2007年10月05日 (金)
♪♪♪♪NACK5「BEAT SHUFFLE」情報♪♪♪♪
NEWS - 14:00:00埼玉/大宮アルシェ内のスタジオから公開生放送、ヴィジュアルファンなら知らなきゃモグリ!?
人気番組「BEAT SHUFFLE」の情報ですヨー☆
———————–
♪♪♪今後の番組メニュー♪♪♪
↓★本日はコチラ★
■10月5日 ゲスト:シド
■10月12日 ゲスト:LM.C
■10月19日 ゲスト:ZIGGY *new*
ゲスト:メガマソ *new*
—————————–
●FM NACK5(79.5MHz・埼玉)『BEAT SHUFFLE』
毎週金曜日 18:00-19:30
大宮スタジオアルシェから公開生放送
NACK5の電波が届かない方も、ストリーミング中継で
リアルタイムにお楽しみいただけます!!
中継・整理券配布等、詳しくは番組HPをCHECK!!
PCサイト↓
http://www.nack5.co.jp/hithit.com/bs/
(´-`).。oO(今日出演のシドは新譜の「蜜指~ミツユビ~」も好評だよね♪)
2007年10月04日 (木)
★☆★本日の新規掲載アーティストのご紹介★★★吟遊しびと團(ギンユウシビトダン)★★★現役音楽療法師が結成した、ゴシック総合アーティスト集団†全く新しいスタイルのアーティストです。
NEWS - 15:00:00びじゅなびに新規掲載のアーティスト☆
さて、今日御紹介するのは・・・!!
「吟遊しびと團(ギンユウシビトダン)」です†
2006年11月17日よりライブ活動開始。
現役音楽療法師が結成した、ゴシック総合アーティスト集団†吟遊しびと團
音楽に限らず、アクセサリーやファッション、アートなど様々な提案をしております†
みなさまからのアイディアや個性を活かすことができる、全く新しいスタイルのアーティストです。
メンバーは・・・
vo—音療魔術師†黒川來
vo—時魔導師†ィル
vo—魅咲
・・・†
————————————-
吟遊しびと團
闇王projectよりmaxi single「解呪」
発売†
————————————-
†吟遊仮想舞踏会予定†
2007年
10月8日 新宿future nature valve
10月19日 新宿たかのや
10月20日 吟遊しびと團主催
町田AtoZ
11月17日 吟遊しびと團主催
町田AtoZ
11月24日 新宿FutureNatureValve
12月23日 新宿FutureNatureValve
12月29日 新宿future nature valve
————————————-
■INFORMATION
080-6720-2885
メールアドレス:dark_ages@movie.ocn.ne.jp
郵便番号:229-0031
住所:神奈川県相模原市相模原5-11-1
ライオンズマンション7-504
独特の活動形態で活動する吟遊しびと團。
アートとしての一つの形を楽しむ事が出来そうです†

2007年10月04日 (木)
海外での活動も毎年展開。——————Ra:IN(ライン)——————約1年半ぶりのワンマンを敢行!!
NEWS - 14:00:0002年夏、 PATA(Guitar/ex.X-JAPAN) michiaki(Bass/ex.TENSAW) 向山テツ(Drums/CoCCo, ex.レッドウォリアーズ)の3人で結成となったRa:IN。
バンド名「Ra:IN」(ライン)は伝説のベーシスト加部正義が命名。
11月でデビュー5年になる今年から、新たにDIE(Key./ex.hide with spread beaver)がメンバーに加わり、よりパワーアップし夏の国内ツアー、北京の野外ロックフェス出演と勢力的に活動を重ねる。
デビュー以来、2004年に上海と台湾。2005年にはフランス。2006年に台湾。2007年に北京。
…と、海外での活動も毎年展開してきたRa:IN。
都内での約1年半ぶりのワンマンに乞うご期待!!
———————————
■HARD RAIN & ROCKS LIVE at 新宿HOLIDAY■
2007年10月14日(日)
会場: 新宿HOLIDAY
http://www.clubholiday.jp/shinjuku/
18:30 open/ 19:30 start
adv ¥4,000/ door ¥4,500
東京都新宿区歌舞伎町2-24-3 興和ビルB2F
TEL:03-5292-0591
[Ra:IN OFFICIAL SITE]
http://www.rain-web.com/
![●Ra:IN OFFICIAL SITE]●](https://archive.visunavi.com/wp-content/uploads/from_mt6/103133-news_image_1.jpg)