2017年11月20日 (月)
“イケVプロジェクト”発!『VALS(ヴァルス)』、ニコ生「VALSのガンバルスッ!!Z」で、コウメ太夫とTwitterバトル実施!
NEWS - 15:42:14
“イケVプロジェクト”発の5人組ダンスバンド『VALS(ヴァルス)』が、11月19日(日)に放送されたニコニコ生放送「VALSのガンバルスッ!!Z」にて、お笑い芸人のコウメ太夫と共演を果たした。
今回のニコニコ生放送「VALSのガンバルスッ!!Z」は、“Twitter強化企画! 目指せ3,000フォロワー!”と題し、現在2,800フォロワー程のVALS公式Twitterを、番組の放送中に3,000フォロワーを目指す企画を実施。
Twitterのフォロワー数が1年間で激増したというコウメ太夫をゲストに招き、VALSがフォロワー数増加のコツなどについてトークを繰り広げた。
それぞれのメンバーが行ったコウメ太夫との生ツイートバトルでは、VALSが顔交換アプリなどで、メンバーとコウメ太夫の顔を交換した写真を投稿するなど、話題を集めた。
また、番組オンエア中には、池袋の街にメンバーが繰り出し、フォロワーになってくれそうな方を実際に番組に連れてくるなど様々な企画を実施した。
番組は終始笑いも絶えず盛り上がりを見せたものの、放送中に3,000フォロワーは惜しくも突破せず、VALSは次回、12月23日(土)17時からオンエアの「「VALSのガンバルスッ!!Z」#9にて今回の罰ゲームとして“VALS東京駅伝”を実施するとのこと。
VALSメンバーがどんな走りを見せるのか、是非楽しみにしておこう!
また、VALSは11月23日(木・祝)、新宿LOFTで行われるKen(L’Arc~en~Ciel)の主宰イベント「MIDNIGHT PARTY ZOO 2017 ~Stars Born in November~」にも出演することが決定している。
是非このタイミングにしっかりチェックを!
====================
■リリース情報
3rd Single「mosh」NOW ON SALE
『mosh』Music Video(Short Ver.) https://youtu.be/XuQykNwdgMc
▼収録内容
<CD> ※初回・通常共通
1.mosh 作詞:マオ 作曲:山田恭央 Sound Produced & Arranged by nishi-ken (Diosta Inc.)
2.Be As You Are 作詞:kein 作曲:井上ジョー Sound Produced & Arranged by nishi-ken (Diosta Inc.)
●初回生産限定盤【CD+DVD】UXCL 130~1 定価¥1,296+税
<DVD> 1. mosh (Music Video) 2. mosh (Photo Session & Music Video Making)
●通常盤 【CD】UXCL 132 定価¥926+税
====================
■ライブ情報
MIDNIGHT PARTY ZOO 2017 ~Stars Born in November~」VALS出演決定!!
2017年11月23日(木・祝)
OPEN:24:00 CLOSE:29:00(予定)
会場:新宿LOFT http://www.loft-prj.co.jp/LOFT/
チケット料金:オールスタンディング 前売券\4,500(税込・ドリンク代別) 当日券\5,000(税込・ドリンク代別)
オフィシャルサイト http://www.party-zoo.com/
====================
■VALS プロフィール
Vocal : Rio、Bass : 憲人、Drum : Spica、Dance : Nao10、Dance&Vocal : KEINからなる5人組バンド。
マオ(シド)、カリスマカンタローによるプロデュースのもとソニー・ミュージックレーベルズ、マーヴェリック、
ニコニコ動画がタッグを組み始動した「イケVプロジェクト」から誕生。
既に日本武道館、幕張メッセなど数々の大舞台を経験。
2017年、バンドとダンスの融合を表現した『V.D.M』(VISUAL DANCE MUSIC)という
唯一無二の新ジャンルを掲げ、“本格始動”!
====================
VALS オフィシャルHP http://www.vals-ikev.com/
VALSオフィシャルTwitter https://twitter.com/vals_staff
イケVプロジェクト オフィシャルHP http://ike-v.com/
VALS【ヴァルス】-Introduction Movie- https://youtu.be/eYRiCzI7Udo



2017年11月20日 (月)
【ライヴレポート】<TAKE NO BREAK>[Demonstration ~伍~]2017年11月11日(土)下北沢CLUB251◆そうここから踏み出そうか 開かれる扉の向こうへ
REPORT - 15:31:26もはや、バンド以上にバンド然としたライヴパフォーマンス。彼らが今宵この場で繰り広げていたのは、まさにそれでしかなかった。
昨秋にNIGHTMAREが活動休止となって以降、その動向が注目されていた中でヴォーカリスト・YOMI が本名の“淳”と名乗り、ギター・U.K.、ベース・朋(12012~現More)、ドラム・デスヲ(P.I.MONSTER他)という、なかなかにクセモノ揃いな盟友たちを率いてのソロプロジェクト・TAKE NO BREAKを起ち上げたのが、かれこれ今春のこと。
ちなみに、いずれのメンバーも淳とはもともと“長年の呑み仲間”という関係性にあったそうで、「このメンツだからこそ出来るような面白いことや、今までやっていなかったようなこと」をやっていきながら、近年の淳が抱えている喉の病気のリハビリをも兼ねた活動をしていくことを念頭に、満を持して動き出したのだという。
その後、7月には初音源となる鮮烈なシングル『BREAK THE LIMIT』を発表して、淳の生まれ故郷である仙台では[Demonstration ~零~]、また東京においては[Demonstration ~壱~]題したファーストライヴを行っていたわけだが、なんとこのたびの彼らはそれからたった3ヵ月ほどで強烈な次弾を放つことに。
この10月末にミニアルバム『BRAND NEW SOUND』をリリースしたうえで、それを受けてのシリーズライヴ[Demonstration]を仙台・名古屋・大阪そして東京にて行い、最終日となったこの下北沢CLUB251公演[Demonstration ~伍~]では、いよいよバンドとしてのボトムが完全に固まってきたところを我々に対して見せつけるに至ったのである。
「今回のツアーでは仙台、名古屋、大阪と廻ってきて今日この東京に帰って参りました!なんか、こうして4ヵ所でやってみて自分的に凄く感じているのは、始まった頃より「歌いやすくなってきたな」っていうことなんですよ。そして、全体的なことに関してもタダの呑み仲間だったところから(笑)、ここに来てしっかりとバンドになって来たなって感じてます!」
これは淳がアンコールにて発した言葉になるが、ミニアルバム『BRAND NEW SOUND』の冒頭を飾る「ALBA」から始まったこの夜のライヴは、夏のファーストライヴの時と同様に本編では一切MCをはさまず楽曲のみで押して行くスタイルがとられていたものの、その内容自体は確かに約3ヶ月前のそれとは全く異なっていたと言っていい。ステージから発される熱量、音の中に渦巻く濃厚なグルーヴ感、メンバーたちのみせる心からの笑顔や伸び伸びとしたさま。それらはどれもこれも、TAKE NO BREAKが既に淳のソロプロジェクトとしての体裁や枠組みをとうに超え、もはや彼らがバンド以上にバンド然とした存在になって来ていることの証として受け取れたのだ。
とはいえ、いかんせんまだ始動から半年ちょっとではオリジナル曲の数が少ないのも事実であり、本編終了後に大きなアンコールの声が場内から湧き上がった際、彼らは本編中にも演奏した「BREAK THE LIMIT」と「RUN THE WORLD」の2曲でその声に応えることとなったのだが、同時にここではここからに向けた吉報がもたらされる一場面も…。
「今度、12月30日には渋谷WOMB[BRAND NEW START with OREmind]というライヴをやるんですが、これが僕たちにとっては来年に向けた本当の意味での新しいスタートになります。そして、1月の後半か2月のアタマくらいにはアルバムを出させてもらって、2月からは今回よりも規模の大きい全国ツアーをやることになりました!」(淳)
「今日は僕ら、これから皆で打ち上げで呑みに行っちゃうので公式サイトの更新は明日になりますがよろしく(笑)」(U.K.)
なお、11月13日からは1週間ほどセンター街近辺に7ヵ所に設置されている渋谷ヴィジョンにて、年末のライヴに関する告知CMが1時間ごとに流されるそうで、さらに年内には公式動画サイト・TNBchの開設も決定しているのだとか。
「ここから1歩ずつ、1歩ずつ行かないとね。今年はこうして、僕の為に集まってくれた皆とソロプロジェクト・TAKE NO BREAKを始めさせてもらえて凄く嬉しいし、普段はなかなか言葉に出来ないですけど本当に感謝してます。いろんな人に助けてもらえているのは、きっと僕の人徳なのかなと(笑)」
いかにも淳らしい茶目っ気たっぷりなこの言葉に、すかさずギタリスト・U.K.が「その人徳っていう言葉、ちゃんと意味わかって使ってます(笑)?」とツッコミを入れるあたりも、TAKE NO BREAKならではの微笑ましい絶妙な連係プレイであったことに間違いなく、この夜このステージ上で起きた全ての事象からは、今の彼らがとても良いテンションでこの活動と音楽に対して向きあっていることがひしひしと伝わってきた。
アルバム『BRAND NEW SOUND』の収録曲「ALBA」の中の一節に《そうここから踏み出そうか 開かれる扉の向こうへ》とあるとおり、TAKE NO BREAKの目指す未来は彼ら自身の手によって、ここからさらに切り開かれていくことになるはずだ。
Writer◎杉江由紀
Photographer◎sentaro
★TAKE NO BREAK★






2017年11月19日 (日)
【Anli Pollicino】11月19日(土)新宿BLAZEワンマン、SOLD OUT!次回ワンマンは恵比寿LIQUIDROOMにて開催決定!
NEWS - 19:59:41Anli Pollicino(アンリポリチーノ)の2017年30都市ワンマンツアー<Deadly Dance TOUR>TOUR FINALが、11月19日(土) 新宿BLAZEにて行なわれた。
SOLD OUTで迎えた本公演にて、次回ワンマンライブとなる2018年4月7日(土) 恵比寿LIQUIDROOM公演の開催が発表となった。
同時にバンド初のベストアルバムの詳細も発表となり、こちらは2018年1月31日(水)リリースとなるそうだ。
代表曲ばかりが収録されたこのベストアルバム、アンリポリチーノ初心者も是非手にしてほしい。
====================
■ベストアルバム リリース記念ワンマン
“Perfect Package of Anli Pollicino”
2018年4月7日(土)
恵比寿 LIQUIDROOM
開場16:45/開演17:30
スタンディング4,100円(税込/D別)
※3歳以上チケット必要
★チケット:
一般発売日:2017年12月24日(日)
ローソンチケット 0570-084-003[Lコード:未定]
イープラス http://eplus.jp/
(問)サイレン・エンタープライズ 03-3447-8822
——————————-
=先行受付=
●FC [CLUB EUCLID]
・エントリー期間:11月29日(水)15:00~12月7日(木)23:59
・受付URL:FCサイト内にて後日発表
・当落確認+チケット引換期間:12月9日(土)15:00~12月13日(水)23:00
・制限枚数:1会員様1申込4枚
【ファンクラブ先行受付について】
・2017年11月26日(日)23:59までに、CLUB EUCLIDへ新規ご入会いただいた方(ご入金が完了された方)
・2017年10月末日が有効期限の方でCLUB EUCLIDご継続前のお客様へ
郵便振替にてご継続の場合:2017年11月21日(火)までのご入金
クレジットカード・コンビニ決済にてご継続の場合:2017年11月26日(日)23:59までのご入金
・2017年11月末日が有効期限の方でCLUB EUCLIDご継続前のお客様へ
ご継続がないまま2017年12月1日(金)0:00を過ぎてしまった場合、会員資格が失効してしまい会員専用ページに入れなくなりチケットのお申し込み・確認ができなくなってしまいます。
有効期限が2017年11月末日でご継続前の方で、チケットのお申し込みをお考えの方に関しましては、下記期日までのお手続きをおすすめいたします。
※郵便振替につきましては反映までに1週間ほどお時間をいただきますのでご注意ください。
郵便振替にてご継続の場合:2017年11月21日(火)までのご入金
クレジットカード・コンビニ決済にてご継続の場合:2017年11月30日(木)23:59までのご入金
上記に該当される方が今公演のFC優先受付の対象となります。
※ご入会やご継続方法につきましては、CLUB EUCLIDのHP(https://club-euclid.com)よりご確認ください。
●モバイル会員
・エントリー期間:12月8日(金)15:00~12月11日(月)23:59
・受付URL:モバイルサイト内にて後日発表
・当落確認+チケット引換期間:12月13日(水)15:00~12月16日(土)23:00
・制限枚数:1会員様1申込4枚
【整理番号】[A番]FC[CLUB EUCLID] ・モバイル会員/[B番]一般発売
【入場順】 A番→B番
====================
2018年1月31日(水) 発売
ベストアルバム「Perfect Package of Anli Pollicino」
Anli Pollicino初のベストアルバム。話題のカヴァー曲『さそり座の女』や、ファン待望の『Memories』初の音源化などファン人気投票を行い厳選された16曲に加え、2017年30都市ワンマンツアーで披露された新曲も収録!
DVDには11/19新宿BLAZE映像をMV化した『Slave Machine』(人気投票1位曲)、『Game Of Love』(人気投票2位曲)の最新MVをはじめとする過去のMV、Live映像を全17曲分収録。
■ 初回プレス限定盤 [CD+DVD] ¥3,980+税 EAZZ-0249
■ 通常盤 [CD] ¥2,480+税 EAZZ-0250
★収録曲★ (初回プレス限定盤、通常盤 共通)
1.Labyrinth
2.Taste Me
3.Snow Venus
4.Slave Machine
5.Game Of Love
6.Angel Heart
7.Limit
8.Lips to Lips
9.LOVE☆マジカル
10.Memories
11.白百合ヴァネッサ
12.見返りZAKURA
13.NONONON
14.匣庭エクスタシー
15.さそり座の女
16.AMBIVALENT
17.新曲(タイトル未定)
※曲順未定
★商品内容★
■ 初回プレス限定盤 [CD+DVD]
・ブックレット仕様
(DVD)
1.Labyrinth – 2016.11.20 at TSUTAYA O-EAST –
2.Taste Me – 2016.11.20 at TSUTAYA O-EAST –
3.Snow Venus – 2014.11.28 at 恵比寿 LIQUIDROOM –
4.Slave Machine – Live MV –
5.Game Of Love – MV –
6.Angel Heart – MV –
7.Limit – 2016.11.20 at TSUTAYA O-EAST –
8.Lips to Lips – MV –
9.LOVE☆マジカル – 2014.11.28 at 恵比寿LIQUIDROOM –
10.Memories – 2014.7.12 at 新宿BLAZE –
11.白百合ヴァネッサ – Live MV –
12.見返りZAKURA – MV –
13.NONONON – Live MV –
14.匣庭エクスタシー – Live MV –
15.さそり座の女 – MV –
16.AMBIVALENT – 2016.11.20 at TSUTAYA O-EAST –
17.新曲(タイトル未定)- 2017.11.19 at 新宿BLAZE –
・ オフショット映像 収録分数未定
■ 通常盤 [CD]
・ ブックレット仕様
——————————-
★インストアイベント★
全国各地にて実施予定。
詳細は後日発表致します。
【店頭特典】
詳細が決まり次第、告知致します。
【公式通販サイトsilkroad store予約特典】
2017年12月1日(金)17:00より、通販サイトsilkroad storeにて予約販売を開始致します。
予約特典の詳細は後日発表致します。
https://silkroadstore.jp
★Anli Pollicino★
http://www.anlipollicino.jp/pc/
