NEWS

2015年09月05日 (土)

遂に解禁!!「★NOハウス(ホシノハウス)」改め「HOSHInoHOUSE」が主宰イベント詳細発表!

EVENT - 16:31:12

エンターテイメント的なライブの楽しさに定評がある「HOSHInoHOUSE(ホシノハウス)」
が配信限定リリース&主宰ライブ開催を発表してましたが、
遂に主宰ライブの詳細が解禁!!

——————————-☆

HOSHInoHOUSE PRESENTS
『Unique world of Party』
10月25日(日) 池袋EDGE

【CAST】
HOSHInoHOUSE、サウイフモノ、Develop One’s Faculties、トランスノート、The Valentain.

【開場・開演時間】
open 16:30/ start 17:00
【チケット代】
前売 ¥3,500/当日 ¥4,000(D別)

 

★チケット:
・e+
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002168556P0030001
 2015/9月6(日)発売開始

 

【お問い合わせ】
池袋EDGE 03-6907-1811

 

またもうすぐ待望の配信限定SINGLE『No Regret』をリリースすることを発表しており、
今後更なる情報公開が待ち遠しい !!

HOSHInoHOUSE OFFICIAL SITE http://www.steaakrecords.com/star-house/

 

主催のチケットは明日から発売となりますので、チェックを宜しくお願い致します(^-^)v♪

 


2015年09月04日 (金)

【ライブレポート】DIAURA:愚民の日(9月3日)@新宿BLAZE★レアな楽曲も数多く演奏、熱狂に染め上げられた一夜をレポート!

REPORT - 21:03:58

  「愚民の日(9月3日)に何かが起きる。DIAURAにとっては毎年恒例の行事となった「愚民の日企画」。

昨年は、新宿ステーションスクエア(アルタ前公園)にステージを設置しゲリラライブを行い、その場でHOLIDAY SHINJUKUでの無料ワンマン開催を告知。

立て続けにゲリラGIGをブチかました。
  今年の「愚民の日(9月3日)」には、「五つの企画」を用意。

「DIAURA各メンバーが大阪・名古屋・仙台・東京にてCD SHOP店員体験!」「全国特定CD SHOPにて「愚民の日」特別記念品『I am 愚民』あぶらとり紙・ステッカー無料配布!!」「『DIAURA Vanishing the Triangle vision 2014.11.30赤坂BLITZ LIVE DVDダイジェスト版』をCD SHOP店員体験中にて販売」「当日のライブ生放送も含む、”DIAURA『2015年09月03日 愚民の日に何かが起きる…』 愚民の日特番”のニコ生配信」「新宿BLAZEを舞台に、赤坂BLITZ LIVE DVD購入者対象LIVE & 無料ライブの実施」だった。
  「CD SHOP店員体験」では、東京の自主盤倶楽部/Brand X(2店舗)に達也、大阪ZEAL LINKに佳衣、ライカエジソン名古屋にyo-ka、little HEARTS.仙台に翔也が姿を現し、訪れた愚民たちと触れ合った。

店員体験終了後にメンバーは移動し、新宿BLAZEへ。

  新宿BLAZE公演では、2回に分けた無料ライブを行った。

先に、『DIAURA Vanishing the Triangle vision 2014.11.30赤坂BLITZ LIVE DVDダイジェスト版』購入者を対象とした「プレミアムフリーライブ」を実施。

ライブは、1stミニアルバム『DICTATOR』の冒頭を飾っていた『奈落の花』からスタート。重厚な歌と演奏からの幕開け。貫祿あふれた姿をDIAURAは描き出してゆく。

続いて演奏した『melt』は、フリーペーパーにランダム封入限定300枚のみに添付したCDに収録した、とてもレアな歌。愚民の日という特別な日だからこそ、滅多に演奏することのない楽曲を組み込んだところも、この日のライブならではの粋な計らいだ。
愚民たちを大きな音のうねりの中へ飲み込んだ『DEAR RULER』。新曲の『ダンシンインザダーク』は、高揚感を持ったメロディとダークながらも跳ねた演奏が冴え渡るライブチューン。今後のDIAURAのライブでも熱狂描く嬉しい武器になりそうだ。
愚民たちのヘドバンしてゆく光景が広がった『deadly number』。雄々しい歌声と感情掻きむしる演奏が炸裂した『イノセント』。最後にぶつけた『十三階は絶望』まで、全力で暴れゆく風景を描きながら、「プレミアムフリーライブ」の幕は閉じていった。

LIVE DVD購入者に加え、当日配布された参加券を手にしたファンたちも入場。

2部の「フリーライブ」は,昨年の愚民の日に於けるフリーライブでも1曲目を飾った『赤い虚像』からスタート。

冒頭から、場内に無数の拳を突き上げ、愚民(ファン)たちの頭をDIAURAは思いきり振り乱していった。
熱気を伴いながら、演奏は激しく駆けだした。高ぶる熱狂に拍車をかけた『新世界』。

「愚民ども、新たな扉を今、開こう」。『アナザゲイト』が連れ出した、歌に酔いしれる高揚。

「ここはDIAURAと愚民どもだけの聖域です」の声を受け流れたのが、クリスタルBOX限定CDに収録、フリーキーな演奏で愚民どもをモッシュに導いた『Ms.psycho』だ。

続く、スリリングな演奏に気持ち高ぶった『Virgin Mary』は、雑誌誌上限定オムニバス盤へ収録していた歌。

ヘヴィグルーヴな演奏の上で、yo-kaと愚民ともが絶叫を戦わせた『堕落と雨』は、1stアルバム『GENESIS』の2nd PRESSに収録された楽曲。ここでも、愚民の日らしいプレミアムな曲たちを、彼らは立て続けに演奏してくれた。
切ないピアノの音色に導かれつつ、歌が始まると同時に高揚持って駆けだした『Sleeping beauty』。

場内中に無数に揺れる手の花を咲かせた『ホライゾン』。

 

「共に戦ってくれる愚民どもと、これからも一緒に未来を歩めたら。この曲で、同じ未来を描ければと思います。お前らもDIAURAとして一緒に戦ってください」。

yo-kaの言葉に続き、本編最後を飾ったのが、DIAURAの始まりを告げた1stシングルの『失翼の聖域』。

「この声も、この夢も導いて…光射すほうへ」。

DIAURAの始まりを告げた歌を届けながら4人は、愚民たちと心の絆を固く結び合っていた。

「独裁の庭で殺っちまいますか!!」。

アンコールで飛び出したのが、シングル『SIRIUS/Lily』のsecret trackとして収録していた『DOGMA』。

場内に生まれたサークルモッシュの渦。誰もが理性を投げ捨て、本能のままに暴れてゆく。

最後に、昨年の「愚民の日」に発売した『blind message』を演奏、会場中へ、止まぬ熱狂と絶叫の空間をDIAURAは作りあげていった。
   

  「愚民の日」というスペシャルな日に相応しく、レアな楽曲を数多く演奏。

サプライズ連発だからこそ、毎年、この日のDIAURAの動きを心待ちにしてしまう。

果たして、来年は何をやらかしてくれるのか?楽しみにしていようか。

今後のDIAURAだが、12月15日(火)に新録を含むベスト盤『INCOMPLETE』を発売する。

今回、収録曲と同時に具体的な内容も公示。

「初回豪華盤には、今年6月6日に開催したDIAURA ONEMAN TOUR2015「PROGRESS FROM RUINS REALITY」at 渋谷公会堂」のLIVE DVDを収録。

撮り下ろし写真集の存在。初回・通常盤どちらにも未公開新曲も収録され、DIAURAの歩みと共に、今を感じられるALBUMとなっている」という告知文も公開になった。

「DIAURAの全てが詰め込まれた作品」という言葉通り、彼らの歴史を、このベスト盤から感じていただきたい。

さらに、ベースの翔也がファッションブランド「theVICIUOS」の設立を報告。商品の買い付けからデザインまでを行い、ショップバックやHPデザインなど、細部にまで翔也のこだわりがつまったブランドになりそうだ。

他にも、DIAURAカードゲームコレクションの発売。

「DIAURAのカードゲームが誕生!!プロデューサーになってここでしか手に入らないDIAURAレアカードを収集せよ!目指せ、コンプリート!。フルコンプした愚民には、メンバーと行く『夢のクルージング』にご招待!!」

と紹介された文章からも、どんなカードゲームになるのか期待が膨らんでゆく。

  加えて、DIAURAも所属するAins主催による忘年会イベント「アインス忘年会-2015」を行うことも告知された。場所は新宿RUIDO K4。

メンバーのソロセッションもあるなど、かなり豪華な内容だが、非常に狭い会場だけに、チケットは争奪戦になりそうだ。

年末へ向け、様々な展開を仕掛けてゆくDIAURA。まだまだ、その活動から目が放せない。

PHOTO:MOTO
TEXT:長澤智典

——————————-

「DVD購入者限定プレミアムフリーライブ」
1.奈落の花
2.melt
3.DEAR RULER
MC
4.ダンシンインザダーク(新曲)
5.deadly number
6.イノセント
7.十三階は絶望

 

「フリーライブ」
1.赤い虚像
2.新世界
3.アナザゲイト
MC
4.Ms.psycho
5.Virgin Mary
6.堕落と雨
SE
7.Sleeping beauty
8ホライゾン
9.失翼の聖域

En
1.DOGMA
2.blind message






2015年09月04日 (金)

BUCK-TICK櫻井ソロプロジェクト“THE MORTAL”、ミニアルバム収録内容&ジャケット公開!

NEWS - 18:30:41

BUCK-TICK櫻井敦司のソロプロジェクト「THE MORTAL」の10/14発売ミニアルバム「Spirit」のジャケット写真及び収録内容が発表された。

今回収録されるのは、オリジナル楽曲「PAIN DROP』「夢』の2曲に加え、櫻井敦司が影響を受けたという洋楽カヴァーを3曲収録。
オリジナル曲はメンバーの村田有希生(my way my love)が「PAIN DROP』、Jake Cloudchairが「夢』を作曲し、歌詞は櫻井敦司が書いている。

またカヴァー曲は、ゴシックの元祖とも言われるバンドBauhausのアルバム「The Sky’s Gone Out」収録の名曲「Spirit」、Sex Pistols、The Clashと並んでロンドン3大パンクバンドのひとつに数えられるThe Damnedの「SHADOW OF LOVE」(アルバム「Phantasmagoria」収録)、そしてゴシック、ポストパンクの元祖Siouxsie & the Bansheesの「CITIES IN DUST」(アルバム「Tinderbox」収録)と、80’sのゴシックロックに通じるNew Waveの名曲をカヴァー。

また、カヴァー3曲のうち「SHADOW OF LOVE」と「CITIES IN DUST」に関しては、何と櫻井の書き下ろしによる日本語詞カヴァーであることが判明しており、オリジナル楽曲2曲と共に、このミニアルバム5曲を聞く事で、THE MORTALの音楽スタイルを体感できる作品に仕上がるとのこと。

本日より「Spirit」トレーラー映像も公開になり、その中でTHE MORTALのサウンドの片鱗を聞くことができ、今からミニアルバムの完成に期待が高まる。

また明日よりライブ「TOUR THE MORTAL 2015」の一般チケット発売もスタート。

ダークで美しく、そして狂気を孕んだ世界を堪能したい。

——————————-

THE MORTAL / 【Spirit】 Trailer

————————————————————

THE MORTAL

MINI ALBUM「Spirit」
2015.10.14 ON SALE

【レーベル】cutting edge

【価格】\1800(税抜)

【品番】CTCR-14874

【初回生産分のみ】スリーブ仕様

【CD収録内容】

1. 『PAIN DROP』

 作詞:櫻井敦司 作曲:村田有希生

2. 『Spirit 』(Bauhausカヴァー)

  作詞/作曲:Daniel Gaston Ash / Kevin Haskins / David Jay / Peter John Murphy

3. 『SHADOW OF LOVE』 (The Damnedカヴァー)

 作詞/作曲 : ROMAN PAUL JUG/BRYN MERRICK/CHRISTOPHER JOHN MILLAR/DAVID VANIAN

 訳詞:櫻井敦司

4. 『CITIES IN DUST』 (Siouxsie & the Bansheesカヴァー)

  作詞/作曲:SUSAN JANET BALLION, PETER EDWARD CLARKE, STEVEN JOHN BAILEY

 訳詞:櫻井敦司

5. 『夢』

 作詞:櫻井敦司 作曲:JAKE CLOUDCHAIR

————————————————————

【THE MORTAL Profile】

2015年、BUCK-TICKの櫻井敦司が中心となってTHE MORTALを結成。

バンドメンバーは、Vo:櫻井敦司(BUCK-TICK)、G:Jake Cloudchair、G:村田有希生(my way my love)、B:三代堅(ex. M-AGE)、Dr:秋山タカヒコ (downy)。

櫻井はBUCK-TICKの中でも大半の作詞を手掛けているが、独特の詩の世界観 – それは“生と死”であったり、人間の本質をえぐる心の奥底に巣食う悪意や憎悪、その狭間に揺れる情念、理性、そして社会や組織、外界との間に生じる摩擦と疎外、自愛と自戒、暗くてどす黒い精神世界など、他の追随を許さない世界観を持っている。

 今回は作詞を櫻井が、楽曲は彼の良き理解者であり音楽性を共有する才能溢れるバンドが制作、アルバム全てを5人のチームワークで創り上げるという制作スタイルに。

ダークで美しく、そして狂気を孕んだ世界観に期待が高まる。

————————————————————

【LIVE情報】

TOUR THE MORTAL 2015

・11/17(火)大阪:オリックス劇場(旧:大阪厚生年金会館)

  open 17:45 start 18:30 ?(問)SOGO OSAKA:06-6344-3326/GREENS:06-6882-1224

・11/25(水)東京:NHKホール

  open 17:45 start 18:30

(問)SOGO TOKYO: 03-3405-9999

・11/26(木)東京:NHKホール

  open 17:45 start 18:30

(問)SOGO TOKYO: 03-3405-9999

[チケット]全席指定\6,500(tax in) 

[一般発売]9/5(土)am10:00~

————————————————————

オフィシャルHP http://the-mortal.com

facebook  http://www.facebook.com/TheMortal2015

Twitter   http://twitter.com/TheMortal2015

Instagram  http://instagram.com/the_mortal2015