2007年10月31日 (水)
★☆★本日の新規掲載アーティストのご紹介★★★ DICE AND JOKER(ダイスアンドジョーカー)★★★東京発!! 重厚なサウンド、リズミカルな展開は天下無双!暴れたいなら来ればえぇやん♪
NEWS - 13:00:00びじゅなびに新規掲載のアーティスト☆
さて、今日御紹介するのは・・・!!
「DICE AND JOKER(ダイスアンドジョーカー)」です!!
CROWとして高知→大阪で活動。
2006年上京しCROW解散、再結成。
バンド名前をDICE AND JOKERにする。
2007年5月よりライブ活動開始。
目黒鹿鳴館、池袋CYBER、新宿HOLIDAYがメイン。
2007年5月から東京で活動開始。
重厚なサウンド、リズミカルな展開は天下無双!
アルバムは全てコンセプトアルバムを予定。
暴れたいなら来ればえぇやん ってことです。
暴れないと脳内が腐っちゃう♪
メンバーは・・・
Vo.MAKKI
Gu.SHIN
Ba.CAMEL
Dr.PEANUTS BEN邪MIN
ですっ(^-^)v
————————————-
☆スケジュール☆
11月中旬にアルバム“ETERNAL INSANITY”発売予定!
予約した人にもれなく着うたプレゼント!
☆LIVE日程☆
CYBERは全てNo Charge(ドリンク代だけ)
11.5 目黒鹿鳴館
11.7 池袋CYBER
11.28 池袋CYBER
12.7 目黒鹿鳴館
12.12 新宿HOLIDAY
12.19 池袋CYBER
————————————-
■INFORMATION
E-MAIL:dnj@diceandjoker.com
暴れたい人、注目ですねヽ( ・∀・)ノ┌┛☆

2007年10月30日 (火)
★★★KISAKI(UNDER CODE PRODUCTION PRESIDENT) OFFICIAL BLOG -EPISODE:II-「REAL CREATOR」★★★ カリスマ”KISAKI”のBLOGが2007.11.01遂に第二章として復活!!
NEWS - 16:00:001993.9.01から2007.8.31まで15年間に渡ってビジュアルインディーズシーンをリードし、 現在はUNDER CODE PRODUCTIONプロデューサーとして活躍中のカリスマ”KISAKI”のBLOGが2007.11.01遂に第二章として復活!!!
::::::::::::☆::::::::::::☆::::::::::::☆
● KISAKI(UNDER CODE PRODUCTION PRESIDENT)
OFFICIAL BLOG -EPISODE:II-
「REAL CREATOR」
::::::::::::☆::::::::::::☆::::::::::::☆
毎日毎日毎日…チェックしなくちゃですっ(* ̄ω ̄人)

2007年10月30日 (火)
★★★宇宙戦隊NOIZ★★★あの熱狂のSHIBUYA-AX、LIVE DVD発売決定!!そしてNEW ALBUM『TERRA』発売記念ツアーも始まったぞー☆☆
NEWS - 14:00:00宇宙戦隊NOIZのLIVE DVD発売が決定です!!
あの熱狂のSHIBUYA-AX…
もう一度DVDで盛り上がりたいo(^-^)o
DVDだけじゃ物足りないっ…
というアナタ♪
全国ツアーも始まりましたヨー(^o^)ノ♪
—————————————-
★LIVE DVD発売!!
2007年12月5日 発売
「JAPAN TOY’S PANIC 2007 KING OF ONE MAN SHOW
~BAD MUSIC FREAKS~LIVE at SHIBUYA-AX」
YZCM-8003 / 5,040円(税込)
発売元:CROSS M RECORDS
販売元:株式会社ファーストディストリビューション
—————————————-
■ NEW ALBUM『TERRA』発売記念ツアー決定!!
JAPAN TOY’S PANIC TOUR 2007 KING OF ONE MAN SHOW~OH! TERRA~
【日程】
10/28(日) 名古屋Electric Lady Land *終了*
11/1(木) 大阪BIG CAT
11/3(日) 金沢AZ
11/5(月) 高松DIME
11/6(火) 福岡DRUM Be-1
11/9(金) 渋谷O-EAST
【チケット料金】
前売¥4,000(税込、DRINK代別)
【OPEN/STRAT】
OPEN 18:00 STRAT 19:00
—————————————-
☆☆☆☆宇宙戦隊NOIZ NEW ALBUM
「TERRA」好評発売中!☆☆☆☆
とにかく凄い宇宙戦隊NOIZのライブ。
細かい事は言いっこなし☆
サウンドに体を任せて楽しむべしo(^▽^)o♪

