NEWS

2019年01月16日 (水)

【ライヴレポート」】新世紀えぴっくすたぁネ申◆1月13日、東京・ZircoTokyoで大我生誕ライブ2019<大変よく頑張ってます。>を開催!

REPORT - 14:03:58

 現在、着実にブームを巻き起こしているメンドル(メンズアイドル)シーンにおいて圧倒的な存在感を放つアイドル系ヲタクグループ・新世紀えぴっくすたぁネ申。“1000人動員できなければ解散”という彼らにとって運命の日となるマイナビBLITZ赤坂ワンマンを10日後に控えた1月13日、東京・ZircoTokyoで大我生誕ライブ2019『大変よく頑張ってます。』を開催した。

 

 会場に足を踏み入れると、会場中に大我のイメージカラーである紫色の風船が所狭しと設置され、開演前からお誕生日ムードが会場に漂う。ライヴは大我からのメッセージVTRで開演し、会場を暖めるべく行われたメンバー曰く“大我らしい”若干シュールなコールアンドレスポンスを経て色とりどりのサイリウムの海の中「KAMAsaaaaay!!!!!!」でスタートし、<かませ!>の声やラインダンスでフロアを盛り上げる。続くこの日仕様に歌いだしと落ちサビを大我が務めた「キミホリック」、アヤァ・オブ・ザワールド(以下、あやぁ)が歌詞にならって「本日で25レベル(25歳)になりました」と大我を紹介した「GAME」でフロアをアゲていく。

 

 さらにあやぁの爆笑MCをはさみ、和メロとメンバーが扇子を使ったパフォーマンスを見せてくれる「命短シ恋セヨ人類」では扇子を忘れたたくぴーがフライヤーを折って代用し会場の笑いを誘う。また、イントロで歓声があがった「ゴーストパーティー」、あやぁのド迫力のスクリームで始まったアッパーチューン「Re:Re:Re:START」で前半戦を締めくくった。

 

 ここからは生誕コーナーということで和気藹藹とした雰囲気でケーキやプレゼントを大我に贈り、大我本人からお礼の言葉、そして23日のマイナビBLITZ赤坂でのワンマンのことを考えるあまり生誕イベントの告知が遅くなってしまったことへのお詫びの言葉を述べるシーンは心優しい大我らしい一コマだったように思う。そして、大我は一人で秦基博の「ひまわりの約束」を披露。元々は別の曲を歌うつもりだったが、歌詞を読んで届けられるものがあったらいいなとこの曲を選んだという通り、その優しく寄り添うような歌詞に涙するファンの姿も見られ、大我の想いがしっかりと届いていることをうかがうことができた。

 

 後半戦は大我がコーディネートした衣装をまとったメンバーが登場しスタート。そしてこの日披露された新曲「RISING STAR」はDaichiが作詞と振付を担当し、彼らが未来に向かっていくような曲だ。まさに運命のを日を10日後に控えた彼らが未来を掴むためのような曲であり、曲中のDaichiの伸びやかな雄たけびは彼らがあげた狼煙のようだった。ここからライヴは熱を上げていく。まずは「RISING STAR」と同じくポジティブで前に進む強さを持ったベイビーレイズJAPANのカバーである「夜明けBrand New Days」、メンバーからファンへの愛の告白のような甘さにあふれた「愛踊ロマンス」、そしてメンバーのピースサインが眩しい「BabySmile」とフロアからも大きな声があがる曲を立て続けに投下し一緒にライヴを作っていく。

 

 終始ゆるい雰囲気で進み、メンバーにもあらためて“大我らしい”と言わしめるライヴはついに最後のセクションに突入し、虹のコンキスタドールの「トライアングルドリーマー」カバーではこの日一番のMIXの声があがる。続くオーディエンスが手を大きく振るパーティーチューン「STARLIGHT」でラストスパートに拍車をかけ、彼らがアイドル全開でファンのハートを射止めるべく甘い言葉をささやく「怪盗☆スター」の間奏では大我生誕仕様として紫色のサイリウムでヲタ芸を打つシーンが見られた。そして、この日の最後に披露された「Summer Player」はこの日の主役である大我による全編ソロで歌われ、はじめはメンバーに焚きつけられ戸惑いながら歌いだした大我ではあったが、最後はたくぴーと池田に担がれ堂々と歌い上げてくれた。

 

また、 本編終了後には「モンスター」のMVが初解禁された。数多くのエキストラが参加する中、昨年10月に同グループを脱退したk-toと流星の姿が映った瞬間には会場から声があがるシーンも見られた。こちらのMVはオフィシャルYoutubeでも公開されており、彼らが向かう先をしっかりと確かめて欲しい。

アンコールはゴリゴリの重低音が響く「CRAZY CRAZY」から。さらに四つ打ちのビートが心地よいエレクトロポップナンバー「シーソーゲーム」ではキレキレのダンスを披露し、ラストは「お祭り戦隊ヒーロー」でメンバーもフロアも声をあげ、文字通りお祭り騒ぎでライヴを締めくくった。

 

 この日のライヴを見てもわかるが、彼らは誰一人としてマイナビBLITZ赤坂で1000人動員することを諦めていない。そして前だけを見ている。それはこの日も披露した新曲である「RISING STAR」の<さぁ Rising star 掴むんだ あのヒカリ あのミライ 奇跡だって起こすよ>の歌詞や、アンコールで公開された「モンスター」の<ここで終わるわけにはいかないから>の歌詞にも表れているだろう。これまでのEPIC STAR時代ももちろん、新世紀えぴっくすたぁネ申のすべてを賭けた運命の日は間もなく。泣いても笑ってもすべては23日に決まる。彼らはここで終わるわけにはいかないし、ここで終わるわけがないんだ。

 

MV「モンスター」フルムービー公開中

https://www.youtube.com/watch?v=SjU_oA_PMvA

 

(取材・文 オザキケイト)

 

 ====================

 

新世紀えぴっくすたぁネ申 youtube

https://www.youtube.com/channel/UCh4EfW8gmwgOEjukrokIC9Q

新世紀えぴっくすたぁネ申 twitter

https://twitter.com/Epic_hstk_h

新世紀えぴっくすたぁネ申 Web

http://epic-god.com/

 

====================

 

「シン・ネ申ワンマン」

2019年1月23日(水)マイナビBLITZ赤坂

OPEN/START:18:00/19:00

チケット:前方5000円/中間3000円/後方1000円(税込・D代別途)

発売中

https://t.livepocket.jp/e/0123blitz

 

 





2019年01月15日 (火)

CASCADEのTAMA、Psycho le CemuのAYA、seek、元Hysteric Blueの楠瀬タクヤの4人からなる“MIMIZUQ”!新アルバムのアートワーク&MV解禁!

NEWS - 20:25:19

CASCADETAMAPsycho le CemuAYAseek、元Hysteric Blueの楠瀬タクヤの四人からなるMIMIZUQは「MIMIZUQが奏でるナミダミュージック」をコンセプトに昨年6月に活動を開始。3ヵ月連続配信シングルをリリースしたり、ライブを重ねてきた。そんなMIMIZUQ36日に発売する1stアルバム「ナミダQUARTET」のアートワークとリード曲「ずっと好きでした」のMusic Videoが発表された。

 

後半、森の住人達が渋谷を彷徨う映像は白昼夢を見ているような夢幻の世界で必見だ。

更にメンバーから新作に関してのコメントも到着した!

 

『とにかく一言一言の言葉に思いを込めて一生懸命歌いました。』(TAMA

『動物達が森を抜け出してパレードを行っています。ファンタジーはあなたの身近に存在してますよー!』(AYA

MIMIZUQが奏でる初めてのFULL ALBUM「ナミダQUARTET」が完成しました。どこか懐かしいナミダミュージックに是非触れてみてください。』(seek

『コンクリートの森で産まれたポコ達もついにアルバムという作品を手に、殻を破って渋谷の街に飛び出して行くポコ!!!これからどんな街でどんな仲間に会えるのか楽しみポコ!!!』(楠瀬“poco”タクヤ)

 

確かな経験に裏打ちされる四者四様の個性が、混ざるともなく弾くでもなく、重層的に新たな音象風景を紡いでゆくMIMIZUQのアルバム。内容はもちろん、初回限定盤に豪華40ページのPHOTOBOOKが付属されるのでこちらも楽しみにしていてほしい。

 

そしてMIMIZUQ主催EVENT TOUR「ナミダの森の木の下で」が東名阪での開催が決定した。46()アメリカ村BEYOND47()名古屋ell fits all415()渋谷TSUTAYA O-WESTとなっておりこちらはKraBräymenumbrellaという強者揃いのイベントツアーになる。

 

そして1st Anniversary ONEMAN LIVERain drop Tear drop」が622()渋谷Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで開催されることも発表された。 

 

その他、AYA 2019 BIRTHDAY ONEMAN LIVERabbit Hutch」と称して317日(日)にAYAの故郷、姫路で初ワンマンも決定。楠瀬”poco”タクヤ 2019 BIRTHDAY TALK&ACOUSTIC LIVEpoco!!」は412()新宿LOFT PLUSONEにて開催と、いずれもどんなことになるのか楽しみだ。いずれもアルバムを聴きこんでライブに是非足を運んでほしい!

 

今後リリースイベントも発表になるのでオフィシャルサイトを要チェックだ!

 

====================

 

MIMIZUQ「ずっと好きでした」MV https://youtu.be/DCZ4Yvwam4g

 

====================

 

<リリース情報>

 

MIMIZUQ

1stアルバム「ナミダQUARTET

2019306日(水)発売

 

CDPHOTOBOOK(初回限定盤)\3,426+ TKCA-74772

40P豪華ブックレット

CD(通常盤)¥2,778+税 TKCA-74773

 

収録曲

01. SE「ナミダQUARTET」 

02. ずっと好きでした

03. NEW HOPE 

04. 東京INVADERZ 

05. VIOLET SKY 

06. 鎮む森に降る慈しみの雨ナミダQUARTET ver.-

07. angel song

08. Piggyback 

09. ジグザグザ

10. PINKY PUNKY PARTY!!

11. Grand Guignol

 

 

配信シングル3ヶ月連続リリース

  2018.10/17  第1弾 配信SINGLEPINKY PUNKY PARTY!!

  2018.11/14  2 配信SINGLE「ジグザグザ」

  2018.12/12  3 配信SINGLE「鎮む森に降る慈しみの雨」

 

 

LIVE情報>

 

SHINJUKU LOFT KABUKI-CHO 20TH ANNIVERSARY PRE-EVENT master+mind presents 【Rock is Culture 2019

2019130()新宿LOFT

えんそく/MIMIZUQ

 

妖の鬼狐presents 奇鬼快怪vol,1

2019216()渋谷club asia

妖の鬼狐/umbrella/マイナス人生オーケストラ/MIMIZUQ/ラッコ

 

 

AYA 2019 BIRTHDAY ONEMAN LIVERabbit Hutch

2019317()姫路Beta

 

MIMIZUQ主催EVENT TOUR

「ナミダの森の木の下で」第1

201946()アメリカ村BEYOND

MIMIZUQ/Kra/Bräymen/umbrella

 

MIMIZUQ主催EVENT TOUR

「ナミダの森の木の下で」第2

201947()名古屋ell fits all

MIMIZUQ/Kra/Bräymen/umbrella

 

楠瀬”poco”タクヤ 2019 BIRTHDAY TALK&ACOUSTIC LIVEpoco!!

2019412()新宿LOFT PLUSONE

 

MIMIZUQ主催EVENT TOUR

「ナミダの森の木の下で」第3

2019415()渋谷TSUTAYA O-WEST

MIMIZUQ/Kra/Bräymen/umbrella

 

Psycho le Cému presents PLC Home Party

201967()新宿BLAZE

Psycho le Cemu / SiXX / MIMIZUQ / Dacco

 

1st Anniversary ONEMAN LIVERain drop Tear drop

2019622()渋谷Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

 

====================

 

MIMIZUQ オフィシャルサイト https://mimizuq.com

◎オフィシャル YouTube https://www.youtube.com/channel/UCPc23k2V5UBeX9juhP2eiLg

◎オフィシャル Instagram https://www.instagram.com/mimizuq_official/

◎オフィシャル Twitter https://twitter.com/mimizuq_staff

TAMA Twitter https://twitter.com/TAMA_CASCADE

AYA Twitter https://twitter.com/ayagt3

seek Twitter http://twitter.com/seek_bonshisya

◎楠瀬タクヤ Twitter https://twitter.com/takuyakusunose








2019年01月15日 (火)

【BugLug】ニュー・シングルのタイトルと新ヴィジュアルを発表!『しこたま / 泡沫に咲く柔な花』

NEWS - 12:00:26

「釈迦力 2019」というスローガンを掲げ、今年の活動をスタートしたBugLug

 

35日にニュー・シングルをリリースすることは昨年末に既に発表されていたが、このほどそのタイトルと収録内容が発表された。そのタイトルは『しこたま / 泡沫に咲く柔な花』。

収録曲2曲がCDタイトルとして冠されているのはBugLugの作品としては初の事。

 

「しこたま」とは「たくさん」という意味を持つ言葉。

『骨』『猿』など独特なタイトルを冠した楽曲も多いBugLugだが、そのタイトルの強いインパクト同様に楽曲に痛烈なメッセージを込めて来た彼らだけに、今作ではどのようなメッセージが発信されるのか、そして収録曲2曲のタイトルを作品タイトルに冠した意味とは?高まる期待とともに続報を待とう。

 

また、新ヴィジュアルも同時公開された。

英単語が書かれた沢山の風船の中に立つBugLugメンバー。

アートワークへの拘りも強いバンドだけにこの写真にも作品に関連するメッセージが込められているに違いない。さらにはトレーラー映像も公開された。

 

 

 

まずはオフィシャルサイトに最新情報が集約されているので要チェック!

 

そしてすでに話題のA9との2マンツアー「狼煙-TOO FAST TO LIVE TOO YOUNG TO DIE-」。

チケットはオフィシャル先行受付中。こちらもチェックが必要だ。

 

 

====================

 

【リリース】

BugLug NEW SINGLE

『しこたま / 泡沫に咲く柔な花』

201935 RELEASE

 

【初回盤ARSCD-307308(CDDVD) 1,800+税

[CD] 1.しこたま 2. 泡沫に咲く柔な花

[DVD] しこたま-Music Clip-

 

【初回盤BRSCD-309310(CDDVD) 1,800+税

[CD] 1.しこたま 2. 泡沫に咲く柔な花

[DVD] しこたまメイキングオフショット

 

【通常盤】RSCD-311(CD) 1,500+税

[CD] 1.しこたま 2. 泡沫に咲く柔な花 3. Aqubeat…

 

▼『しこたま』トレーラー映像

https://youtu.be/rxQVVigao7k

 

発売元:Resistar Records

 

==================== 

 

LIVE

 

A9 vs BugLug 2MAN TOUR

狼煙-TOO FAST TO LIVE TOO YOUNG TO DIE-

 

◆特設サイト http://f-w-d.co.jp/special/noroshi/

 

3/21(木・祝) 福岡BEAT STATION

OPEN 16:30 / START 17:00

[] BEA 092-712-4221

 

3/23() 梅田TRAD

OPEN 16:30 / START 17:00

[] サウンドクリエーター 06-6357-4400

 

3/24() 名古屋ReNY limited

OPEN 16:30 / START 17:00

[] サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

 

3/29() 仙台darwin

OPEN 17:30 / START 18:00

[] GIP 022-222-9999

 

3/31() 札幌KRAPS HALL

OPEN 16:30 / START 17:00

[] SMASH EAST 011-261-5569

 

4/5() 新宿BLAZE

OPEN 17:30 / START 18:00

[] NEXTROAD 03-5114-7444(平日14:0018:00

 

チケット:スタンディング ¥4,500(税込・ドリンク別) ※整理番号順入場

 

——————————-

 

■オフィシャル先行(Bチケット/1公演につき4枚まで申し込み可)

・一般の方もお申込み頂けます。

▼受付期間:1/12()12:001/20()23:59

 

■一般発売

2019.2/9() 10:00

 

[] NEXTROAD 03-5114-7444(平日14:0018:00

 

====================

 

A9オフィシャルサイト http://a9-project.com/

BugLugオフィシャルサイト http://buglug.jp/