2018年08月27日 (月)
【キズ】始動僅か1年──。2018年9月24日(月・祝)Zepp TOKYO<4th ONEMAN「さよなら」>先行受付開始!
LIVE - 18:00:26過去3回のワンマンライブをすべて1秒でソールドアウトさせ、CD売り上げも新人バンドとしては万枚越えを連発。
ヴィジュアルシーンにて現在、最も注目を浴びているバンドと言っても過言ではない「キズ」。
そんな彼らが、始動から僅か1年で自身最大キャパとなるZepp TOKYOでのワンマンを開催する。
その先行受付が遂にスタートした。
これまでも驚異的なスピードでワンマン公演のチケットを売り切ってきただけに、先行での申し込みはチェックしておくべきであろう。
──「救われたいやつだけついてこい」
来夢(Vo)が放つこの言葉を信じ、是非2018年9月24日(月・祝)には会場へ足運んで頂きたい。
====================
■4th ONEMAN「さよなら」
2018年9月24日(月・祝) Zepp TOKYO
[開場 / 開演] 17:15 / 18:00
[チケット料金] 前売¥4,500 / 当日¥5,000(D代別)
★チケット:
・イープラスプレオーダー先行予約
受付期間:8/26(日)12:00~9/6(木)18:00
結果確認・入金期間:9/8(土)13:00~9/10(月)21:00
・各種一般発売:9/15(土)〜
ローソンチケット:0570-084-003(Lコード:71877)
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:115-122)
イープラス:http://eplus.jp/kizu/
[問] info@ki-zu.com
====================
★2018年7月31日 RELEASE
4th SINGLE『ステロイド』
「ステロイド」MV FULL
「ステロイド」全曲視聴SPOT
「豚」全曲視聴SPOT
【TYPE A】
DMGD-004A
¥1,500(tax out)
1.ステロイド
2.豚
3.中庭
…………………………………………
【TYPE B】
DMGD-004B
¥1,500(tax out)
1.ステロイド
2.豚
3.美しき日々
発売元:DAMAGE
====================
★キズ オフィシャルサイト★
—————————————————

2018年08月27日 (月)
【星波三兄弟】Kakeru(Scarlet Valse)琉火(未完成アリス)愛郎(UNDER FALL JUSTICE)…未完成アリス、Scarlet Valse、UNDER FALL JUSTICEが11月より<星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜>と題し、全国6ヶ所を廻るカップリングツアー開催決定!
EVENT - 17:48:45ヴィジュアルシーンで活動するバンドマンたちの口からよく出る、「人見知りなんで」「コミュ障だから」という言葉。それも個性を司る一つの要素だけに否定するつもりは毛頭ない。ただ、他のバンドたちと仲を深めてゆくと、時としてこんなイベントも誕生する。
未完成アリス、Scarlet Valse、UNDER FALL JUSTICEの3バンドが、11月より「星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜」と題し全国6ヶ所を廻るカップリングツアーを行う。そのきっかけが、「3バンドのヴォーカルどうしの仲良さから”星波三兄弟”と名乗ってツアーをしよう」という話が生まれたことから。
3バンドも所属するStarwave Recordsというレーベル自体、所属バンドどうしの仲間意識が強いこともあり、これまでも所属バンド内で集まったり、レーベル自体が先頭に立って所属バンドたちを牽引する形などを取りながら、ツアーという形で一緒に各地を廻る経験を何度も重ねてきた。
そんな経緯もあったうえで、互いのライブへもよく遊びに行くように、とくに深い交友を重ねているScarlet ValseのKakeruとUNDER FALL JUSTICEの愛郎と未完成アリスの琉火が手を取り合い、「星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜」と題した楽しいイベントツアーを行うことを発表した。
「星波三兄弟」というツアータイトルも、所属するレーベルStarwave Recordsを由来にしていることは、みなさんもすぐにピンと来たことだろう。もちろん「薔薇呪殺少女」も、各バンドを象徴する言葉を並べているのも、3バンドについての予備知識を持っている方ならすぐにわかったことだと思う。しかもこのツアー、仲の良い3バンドで廻るのはもちろん。各地の会場ごとに交流の深いバンドたちを呼んでいるところもポイントになっている。ひと昔前の表現を使うなら、「友達の輪大作戦」みたいなもの。
仲が良いからこそ、その会場ごとに生まれる気持ち揺さぶる空気。それは3バンドのみに限らず、各公演ごとに共演するバンドたちからも発せられるはず。その空気がワクワクやドキドキなのか、ゾクゾクッとするスリリングさなのか、そこは、あなた自身で直接感じて欲しい。そんなきらめく体験を「星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜」ツアーから感じ取っていただきたい。
まぁ、このメンツだもの。ライブ後も場所を変え、アルコールを武器に第二章ラウンドを各地で行うのだろうか??。そういうことも普通に想像を巡らせてしまうくらい、3バンドとも深い関係で結ばれている。人見知りも否定はしないが、人と繋がり合うことで、こんな楽しいイベントが生まれるのなら、ちょっと勇気を出して人と接していくのも良いのかも知れないね。
TEXT:長澤智典
====================
<LIVE情報>
…………………………………………
2018年11月8日(木)新潟CLUB RIVERST
[星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜]
Starwave Records presents
OPEN 16:00 / START 16:30
前売 3,500円 / 当日4,000円 (※D代別)
出演:未完成アリス、Scarlet Valse、UNDER FALL JUSTICE、DARRELL、kaine.、HOLLOW SHADE
【チケット】
■A:eプラス (チケット発売日2018年9月8日10:00〜)
■B:当日券
※バンド予約無し
入場順:整理番号順
…………………………………………
2018年11月9日(金)仙台SpaceZero
[星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜]
Starwave Records presents
OPEN 16:00 / START 16:30
前売 3,500円 / 当日4,000円 (※D代別)
出演:未完成アリス、Scarlet Valse、UNDER FALL JUSTICE、kaine.、QUADRIG、HOLLOW SHADE、PSYCHO SESSION
【チケット】
■A:eプラス (チケット発売日2018年9月8日10:00〜)
■B:当日券
※バンド予約無し
入場順:整理番号順
…………………………………………
2018年12月12日(水)池袋BlackHole
[星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜]
Starwave Records presents
OPEN 15:00 / START 15:30
前売 3,500円 / 当日4,000円 (※D代別)
出演:未完成アリス、Scarlet Valse、UNDER FALL JUSTICE、ドットジパングロマンチカ、NOKUTO、魔界劇団ネキュラ、DARRELL、BABOO、David(ゲスト)
【チケット】
■A:eプラス (チケット発売日2018年9月15日10:00〜)
■B:当日券
※バンド予約無し
入場順:整理番号順
…………………………………………
2018年12月17日(月)福岡graf
[星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜]
Starwave Records presents
OPEN 16:00 / START 16:30
前売 3,500円 / 当日4,000円 (※D代別)
出演:未完成アリス、Scarlet Valse、UNDER FALL JUSTICE、DARRELL、31-8520、ウェリタス、MERALOA
【チケット】
■A:eプラス (チケット発売日2018年9月15日10:00〜)
■B:当日券
※バンド予約無し
入場順:整理番号順
…………………………………………
2018年12月19日(水)心斎橋SHOVEL
[星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜]
Starwave Records presents
OPEN 16:00 / START 16:30
前売 3,500円 / 当日4,000円 (※D代別)
出演:未完成アリス、Scarlet Valse、UNDER FALL JUSTICE、DARRELL、Vagu*Project、L.A bate、BlacK TeaR、ジャイロ
【チケット】
■A:eプラス (チケット発売日2018年9月22日10:00〜)
■B:当日券
※バンド予約無し
入場順:整理番号順
…………………………………………
2018年12月20日(木)名古屋GROW
[星波三兄弟〜薔薇呪殺少女〜ツアーファイナル]
Starwave Records presents
OPEN 16:00 / START 16:30
前売 3,500円 / 当日4,000円 (※D代別)
出演:未完成アリス、Scarlet Valse、UNDER FALL JUSTICE、DARRELL、Vagu*Project、ALCYON、Lucifer’s underground
【チケット】
■A:eプラス (チケット発売日2018年9月22日10:00〜)
■B:当日券
※バンド予約無し
入場順:整理番号順
…………………………………………
Scarlet Valse Web
Scarlet Valse twitter
https://twitter.com/ScarletValse
未完成アリス Web
未完成アリス twitter
https://twitter.com/mikansei_alice
UNDER FALL JUSTICE Web
https://underfalljustice.info/
UNDER FALL JUSTICE twitter
https://twitter.com/u_f_justice
Starwave Records Web
Starwave Records twitter
https://twitter.com/starwaverecords


2018年08月27日 (月)
【YOSHIKI CHANNEL】YOSHIKI × 清春の神回コラボパフォーマンス!!“清春色”に染まった今日だけの『黒紅(くろない)』にしびれる視聴者殺到!本日DAY2オンエア!
NEWS - 16:52:158月26日(土)、 日本最大級の動画サービス「niconico」のニコニコチャンネルでアーティスト部門1位の「YOSHIKI CHANNEL」にて、 「YOSHIKI CHANNEL 3周年記念SP」が放送され、 ゲストとして清春が登場。 待望のコラボパフォーマンスが実現し、 またしても神回誕生の瞬間が放送された。
ミュージシャンとしての生き方や考え、 世界と日本の音楽市場の比較など、 まさにトップアーティストならではの視点が交錯し合う、 中身の濃い対談が繰り広げられ、 そして番組後半、 ついに待望のセッションが実現。 『LAW’S』と『紅』が披露された。
パフォーマンスを観た視聴者からは「神回!」「豪華すぎる共演」「天才×天才」と画面が埋め尽くされる程コメントが殺到し、 特に「紅」の演奏時には、 「大人の紅」「エロスな紅」など、 清春色に染まった今日だけの『黒紅(くろない)』に、 しびれる視聴者が続出し大きな盛り上がりを見せた。
「自分の曲をピアノで歌うのも、 YOSHIKIさんに弾いてもらうのも初めて」と語る清春に対し、 YOSHIKIは「あんな紅聞いたことない。 まさに清春色、 限りなく黒に近い紅」とアーティスティックな清春の世界観に感激した様子。 そして番組最後には、 「この先また何度でも一緒にセッションが出来たら」と、 互いに強い絆で結ばれた様子が垣間見えた。
そして第一部では、 ”ゲーム大会 YOSHIKI CUP ”と銘打った本格的なゲーム対戦大会の開催が決定し、 賞金300万円総取りの決勝戦が12月に行われることが発表された。 この日はプレ大会として、 世界でも活躍しているプロゲーマー達が勢ぞろいし、 バンドメンバー達との熱い対決が繰り広げられた。
今夜27日の「YOSHIKI CHANNEL」には、 ももいろクローバーZ、 水野良樹(いきものがかり)、 FLOW、 INORAN(LUNA SEA)の4組もの豪華なゲストが続々登場する。
YOSHIKIは、 ももいろクローバーZと「紅」、 FLOWと「WEEK END」のセッションを予定しており、 昨夜に引き続き「神回認定」間違いなしの「YOSHIKI CHANNEL」は絶対に見逃せない。
※文中敬称略
■YOSHIKI CHANNEL「YOSHIKI CHANNEL 3周年記念SP DAY1」放送概要 放送日時:2018年8月26日(日)20:00~ ゲスト:清春 番組URL: http://live.nicovideo.jp/gate/lv315154773
■「YOSHIKI CHANNEL「YOSHIKI CHANNEL 3周年記念SP DAY2」放送概要 放送日時:2018年8月27日(月)19:00~ ゲスト:ももいろクローバーZ、 水野良樹(いきものがかり)、 FLOW、 INORAN(LUNA SEA) 番組URL: http://live.nicovideo.jp/gate/lv315154935 ※会員はタイムシフト(アーカイブ)視聴可能
<関連リンク> YOSHIKI Official Instagram: https://www.instagram.com/yoshikiofficial/ YOSHIKI Official Site: http://www.yoshiki.net/
■YOSHIKI CHANNELとは 「niconico」が提供する「ニコニコチャンネル」内の有料会員制チャンネルとして2015年8月にスタート。 現在、 ニコニコチャンネルの音楽アーティストチャンネルのランキングで1位の会員数を誇る。 YOSHIKI CHANNELでは、 X JAPANの石巻チャリティーライブを始め、 日本ツアー、 ウェンブリー・アリーナ公演、 またYOSHIKIソロクラシックツアーYOSHIKI CLASSICALやプレミアムディナーショー等、 数多くのライブ会場生中継を実施。 そして2016年始の小室哲哉との新春対談に始まり、 ゴールデンボンバー、 GACKT、 THE ALFEE高見沢俊彦、 シド、 LUNA SEA、 ポルノグラフィティ、 ピコ太郎、 CHEMISTRY川畑要、 清春、 マーティ・フリードマン、 乃木坂46の生駒里奈と高山一実、 AI、 そして盟友HYDEや、 あのKISSジーン・シモンズやポール・スタンレー、 マリリン・マンソンまで、 更には新経済サミット2017での小泉元首相、 2018年のSalesforce会長兼CEOマーク・ベニオフ、 代表取締役会長兼社長 楽天・三木谷浩史との対談など、 超豪華ゲストとの貴重なトークも数多く放送。 またX JAPANのドキュメンタリー映画「WE ARE X」の公開に合わせ、 プロモーションの為世界中を飛び回るYOSHIKIに密着し、 米国「サンダンス映画祭」「サウスバイサウスウエスト」、 ロシア「Beat Film Festival」、 中国「上海国際映画祭」、 メキシコ「グアナジュアト国際映画祭」、 「香港国際映画祭」、 オランダ「アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭」、 香港「Asian Film Awards」などの各国映画祭や、 最近では劇場公開タイミングでヨーロッパ10カ国を訪問した超過密スケジュールのツアーやロシアのプレミアツアーにも同行。 日本のみならず海外からの生中継も積極的に実施している。 |




