2015年10月19日 (月)
【イケVプロジェクト】いよいよ最終審査発表か!?二次審査課題曲シドの「モノクロのキス」「涙の温度」に一次通過者が挑戦!!
NEWS - 21:58:214月に発足した「イケVプロジェクト」が加速度を増している。
プロジェクトの行方を追うニコニコ生放送の番組「イケVプロジェクト #4」では、いよいよ最終審査へ駒を進める二次審査通過者が発表される模様。
「イケVプロジェクト #4」の放送前に、9月に放送された「イケVプロジェクト #3」をプロジェクトの内容とともに振り返ってみよう。
9月16日(水)に「イケVプロジェクト #3」がニコニコ生放送にて放送された。8月31日まで募集していた第二次募集を締め切り、今回の放送で最終一次審査通過者を発表。本格的にプロジェクトの進行が見え始め、プロデューサー陣も高揚を隠せない放送となった。
「イケVプロジェクト」とは、日本を代表するヴィジュアル系バンド「シド」のヴォーカル・マオ、「ゴールデンボンバー」の編曲・レコーディングやギタリストとして作曲などの幅広い音楽制作を手がけるtatsuo、日本ダンス界の革命児であるカリスマカンタローの3人が、4/25(土)、26(日)幕張メッセ国際展示場1~11ホールで開催された「ニコニコ超会議2015」内の「超ニコびじゅ」ステージにて発足した一大プロジェクト。
ヴィジュアル系とダンスの異種コラボレーションバンドをプロデュースし、行く行くはメジャーデビュー&マネジメント契約のチャンスが与えられるという夢のような企画。
「イケVプロジェクト #3」では、29組の第一次審査通過者に加えて、8月末まで募集していた二次募集者の中からヴォーカル4名+ドラマー1名の5名が新たに最終一次審査を通過したことを発表!
一次審査に比べて僅か5名のみが進出という評価に対してマオは「一次で既に選んでしまっているので、厳しめにジャッジしました」とコメント。
ダンサーの進出者が新たに現れなかったことに対して、カリスマカンタローは「募集はあったんですけど、バッサリ切りました。成長度も視野に入れて選んだんですけど、一次通過者の子たちに届かないと評価しました」と辛口な判断。
プロジェクトが大きく進むにつれて、プロデューサー陣の審査もより厳しく、研ぎ澄まされたものになっていることが感じられた。
そして、審査を通過した34組は10月某日、都内で全体審査を行うことを発表。
合わせて、二次審査の課題も番組内で提示された。
ヴォーカル部門の課題曲はユーザー投票を募り、シドを一役世間に知らしめた名曲「モノクロのキス」、シドがインディーズ時代から大事にしているバラード曲「涙の温度」の2曲に決定。
ギター/ベース/ドラム/バンド部門の課題はtatsuoが作曲・編曲を手掛けた「仮面ライダードライブ」の主題歌「SURPRISE-DRIVE」、ダンス部門はカリスマカンタローがプロデュースしているダンス集団が製作した振付動画を完コピするという課題が提示された。
一次審査と比べて、課題曲が提示されたことで、オリジナリティーやアレンジ力がより重視される審査になることが予想される。
さらに、このプロジェクトは三次審査まで行われる予定。
プロデューサー陣は、最終審査を終えバンドとしての形が見えたら「大きなステージで発表したい」との野望を語る。
従来ならば、長きに亘る下積みを経てようやく立てるか立てないかといったステージに、このプロジェクトは一気に乗り込むという。
予想だにしていない大きなヴィジョンを発表したことについて、tatsuoは「そのためにプロと戦えるレベルに持って行かなければいけないので、僕自身も鍛えられるだけの努力をしないといけないなと思います」とコメント。
夢のある未来に行きつくには、アクト、プロデューサー陣共に大きな試練や濃縮された過酷な状況を乗り越えることが必要だということを匂わせた。
番組の最後で、カリスマカンタローは「2015年の年末まで怒涛の勢いで終えて、あっという間に2016年に向かいそう。最終審査で選ばれた人の人生が変わるようなことをしたいので期待しつつも、期待されるようなことをしていきたいです」とコメント。
マオは「ここから審査に落ちることや辛い課題が待ち構えていますが、俺自身が人を審査して絞っていく経験がないので、心も鬼にしていかないといけないと思っています」と、これからの展開に期待しつつも自身のメンタルを強化することを宣言した。
次回、ニコニコ生放送「イケVプロジェクト #4」は10月28日(水)22時〜に決定!!
第二次審査の様子と通過者が発表される予定。
また、一次審査通過者全34組のVTRを一挙にまとめた「イケVチャンネル」では、プロデューサー陣が実際にチェックした応募者の応募動画や新たに追加された動画がアップされている。
ユーザーの反響もプロジェクトを左右する要素の一つだ。
是非ともチェックして自分なりの評価をしてみてはどうだろうか?
新たな段階へと駒を進めるこのプロジェクト、その行方を担うのはあなたのアクションかもしれない。
TEXT:河内香奈子
——————————-
ニコニコ生放送「イケVプロジェクト」
【日時】10月28日(水)
21:00〜22:00「イケVプロジェクト#3」再放送
22:00〜23:00「イケVプロジェクト#4」生放送
【出演者】マオ(シド)、tatsuo、カリスマカンタロー
【MC】星野卓也
【番組視聴URL】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv237698132

2015年10月19日 (月)
★かわいい…。★【DIR EN GREY・京 発案キャラクタ―「ゼメキス家」】初のiOS向け公式ゲームアプリ『ペニュホイ』配信開始!
NEWS - 17:05:33DIR EN GREY 京が生み出した、ちょっぴり怖くて不思議なキャラクタ―「ゼメキス家」初のiOS向け公式ゲームアプリ『ペニュホイ』の配信が開始され、ファンの間で話題になっている。
「ゼメキス家」の中でも人気の高いペニュとホイの仲良しコンビがフィーチャーされたゲーム『ペニュホイ』は、亜空間から飛び出すペニュをタップして可愛がるゲーム。
30秒間でペニュをどれだけ可愛がられるか、というシンプルさが癖になる。
さらに、時折一瞬だけ姿を現すホイをタップするとあっと驚く展開になるようだ。
ペニュは、京が率いるバンド「sukekiyo」やタワーレコードとのコラボも実現させ、ヴィレッジヴァンガードの一部店舗ではグッズも販売されている。
また、LINEのクリエイターズスタンプ「スタンプゼメキス家」も配信されるなど、旋風を巻き起こしているゼメキス家をチェックしよう。
——————————-
■公式ゲームアプリ 『ペニュホイ』
https://itunes.apple.com/jp/app/penyuhoi/id999706705
■LINEスタンプ 「スタンプゼメキス家」
https://store.line.me/stickershop/product/1156738/ja
■The Zemeckises公式サイト
http://thezemeckises.com
かわいい…。




2015年10月19日 (月)
※解禁※【イベント】新宿LOFT主催【Rock is Culture 2016】の開催決定!アーティスト第一弾発表!
EVENT - 15:05:47V-ROCKを基軸に新宿LOFTにて行われているイベント「master+mind」から拡大した
新宿LOFTが主催する【Rock is Culture】の開催が来年も決定!!
来年は、新宿LOFTが通年で行うオープン40周年イベントの第一弾として開催される。
——————————-
■SHINJUKU LOFT 40TH ANNIVERSARY
master+mind presents【Rock is Culture 2016】
——————————-
2016年01月20日(水)新宿LOFT
【出演】defspiral / 中島卓偉(50音順表記)
オープン18:30 / スタート19:00
前売り 4000円 / 当日 4500円(ドリンク代500円別)
★チケット:
【先行販売】ローソンチケット(Aチケット/L:取得中)にてプレリクエスト受付。
受付期間:10/24(土) 12:00〜11/01(日) 23:59迄
※先着ではなく、抽選での受付となります。
http://l-tuke.com
【一般発売】11/14(土)〜
・ローソンチケット(Bチケット/L:取得中)http://l-tuke.com
・新宿ロフト(Bチケット) 15:00〜22:00の販売/お問い合わせ 03-5272-0382
・e+(Cチケット) http://eplus.com
■入場順:Aチケット→Bチケットの並列→Cチケット
——————————-
2016年02月01日(月)新宿LOFT
【出演】Kra / Mix Speaker’s,Inc.(A→Z順表記)
オープン18:00 / スタート18:45
前売り 4000円 / 当日 4500円(ドリンク代500円別)
★チケット:
【先行販売】ローソンチケット(Aチケット/L:取得中)にてプレリクエスト受付。
受付期間:10/24(土) 12:00〜11/01(日) 23:59迄
※先着ではなく、抽選での受付となります。
http://l-tuke.com
【一般発売】11/14(土)〜
・ローソンチケット(Bチケット/L:取得中)http://l-tuke.com
・新宿ロフト(Bチケット) 15:00〜22:00の販売/お問い合わせ 03-5272-0382
・e+(Cチケット) http://eplus.com
■入場順:Aチケット→Bチケットの並列→Cチケット
——————————-
■Joy Ride vol.200 x SHINJUKU LOFT 40TH ANNIVERSARY
master+mind presents【Rock is Culture 2016】
2016年02月11日(木・祝)新宿LOFT
【出演】URBAN DANCEセッション(成田忍,小山謙吾,松本浩一)<ゲスト:森岡賢,NARASAKI,石井秀仁> / 新宿ゲバルト / GOATBED
オープン17:30 / スタート18:30
前売り 4500円 / 当日 5000円(ドリンク代500円別)
★チケット:
11/01(日)〜
・ぴあ(P:取得中) 0570-02-9999
・ローソンチケット(L:取得中)http://l-tuke.com
・e+ http://eplus.com
・新宿ロフト 15:00〜22:00の販売/お問い合わせ 03-5272-0382
■入場順:各前売チケットNo.1から並列入場
●主催:Joy Ride x 新宿LOFT
●企画・制作:Joy Ride
——————————-
●主催・企画・制作:新宿LOFT http://www.loft-prj.co.jp/LOFT/
●後援:テレ玉 https://www.teletama.jp/
●協力:HOT STUFF PROMOTION http://www.red-hot.ne.jp/
TOWER RECORDS 新宿店 http://tower.jp/store/Shinjuku
ライカエジソン http://www.like-an-edison.com/
自主盤倶楽部 http://www.jishubanclub.com/
little HEARTS. http://littlehearts.jp/index.php
ZEAL LINK http://zeallink.jp/
ブランドエックス http://www.brand-x.jp/
●master+mind URL
http://mastermind.seesaa.net/
●TOTAL INFO:新宿LOFT 03-5272-0382







