2016年12月08日 (木)
【ZEAL LINKフリーペーパーNo.037】12月14日(水)より配布開始★<第1表紙巻頭:R指定 / 第2表紙巻頭:アンフィル>
NEWS - 13:00:56
【ZEAL LINKフリーペーパーNo.037】のお知らせです!!
====================
■配布期間■
・ZEAL LINK全店(渋谷/高田馬場/大阪/名古屋/通販)
⇒12月14日(水)より配布開始(配布開始時間は各店で異なります)
・その他取扱いSHOP/ライブハウス
⇒ZEAL LINK全店配布の一週間後より随時配布予定
※なくなり次第終了となります。
====================
<表紙巻頭>
第1表紙巻頭:R指定
12月21日(水)発売 LIVE DVD「-SHAMBARA-」インタビュー掲載!!
彼らにとって新たな挑戦となるヘヴィ・チューン2曲を収めた意欲作。ヘヴィネスとアジアン・テイストを融合させた表題曲の「-SHAMBARA-」。ラグジュアリーなサビ・パートを配した「インザコンクリート」。共にR指定の個性を反映させて、独自のものに仕上げた必聴といえる新譜についてメンバー全員が語ったインタビューをお届け!
——————————-
第2表紙巻頭:アンフィル
12月14日(水)発売『Lamplight=melody』インタビュー掲載!!
結成2周年に向けたシングル「Lamplight=melody」。楽曲エピソードを掘り下げつつ、2017年1月22日に新宿BLAZEで開催される周年記念ワンマンへの意気込みを掲載!さらにお正月の過ごし方の理想と現実のギャップに迫ってみたら意外な答えが…?2号連続掲載!
====================
<ライブレポート>
●SCREWラストライブレポート
―11月1日にTSUTAYA O-EASTで行われたSCREWラストライブのスペシャルライブレポートを掲載!
====================
<インタビュー掲載>
●Soanプロジェクト-ソロプロジェクトインタビュー
―Soanプロジェクト立ち上げから活動、リリースされる新曲についてのインタビューを掲載!次号掲載も決定!
●ゴシップ-3月29日発売「百舌」インタビュー
―12月4日 高田馬場AREA単独公演にて発表された2ndミニアルバムについてのインタビュー!2号連続掲載!
●DAMYりょう-パーソナルインタビュー
―ワンマンライブを控えたDAMYのVo,りょうによる生い立ちからDAMYを始めるまでに迫るパーソナルインタビュー!
●GARAK’S-12月14日発売「革命」インタビュー
―始動間もないバンドがZEAL LINK初掲載にて、結成のいきさつやバンドのこだわりを掲載!彼らの起こす「革命」とは?
●Anima-12月26日発売「あにマジック」インタビュー
―「魂の啓発」をコンセプトとし、九州を拠点に活動するバンドによるメールインタビューを掲載!
●LAYZis-12月14日発売「RAIN」インタビュー
―前作「GLOW」から約4年ぶりとなるリリースやミステリアスな彼らの素顔に迫るインタビュー!
●CLear-12月28日発売「Surround」インタビュー
―ZEAL LINKに初登場!メロディアスで透明感のある曲を武器とし届けていきたいという彼らに直撃!
<ZEAL LINK オリジナル企画>
●旧譜売りの少女 ジールリン子のススメ
―『アンフィル/パロニリア&Step bye step編』
●蟹めんま先生 おしえて!ジールリンク
―第3回『どこで待てばいいの?』
●ZEAL LINK全店インストアイベントスケジュール
【ZEAL LINK HP】 http://zeallink.jp
====================
■取扱いSHOP■
配布店舗が追加されました!!
<北海道> ・ケラショップストリート札幌店 ・札幌 KRAPS HALL ・札幌 COLONY
<宮城県> ・仙台darwin ・MACANA ・CLUB JUNK BOX仙台
<福島県> ・CLUB#9
<石川県> ・ケラショップマリア&ストリート
<新潟県> ・新潟GOLDEN PIGS
<長野県> ・長野 CLUB JUNK BOX
<静岡県> ・浜松 FORCE
<神奈川県>
・ケラショップ横浜
<千葉県>
・Village Vanguard 柏マルイ店
<東京>
・渋谷ZEAL LINK
・高田馬場 ZEAL LINK
・ZEAL LINK通信販売
・渋谷 REX
・渋谷RUIDO K2
・渋谷O-WEST
・新宿LOFT
・新宿 ReNY
・新宿RUIDO K4
・高田馬場 AREA
・池袋BlackHole
・池袋CYBER
・Village Vanguard 池袋サンシャインシティアルタ店
・VILLAGE VANGUARD 渋谷宇田川店
<愛知県> ・名古屋ZEAL LINK ・ケラショップAULA ・ElectricLadyLand ・HOLIDAY NEXT NAGOYA ・NAGOYA MUSIC FARM
<京都府>
・KYOTO MUSE
・Village Vanguard 新京極店
<大阪府> ・大阪ZEAL LINK ・OSAKA MUSE ・心斎橋FANJ ・AMERICAMURA FANJtwice ・OSAKA RUIDO ・アメリカ村CLAPPER ・なんばHatch
<兵庫県>
・ケラショップマリア神戸店
・VILLAGE VANGUARD 三宮店
<岡山県> ・livehouse IMAGE
<広島県> ・ケラショップマリア広島店 ・セカンドクラッチ
<香川県> ・高松 DIME <愛媛県> ・松山 サロンキティ
<大分県> ・ケラショップMUSE
<福岡県>
・ケラショップヘブン
・Village Vanguard 福岡PARCO店


2016年12月08日 (木)
【オリジナルライヴレポート】ソニックデスモンキー<ONEMAN LIVE『ソニックパーリーナイトクラブ〜渋谷だよ!全員集合!〜』>2016年12月2日(金)渋谷club asia!──リツ(B)が初めて明かした「加入の理由」。
REPORT - 12:01:25
2015年3月より本格始動。「楽しく、明るく、元気よく」をモットーに活動するソニックデスモンキーが、12月2日(金)渋谷club asiaにて<ソニックパーリーナイトクラブ〜渋谷だよ!全員集合!〜>と題したワンマンを開催した。多くのバンドが生まれては消えてゆく中、彼らがこのヴィジュアルシーンにてどんなスタイルを築き上げてゆくのか。どんな未来を見せてくれるのか──。
エレクトリックなSEの後、メンバーが一人一人ステージに登場。「皆様、全員拳をください!」まずはアグレッシヴな「二次元ニューワールド」からスタート。この日はイベントライヴではなく自分達だけの時間がたっぷりある、何も臆することは無い、とばかりに冒頭から飛ばしまくる。客席フロアは既にヘドバン、そしてフラッシュリングの波で埋め尽くされる。パワフルなイントロから、手拍子がわき起こる「極上フルコース」へ。そして和風なテイストと力強いサウンドに、回ったりジャンプをしたりとファンの笑顔も溢れる「乙姫遊戯」。ソニックデスモンキーのサウンドやライヴは、いわゆる「V系の王道」とも言える要素がたくさん含まれている。ファンはメロディやリズムに合わせて振りをしたり、飛んだり回ったり。“ファン参加型”でもあるのだが、もちろん全員が必ずやらなければならない訳ではないし、そういった強制的な匂いも無い。激しい部分も多々ある割には殺伐としておらず、アットホームな空気感さえ漂うのは何故なのか。この理由は、後程──。
タクヤ「楽しんでくれてますか?今日はせっかくのワンマンなので、後ろにいるお客さんとか、真ん中とか場所とか関係無く全力で楽しんでいけるようなライブをしていこうと思うので、最後まで力を貸して下さい。どうぞ宜しくお願いします!」
驚くほどに律儀な挨拶のあと、スピード感が心地よい「ダメ女子」では、右へ左へと体を揺らすはる(Gt)、翔人(Gt)、 リツ(B)の弦楽器隊の息の会ったパフォーマンスに客席も同調、場内全体が左右に揺れる。「スイートビターチヨコレイト」では、飛んで跳ねてまるでステージ上で遊んでいるかのようなフロント4人。だが、タクヤ(Vo)は客席の前から後ろまでファンの顔を確かめるように、話しかけるように歌う。強引に「着いてこい!」というよりは、手を取って「一緒に行こう!」というのがタクヤのスタイルだ。「OH、YEAH!」のコールアンドレスポンスもあり、更に一体感を増してゆくフロア。
ここでちょっとしたトラブルが。演奏が中断してしまうのだが、
聖也(Dr)「あってる??俺あってるよ!?あってるよ!!あってるよ!!!!!(必死)」
タクヤ(Vo)「俺が間違ってました(笑)」
聖也(Dr)「あってるよ!?あってるよ!?俺あってるよ!!!(まだ必死)」
いつも面食らうのが、この聖也のハイテンション。大きな声で「俺はここだよ!!!」と主張しまくる(笑)。
そしてとにかく演奏中も満面の笑みを見せ、本当に元気に楽しそうに全身全力でプレイする。
もしかしたらちょっとシャイなメンバーが多い(?)ソニックデスモンキーのフロントを、ぐっと盛り上げてリフトアップしているのがこの聖也だろう。初めてみるとびっくりするオーディエンスも居るかもしれないが(笑)、彼のあの底抜けの明るさと、屈託の無い笑みに引き込まれて一緒に笑顔になれれば、それで成功なのだ。
「君たちのために届けたいと思います。」
静かなタクヤの声を合図に始まったのは「何百何千何万何億年前の物語」。スケール感や優しさを感じさせるこの曲は、ソニックデスモンキーの別の顔を見せる1曲でもある。バックライトがステージを包み、浮かび上がる5人が幻想的でさえあった。
「今日は新曲を持ってきました!なんとりっちゃん(リツ・B)の曲です!」との紹介で始まったのは「君と魔法」。若干ダークな雰囲気をもった、ベーシストが手がけた感たっぷりの1曲。グルーヴが心地よいサウンドは、新たな彼らの魅力のひとつとなりそうだ。現在のソニックデスモンキーのパイロットソングとも言って過言ではない人気曲「酸欠金魚」、ぐっとボルテージを上げるハード曲「デスメロポップス」と立て続けに畳み込む。MCでは「いじられキャラ」と化してきた翔人(Gt)だが、演奏中もにこやかで楽しそうな表情が印象的だ。上手のはる(Gt)も、いつも以上に華やかにステージ狭しと動き回る。対照的な動きを見せるこの二人、時折ロックな男っぽい動きで客席を煽る翔人、艶やかで柔らかいパフォーマンスが華麗なはる、このギター隊は正に「デスモンの花形」と言えるだろう。
お馴染みの「華麗な王子様」ではモッシュでフロアが賑やかになる。恒例となったバナナを客席へ投げ入れ、キャッチしたファンは公演後におみやげが貰える、というパフォーマンスでは「華麗な王子様」にひっかけて、レトルトカレーが用意されていた。こういった企画ひとつをとっても、ステージからの一方通行のみではなく「ファンをライブに参加させる」というバンドの意図が見え隠れする。「逃げちゃダメ、逃げちゃダメ〜!」のコールでスタートした「逃げちゃダメ。」からはもう無法地帯。暴れまくりのオーディエンスと、ついにギターを置いてシャウトする翔人。ラストの「グッバイララバイ。」ではステージセンターにフロントの4人が集結するシーンも見せ、ファンもメンバーも盛り上がりメーターを最高まで振り切って本編を終了。
アンコールはスクリーンの発表からスタート。池袋EDGEにて開催されるタクヤと翔人の生誕祭開催、そして東名阪ワンマンツアー開催が発表された。合わせて、2017年1月11日に発売となるNew Single「エキセントリック恋愛論」のMVがフルで公開。その後メンバーが登場、生でこの「エキセントリック恋愛論」を初披露。どこか歌謡曲風味+聞き易さが癖になる、ちょっと中毒性もある新曲だ。本編から異端児っぷりを発揮している翔人が、またもやギターを置いて客席に向かって振りを誘導したり、踊ったり。本来、「なんでもあり」が魅力のV系というカテゴリー、その中でソニックデスモンキーは「楽しみ、楽しませる」を「自由に」遂行していこうとしている。
アンコールという事もあり、メンバーひとりひとりがMCをするコーナーに突入したのだが、ここで、穏やかかつ、にこやかに熱くステージを支えていたリツ(B)のMCが非常に印象的だったので出来る限り、再現したい。
リツ「ワンマンの感想といっても、みんなと言う事が被ってきちゃうとイヤなんで。まだちゃんとこういう所で言ってなかったので、加入のいきさつをね、しゃべりたいなと。
元々声かけてくれた時って、俺もうバンドやってなくて。引退してまして、やるつもりなかったんですけど。サポートからっていう事で声かけてもらって、かれこれ1年経ちますが。
最初、「ソニックデスモンキー」って名前をまず聞いて、どんなバンドだろう?って調べるじゃん。で、ネットで調べて出てきたのが、アー写でバナナくわえてる…(笑)うそでしょ、このバンド何?!みたいな(笑)。俺の第一印象がそれなのよ。「俺、これやんのか…?」って思ったのが、正直な第一印象で。
でも実際メンバーと会ってみて、一緒に関わるようになってから、写真で感じるイメージと違って意外と熱いし意外と頑張ってるな、って。
変な話、入り口がここだったから(手を下に)それが一気にここまで上がって(手を上に)(笑)。
で、この人達は結構不器用だな、とも思いまして。俺が近くで感じたこのバンドの良さみたいなのが、なかなか伝わりきってない。
写真でのちょっとおちゃらけてるみたいな印象ばっかり先走っちゃって──多分ライブに来てくれてる子はね、気づいてるとは思うんですけど。
そういう良さをもうちょっとみんなに伝えるために、そういう力添えが出来たらいいなと思って、加入を決意しました。」
タクヤ「そうだったんだね。」
リツ「…いや、もっとあるんだけど、デスモンに好きな曲があって。「惚れた女の弱み」っていう曲あるじゃない。ぶっちゃけ次やるんですけど(笑)。あの歌詞、恋に溺れた女の子の曲でしょ。あれね、やばいんですよ(笑)。俺の、このシーンに対する未練みたいなのが、凄いストレートに書いてある気がしちゃって。
俺、いつまでサポートやってるんだろう、とか。毎回「今日こそ断ろう、いつまでもサポートやってられない」と思いながら、わかってるんだけど…ライブハウスに向かう足は早まるんですよ(笑)。(おおー、と客席や他メンバーから感嘆の声)
(私あなた大好きなの そう惚れた女の弱み 悪化してゆく禁断症状消えないの 分かってるのに向かう足は速まるの ────「惚れた女の弱み」)
自分の心にぽっかり空いた穴にね、絆創膏みたいなのをペタペタ貼って隠していたのを、ガシガシ剥がしていくんですよ、この人達(メンバー)が。
まあ、そんなこんなもあって、このバンドのいい所をもっと伝える力添えが出来たらなっていうのと、あとやっぱりこのメンバーといると元気を貰えるっていうか。この間びじゅなびさんのアンケートでもこのバンドは自分のパワースポットって(https://archive.visunavi.com/news/201994/)答えたんですけど。実際そういう所があって、居るだけで無条件でテンション上げてくれるっていうか、そういう場って大事だなって思って。僕の居場所としては最高の場所なんじゃないかなと思って加入する事にしました。
ワンマンってなんかひとつの節目みたいな所あるじゃないですか。だから、今日からやっとちゃんと加入出来たのかなっていう気がしてます。
今日は集まってくれて、本当にありがとうございました。」
この加入に至るエピソードは初披露との事で、言葉の中にもあったとおり、節目であるこのワンマンで加入時の気持ちを話す事で、これからソニックデスモンキーの一員として頑張っていこうというリツの決意のようなものも感じさせるMCだった。
こうして披露された「惚れた女の弱み」、そしてラストの「CRAZY MONSTER」ではこの日一番の拳が上がり、お祭り騒ぎの大騒ぎで終演を迎えた。
このバンドが作り出す、どこかアットホームな空気。これは想いの熱いメンバーが集結し、結束し、そんな5人が皆そろって「ファンの方を向いている」からではないかと思う。メンバー全員がとにかくファン全体を良く見て顔をそちらへ向けて「ソニックデスモンキー」を伝えようとしている。出来るだけひとりも置き去りにしたくない、「楽しい事をやりっ放し」ではなく、「だいじょうぶ?楽しんでる?」「笑顔になれてる?」と、終始問いかける。黙って下を向いてしまっている子の顔を上げさせようと、回りで一生懸命声をかけているような。そんな小さな気遣いがステージから伝わるので、ファンも自然にそんな問いかけに応え、前を向き、体を揺らし、笑顔を見せている。「みんなで楽しもう」という意識が溢れている。それが熱いけれども温かい空間を創り出している理由なのではないだろうか。
「楽しく、明るく、元気よく」。ふざけているようでふざけてはいない、彼らは本気。
今日はライブへは行けない。そう思っていたのにいつの間にか「ライブハウスに向かう足が早まっている」、そんな事があったら、それはまさに「惚れた女の弱み」なのかもしれない。
来年に向けて、更にエンジン全開となりそうなソニックデスモンキー。その元気なパワーで、たくさんの笑顔を生み出してくれることを期待したい。
TEXT◎Koji Endo
====================
<ソニックデスモンキー 最新情報>
その①
タクヤ&翔人 生誕祭LIVE開催!!
2017/03/31(Fri.) 池袋EDGE
『タクヤ&翔人 生誕祭』
〜今年もやります!タク様 しょと様〜
※より素晴らしい1日にする為に、タク様としょと様は未だ内容を計画中の様です。なので詳細後日解禁!!
——————————-
その②
ソニックデスモンキー初!
東名阪ONEMAN TOUR開催!!
ソニックデスモンキー1st.ONEMAN TOUR
『-69-ロックデナシ』
~笑う箱には猿来たる~
▶︎2017/5/20(Sat.)
心斎橋CLAPPER
《♡はROCK!心斎橋CLAPPER編》
▶︎2017/5/21(Sun.)
名古屋Heart Land
《心はROCK!名古屋♡ランド編》
▶︎2017/6/9(Fri.)
高田馬場AREA〜TOUR FINAL〜
《AREAでヤらなきゃROCKじゃねぇ編》
——————————-
====================
<Release>
2017/01/11(Wed.)New Single
【エキセントリック恋愛論】Release!
【君にエキセントリック恋愛論】エキセントリック恋愛論 MV SPOT
・A type『ロジック盤』
CD+DVD(2songs+1MV) / ¥1,500(税別) / DCCNM-003
[CD]
1.エキセントリック恋愛論 (作詞:タクヤ 作曲:はる)
2.君と魔法。 (作詞:タクヤ 作曲:リツ)
[DVD]
1.『エキセントリック恋愛論』MV
・B type『ヒステリック盤』
CDのみ(3songs) / ¥1,000(税別) / DCCNM-004
[CD]
1.エキセントリック恋愛論 (作詞:タクヤ 作曲:はる)
2.君と魔法。 (作詞:タクヤ 作曲:リツ)
3.醜いアヒルの仔 (作詞:タクヤ 作曲:はる)
発売元:DANGER CRUE MUSIC
販売元:ダイキサウンド株式会社
====================
<エムカード>
【ストリーミング収録内容】
1.【コメント。メンバーのご挨拶】
2.【試シ聴キ。】エキセントリック恋愛論(全曲試聴)
3.【試シ観ル。】CRAZY MONSTER(Live Movie)
【配布店舗】
タワーレコード(渋谷店/新宿店/梅田NU茶屋町)
ヴィレッジヴァンガード(池袋サンシャインシティアルタ/川崎チッタ)
ライカエジソン(東京/原宿/名古屋/大阪)
ZEAL LINK(渋谷/高田馬場/名古屋/大阪)
littleHEARTS.(仙台/新宿/大阪)
ブランドエックス(池袋)
自主盤倶楽部(新宿)
fiveStars(名古屋)
ピュアサウンド(アメリカ村店)
Ai-華龍(京都)
Ash-LD’50(静岡)
デュークショップ(松山/高松)
スカルローズ(福岡)
音楽処(札幌)
*カードの到着、店頭での準備など状況により配布開始が遅れる場合があります。
*各店共に限定枚数での配布となります。無くなり次第配布終了となります。
*再生方法、収録内容に関するお問い合わせは、店頭ではお受けできません。
====================
<MOVIE>
【素晴らしきかな歌舞伎町】CRAZY MONSTER Live MV
【ズルい男よね】惚れた女の弱み MV
====================
【ソニックデスモンキーOfficial HP】
http://sonic-m.jp/






2016年12月08日 (木)
【弾丸 NO LIMIT】今週末!12月11日(日)SHIBUYA REXにて無料ワンマンライブ<FREE the BULLET>を開催!
NEWS - 12:00:332017年2/18(土)にTSUTAYA-O-WESTにて始動3周年を記念したワンマンライブ『THE LAST RESORT』の開催が決定している弾丸 NO LIMIT。
弾丸 NO LIMITといえばBlu-BiLLioNの6周年記念ワンマンツアー「Gift」のオープニングアクトとして10月から2か月に渡って全国16か所でライブを行ってきたばかり。
そんな経験を活かし、バンドとしてスキルアップしているであろう彼らが、自身の3周年記念ワンマンに先駆けて、12/11(日)にSHIBUYA REXにて無料ミニ・ワンマンライブ『FREE the BULLET』を開催する。
このワンマンはライブ当日に会場に行けば誰でも入場することが出来るという太っ腹な企画。
入場順を決める整理券配布についてはオフィシャルサイトに詳細が記載されているので要チェック!
またこの日は夜に同会場にて「Smile × NO LIMIT ~笑顔に限界はない!!~」と題した2マン・ライブ(共演: Smileberry)を行う1日2本立てライブとなっているので、こちらも楽しみにしたい。
2/18(土)TSUTAYA-O-WESTワンマンに向けて活動を加速させている弾丸 NO LIMITから目を離さないで欲しい。
===============
★今週末開催!★
弾丸 NO LIMIT無料ミニ・ワンマン
『FREE the BULLET』
12/11(日)SHIBUYA REX
OPEN 13:30 / START 14:00
入場 ¥0 (D代別)
(問)SHIBUYA REX 03-5728-4911
——————————-
★2マンライブ
『Smile × NO LIMIT ~笑顔に限界は無い!!~』
12/11(日)SHIBUYA REX
【出演】弾丸 NO LIMIT /Smileberry
OPEN 17:30 / START 18:00
前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000 (D代別)
チケット:イープラスにて発売開始
(問)SHIBUYA REX 03-5728-4911
——————————-
■弾丸 NO LIMITワンマンライブ
『THE LAST RESORT』
2017年2月18日(土) TSUTAYA O-WEST
OPEN 17:30 / START 18:00
前売 ¥3,800 / 当日 ¥4,300 (D代別)
【チケット】
●イープラス・プレオーダー受付
受付期間:12/12(月)12:00~12/25(日)21:00
抽選日:12/26(月)
入金期間:12/27(火)13:00~1/6(金)18:00
入金確定:1/11(水)
●一般発売
1/14(土)~下記プレイガイドにて一般発売開始
■ローソンチケット
■チケットぴあ
■イープラス
(問)NEXTROAD 03-5114-7444(平日14:00~18:00)
——————————-
【イベントスケジュール】
12/17(土) HOLIDAY SHINJUKU
12/21(水) 池袋EDGE
12/22(木) SHIBUYA REX
12/29(木) 池袋EDGE
12/30(金) 高田馬場AREA
12/31(土) SHIBUYA REX
2017年
1/7(土) TOKYO DOME CITY HALL
1/11(水) 名古屋ell.FITS ALL
1/12(木) OSAKA RUIDO
1/14(土) 福岡DRUM SON
1/19(木) 高田馬場AREA
1/27(金) SHIBUYA REX
——————————-
NOW ON SALE!!
弾丸 NO LIMIT
MINI ALBUM 『マズル』
【初回盤】 (CD+DVD) RIOC-031/032 ¥2,800+税
[CD]
1. 言イ訳モラトリアム
2. メランコリィ
3. 失声已む無く
4. Reminiscence
5. Damn it!!
[DVD]
1. 言イ訳モラトリアム -Music Clip-
2. Shooting Off Shot
3. ヤメタイ人生(LIVE)
2016.1.3「治外法権-新春だょ全員集合!!2016-」 at TOKYO DOME CITY HALL
【通常盤】 (CD)RIOC-033 ¥2,800+税
[CD]
1. Mercurial
2. 言イ訳モラトリアム
3. メランコリィ
4. 失声已む無く
5. Reminiscence
6. Damn it!!
7. Graffiti
発売元:Riostar Records
——————————-
弾丸 NO LIMIT オフィシャルサイト
http://www.dangan-nolimit.com
弾丸 NO LIMIT オフィシャルTwitter
https://twitter.com/dangan_no_limit
———-
未夢(Vo)
https://twitter.com/miyuu_dangan
http://ameblo.jp/dangan-nolimit-miyuu/
Leo(G)
https://twitter.com/Leo_dangan
http://ameblo.jp/dangan-nolimit-leo/
ちか(B)
https://twitter.com/chika__dangan
http://ameblo.jp/dangan-nolimit-chika/
悠介(Dr)
https://twitter.com/yusuke_dangan
http://ameblo.jp/dangan-nolimit-yusuke/


