2018年08月22日 (水)
【HOLLOWGRAM】メンバーチェンジ後、live会場限定盤のリリースを経て、およそ2年半ぶりの流通最新作「FLUID」9/19(水)リリース!全国ワンマンツアーも実施!
NEWS - 20:00:27ryo(Vo)、一也(Gt)、夢時(Gt)、攸紀(Ba)、shinya(Dr)というラインナップで2014年より音源の発表、正式初ライブを開始したHOLLOWGRAM。
2017年1月の3周年公演から数ヶ月、結成当初のベーシスト攸紀が脱退。(脱退後lynch.ツアーサポート〜自身のsoloバンドへ)
ギタリスト/マニュピレータでありメインコンポーザーの一也がステージではべースに持ち替え、新メンバーやサポートを迎えず、4人体制として再始動した。
新体制後のお披露目ライブとなったその日に、新体制で構成された楽曲を披露、配布・会場販売された。
これはメンバーによる、会場に足を運び応援してくれるオーディエンスにまず最初にその音を届けたいという思いからだった。
複数の活動・サポート活動をするメンバーを擁するHOLLOWGRAM。
2017年はメンバーチェンジとなったライブを含め計3本(うち2days公演を含む)の公演のみだった活動がここにきて急加速。
6月にはgibkiy gibkiy gibkiyと全国ツーマンツアーを実施。
「FLUID=流体」と名付けられたタイトルから紡ぐ新たな音はどのようなものになるのか。
万華鏡のようにその姿を変え、様々な音を奏でる彼らが4人体制となって初の流通音源を発表する。
====================
<RELEASE>
2018年9月19日(水)発売
HOLLOWGRAM「FLUID」(フルード)
品番:HLGM-007
価格:2,500YEN+TAX
発売元:SIREN’S SON
販売元:BM.3
収録曲
1. DID (ディーアイディー)
2. more than just love (モアザンジャストラブ)
3. 27,Co (コバルト)
4. Mona Lisa (モナリザ)
5. Peach moon (ピーチムーン)
6. History (ヒストリー)
BONUS:
adolescent – acoustic (アドレッセント・アコースティック)
ボーナスは会場限定盤のみに収録
会場限定盤はLIVE 2018 「Gradient」2018年09月01日(土)高田馬場CLUB PHASE公演より販売
====================
<LIVE>
★LIVE 2018 「Gradient」
2018年09月01日(土)高田馬場CLUB PHASE
★HOLLOWGRAM/STEREO.C.K horoscopes
9月14日(金)アメリカ村 CLAPPER
9月15日(土)今池GROW
9月21日(金)池袋 音処 手刀
★【Category “Collaboration”~Fairy tales【Dark】~】
9月24日(月) 渋谷 DESEO
出演:THE BEETHOVEN / HOLLOWGRAM / Bräymen
★HOLLOWGRAM present「Kerberos」
10月7日(日) 西川口Hearts Develop One’s Faculties
10月8日(月祝) 横浜BAYSIS ウミユリ/Develop One’s Faculties
10月27日(土) 柏ThumbUp ウミユリ
★TOUR2018「The fluid」
11月17日(土) 大阪RUIDO
11月18日(日) 名古屋HEARTLAND
11月24日(土) 長野LIVE HOUSE J
12月01日(土) 札幌Crazy Monkey
12月02日(日) 札幌Crazy Monkey
12月09日(日) 福岡DRUM SON
12月22日(土) 仙台HooK
12月23日(日) 新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE
====================
★HOLLOWGRAM★
http://hollowgram.net/


2018年08月22日 (水)
【Venelli.(ヴェネリ)】名古屋発!バンドコンセプトは「闘志」。2018年9月8日始動!11月10日(土) 名古屋 MUSIC FARMにて始動記念主催イベント<A PARTY OF ROTTEN DARKNESS>を開催!
NEWS - 17:26:43
新バンド情報が到着!
バンド名は「Venelli.」(ヴェネリ)。
メンバーは
蘭(Vo)
ノク(Gt)
Runa(Ba)
ワイトくん(Dr)
2018年6月2日結成、9月8日始動。
バンド名は戦いの意を込めた造語。
コンセプトは”闘志”で、誰もが内に秘める凶暴性、嫉妬心など人間の持つ醜さや儚さを重厚且つ攻撃的なサウンドで表現していく。
始動主催を11月10日(土) 名古屋 MUSIC FARMにて開催!
====================
● リリース
2018年11月10日 1Stシングルリリース予定
●ライブスケジュール
・9月8日(土) 名古屋 MUSIC FARM
・9月17日(月) 名古屋 MUSIC FARM
・11月10日(土) 名古屋 MUSIC FARM
Venelli.始動記念主催イベント
『A PARTY OF ROTTEN DARKNESS』
・11月17日(土) 大阪 LIVE HOUSE D’
====================
★Twitter★
https://twitter.com/Venellism
★Venelli. Official HP★
http://artist.aremond.net/venelli/

2018年08月22日 (水)
【雑誌】2018年8月27日発売『GiGS(ギグス)10月号』★巻末特集:シド『いちばん好きな場所』メンバー全曲解説!
NEWS - 15:21:33雑誌情報、おなじみ、GiGS (ギグス)!
巻末特集にシドが掲載されてます(「゚Д゚)「ガウガウ
——————————-
GiGS (ギグス)10月号
A4変型判/160頁/特別定価890円/8月27日発売
◎特別付録:BiSHサイン入りポスター付き
——————————-
■表紙巻頭:BiSH
徹底考察 “楽器を持たないパンクバンド” BiSH解体新書
◎6人の存在感が際立つライブに密着
◎ソロ・インタビュー:アイナ・ジ・エンド/セントチヒロ・チッチ/モモコグミカンパニー/ハシヤスメ・アツコ/リンリン/アユニ・D
◎プロデューサー・インタビュー:渡辺淳之介
◎サウンド・プロデューサー・インタビュー:松隈ケンタ
◎BiSHの世界を創り上げる音楽集団と楽器たちを一挙公開
◎メンバー6人全員に問う、“ライブ・ステージに込める想い”
◎完コピに挑戦! Band Score「HiDE the BLUE」
◎BiSHスペシャル・ギター・ストラップを応募者完全限定生産でお届け!!
■第二特集:SPYAIR
嵐の中で挑んだ“ JUST LIKE THIS 2018”と最新作「I Wanna Be…」が刻むマイルストーン
Band Score「I Wanna Be…」
■巻末特集:シド
結成15周年でさらなる飛躍を見せつけた4人の“いちばん好きな場所”。
初のミニ・アルバム『いちばん好きな場所』メンバー全曲解説。
Shinji [Guitar]が遭遇、最新のGibson Acoustic Guitars
■KANA-BOON/ORANGE RANGE/Roselia/ヤバイTシャツ屋さん/嘘とカメレオン 他が登場。
——————————-
Amazon★http://amzn.asia/3lwh865
ぜひぜひよんでね(¬з¬)☆
