2017年03月19日 (日)
【BREAKERZ】10周年は豊洲PITで2Dayのお祝い!両日で異なるコンセプトも!
NEWS - 18:05:17
現在、全10公演に及ぶ対バン公演「BREAKERZ 10周年10番勝負 -VS-」を開催中のBREAKERZが、7/15(土),16(日)の2日間に渡って、豊洲PITにてデビュー10周年の記念公演を開催することを発表した。
「BREAKERZ デビュー10周年記念ライブ【BREAKERZ Ⅹ】」と題した本公演は、それぞれ、“MEMORY”“PROMISE”と冠づけられ、7/15(土)「MEMORY」では、公演中の様子を各自のスマホで撮影可能、7/16(日)「PROMISE」では来場者全員に、現在開催中の「BREAKERZ 10周年10番勝負 -VS-」のスペシャルDVDが配布されるという、両日で異なるコンセプトも発表された。
チケットの一般発売に先駆け、BREAKERZのオフィシャルファンクラブではチケットの先行申し込み受付が行われる。
10周年の終着地点、そして11年目へと駆け出す彼らの大事な2日間をお見逃しなく!
====================
<INFORMATION>
■BREAKERZ デビュー10周年記念ライブ【BREAKERZ X】MEMORY
2017年7月15日(土)
会場:豊洲PIT
開場16:00/開演17:00
チケット代金:オールスタンディング 6,900円(税込)
チケット一般発売日:2017年6月17日(土)
公演に関するお問い合わせ:ディスクガレージ 050-5533-0888
※7/15公演「MEMORY」のみ限定、お客様のフィーチャーフォン、スマートフォンを使用しての写真撮影可能。
撮影に関する注意事項は後日BREAKERZ HPにてお知らせ致します。ご来場の際は必ず注意事項をご確認のうえ、お越しいただきますようお願い申し上げます。
※入場時に別途ドリンク代必要。
※未就学児入場不可。
※入場は整理番号順の入場となります。
====================
■BREAKERZ デビュー10周年記念ライブ【BREAKERZ X】PROMISE
2017年7月16日(日)
会場:豊洲PIT
開場15:00/開演16:00
チケット代金:オールスタンディング 6,900円(税込)
チケット一般発売日:2017年6月17日(土)
公演に関するお問い合わせ:ディスクガレージ 050-5533-0888
※7/16公演「PROMISE」のみ限定、DVD[「BREAKERZ 10周年 10番勝負 -VS- SPECIAL DVD」Live+舞台裏Off Shot]を来場者全員にプレゼント。
※入場時に別途ドリンク代必要。
※未就学児入場不可。
※入場は整理番号順の入場となります。
====================
■BREAKERZ 10周年10番勝負 -VS-
全10公演/2017年開催/10アーティストとの2マンイベント
※公演終了分は掲載割愛。
【-VS- Trignal】
2017年3月20日(月・祝)Zepp DiverCity(TOKYO)
開場16:00/開演17:00
チケット一般発売中
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888
【-VS- 超特急】
2017年4月2日(日)Zepp Nagoya
開場16:00/開演17:00
チケット一般発売中
(問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
【-VS- 倉木麻衣】
2017年4月8日(土)EX THEATER ROPPONGI
開場16:00/開演17:00
チケット一般発売:2017年3月25日(土)
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888
【-VS- VAMPS】
2017年4月14日(金)Zepp Tokyo
開場17:30/開演18:30
チケット一般発売:2017年4月1日(土)
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888
【-VS- ゴールデンボンバー】
2017年4月16日(日)Zepp Tokyo
開場16:00/開演17:00
チケット一般発売:2017年4月1日(土)
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888
【-VS- GLAY】
2017年4月29日(土)Zepp DiverCity(TOKYO)
開場16:00/開演17:00
チケット一般発売:2017年4月1日(土)
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888
【チケット】
スタンディング/指定席 7,500円(税別)※8,100円(税込)
※各会場限定の「-VS-」ステッカー付き。
※入場時に別途ドリンク代必要。
※未就学児入場不可。
※1Fスタンディングは整理番号順の入場になります。
====================
<BREAKERZ 10周年10番勝負 -VS- 特設サイト>
PC・スマートフォン
http://breakerz-web.net/special/10th/-vs-.html
携帯
http://breakerz-web.net/special/10th/m/-vs-.html
====================
<RELEASE>
BREAKERZ 17th Single「幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて」
2017.1.18 Release
「幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて」MV (Web Size Version)
https://youtu.be/S3W6gcro1Gg
■初回限定盤A【CD Only】
01.幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて
<名探偵コナンテーマソング ~Special Live Track~>
02.Everlasting Luv [2015.5.20 BREAKERZ FREE LIVE at 代々木公園野外ステージ]
03.Miss Mystery [2016.7.23 SPECIAL LIVE『BREAKERZ Ⅸ』at 豊洲PIT]
04.WE GO [2015.9.26 BREAKERZ LIVE TOUR 2015 Ø-ZERO- at TOKYO DOME CITY HALL]
05.光 [2010.12.1 BREAKERZ LIVE TOUR 2010 BUNNY LOVE ~野生に還れ~ at 中野サンプラザホール]
06.月夜の悪戯の魔法 [2012.4.8 SPRING PARTY 2012 DAIGO’s Birthday ~変身!! 魅惑のウルトラD~ at TOKYO DOME CITY HALL]
07.オーバーライト [2016.7.23 SPECIAL LIVE『BREAKERZ Ⅸ』at 豊洲PIT]
品番:ZACL-4046
価格:\1,600(\1,481+税)
■初回限定盤B【CD+DVD】
01.幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて
02.Kamisori ~Acoustic Version~
特典DVD収録内容:“幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて”Music Clip+Music Clip Off Shot
品番:ZACL-6041(特典DVD品番:ZABB-6041)
価格:\1,500(\1,389+税)
■通常盤【CD Only】
01.幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて
02.Kamisori ~Acoustic Version~
03.幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて ~TV Size Edit~
※初回生産分のみ:トレーディングカード封入(全4種類/ランダムで1枚封入)
品番:ZACL-6042
価格:¥1,000(¥926+税)
====================
■Total Information
BREAKERZ Official Site http://breakerz-web.net/
BREAKERZ 10th Anniversary Special Site
http://breakerz-web.net/special/10th/-vs-.html
BREAKERZ Official Twitter:@BRZofficial0725 http://twitter.com/BRZofficial0725
BREAKERZ Official Facebook:http://www.facebook.com/breakerz.official

2017年03月19日 (日)
【ライヴレポート】3月14日(火)Zirco Tokyo◆umbrella ONE-MAN【Chapter.4「 踏出 」】
REPORT - 14:26:29
7歳の誕生日にumbrellaがワンマン公演を実施。
共に未来へ歩もうと指切り交わした熱狂の雨降る一夜──。
この日は7回目の生誕日、umbrellaが<umbrella ONE-MAN【Chapter.4「 踏出 」】>と題したワンマン公演を3月14日(火)Zirco Tokyoを舞台に行った。
この日は、来場者に『微熱(Re:Recording)』の音源を無料配布。
彼らがどんな想いを胸に、未来へ向けて踏み出したのか、その姿を以下へ記そうか。
「7回目の誕生日、8年目の一歩となる日なんでしっかり見てください。飛べ!」(唯)
それは、いきなり無防備な心へ轟く音のうねりとなって響いてきた。演奏が唸りを上げ駆けだすと同時に、意識はumbrellaの描く音の渦の中へ巻き込まれていた。
とてもダウナーなのに、気持ちは上がり続けてゆく。
『スカイフィッシュ』が連れ出したのは、トリップしてゆく心地好い快楽。
何時しか誰もが恍惚のうねりの中で泳いでいた、頭を振り乱し無邪気に踊りながらはしゃいでいた。
「行こうかー!」勢いを持続したまま、umbrellaは『ヨルノカーテン』や『風見鶏』を手に観客たちの身体を大きく揺らし続けていた。
重厚な音の響きが感情を痛く刺激してゆく。
墜ちてくような陶酔とは、こんな常態を言うのかも知れない。
ザクザクとした柊のギターの演奏を合図に『掌ドロップ』が飛び出した。
和心抱いた音色に華やかさを覚えながら。それ以上に、激しく唸る演奏へ身を任せていることがとても心地好かった。
「今日は7年分のumbrellaを感じて帰れ、いいか!」
轟く将のドラム。重厚な音の衝撃を継続しながら。いや、そこへ熱い感情の滾りを加え、umbrellaは『モノクローム』をぶつけてきた。
すでに気持ちは熱く火照っているのに、彼らはさらに熱狂を求めてゆく。
舞台上へ向かって揺れ動く無数の拳が4人に対する僕らの私たちの返答だ。
「7歳になりました、ありがとう。一歩踏み出すって勇気がいるんですけど、君たちがいるんで前へ進んでいける。
僕が一歩踏み込んだ曲です、聴いてください」(唯)
華やかな弦楽の調べ。トライバルなビート。その演奏に噛みつく柊の歪んだギターの音。
唯は、空間広がる音の中心で漂よいながら『軽薄ナヒト』を歌いかけてゆく。
美しい狂気とは、まさにこの曲のこと。その言葉通り『軽薄ナヒト』が心を痛心地好く刺していた。
柊の奏でる悲哀を携えた旋律の上で、想いを紡ぐように歌う唯。
将と春の影を抱いた唸る音が重なると同時に、楽曲は、触れた人たちをどんどん痛心地好い闇の世界へ引き込んでいった。
この日無料配布した音源『微熱』が見せたのは、微熱に犯され現実と非現実の狭間で意識が微睡む不思議な気持ち良さ。
誰もが身体を縛られるように、舞台上の彼らをじっと見入っていた。
演奏は、ゆっくりと光を求めだした。『レクイエム』に触れながら、心に嬉しい歓喜の想いが芽生えていた。
それは、彼らの歌と演奏が悲しみを携えながらも前を向こうとしていたから。
「まだまだ行こうぜ!」
『構想日記』が力強く弾みだした。ダウナーな演奏にも関わらず、唯の歌声に熱い躍動を覚えるせいか、身体は嬉しい歓喜を確かに感じていた。
熱を持った大きな唸りの中に喜びを覚えていた。
「今から懐かしい曲をやります。」『太陽光線』に身を任せている間、熱を持った輝きに包まれてゆく気持ちになっていた。
その歌声と演奏に心地好く浸っていたかった。春のベースが開いたのは、光の世界へ飛び込むための扉。
黒い痛みを抱えながらも明日を見据えた『Door』に身を任せ、大勢の人たちが舞台上へ大きく手を振り続けていた。
「悔いのないように行こうぜ!」
身体中へ熱を注入するよう感情のエンジンを一気に暴発させながら、『非「情」階段』が激しく駆けだした。
高く拳を振り上げ騒ぐ観客たち。気持ちを剥き出しながら、互いに沸き上がる興奮をぶつけあっていた。
闘うことが熱を描き出すと言わんばかりに…。とてもダウナーな楽曲だ、でも尖った『Labo』の演奏は気持ちを熱く掻き立ててゆく。
大きく頭振り乱し熱狂に溺れる気持ちも納得だ。
「今日一番熱くいこうぜ、拳ちょーだい!」熱した音の塊をumbrellaは演奏に変えぶつけてきた。
『レッドシグナルデイ』に刺激された大勢の観客たちが、彼らの演奏へ熱狂を持って立ち向かっていた。
クライマックスへ向け、場内の熱はどんどん上がり続けてゆく。
熱い衝動が会場中を赤い熱狂に染め上げていく。そして…。「これからもその調子で踏み出そうぜ!」
理性だ、感覚だなんて理屈はどうでもいい。今はただ『Witch?』に身を預け騒ぎ狂えばいい。
場内中の人たちがその場で飛び跳ね、頭を振り乱し、手を振りながらはしゃいでいた。
熱く唸る音の中へ溺れていれば、それでいい。そのままイカしてくれ。まさに、そんな気分だった。
熱いアンコールの声に呼ばれ、ふたたびメンバーが舞台上に姿を現した。以下メンバーからの挨拶を記そう。
「7年、けっこうやってるな。今日日7年続くバンドはすごいなと思っています。
みなさんがいないと出来ないんで感謝しています」(将)
「周年記念は何時も何かやってますけど。7周年を東京でやれて良かったです。
いい仲間と音楽があるからこそ、こうやって続けられる。これからも続けていくんで」(柊)
「初期メンバーとして7年続けられたのは本当に嬉しいこと。好きな子から返事がくるのと同じ感覚で、
みんながライブに来てくれることが本当に嬉しいんですよ」(春)
「僕はあまり音楽の知識もない中で始めたんで、正直最初の2-3年は右も左もわからずにやってました。
もう普通の人生は捨ててきたんで、音楽で人生を生きていこうと思ってるから、これからもよろしくお願いします」(唯)
アンコールで最初に披露したのが、5月17日に発売する最新シングルの『Frontier』。
ザクザクとしたギターの音に絡み付くトライヴァルな同期の音。唯の歌を合図に楽曲は重厚さを携え大きく外界へと羽ばたいてゆく。
彼らが求める理想郷とは一体どんな姿だろう。
エッジの効いたスケール大きな『Frontier』に触れ、雄大な音のうねりに包まれながら、そんな夢想を頭の中に浮かべていた。
「こうやっていい景色見れたことに感動しています。でも、僕はこれで満足したわけではない。
もっと広い場所へみんなをお連れしたいので、もっともっと大きくなります、よろしく。最期、歌えるか!」(唯)
「行こうか、次のステージへ」。umbrellaが最期の最期に届けたのが、『アラン』だ。
心地好く弾む演奏、気持ちに高揚を与える歌に触発され、声を上げずにいられなかった。
叫ぶように歌うその声は、umbrellaとこれからも一緒に明日へ歩むたその約束だ。
拳を振り上げ、気持ちを一つに互いを求めながら生まれたこの熱狂、共にこの喜びをもっともっと輝きに変えていこう。
そんな指切りを交わした気持ちになっていた。また次もと思える気持ちが素直に嬉しかった。
umbrellaは5月17日に最新シングル『Frontier』を発売。
さらに、「傘の日」となる6月11日に地元大阪でファンミーティングを開催、6月より主催ツアーも行うことも発表した。
これからのumbrellaの動きも楽しみにしていてくれ。
TEXT:長澤智典
PHOTO:荒川れいこ(zoisite)、chi.yow
====================
umbrella ONE-MAN 【Chapter.4 「 踏出 」】 -セットリスト-
1.スカイフィッシュ
2.ヨルノカーテン
3.風見鶏
4.掌ドロップ
5.モノクローム
6.軽薄ナヒト
7.微熱
8.レクイエム
9.構想日記
10.太陽光線
11.Door
12.非「情」階段
13.Labo
14.レッドシグナルデイ
15.Witch?
-ENCORE-
1.Frontier』
2.アラン』
umbrellaオフィシャルサイト http://xxumbrellaxx.com
====================
<リリース情報>
5月17日(水)Release
5th SINGLE 「Frontier」
収録曲 01.Frontier 02.ハイキ 03.スロウレイン
価格 1500円(税込1620円)
====================
<ライヴ情報>
■umbrella 5th SINGLE「Frontier」リリース主催ツアー【ironical culture】
~仙台編~
6月5日(月)HooK SENDAI
開場17:00 開演17:30
出演:umbrella、怪人二十面奏、逆襲の自作自演屋。、RAINDIA、4月下旬情報解禁バンド
~新潟編~
6月6日(火) 新潟GOLDENPIGS BLACK STAGE
開場17:00 開演17:30
出演:umbrella、怪人二十面奏、逆襲の自作自演屋。、THE BLACK SWAN、マイナス人生オーケストラ、RAINDIA
~東京編~
6月8日(木) 初台DOORS
開場17:00 開演17:30
出演:umbrella、怪人二十面奏、逆襲の自作自演屋。、マイナス人生オーケストラ、More、RAINDIA
~名古屋編~
6月21日(水) 今池3STAR
開場17:00 開演17:30
出演:umbrella、怪人二十面奏、逆襲の自作自演屋。、THE BLACK SWAN、LIRAIZO
~大阪編~
6月22日(木) 心斎橋VARON
開場17:00 開演17:30
出演:umbrella、怪人二十面奏、ザアザア、Chanty、LIRAIZO
【チケット料金】前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000 ※入場時ドリンク代別途
【チケット発売日】4月30日(日)10:00
【プレイガイド】イープラス
名古屋公演 https://goo.gl/pPuEhw
====================
■umbrella -fan meeting- 【傘の日】
6月11日(日)南船場地下一階(大阪) 開場17:00 開演17:30
イベント概要
・各メンバートーク
・質問コーナー
・即興曲作り実演
・ライヴ演奏
※当日限定物販あり
【料金】前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500 ※入場時ドリンク代別途
【チケット発売日】4月22日(土) OSAKA RUIDO公演物販にて終演後から発売
4月23日(日)10:00~ umbrella.information@gmail.comにて受付










2017年03月19日 (日)
【JENOVA】新たに産声を上げた、シンフォニックメタルを軸に壮大な世界観を表現する注目バンド!
NEWS - 13:00:11
3月20日に始動する「JENOVA」がHPなどバンド情報を公開した。
そのヴィジュアルからはアリスの世界を連想させるファンタジーを感じるが、彼らの音楽性はシンフォニックメタルを基盤とした壮大な世界観を、轟くようなバンドサウンドと他に類を見ないオーケストレーションを絡めて表現していく。
活動開始から豪華な共演のライブも決まっており、彼らの刻む轟音と、埋もれる事のなく響き渡る特徴的なボーカルの声にも注目していきたい。
文章:熊田 雪
====================
official HP:
http://www.jenova-official.com/
====================
【ライブ情報】
03月20日 池袋BlackHole
03月27日 SHIBUYA-REX
04月03日 高田馬場PHASE
04月27日 高田馬場AREA
05月05日 Shinjuku club SCIENCE
05月24日 Shinjuku club SCIENCE
06月01日 巣鴨獅子王
====================
Vo.Akane
Twitter:
https://twitter.com/JENOVA_Akane
Gt.Sophy
Twitter:
https://twitter.com/JENOVA_Sophy
Gt.Chisato
Twitter:
https://twitter.com/JENOVA_Chisato
