NEWS

2017年03月25日 (土)

【Smileberry】大阪MUSEワンマンを終えたばかりのSmileberryより新しいお知らせが到着☆初のBEST ALBUM「早摘みberrys」発売決定♪

RELEASE - 21:57:25

先程、大阪MUSEでのワンマンを成功させたばかりのSmileberry!

嬉しいお知らせが到着です♪

 

なんと初のBEST ALBUM「早摘みberrys」発売決定!
発売に伴い、東京、大阪でのワンマン開催決定です!

また、インストアも東名阪にて開催♪
過去の衣装での出演もあるとのことなので要チェックです☆

 

====================

 

★Smileberry★

http://smileberry.jp/

 

====================

 

【Live】

■5月26日(金)OSAKA RUIDO
早摘みberrys-収穫-

 

■5月31日(水)SHIBUYA-REX
早摘みberrys-出荷-

※詳細後日解禁

 

====================

 

【Release】

Smileberry BEST ALBUM「早摘みberrys」
2017年05月10日(水)発売

 

「初回限定盤」
VRSB-1001 ¥3,300+税
(オフショット等満載のブックレット付)
※完全限定生産の為、在庫無くなり次第販売終了となります。

 

「通常盤」
VRSB-1002 ¥3,000+税

 

<両タイプ共通収録曲>
M1.ワンダーワード
M2.小悪魔KISS ME
M3.Sun!Sun!Smile!!
M4.FLY AGAIN
M5.Milk Step
M6.GO MY WAY
M7.ココロ弱ムシ
M8.One Story
M9.Smiley
M10.LUCKY DAY
M11.We are Smiley’s
M12.サンタの正体

 

——————————-

 

【販売対象店舗】
ZEAL LINK全店
ライカエジソン全店
littleHEARTS.全店
ブランドエックス
fiveStars
※追加店舗は随時更新致します。

 

【購入特典】
「早摘みberrys」どちらか1枚購入→アーティスト写真(個人5種+全体6種)ランダム

 

【インストア参加特典】
スマベリラジオCD(5種)ランダム

 

【InStore】
<予約イベント>
【ZEAL LINK大阪店】
日時:4月22日(土)16:00〜
内容:ビンゴ大会&6ショット撮影会(私服)

【ZEAL LINK大阪店】
日時:4月22日(土)18:30〜
内容:トーク&2ショット撮影会(Smiley衣装)

【ライカエジソン名古屋店】
日時:4月23日(日)14:00〜
内容:トーク&握手サイン会(私服)

【ライカエジソン名古屋店】
日時:4月23日(日)17:00〜
内容:トーク&2ショット撮影会(NO MORE CRY衣装)

【littleHEARTS.新宿店】
日時:5月6日(土)13:00〜
内容:トーク&2ショット撮影会(私服)

<購入イベント>
【ZEAL LINK渋谷店】
日時:5月13日(土)13:00〜
内容:ビンゴ大会&6ショット撮影会(私服)

【ZEAL LINK高田馬場店】
日時:5月13日(土)16:00〜
内容:トーク&2ショット撮影会(Sun!Sun!Smile!!衣装)

【ライカエジソン東京店】
日時:5月14日(日)14:00〜
内容:トーク&2ショット撮影会(パジャマ)

【ライカエジソン原宿店】
日時:5月14日(日)17:00〜
内容:トーク&握手サイン会(現衣装)

【ブランドエックス】
日時:5月19日(金)19:00〜
内容:トーク&2ショット撮影会(スーツ)

【littleHEARTS.大阪店】
日時:5月27日(土)11:45〜
内容:トーク&握手サイン会(私服)

【ライカエジソン大阪店】
日時:5月27日(土)16:00〜
内容:トーク&2ショット撮影会(小悪魔KISS ME衣装)

【fiveStars】
日時:5月28日(日)12:00〜
内容:ビンゴ大会&6ショット撮影会(私服)

【ZEAL LINK名古屋店】
日時:5月28日(日)16:00〜
内容:トーク&2ショット撮影会(サンタの正体衣装)

<全会場共通>
※「早摘みberrys」いずれか1枚をお買い上げの方に、整理番号付きイベント参加券を配布致します。
※2ショットの撮影券はランダム配布となります。
※撮影はお客様のカメラで行います。撮影機器をご持参ください。


2017年03月25日 (土)

ロックバンド「KING」メジャーデビューを発表!

NEWS - 21:00:01

「KING」が、3月25日の名古屋公演でメジャーデビューを発表した。

「NEVER END,CRY」と新曲2曲を加えたシングルを発売した後に、ALBUMの発売も予定されているとの事。

6月17日に、青山RizMにて、KINGメジャーデビュー記念ワンマンライブ「CROSS FIRE ROAD-鳳凰- GO TO 獅子王」も開催することを発表した。

 

KINGは、前身バンドであるLAID解散後の2003年に結成。
現在はボーカルRYOのソロプロジェクトになる。

 

RYOは、『信じるだけじゃ何も動かない。そんなに容易く夢は叶わない…。それならばと歌い続けてきた俺です。這いつくばってきた人間にしか歌えない想いが、今頑張っている人達の何かに刺されば幸いです。一度きりの人生、いつも心に太陽を!』

 

と力強いコメントを残した。

 

KINGのサポートメンバー構成は、90年代以降に各方面で活躍していたアーティストを迎えてのバンドで構成されており、近年は、hide with Spread BeaverのメンバーであるDIE(Key)も加わり勢力的にライブ活動を行っている。

 

ライブバンドとしての表現を貫いていたRYOが、メジャーデビュー後に表現したいもの。
そして、「王道」と表現するアーティスティズムが向かう先にあるもの。
今後の彼らに注目しよう。

 

====================

■リリース情報

KING MAJOR DEBUT SINGLE
「NEVER END,CRY」
2017年5月24日(水)発売

QAFJ-10001 価格1,620円(税込)
1・「NEVER END,CRY」
千葉テレビ「女神たちのかようび」5月度オープニング曲
2・FIRE BIRD
3・beautiful world symphony

 

====================

 

■LIVE情報

KINGメジャーデビュー記念ライブ
「CROSS FIRE ROAD-鳳凰- GO TO 獅子王」
2017年6月17日(土)青山RizM
プレイガイド ローソンチケットL-75121

 

 

KING HP
https://www.kingryo.com/



2017年03月25日 (土)

★Acid Black Cherryの10年を振り返る【2010年編】★(4)

NEWS - 20:35:13

 

2017年7月18日よりソロデビュー10周年に突入するAcid Black Cherry。

記念すべき10周年に先駆けて、昨日「10th Anniversary Live History -BEST-」と銘打った、初収録映像満載の、総収録時間7時間32分にも及ぶライヴ映像作品を発売した。

同時に、Acid Black Cherryの10年を見てきた音楽ライターの武市尚子氏が、ABCの10年の歴史を1年づつ振り返る連載がスタート。

 

4回目の本日は、シングル「Re:birth」を発売し、それを引っさげての全国ツアーを行なうなど、ABCが復帰した2010年に迫る。

 

====================

 

【2009年】 『Acid Black Cherry 2010 Live “Re:birth” 』

 

 yasuは、ツアー『2009 tour “Q.E.D.”』が終了した2週間後に手術をし、治療に専念するために、Acid Black Cherryとしての活動を一時休止した。

 そこから約半年、yasuが唄う姿を見ることは出来なかった。

 そして。2010年、夏。yasuはシングルを引っさげてファンの前に復帰した。タイトルは「Re:birth」。その歌詞の内容は、yasuの想いが赤裸々に語られたものだった。

「「Re:birth」の歌詞を書いたのも、実はこのツアー中(tour “Q.E.D.”)やったからね」

と、振り返って語るyasu。スタッフもサポートメンバーも含め、いつ中止してもいいという覚悟を持ったツアーの中、yasuは滞在中のホテルでこの「Re:birth」の歌詞を書いていた。

「今のyasuのそのままの気持ちを書けばいいと思う」というスタッフの言葉もあり、その時のありのままの想いを書いたのだ。

「歌詞を書いていた時期の自分の気持ちに嘘が付けなかったというか。その時期、どうしてもポジティブな歌詞が書けなかったんだよね。書こうと思えば書けたと思うんだけど、凹んでるときに、“頑張ろう! 俺、やる! 無理なんてない!”みたいな歌詞書いても、ほんまじゃないなと思ったんで、すごく後ろ向きな内容ではあるんやけど、自分の気持ちに正直に、素直に書いてみたんだよね。そこに嘘がないならいいかなって。ほんまに、この頃は、この歌詞のままの心境やった。「Re:birth」って、生まれ変わるっていう意味なんやけど、ほんまに、そんな心境やったからこそ生まれた歌詞やったし、タイトルやったと思うんだよね」

 このシングルをリリースした直後、Acid Black Cherryはライヴツアー『LIVE Re:birth』を開催した。

自身初の横浜アリーナ2公演を含む、3ヶ所4公演で行われた『Acid Black Cherry 2010 Live“Re:birth”』は、“yasuの唄が戻ってきた!”という喜びで客席が包まれ、いつも以上に温かな空間となった。

 yasuが透明な声を伸ばした「冬の幻」では、オーディエンスは、身動き一つせず、yasuのその声に聴き入った。あのときの曇りのない唄声を精一杯響かせたyasuと、その唄声に吸い込まれていったオーディエンスが向き合っていた光景は、美し過ぎて今でも忘れることが出来ない。

 みんなの“おかえり”の言葉に、素直に“ただいま”というのが照れくさかったと言っていたyasuの言葉もとても印象的に記憶に残っている。

 このときの照れくささを“学校を風邪で休んでて、久しぶりに学校に行ったときって、なんか恥ずかしいやん。それにちょっと近い感覚やった”と例えていたところでも、yasuという人間性が深く伝わってきた気がした。

 このツアーからHIRO(G)が加わったことで、彼の持ち味である憂いを含んだギタープレイが、ABCの激しいサウンドの中で、奥行きを宿したように感じた。

 また、yasuは、このツアーから、自分の中で少し変化が起こったと言った。

「このツアーから、いろいろと意見を細かく言うようになったのは、大きな変化かも。照明とかセットとか、舞台に関することすべてに対して」

それは、昔からyasuが持っている、“ライヴはSHOWにしたくない”という根本的な考えを具現化するための「進化」だったように思う。

また、このツアーは初のアリーナツアーでもあったことから、物理的に距離が遠くなってしまうことを補えるような、みんなが楽しめるツアーにしたいという想いも強く持っていた様にも見えた。

 “どんな派手な特効よりも、自分がみんなの近くに行ってあげられることが1番だと思う”

 yasuの中にはこの想いが常に1番強くある。

このツアーでも、アンコールでステージから降り、客席を一周するという突飛な行動に出たyasu。

 この表現も、yasuの“ただいま”の形だった様に思う。

 

 

Writer 武市尚子

 

====================

Acid Black Cherryリリース情報

LIVE DVD&Blu-ray『10th Anniversary Live History -BEST-』

2017年3月22日(水)発売

 

====================

 

■youtube

https://www.youtube.com/user/AcidBlackChannel

■オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/abcdream-cup/

■facebook

https://www.facebook.com/TeamAcidBlackCherry

■オフィシャルサイト

http://www.acidblackcherry.net/

■twitter

https://twitter.com/TeamABCofficial