOREが主催イベント<Gathered of “NEW ERA”>を行うことを発表した。

タイトルが示す通り、このイベントはDEXCOREを軸にV系ラウドシーンを牽引し続けるバンドたちを呼び入れ、「ここから”新しい時代”を自分たちが発信し、作り上げよう」と示してゆく場。

「Gathered of “NEW ERA”」-First-と題した今回のイベントにはDEXCOREを筆頭に、CHOKE、DEVILOOF、JILUKA、NAZAREと、今のV系ラウドシーンを最前線で盛り立てているバンドたちが集結。

 

メタルコア色の強いエクストリーム/スクリーモ/ラウドなスタイルを軸にしたサウンドと迸らせた感情を叩き込む圧倒的熱量のライブ感で、触れた人たちを渦巻く熱量の海に溺れせるDEXCORE。

奇抜な転調/展開を示すプログレッシブなミクスチャーバンドのCHOKE。

激情した感情とメロディアスな要素を、爆裂した楽曲の中へクロスオーバーしたメタル系バンドのDEVILOOF。

ジェントコアなスタイルを魅力に、観客たちを轟音の中で騒ぎ狂わせゆくJILUKA。

突き刺すような轟音とメロディアスな歌とを重ね合わせ、興奮と高揚のドラマを描くNAZARE。

 

まさに新しい時代の波を感じさせるバンドたちが集結した嬉しい内容となっており、この日のイベントを体感することで次世代を担うバンドたちの動きを一気に感じることが出来る。

しかも-First-と記したように、同イベントは定期的に開催されるようだ。

その後の動きも含め、ぜひ注目していただきたい。

 

新体制となって以降、次々と新しい刺激を投入し続けているDEXCORE。

この後も、彼らがどんなアクションを起こしてゆくのか楽しみになってきた。

 

 

TEXT:長澤智典

 

====================

 

  • DEXCORE 「Collapse」[ 配信ストア一覧 ]

https://linkco.re/mB19rtPR

 

====================

 

■DEXCORE Presents「Gathered of ”NEW ERA”」-First-

 

2019年9月14日(土) 新宿ANTIKNOCK

 

[ACT] DEXCORE/CHOKE/DEVILOOF/JILUKA/NAZARE

 

[OPEN / START] 17:00 / 17:30

[ADV / DAY] ¥3,800 / ¥4,300(D別)

 

★チケット:

[一般発売日] 6月22日(土)10:00

[一般発売所] e+

https://eplus.jp/sf/detail/2976840001-P0030001

 

[問] ANTIKNOCK:03-3350-5670

[備考] 入場順:整理番号順(e+→当日券)

ANTIKNOCKの地図など→ https://ticket.st/places/tokyo-3259

 

====================

 

<LIVE情報> 

 

5月28日(火) 池袋EDGE(「ambush attack」)

6月5日(水) 吉祥寺CLUB SEATA(「D’FEST vol.1」)

6月11日(火) 名古屋ElectricLadyLand(「アベンジャーズ 2019」)

6月12日(水) OSAKA RUIDO(「アベンジャーズ 2019」)

6月25日(火) 池袋EDGE(「アベンジャーズ 2019」)

7月13日(土) 池袋BlackHole(JILUKA presents「MAD PIT FES vol.3」)

8月13日(火) 青山RizM(「RYTHME OF X BEAT vol.1」)

8月16日(金) 渋谷DECEO(猫曼珠-nekomanju- presents「猫と彼女の事情 vol.3」) 

    

====================

  

□Official Website

https://dexcore.jp

 

□Member Twitter

Vocal:架神 -kagami-

https://mobile.twitter.com/kagami_dexcore

Guitar:梦斗-yumeto-

https://mobile.twitter.com/yumeto_dexcore

Bass:澄 -to-ru-

https://mobile.twitter.com/toru_dexcore

Drums:直樹 -naoki-

https://mobile.twitter.com/naoki_dexcore

 

□Official Twitter

http://twitter.com/dexcore_info

 

□Official Youtube

https://www.youtube.com/c/dexcoreofficialchannel

 

□Official Instagram

https://www.instagram.com/dexcore_official/

 

□Official Blog

https://ameblo.jp/dexcore

 

■LINE@dexcore

https://line.me/R/ti/p/%40nyh2463z

 

■iTunes Music

https://itunes.apple.com/jp/artist/dexcore/id1189429264