2010年12月14日 (火)
——-†——-12012——-†——-THE FANGS OF KILLER 「SEVEN」 SADNESSファイナル公演@ラフォーレミュージアム六本木&メンバーからのメッセージ。
NEWS - 00:00:00毎年12月12日をイチニーの日として特別な活動を行っている12012が、ラフォーレミュージアム六本木でツアーTHE FANGS OF KILLER 「SEVEN」 SADNESSのファイナル公演を行った。
12月12日を以ってGt.の須賀勇介の脱退が発表されており、この日が現メンバーでのラスト・ライブとなる。
結成から7年半の活動の集大成とも言える新旧の楽曲を織り交ぜた構成で、トリプル・アンコールを含めて全21曲を演奏。
Vo.宮脇渉がMCで放った「今日を悲しいライブではなく、新たな出発点のライブにしよう」との言葉通りいつもの12012と変わらない熱いライブが繰り広げられた。
12012のこれからについては、この日のライブを終えてから考えたいとのメンバーの意向からバンド存続の有無については依然未定のままだが、これまでオフィシャルに発表されていなかった
須賀の脱退理由や各メンバーの想いを、終演後に下記のコメントを掲載したフライヤーを配布、発表した。
——————————————-
この度、私 須賀勇介は 12012 を脱退するに至りました。
私自身からこの言葉を伝えるまでに、長い時間がかかってしまいました事をお詫びします。
この決断の最大の理由を一言だけで表すとすると「音楽性の違い」になってしまいます。
少し前から、「12012の須賀勇介」として自分が何を表現するべきなのかが判らなくなっていました。
それは、自分を取り巻く環境やメンバーの心境の変化など、様々な要素が複雑に重なっての事です。
12012としての活動は、もちろん刺激的で楽しいのですが、
それと同時に私の中で「12012とは違う音楽」への興味が大きくなっていきました。
私は、このメンバーで12012として作ってきた音楽や成し遂げた事に誇りもありますし、
その曲たちが多くの人々の心に届き、愛されている事も理解しています。
ただ、須賀勇介が思う音楽とは、何の制約もない中で私が心の底から思える面白い事、
表現するべきだと思う事を、自分自身の衝動に従い表現する「須賀勇介」で在り続ける事なんです。
決断に迷いはありません。
今回の決断に対して、メンバーが理解を示してくれた事は、とても嬉しい事だと思っています。
12012で過した7年間は私の中でとても大きなものです。
最後になりましたが、
須賀勇介を取り巻く全ての仲間達に感謝と夢を。
2010.12.12. 須賀勇介
——————————————-
みんなへ
がっちゃん認めてあげてね。
今まで凄く頑張ってくれたから。
俺は今から自分の長い人生の分岐点。
これから自分が何を大切に、どう生きるのか?
一息入れながら考えます。
12012最高!!
宮脇渉
——————————————-
メンバーの脱退でみんなに心配かけてごめんな。
彼が考え抜いて出した決断だったので受け入れるしかありませんでした。
今までもこれからも5人で見ている先は同じものだと信じて来たので裏切られた気分もします。
でも、見ている方向が変わったメンバーを引き止めることは誰にも出来ないから仕方ないんだよね。
今後の事はまたちゃんと言える日が来ると思うから、みんな待ってて欲しい。
酒井洋明
——————————————-
答え出せないままこの日を迎えてしまってごめん。
でもこの日が終わらないと答えなんて見つけられなかったんだ。
「SEVEN」というアルバムでバンドの、5人の底力を見せようとする中で、
音楽性の違いと言ってしまえばそれまでやけど、そこに彼の思いは重なることはなかった。
ずっと5人で同じ未来を信じてやってきたからほんまにショックやったし許せないって思いもした。
何度も何度も話し合ったよ。
でも最後は本人の意思を尊重することになりました。
がっちゃん、今まで一緒に居てくれてありがとう。
5人をそして俺たちの音楽を愛してくれたみんなありがとう。
これからそれぞれのメンバーと色々話そうと思います。
今度いつみんなに会えるかわからないなんて悲しすぎるね。
俺はとりあえずそのうちまたどっかでブログでも始めるよ。
きっとまた会いましょう。
塩谷朋之
——————————————-
5人での活動を応援してくれたファンの皆さん、本当にありがとう。
これからの活動については4人でしっかり話し合っていきたいと思います。
只、今の段階で俺個人としては12012を終わらせるつもりはありません。
また皆さんに会える事を心から願います。
川内亨
いつかまた会える。
その時を、信じて———–。


2010年12月13日 (月)
★★★ゴールデンボンバー★★★着うたフル(R)ランキングで12ヶ月連続1位なるか?12月18日、ニコニコ生放送で衝撃の結果発表!12月27日、全国ツアーファイナルライブを有料生放送!
NEWS - 19:00:00「ニコニコ動画(原宿)」( http://www.nicovideo.jp/ )の「ニコニコ生放送」に、12月18日(土)11時30分より、人気急上昇中の「ゴールデンボンバー」が出演します。
この番組では、前日にあたる12月17日(金)より配信開始となるゴールデンボンバーの新曲のランキングをリアルタイムに集計し発表。
12ヶ月連続1位を達成した暁には、メンバーがビールかけをしてお祝いを行います。
また、ゴールデンボンバーが12月27日(月)にSHIBUYA-AX(東京)で開催するワンマンライブ「全力バカ」の模様を、有料にて生放送でお届けします。
この生放送が視聴できるネットチケット(※)を、12月13日(月)15時より、ニコニコポイント1,500ポイントで販売します。
※ネットチケットとは、ニコニコ生放送の有料番組を視聴するためのチケットです。
ニコニコポイントを利用して購入できます。
フジテレビ「とくダネ!」にも出演するなど、今話題のエアーバンド「ゴールデンボンバー」が、ニコニコ生放送に再登場!
ゴールデンボンバーは、携帯サイト「dwango.jp(フル)」で
2010年1月より12ヶ月連続独占配信企画を行っており、現在11ヶ月連続でデイリーランキング(配信当日のデイリーチャート)で全て1位という快挙を達成しています。
「ゴールデンボンバー12ヶ月連続1位獲得なるか!?達成すればビールかけスペシャル in ニコ生」と題して行われるこの生放送では、前日にあたる12月17日(金)に配信開始の新曲「HEN」のランキングを番組中に集計し、発表します。
12月も1位が達成できれば、12ヶ月連続1位達成記念ということで、メンバー全員でビールかけを実施。
そして、1位が取れなかった場合は反省会を行います。
—————————————————
●ゴールデンボンバー 特設ページ
http://pc.dwango.jp/sp/g_b/
●ゴールデンボンバー オフィシャルサイト
http://sound.jp/g_b/1.html
—————————————————
●ゴールデンボンバー12ヶ月連続配信について
http://pc.dwango.jp/sp/g_b/
携帯サイト「dwango.jp(フル)」では、ゴールデンボンバーの以下楽曲の着うたフル(R)を配信中です。
1月配信:レッツゴーKY
2月配信:あしたのショー
3月配信:だからバイバイ
4月配信:†ザ・V系っぽい曲†
5月配信:デートプラン
6月配信:忙しくてよかった
7月配信:君といつまでも
8月配信:また君に番号を聞けなかった
9月配信:男心と秋の空
10月配信:イヤホン
11月配信:腐男子
※12月17日 配信:HEN
(配信日にメールで新曲のお知らせが届く「配信予約」をすると、スペシャル待受FLASHを全員にプレゼント中)
現在、ゴールデンボンバーの着うたフル(R)1曲ダウンロードにつき(どの曲でも可)1つ、DVDに登場する演劇キャラ待受(全53種類)が貰えるダウンロード特典キャンペーンを実施中です。
また、1/6よりダウンロード特典がリニューアルされ、メンバーの演劇待ち受けやデコメ、笑激ボイスなどが当たる、ガチャガチャ特典が実施されます!
ゴールデンボンバー
c euclid agency inc.
※画像の無断転載を禁止します。

2010年12月13日 (月)
★★★Luzmelt★★★12月16日に高田馬場AREAにて、3ヶ月連続リリース&イベント第3弾となるワンマンライブを開催!!
NEWS - 02:00:00Luzmeltからのお知らせです!
===============
■3ヶ月連続リリース記念イベント第3弾
Luzmeltワンマンライブ『for dears』■
2010年12月16日(木) 高田馬場AREA
※第3弾single「Oración」先行発売!!
※重大発表有り!!
OPEN 18:00 START 19:00
ADV¥2,800円(D代別) DAY¥3,300円(D代別)
※御来場者全員に特典有り
■チケット
A.2010年11月4日よりLuzmelt物販席にて先行発売開始(A1番~100番シャッフル)
B.2010年11月5日よりローソンチケット(L:73548)発売開始(B1番~100番)
C.2010年11月5日よりAREA店頭にて発売開始
■入場順
A→B→C
※バンド予約なし
===============
★3ヶ月連続リリース第3弾single
「Oración」
2010年12月16日 ライブ会場先行発売
2010年12月22日 店頭発売
[収録曲]
1. melt away
2. Lunartail
ASLM-5 1,050(tax-in) ダイキサウンド
ADDICT-STYLE CD・ピクチャーレーベル・4ページブックレット
完全限定500枚
———————————
進化し続けているLuzmeltにご期待下さい!
皆様のご来場をお待ちしています!!

