2019年01月19日 (土)
【Vexent】2019年5月24日(金)高田馬場AREAワンマン<最後のしるし>をもって解散することを発表
NEWS - 21:00:34平素よりVexentをご支援いただきましてまことにありがとうございます。
この度、5月24日(金)高田馬場エリアにて行われるワンマン公演『最後のしるし』を持ちまして、Vexentは約3年半の活動を終了し、解散となりますことをご報告致します。
今後のメンバー4人の音楽活動、人生の為の前向きな決断です。
応援して下さるファンの皆様、及び、関係者の皆様には突然のご報告となり、多大なる心配とご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げますと共に、この3年半に及び活動を支えていただき、心より感謝申し上げます。
※それに伴い、発売を予定しておりました12月17日TSUTAYA O-WESTワンマン公演DVDの販売も中止となります。
誠に申し訳ございません。
Vexentとしての残り公演数は少ないですが、精一杯努める所存です。
最後まで皆様の変わらぬご支援を何卒宜しくお願い致します。
以下、メンバー4人から皆様へのコメントになります。
====================
■真虎
まず最初に言いたいのは3年以上Vexentを応援してくれてありがとうございます。
Vexentのボーカルとして活動してて沢山の人に出会ったし沢山の人にお世話になりました。
活動してる中でメンバーが2度も脱退したりバンド内でトラブルがあったとしても俺はステージでみんなに『絶対に解散しないから安心してくれ』ってずっと言ってきました。
でも安心してくれって気持ちはこの発表をした今も変わらないです。
俺はVexentってバンドもメンバーも曲も凄い胸張れるくらい好きだしVexentってバンドしてた事はずっと自分の中で残していくつもりです。
ごめんなさい。じゃなくてその分のありがとう。をたくさん伝えていくから
ヴィランズには残されたステージで直接文章じゃなく自分の声で伝えたいと思います。
悲しい気持ちはこのコメントまでにして残りのライブ 悔いが残らないみんなのカッコいい姿を見せてね
俺は前だけ見て自分なりに進むから
本当にありがと!
——————————-
■未来
最初に、こんな報告をしてしまったことを本当にみんなに謝りたいです。
何度も、何度も、
みんなには裏切ることはないって言い続けたのに、
Vexentはずっと続いてくって言ってたのに、
解散になってしまってことを謝りたいです。
正直、みんなのことを裏切らないからとか言って解散してきたバンドを何回も見てきて、あなたの言葉は薄っぺらいなとか思って、
こんなバンドマンにはなりたくないなあって想い続けてたきた自分だからこそ、悔しくてたまらなくてどうしようもないです。
言ってることとやってること違うって、
矛盾してるなって、笑われても仕方ないって思ってます。
僕はVexentというバンドに生涯を捧げて
一生やっていこうと思ってました、でも現実はそんな簡単にいきませんでした。
メンバー、自分を含めて一人一人の人生があって、全てを背負えるのかってそんなこと簡単には言えなくて、
悲しいけどこれがバンドの意向で、何も変えることが出来なかった自分の不甲斐なさに悲しさしかないです。
戻れるなら戻りたいって何度も何度も思いました。
もっとこれをしてれば、ああしてればって何回も後悔しました。みんなにもっと出来ることがあったんじゃないかって悔やんでも遅いのに馬鹿みたいだよね。
でもこれは全員の未来への為の選択であって、この選択が間違いかもしれないけど、
この選択が良かったって笑いあえる日がくれば僕は嬉しいです。
こんな弱くて何もできなかった自分を強くしてくれたのは間違いなくVexentという場所でした。
だからこそ悲しい別れにしたくないです。
5月まで、まだまだVexentは活動を止めません、だからそれまでは、自分勝手だけど今まで通りみんなには笑顔でライブに来て欲しいなって願ってます。それまではみんなの好きだったVexentのままでいさせてください。
自分の好きだった場所、みんなの好きだった場所がなくなってしまうのが本当に悔しい。
みんなとずっと一緒にいたかったよ。
ごめんなさいって、謝ることしかできない未来を許してください。
——————————-
■ゆいと
発表にありました通りVexentは3年半の活動に終止符を打ちます。
3年半も活動すると喧嘩にトラブル、落ち込むこと、とにかく色んなことがありました。
それでもやっぱり1番に思い浮かぶのは、メンバーと笑い合ったり今後のバンドについて話し合ったりしたいい思い出、そして大好きなヴィランズです。
Vexentを始める時自分の中で決めたことが1つだけあります。
「笑顔」
みんなを笑顔にできる存在でありたい、そのために自分が1番バンドを楽しみ、笑顔でいようと決めました。
大好きなヴィランズのみんなを最後まで僕が笑顔にします。
——————————-
■レビ
突然の解散発表となってしまい、本当にごめんなさい。
何でこのタイミングで解散なんだよ!って感じたと思う。
ヴィランズに悲しませてしまって、本当に心が苦しいです。
解散なんかしたくない、というのが本音です。
それでも、この三年のあいだ、僕たち4人は全力でバンドに取り組んだことを
誇りに思っています。
そして、夢中になってVexentレビとして活動させてくれた
メンバー、ヴィランズに本当に感謝しています。本当にありがとう。
みんなが大好きなVexentを、2019年5月までしっかり届けます。
手を抜くつもりは一切ありません。安心して会いにきてください。
みなさまの応援のおかげで、本当にいい景色を何度も見せていただきました。
いままでの三年間、「もっと大きいところに、お前らを絶対連れていくからな」って、
ヴィランズに、メンバーに誓い続けながら、活動してきました。
残されたライブ、インストアイベントも数本しかありません。
でも、僕自身がVexentというプライドを守るため、最後まで一番かっこいいバンドでありたいと思っています。
どうか、最後までVexentを愛してほしいです。
最高にかっこいい姿で、みんなの記憶のなかで生き続けさせてください。
本当にありがとうございました。
====================
■ラストインストアイベント
@渋谷ZEAL LINK
・1/19(土) 17:00〜
・2/16(土)18:00〜
・3/30(土)17:00〜
・4/14 (日)13:00〜
・5/12(日) 13:00〜
■Vexent ラスト2マンLIVE
・1/26(土)@池袋Cyber(2マン vs DAMY)
→e+にてチケット発売中
■解散主催イベント
・4/7(日)@池袋Black Hole
・4/20(土)@高田馬場club Phase
・5/5(日)@池袋EDGE
■LAST ONEMAN SCHEDULE
・2/2(土)@恵比寿club aim
→e+にてチケット発売中
・2/23(土)@恵比寿club aim
→e+にてチケット発売中
・3/2(土)@恵比寿club aim
→e+にて2019/2/3(日)よりチケット発売開始
・3/16(土)@恵比寿club aim
→e+にて2019/2/24(日)よりチケット発売開始
■Vexent LAST ONEMAN
「最後のしるし」
5/24(金)@高田馬場AREA
→先行予約受付/e+プレオーダー/Aチケット:1月25日(金)10:00〜2/10(日)18:00
購入ページURL
https://eplus.jp/sf/detail/2849360001-P0030001

2019年01月19日 (土)
【CHOKE】制作に約2年半を費やした2nd ALBUM「CHOKE2」、featuringゲストの第3弾が発表!
NEWS - 18:00:38前作「CHOKE1」から約2年、去年はリリースを一切せずにこのセカンドアルバム『CHOKE2』の制作に費やしたというCHOKE。
満を持してこの春発売されることとなったこの作品、3週に渡ってゲストアーティストを紹介する。
この第3弾が本日発表!
マイケルジャクソンファミリー公認のTシャツデザイン画を担当、2009年に「ROSESチャリティーアート展示会」、2014年「ゴトウヒデオ個展」、2016年「photojam tokyo展示会」など、世界を視野に活動する異端児デザイナー「GOTO HIDEO」がジャケットをデザイン!
ニューアルバム「CHOKE2」の世界観を再現したアートワークを公開!
====================
↓↓CHOKE2発売の詳細↓↓
★CHOKE2 deluxe edition(OFFICIALSHOPで先行発売)
http://choke.tokyo/topics/archives/2
◎2月中旬予約受付→3月上旬までに発送
…………………………………………
・CHOKE2(全11トラック)
・Tシャツ
・Self liner notes
¥6,000
…………………………………………
・CHOKE2通常版(全11トラック)
2019年4月5日発売
¥2,500
…………………………………………
★CHOKE Official HP★


2019年01月19日 (土)
【対談】有栖川塁(未完成アリス) × Kakeru(Scarlet Valse)◆Starwave Fest Vol.20~レーベル設立9周年記念イベント~へ向けて。
NEWS - 18:00:17Starwave Recordsが誕生して今年で9周年を迎えることから、2月19日(火)にHOLIDAY SHINJUKUを舞台に「Starwave Fest Vol.20~レーベル設立9周年記念イベント~」を開催する。
「Starwave Fest」は、設立1周年時から定期的に開催。
今は、周年時期と大晦日に行われる恒例のレーベルイベントとしても定着している。
今回で20回目を数える同イベントへ出演するのは、Starwave Recordsに所属しているScarlet Valse/未完成アリス/La’veil MizeriA/ラヴェーゼ/THE SOUND BEE HD/L.A bate/ALEVAS。
加えて、現在活動休止中のUNDER FALL JUSTICEのメンバーらによるセッションバンド星波UNDER FALLの系8バンド。
今回、同レーベルの中心バンドである未完成アリスとScarlet Valseのヴォーカリストである有栖川塁とKakeruが対談。
まずは、Starwave Recordsの魅力について語ってくれた。
====================
有栖川塁:Starwave Recordsは、何かしら意欲があって、こういう風にやりたいという前向きな意思を示せば、それを後押ししてゆく姿勢を持ったレーベル。
「あれはやりたくない、これはやりたくない」に対しては、逆に厳しいかも知れない。
Kakeru:ただ「やりたくない」じゃなくて、「やりたくないのなら、変わりに何か代案を立てなよ」という話になりますからね。
ただやりたくないは、子供のわがままと同じ。
バンドとして成長していくためには、やらなきゃいけないこともある。なのに「やりたくない」では済まない話で。
それが本当に嫌なら、それに変わるアイデアを持ってこいというのがレーベルの姿勢でもあること。
別の言い方をするなら、バンド側がしっかりビジョンさえ持っていればそれを伸ばしてくれる環境を用意してくれのがここのレーベルの魅力であり、特色ですからね。
——————————-
Starwave Recordsは、定期的にレーベルイベント「Starwave Fest」を開催している。
このイベントについても、2人はこんな言葉を投げかけてきた。
——————————-
有栖川塁:4年前から、周年のときに行うイベントとして「Starwave総選挙」が始まりました。
これは「Starwave Fest」に来てくれた人たちに、好きなメンバーに自分の持つ1票を投票してもらう企画。
そこで1位になったら翌日からの1年間、レーベル内での扱いが変わると言いますか。
1位になることで、レーベルから推してもらえるチャンスをつかめます。
ファンのみなさんには、自分の好きなメンバーが推してもらえるように奮って参加してもらえたらなと思っています。
じつはわたくし、第一回目の総選挙で1位を取りました。でも、そのあとはズーッと2位でして。
それこそ一昨年は1票差で2位だったから、その1票がどれだけすごい力を持っているかは痛感していること。
ファンのみなさんって、「別に今日、わたしが行かなくても」「わたしの1票がなくても何も変わらない」と思ってしまいますけど、そんなことはない。
その1票があれば、僕は2位じゃなかったわけですよ。
それで1年間の扱いが変わってしまうように、1票1票がどんなにも大切なことなのか…。
Kakeru:2月19日にHOLIDAY SHINJUKUで行われる「Starwave Fest Vol.20~レーベル設立9周年記念イベント~」でも、お馴染み「Starwave総選挙」もあるし、転換中にレーベルメイトどうしが行う「Starwaveなんでやねんトーク」も見どころの一つ。
普段はあまり絡みのない人たちどうしがトークで絡む可能性だってあるように、そこも楽しんでもらいたいですね。
有栖川塁:応援するバンドさんを見て楽しむのはもちろん、せっかくだから応援しているバンドが所属しているレーベルなので、その日のイベント全体を楽しんでもらえたらなぁという気持ちを込めて、当日はいろんな企画をやりますから。
——————————-
「Starwave Fest」では、これまでにもいろんな企画を設けてきた。
2人は、こんな思い出も語ってくれた。
——————————-
有栖川塁:「Starwave Fest」のカウントダウンイベント後、毎年朝まで行う新年会のイベントではビンゴ大会からメンバー対応腕相撲チャンピオン決定戦など、いろんな催しをやってきました。
Kakeru:他にも「バンド対抗逆ダイ競争」ということで、各バンドから2人1組が参加し、1人が布団になり、そこへ向かってもう1人のメンバーが30秒で何回ダイブできるかを競いあったり。
あれ、見ているお客さんたちは大爆笑でしたからね。
有栖川塁:Starwave Recordsは所属バンド数も多いように、だからこそ出来ることもいろいろあります。
今後やりたいアイデアとして、「運動会」も出ていますから。
Kakeru:もちろん、フルメイク,ステージ衣装での運動会をね。
「所属バンドたちの絆はもちろん、ファンどうしの結束力も強いのが、このレーベルの特色」(Kakeru)と語るように、あなたも「Starwave Fest」に参加し、会場の中に生まれるフレンドリーな空気を感じ取り、仲間の一員として加わるのは如何だろうか。
TEXT:長澤智典
====================
★Starwave Records Web★http://www.starwaverecords.jp
★Starwave Records twitter★https://twitter.com/starwaverecords
====================
<LIVE情報>
2019年2月19日(火)HOLIDAY SHINJUKU
[Starwave Fest Vol.20~レーベル設立9周年記念イベント~]
Starwave Records presents
OPEN 16:00 / START 16:30
前売 3,500円 / 当日4,000円 (※D代別)
出演:Scarlet Valse / 未完成アリス / La’veil MizeriA / ラヴェーゼ / THE SOUND BEE HD / L.A bate / ALEVAS / 星波UNDER FALL<Vo.愛郎(UNDER FALL JUSTICE) / Gu.渉真(UNDER FALL JUSTICE) / Gu.Rin(Scarlet Valse) / Ba.暁兎(UNDER FALL JUSTICE) / Dr.知哉(ex.シュヴァルツカイン)>
・イベントラストに集合写真撮影あり!
・大セッションあり!
・転換中にStarwaveなんでやねんトークあり!
・第4回Starwave総選挙あり!
★チケット:
A:eプラス (チケット発売日2019年1月19日10:00~)
https://eplus.jp/sf/detail/2837180001-P0030001
B:当日券
※バンド予約無し
入場順:整理番号順



