DaizyStripper Guitar.まゆ INTERVIEW Part.1

mayu_yoko

結成10周年を迎えるDaizyStripper。この10年間にはいろいろなことがあったに違いない。その中でも、一度自らひとり活動休止し、ギターを手にアメリカで音楽の楽しさを再認識したというまゆにとって、この歳月の重さは格別ではないだろうか。まだまだ前を、遠くを見つめ続ける彼に、この10年を振り返ってもらった。

――もう10年前のことになるわけですが、結成の頃のことって覚えてます?

「覚えてますね。最初は自分たちで始めたので、資料もなかなか作れなくて。ライヴハウスにもっていった写真とちょっとしたプロフィールと、何かキャッチコピーどうかなって考えて、「5人の音符の五連アタック!」とか考えたり(笑)。音符をファンに届けたいというキャッチコピーだったんで、それがデイジーの根本なんだろうなって、今日ちょうど来るとき思ってたんです」

――バンドの核となる部分は最初からあったということですかね。

「10年続けてきて、それは絶対変わってないと思います。表現の形は変わったにせよ、自分たちの信じる音楽を届けようっていう気持ちだけは全然変わってないと思いますね」

――結成当時、10年後のことを考えたり、将来の可能性を感じたりしてました?

「やみくもに信じてましたね。本当に1年目から、10周年のときには武道館で、東京ドームでって思ってたし、そこで僕らの曲の「decade」をやりたいって強く思ってやってきてるんです。自分たちが憧れてきた人たちと同じステージに立ちたい、どんな景色が見られるのか知りたい、それは今もすごく思ってますね」

――そんな気持ちどおり、着実ともいえるし、地道ともいえる道のりだったと思うんですが、この10年を振り返るといかがですか。

「最初に考えていたよりずっと遠いし、なかなか凸凹してますけど、そのときそのとき全力でその道を前には進んできましたよね。もちろん簡単な道だとは思ってなかったけれども、考えていたよりもいろんなことがあったし。でも、そのときそのときで、まぁいいやっていう気持ちじゃなくて、何ができるか必死で考えて、全力で前に前に進んできましたね。デイジーは何でも詰め込みたがりなんで、1年間で3枚フルアルバムを出したり、年間で5枚シングルを出したり、よくやったなと思います(笑)」

――それはすごいですね。

「やってるときは、ただただ必死ですけどね。フルアルバムのレコーディングが終わった次の日から、次のアルバムのレコーディングに同じスタジオに行く、みたいな。レコーディングが終って、“お疲れさま~、いいの録れたね~”、“じゃあ明日10時集合ね、ここ!”みたいな(笑)。とにかくできることは何でもやろうっていうスタンスでした。ただその中でも、足並みは着実にっていうのは常々考えてますね。一段、二段飛ばして前に進んでもしょうがないというのは、メンバーでもよく言ってます」

――そういう意味では、如何に速いスピードで駆け上がるかが勝負みたいなこのシーンにおいては、ちょっと変わってますよね。

「活動して間もない頃は、デイジーもそういう勢いがあるなって感じた時期もあるし、そのときにどうするかって考えて、やっぱり着実にっていう話が出たかもしれないですね」

――最初の頃は勢いでどんどんっていう気持ちはありましたか。

「そうですね。1年経ったぐらいのときに、hide memorial summitに出演させていただいし、ワンマンの規模も着実に大きくなっていたりしたので、順風満帆と言えばそうでしたよね」

――そして、2009年に赤坂BLITZ、2010年に九段会館、2011年に海外とSHIBUYA-AX、2012年に渋谷公会堂ですからね。

「でも、無茶していこうぜっていう感じではないかな。わりと自然に、今どこできるかなって考えた結果ですよね。やっぱりソールドアウトすればうれしいし、じゃあ次のステップへっていう感覚でした」

――そういう状況に自分たちが浮足だつこともなかったですか。

「浮足出つことは、なかったかな~(苦笑)。今のほうが地に足がついた活動はしてますけど、それはいろいろ失敗もしてきたし、考え出すといろいろあるからですよね。でも、当時も、無理にでも今イケイケだからもっと大きい会場でやろうぜっていうのはなかったと思います」

――これだけ順風満帆だと、初めてのことが次々にあったと思うんですが、印象に残っていることはありますか。

「味の素スタジアムの景色はすごく覚えてますね。バンドを始めて一年でこんな景色が見られたのはすごい経験でしたね。意外と、空の下にいると緊張よりも楽しい気持ちでいっぱいになるんですよ。今振り返っても不思議なくらい。一音目を出すまではすごい緊張してたんですけど、音を出しちゃえば、緊張よりも楽しい気持ちが大きかったのをすごく覚えてます。あとは、海外でのライヴ、それから5周年の渋谷公会堂もすごく覚えてます」

――渋谷公会堂はやっぱり立ちたかった場所でした?

「そうですね、俺、L’Arc~en~Cielが好きで、メジャーデビューの前後で渋谷公会堂でライヴをやってる映像とかも見てたので、彼らが立った、あのステージなんだっていうのがありました。5周年だったので、5年やってきたんだなって、SEがかかって泣きそうになりましたもん」

――オープニングSEで?

「はい(照笑)」

――それぐらい特別だったと。ひとつのターニングポイントと言えるライヴですか。

「そこは節目ではあったと思います。自分の中で、5周年の前の曲とその後の曲で、感覚が違うんですよね。ライヴでは初期の曲から今の曲までまぜこぜで構成するので、過去の曲をやっていないということはないんですけど、何となく感覚では、過去の曲と最近の曲っていう感覚がありますね」

――ただ楽曲で言うと、自分たちの信じる音楽そのものが変わることはなかったんですよね。

「はい、それはあると思います。どんどん幅は広くなるし。でも、やっぱり節目とかのタイミングでは、これがデイジーだぞっていう曲をやりたくなるんですよね」

――それがバンドとしての強みですよね。

「そうなんですよね、曲を本当に大事にしたい。でも、いろんな曲があるから、どれがデイジーなのかわからないっていうのは初期の頃はよく言われましたね。ジャジーな曲なの、ポップな曲なの、ダークな曲なの、どれがデイジーの個性なのって? そう言われても、どれかだけをやろうって思ってやってねえしなって、とまどうようなこともありましたけどね。結局、それを貫いたと思うんです。ここからここまで、全部やるのがデイジーなんだよって。10年間それをやっていて、それがデイジーだってやっと言えるようになってきてるんじゃないかなと思います。ずっと自信を持って行ってきたけど、裏付けになっているのは歳月なんじゃないかな」

NEXT >>