NEWS

2016年12月12日 (月)

【イベント】ヴィジュアル系バンド御用達「世界で1着のオーダーメイドコスチューム」を制作する「DRESS en DORIS」が、東京進出に伴い初のライブイベントを開催!

NEWS - 23:06:05

 

「アーティストの「個性」がカタチになる世界で1着のオーダーメイドコスチューム」をコンセプトに衣装制作を行っているのが、「DRESS en DORIS」。

そのバンドやアーティストが形にしたい世界観を汲み取りながら、より非現実な舞台を「DRESS en DORIS」は衣装を通して創造している。

 

これまで制作のアトリエを大阪に置く形を取りながら、様々なバンドたちの衣装を「一点物」として作り続けてきた「DRESS en DORIS」だが、このたび東京へと本格的に進出。

その挨拶も兼ね、定期的に衣装を制作しているバンドたちを招聘し、「DRESS en DORIS」初のライブイベントを開催する。

 

「Scissors Garden」と題し2017年4月19日(水)渋谷REXを舞台に開催されるこのイベント、出演するのは、the Raid.(ゲスト)/SaToRu Solo Project/アマンジャク。/SHIVA/FIXER/Axkeyの6組。

東京と大阪のバンドたちが入り交じるところに「DRESS en DORIS」らしさを覚える。

 

出演バンドたちのライブを楽しむのはもちろん、その会場やイベント自体へ、どんな風に制作した衣装たちが絡み合ってゆくのかも楽しみだ。

理想を語るなら、転換の合間に客席モニターへ過去の衣装の数々を映像を通して投影して欲しい。

「DRESS en DORIS」がどんなバンドたちに、コスチュームを通してどんな夢を与えてきたのか、その歩みを見てみたい。

 

単なるイベントではない、「DRESS en DORIS」という衣装制作のブランドが主催するからこそのイベントだけに、ひと味違った夢へ浸りに足を運んでは如何だろうか。

 

 

 

TEXT:長澤智典

 

====================

 

「DRESS en DORIS」 Web

http://d0ris.com/costume/

 

====================

 

★LIVE情報★

 

 

■「Scissors Garden」

2017年4月19日(水)渋谷REX

 

OPEN:16:00 / START:16:30

前売:¥3,500 / 当日:¥4,000 ※Drink代別

 

出演:the Raid.(ゲスト)/SaToRu Solo Project/アマンジャク。/SHIVA/FIXER/Axkey

 

 

★チケット:

イープラス(2017年1月21日(土)10:00より発売開始)

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002211180P0030001

※バンド予約無し

 

【入場順】

イープラス→当日券

 

【主催】

DRESS en DORIS

 

【お問い合わせ】

渋谷REX TEL:03-5728-4911

 








2016年12月12日 (月)

特別インタビュー!【VISUMALさん】<ヴィジュアル系 × どうぶつ愛護>────殺処分をゼロにする為に。「1匹でも多くの犬猫が幸せになるお手伝いができたら」

NEWS - 23:00:57

今回は、びじゅなびから、びじゅなびを御覧になって下さるみなさんへ、是非読んで頂きたいインタビューを掲載致します。
お相手は「VISUMAL」の代表、中村さん。

 

この「VISUMAL」というのは、そのロゴにあるとおり、「ヴィジュアル系 × どうぶつ愛護」という愛護活動です。
Twitterなどでびじゅなびも拝見させて頂き、その思いに大変共感致しました。

 

どうぶつが大好きなバンドマン、本当にたくさん居ますよね。
Twitterでも、日々親バカっぷりを存分に発揮して、我が子にデレデレなバンドマンの多いこと…(笑)。
そんな風景を見ると、「ヴィジュアル系 × どうぶつ愛護」、この二つ、そんなにかけ離れていないと感じます。
びじゅなびとしても、この活動を「ヴィジュアル系」という枠を通して、是非皆さんに知って頂きたいのです。

 

今回は、VISUMALを立ち上げて、日々活動されている中村さんに、プチインタビューをさせて頂きました!
是非、このような活動をしている方が居るという事を、まずは知って頂けたらと思います。

 

 

こちらのサイト内を是非ご覧になってください!

★VISUMAL★

http://www.visumal.com/

 

<捨て犬猫を拾ったら>

http://www.visumal.com/firstaid

 

====================

──既にヴィジュアル系ファンの方の中には、「VISUMAL」さんをご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが。
https://twitter.com/info_visumal  https://twitter.com/n_visumal
まず現在、具体的にどのような活動をされているのか、教えて頂けますか?

中村さん:VISUMALはヴィジュアル系バンドマン様とバンギャルの皆様の拡散力をお借りして、
殺処分されてしまう動物達の現状を広めたり、捨てられた犬猫達を保護して新しい家族を探す活動をしております!
ヴィジュアル系ライブにお邪魔して物販スペースの一部をお借りし、
募金やチャリティグッズの販売もさせていただいております。

 

——————————-

<まず目を引かない事には話にならないし、早く広める為には拡散力が必要>

──「ヴィジュアル系」と「どうぶつ愛護」という形でこの二つが結びついた経緯と、そしてこの活動をされるにあたり、
どんなきっかけがあったのでしょうか…?

 

中村さん:自分の住んでいる地域でのら猫の虐待があり、その虐待を受けた子を保護した事がきっかけで愛護活動を始めました。
しかし思った以上に全く広まらず…
「動物愛護」という言葉だけで敬遠されてしまう方も沢山いますし、動物達の現状はつらく悲しい事が多い為、
現実を見たくない方も沢山…。
「何か新しい動物愛護活動をして、まず目を引かない事には話にならないし、早く広める為には拡散力が必要」と考えました。
私自身が元々ヴィジュアル系が大好きでバンギャルだったのですが、
「そういえばバンドマンさんとバンギャルさんって動物好きな人が多いし拡散力もあるし、協力してもらえないだろうか…」
というところからVISUMALを思いつき活動を始めました!

——————————-

<バンギャル様がバンドマン様のツイートでVISUMALを知り、それがきっかけで里親に>

──現在の活動をされていて、一番嬉しかったこと(一番嬉しいこと)はどんなことでしょうか!

中村さん:嬉しい事・嬉しかった事は沢山あるのですが、バンドマン様が里親になって下さったり、
バンギャル様がバンドマン様のツイートでVISUMALを知り、それがきっかけで里親になって下さったり…
それはVISUMALならではと思うのでとっても嬉しいです!
まだまだ皆様のお力をお借りして、1匹でも多くの犬猫が幸せになるお手伝いができたらと思っています。

 

——————————-

<看板猫として沢山の方にVISUMALを広めてくれた「クローバー」>

──中村さんのTwitterには、日々、個性的な保護猫さんたちが登場していますが…
選ぶのは大変かとも思いますが、一番思い出深い猫さんはいますか?

 

中村さん:一番思い出深い猫…「クローバー」という保護猫ですね!すごくブサイクで愛嬌のある子なんですが(笑)
誰よりも人が大好きで、でもずっと里親様が見つからず、保護猫のお見合いに来られるお客様達の接待をしてくれていました。
クローバーは沢山の保護猫達の卒業を私と一緒に見てきました。
1匹1匹と新しいおうちに旅立つ仲間を見送ってきたクローバーですが、
以前開催したVISUMALのチャリティライブでなんと里親様が決まって!
今ではバンギャル様のお宅で幸せに暮らしています。
看板猫として沢山の方にVISUMALを広めてくれた素敵な子です。

 

——————————-

<少しでも多くの方に「保護犬、保護猫」「里親」という言葉を知っていただきたい>

 

──いまこれを読んでくれている方に、「どうぶつ愛護」について伝えたい事はありますか?
そして、今後の「VISUMAL」さんの目標はどんなことでしょうか。

 

中村さん:「動物愛護」というとあまり良い印象がなかったり、自分には出来ないという敷居が高いイメージがあるかと思います。
「ヴィジュアル系×どうぶつ愛護 VISUMAL」は、皆様が気軽に出来る愛護活動を目指していて、
少しでも多くの方に「保護犬、保護猫」「里親」という言葉を知っていただき
殺処分される子達をゼロに出来たらと思っています。
こういう活動がある事を知って、広めていただくだけでもそれは立派な「愛護活動」です。
どうか皆様のお力をお借りできたらと思います、よろしくお願い致します。

 

VISUMALの今後の目標ですが、殺処分をゼロにする為に今以上に犬猫の保護ができる場所(シェルター)を作る事です。
殺処分がゼロになった後は、やむを得ない事情で手放された犬猫達を保護できる場所にしたいです。
バンドマン様やバンギャル様が気軽に遊びに来れて、人も動物も双方が癒される場所にしうまく共生していけたらいいなと思っています!

====================

 

インタビューでもありましたように、「VISUMAL」はライヴイベントなどでブース出展など行っています!
12月の予定は下記となっております。

 

————————-∩(=^・ω・^=)

■2016年12月17日(土) SHIZUOKA Sunash
DUAL CORE SOUND ENTERPRISE & 静岡ねこの会 & VISUMAL presents
動物愛護チャリティーイベント『A NICE ENCOUNTER 2017』

 

〔OPEN/START〕15:00/15:30
〔ADV/DAY〕¥3,000/¥3,500(1D別)

 

〔出演〕
FOURTH CRATCH/サムライパンチ/Endgam∃/+ISOLATION / &
TOMOZO/ShinyA/MOHIKAN(Where my baby)/KEI(Where my baby)/五十嵐友華(SHAPE SHIFTER)/五十嵐拓也(SHAPE SHIFTER)/有本ゆい/SHOHEI/HAYATO/kazuki/齋藤もきち/hajime(GENGAH.)/煌-kirari-(ex.ベルベット)/准/Ryo/他

★チケット:
・A. 10/15[土] 15:00より静岡サナッシュ店頭
・B. 10/22[土]よりイープラス
・C. バンド予約
・D. 当日券

 

(問) Sunash 054-288-0880

 

————————-∩(=^・ω・^=)

■BRATBAX 2nd ONEMAN『BOOT STRAP』
12月26日(月)池袋EDGE

http://bratbax.net/

18:00/18:30
前売り3,000(D別) / 当日3,500(D別)

★チケット:
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002201945P0050001P006001P0030001

 

————————-∩(=^・ω・^=)

関連リンク

 

★VISUMAL★

http://www.visumal.com/

●VISUMAL Blog
http://ameblo.jp/visumal/

●VISUMAL Twitter
https://twitter.com/info_visumal

●VISUMAL代表 中村さんTwitter
https://twitter.com/n_visumal

 

会場へいらした際には、是非お立ち寄り下さいますと幸いです!

中村さんの「1匹でも多くの犬猫が幸せになるお手伝いができたら」の思い。
びじゅなびも強く同じ気持ちを抱きまして、お忙しい中、中村様へこちらからインタビュー記事のお願いをしまして、
ご快諾頂きました。
ありがとうございました!

Twitterでは、日々猫さん達の表情などもかいま見る事ができますので、チェックしてみて下さいね。

「広めること」。これも立派な活動のひとつです!

どうぞみなさん、宜しくお願い致します!

 






2016年12月12日 (月)

【DECAYS】1st ALBUM『Baby who wanders』発売記念イベント大盛況!

NEWS - 17:08:15

DIR EN GREYのDie(Guitar)と音楽プロデューサーでありMOON CHILDのメンバーでもある樫山 圭(Drums)を中心としたユニット「DECAYS」(ディケイズ)の1stアルバム『Baby who wanders』がリリースされ、発売日の12/7より関東圏のCDショップ全5店舗にてインストアイベントが開催された。

12/7(水)タワーレコード渋谷店 B1F CUT UP STUDIOにて行われたトークイベントは、Dieと樫山 圭の2人で「DECAYS」について、じっくりと語った。
12/10(土)HMVエソラ池袋店、HMV & BOOKS TOKYOにはグループ内最年少のベーシスト、寺沢 リョータが参加。12/11(日)HMV大宮アルシェ店には中村 中、タワーレコード新宿店にはAyasaが参加した。
レコーディング秘話やミュージックビデオ撮影時の秘話などが語られた。
各会場、メンバーが入れ替わったことで、そこでしか聞くことのできないトークが繰り広げられ、スペシャルな時間となった。

5ヶ所のイベントを終え、Dieと樫山 圭からコメントが届いた。
樫山 圭:「このメンバーでファンの方を目の前にして行うトークイベントは不得意ではないとわかった。今後もやっていきたいですね。」
Die:「たくさんのファンの方にCDを手に取ってもらって、直接生の声を聞くことはとても嬉しいこと。CDを手に取ってくれて、そしてイベントに来てくれたファンの皆様、ありがとうございました。」

12/26(月)タワーレコード難波店、12/29(木)HMV栄店で行われるインストアイベントには、謎の男、チドニー(☆)が参加する。
どんなトークが繰り広げられるのか?注目の2日間となること間違いないだろう。

また、12/9(金)には、日本テレビ系「バズリズム」にて「緊急指令!今すぐ探リズム!!」のコーナーにメンバー全員が出演。ライブ以外で全員が揃うということは珍しく、とってもレアな放送となった。

また、発売日にオープンした特設サイトではアルバムの試聴やメンバーと親交のある方々からのコメントも続々掲載されている。ぜひ、こちらも注目して頂きたい。

 

——————————-

DECAYS特設サイトURL  http://dreamusic.co.jp/sp/decays/bww/

 

——————————-

<プロフィール>
2015年に結成して以来、常に変化と進化をし続けてきたDECAYSは、現在、Die(Vocal & Guitar)、樫山 圭(Drums)を軸に、レコーディングやライヴをサポートする個性豊かなメンバーとして、中村 中(Vocal & Guitar)、Ayasa(Violin)、寺沢 リョータ(Bass)、チドニー(☆)を迎えた6人編成で活動。

 

——————————-

 

<リリース情報>
DECAYS 1st ALBUM 『Baby who wanders』
2016.12.07 RELEASE

■通常盤:MUCD-1369 ¥3,000 (ta)
【収録曲】
<CD>
01. Aesthetics of the transgression
02. Zero Paradise
03. 愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.>
04. Drifting litter
05. Where are you going?
06. Vagabond
07. Imprisonment Leaving
08. シークレットモード
09. HELLO!NEW I
10. Eve
11. Rana
12. D/D
13. 綺麗な指

■初回生産限定盤A (CD+DVD):MUCD-8082/3 ¥4,000 (tax in)
【収録曲】
<CD>
01. Aesthetics of the transgression
02. Zero Paradise
03. 愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.>
04. Drifting litter
05. Where are you going?
06. Vagabond
07. Imprisonment Leaving
08. シークレットモード
09. HELLO!NEW I
10. Eve
11. Rana
12. D/D
13. 綺麗な指

<DVD>
01. 愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.> Music Video
02. making of 愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.>

■初回生産限定盤B (CD+Blu-ray):MUCD-8084/5 ¥6,000 (tax in)
*三方背ケース入り/ 64Pフォトブックレット付き
【収録曲】
<CD>
01. Aesthetics of the transgression
02. Zero Paradise
03. 愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.>
04. Drifting litter
05. Where are you going?
06. Vagabond
07. Imprisonment Leaving
08. シークレットモード
09. HELLO!NEW I
10. Eve
11. Rana
12. D/D
13. 綺麗な指

<Blu-ray>
01. 愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.> Music Video
02. making of 愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.>

Manufactured by Dreamusic・
Distributed by Sony Music Marketing Inc.

====================

▼DECAYS「愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.>」【Short Ver.】

 

====================

<配信情報>
DECAYS 1st ALBUM『Baby who wanders』が各サイトにて配信中!

 

【iTunes】
・iPhone、Mac
https://itunes.apple.com/us/album/baby-who-wanders/id1180490115?l=ja&ls=1&app=itunes
・Winなど
https://itunes.apple.com/jp/album/baby-who-wanders/id1180490115

【レコチョク】
http://recochoku.jp/artist/2000536315/

▼DECAYS「愛と哀を遺さず… <Baby who wanders Ver.>」【Short Ver.】

 

====================

 

<DECAYS「Baby who wanders」発売記念イベント>

【大阪府】
◆開催日:2016年12月26日(月)19:00~
◆会場:タワーレコード難波店 5F イベントスペース
◆集合時間:18:30
◆イベント内容:トーク&サイン会
◆参加メンバー:Die、樫山圭、チドニー
◆対象店舗:タワーレコード難波店

【愛知県】
◆開催日:2016年12月29日(木)19:00~
◆会場:HMV栄イベントスペース
◆集合時間:18:30
◆イベント内容:トーク&サイン会
◆参加メンバー:Die、樫山圭、チドニー
◆対象店舗:HMV栄

【対象商品】
DECAYS 1st ALBUM『Baby who wanders』
【通常盤】MUCD-1369 ¥3,000 (tax in)
【初回生産限定盤A】(CD+DVD) MUCD-8082/3 ¥4,000 (tax in)
【初回生産限定盤B】(CD+Blu-ray) MUCD-8084/5 ¥6,000 (tax in)*三方背ケース入り/64Pフォトブックレット付き

お問い合わせ:ドリーミュージック営業部 03-5775-7483(平日11:00〜18:00)

—————————————————————————————

<ツアー情報>
DECAYS LIVE TOUR 2016-2017
Baby who wanders

2016.12.27(火)大阪・OSAKA MUSE open 18:30 / start 19:00
2016.12.28(水) 名古屋・ell.FITS ALL open 18:30 / start 19:00
2017.01.04(水) 東京・赤坂BLITZ open 17:00 / start 18:00
[チケット料金] ¥5,400 (税込・ドリンク代別)
[総合問合せ] NEXTROAD 03-5114-7444 (平日14:00~18:00)

■チケット発売中
2016.12.27(火) 大阪・OSAKA MUSE
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:309-328)
・ローソンチケット 0570-084-005(Lコード:55484)
・イープラス http://eplus.jp
2016.12.28(水) 愛知・ell.FITS ALL
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:309-599)
・ローソンチケット 0570-084-004(Lコード:41956)
・イープラス http://eplus.jp
・TANK!The WEB http://www.sundayfolk.com
・ダイレクトセンター 052-320-9000
2017.01.04(水) 東京・赤坂BLITZ
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:309-993)
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:70272)
・イープラス http://eplus.jp

—————————————————————————————

<イベント出演情報>
rockin’on presents COUNTDOWN JAPAN 16/17
2016.12.30(金) 千葉・幕張メッセ国際展示場1~11ホール、イベントホール
※DECAYSの出演はMOON STAGEにて18:30~になります。

—————————————————————————————

<メンバー編成>
Vocal & Guitar Die
Drums 樫山 圭
Vocal & Guitar 中村 中
Violin Ayasa
Bass 寺沢 リョータ
☆ チドニー

DECAYS オフィシャルサイト http://decays.jp/
DECAYS オフィシャルツイッター https://twitter.com/DECAYS_official
DECAYS オフィシャルInstagram https://www.instagram.com/decays_official