NEWS

2011年07月06日 (水)

NEW SINGLE&2周年記念イベント情報解禁!!★★★パノラマ虚構ゼノン★★★完全新体制となったゼノンが魅せる激情の夏!!

NEWS - 04:00:00

発売開始早々、反響を呼びSOLD OUTする店舗も出始めたパノラマ虚構ゼノン 2nd Single「INITIATOR」
そして、7月27日(水)に迎える2nd Anniversaryイベント
完全新体制となったゼノンの勢いはとどまるところを知らない。
瞬く間に進化し続けるその姿に括目せよ。

■オフィシャルサイト完全リニューアル!
パノラマ虚構ゼノン Official Website
http://www.xe-non.net/ (PC、携帯共通)

=====================

2011.06.01 Release!!
ゼノン 2nd Single「INITIATOR」

Vo.獅子を迎え新体制となったゼノンが、その魅力、そして進化の程を十分に感じさせる待望の2nd Singleをリリース!
「激情型スタイリッシュエンタテインメント」と呼ぶに相応しい、それぞれスタイルの異なる3曲が収録されており、新境地への"起爆剤"となることは間違い無いであろう作品に仕上がっている。

【収録内容】
1.α-collaption
2.HIGH ROLLER
3.レグルス
 
全曲以下から試聴出来ます。
http://jp.myspace.com/XenonOfficial
「INITIATOR」CM clip
http://www.youtube.com/watch?v=7fhAihmfUAs
Amazonからのご購入はこちら。
http://p.tl/X3JD
 
================================

2011.07.27(Wed) OSAKA MUSE
ゼノンPRESENTS ”2nd Anniversary”
『INVASION OF NeXtia』

[出演]
パノラマ虚構ゼノン
Crimson Shiva
BIOSPHIA
the Raid.
Velours

ZEAK

[OPEN/START] 16:00/16:30
[ADV/DOOR] ¥3000/3500

★チケット:2011.06.24(金)より販売開始致します。
A.6.24 HOLIDAI OSAKA にてゼノン物販より
No.001~050 (シャッフル) THANK YOU SOLD OUT!!
No.051~100 (シャッフル) 発売中!!
B.MUSE店頭 No.101~150
C.ローソンチケットNo.151~200(Lコード:53842)
※バンド予約有り

【入場順】 
A→B→C→バンド予約

[お問い合わせ]
OSAKA MUSE 06-6245-5389

音源もライブも、気になりましたら是非宜しくお願いします!!

★パノラマ虚構ゼノン★

2011年07月06日 (水)

本日の新規掲載アーティストのご紹介★★★BLACK CAT(ブラックキャット)★★★東京発!!圧倒的世界観。黒猫、始動。

NEWS - 00:00:00

びじゅなびに新規掲載のアーティスト☆
さて、今日御紹介するのは・・・!!

「BLACK CAT(ブラックキャット)」です!!

2010/04/07-新宿RUIDO K4よりデモンストレーション活動開始。

圧倒的世界観。黒猫、始動。

メンバーは・・・

SPEED STAR—リオン
Guitar—絢斗
Guitar—ゼノ
Bass—真琴
Drums—SHINTARO

にて活動です!

——————————————–

☆スケジュール☆

2011年

★ONE MAN★

2011/07/24 (Sun)
新宿RUIDO K4
BLACK CAT1周年記念単独公演
【BLACK ROCK STAR】

open:17:30 start18:30 / adv:2,222 door:2,800
※ドリンク別

★告知アリ
★6月15日発売『碧色のリザレクション』に封入されている引換券をお持ち頂いた方に
完全限定特典プレゼント(引換券は当日のみ有効)

【チケット】
◇A (シャッフル) 6月1日、6月29日の物販にて先行発売
 ※おひとり様2枚まで THANK YOU SOLD OUT!
◇B ツアー限定チケット(7月1日から発売)
◇C ライカエジソン店頭(6月29日から発売)※購入特典有
◇D ローソンチケット(7月1日から発売)※Lコード:70719
◇E 当日券

【入場順】
A→B→C→D→E

※バンド予約はありません


*↓明日ライブ有り!↓*
2011/07/07 (Thu)
Planet CHILD Music presents 『obsession』 / 心斎橋soma
open:16:00 start16:30 / adv:2,800 door:3,300
※ドリンク別

【出演】
BLACK CAT / JACK MW / トーマス / ЯIKE MAD / 無力の証明 / VURNY / Riddick / MeLt-メルト。- / Renny Lily

【チケット】
5月14日発売 ローソンチケット

【問】
心斎橋soma 06-6212-2295

バンド予約:有 ticket-info@black-cat.me


2011/07/08 (Fri)
Planet CHILD Music presents 『obsession』 / HOLIDAY NAGOYA
open:16:30 start17:00 / adv:2,800 door:3,300
※ドリンク別

【出演】
BLACK CAT / JACK MW / トーマス / Lustknot. / VURNY / Riddick / dolore

【チケット】
5月14日発売 チケットぴあ

【問】
HOLIDAY NAGOYA 052-249-2161

バンド予約:有 ticket-info@black-cat.me


2011/07/10 (Sun)
Planet CHILD Music Tour2011 『Meteoric Swarm』 / 浜松FORCE
open:16:00 start16:30 / adv:3,000 door:3,500
※ドリンク別

【出演】
BLACK CAT / お遊戯ゎが魔々団×【PaRADEiS】 / M / SOMATIC GUARDIAN / Jackman / Called≠Plan / ワン★スター / MILKY EMILY

【チケット】
4月30日(土)~発売
A.Ash-LD’50
※10:00~店頭販売、12:00~電話予約(お一人様4枚迄)
B.ローソンチケット
C.各バンド予約

【問】
浜松FORCE(053-415-9988)

バンド予約:有 ticket-info@black-cat.me


2011/08/16 (Tue)
BlackHole – 2nd Anniversary – 『真夏の七聖戦 -第四夜-』 / 池袋BlackHole
open:16:00 start16:30 / adv:3,000 door:3,500
※ドリンク別

【出演】
BLACK CAT / 江戸川パラドクス / MoNoLith / Virgil / ASTRO BOY / DragonWAPPPPPPER / NEXX

【チケット】
6月12日(日)より発売開始
・ローソンチケット(Lコード:71122/A1~)
・BlackHole店頭販売(販売時間:15:00~21:00/B1~)

【入場順】
A→B

【問】
池袋BlackHole 03-5955-7396

※バンド予約はありません


2011/08/26 (Fri)
Virgin AIR entertainment presents『八木祭りっ!!』 / 高田馬場AREA
open:15:30 start16:00 / adv:2,800 door:3,300
※ドリンク別

★御入場者様全員に「2011夏の想い出」無料配布

【出演】
BLACK CAT / Dear L’Novel / VizeL / ZEAK / St.Rose / VURNY / LAYZis / Ronove

【チケット】
2011年6月25日(土)発売
A:ローソンチケット(Lコード:71578)
B:高田馬場AREA店頭 
C:各バンド予約

【入場順】
A→B→C

主催/Virgin AIR entertainment
企画/製作 かーくん

バンド予約:有 ticket-info@black-cat.me

————————————-

■INFORMATION
E-MAIL:info@black-cat.me

165-0022
東京都中野区江古田4-4-4-307
株式会社Virgin Air Entertainment
BLACK CAT宛

ライブ会場へ是非遊びにいらして下さい!
お待ちしています。

★BLACK CAT★

2011年07月05日 (火)

特別ライブレポート★★★44MAGNUM★★★鹿鳴館。過去と現在が交錯する幻想の舞台。

NEWS - 23:00:00

 2011年6月25日、目黒鹿鳴館。44MAGNUMの「POINT IS AREA44」ツアーファイナルが行われた。2月の新宿からスタートしたこのツアー。3月の東日本大震災により、ファイナルを含む 2公演が延期されたが、この日 44MAGNUMは鹿鳴館に帰ってきた。鹿鳴館で 44MAGNUM。この響きだけで血が騒ぐ人は少なくないだろう。記録によると前回の鹿鳴館ライヴは 1984年12月31日。まさに四半世紀ぶりの登場となる。44MAGNUMと会場に集まったファンは、この日ここで何を体験し、何を共有するのか。

 大きなホールとは違い、ステージは手の届く距離の鹿鳴館。それでも観客は少しでも前で観たい、接したいという思いからか、開場直後から既に満員の観客で埋め尽くされていた。SEが流れ始めると会場は大きな声援と拳を上げ、44MAGNUM登場への渇望を抑えきれない。ついにメンバーが登場。この時点で会場の熱気は急上昇。声援と叫びが会場に充満し、ついに最初の一音が鹿鳴館に響いた。

「NO STANDING STILL」

 JIMMYの攻撃的なギターから始まるイントロが流れた瞬間、観客の渇望は爆発した。PAULと STEVIEのツインヴォーカルも冴え、JOEのツーバスが身体を貫き、RAYは激しく頭を振る。この 1曲で、既に鹿鳴館は 44MAGNUMの世界に染まった。間髪を入れずに「YOUR HEART」へ。JOEの作り出す心地よいリズムに、JIMMYがクールな出で立ちで激情のギターソロを繰り出す。そして 3曲目の「SOULS」、PAULと STEVIEが素晴らしいコンビネーションを魅せる。早くも会場は熱気で覆いつくされ、空気が薄くなりつつあった。ここで PAULがこのライヴ初めてのMC。

「久しぶりだな TOKIOーーー! みんな元気でやってたかーーー!」

 この時、全身に衝撃が走った。昔観ていた、聴いていたあの言葉、あの声そのままだった。記憶が過去に引き戻される。しかし目の前には現在の 44MAGNUM。二つの感覚が交錯し、高ぶりを抑えることができなかった。PAULの呼びかけで、震災の被害者のために会場の全員で黙祷し、次の曲へとなだれ込む。

 ギタリスト・JIMMY。数々のフォロワーを生み出してきたそのロックスター然たる立ち居振る舞いは、全く変わっていない。そして PAULは全身の力を振り絞り、ハイトーンのシャウトをし、頭を振りながら観客と対峙している。しかし、当然ながらそれは苦しんでいるのではなく、それを楽しんでいるであろうことは、その姿から見てとれる。観客もそれが分かるが故に、さらにヒートアップしていく。このすさまじいスパイラルによって、鹿鳴館の酸素は徐々に失われていった。そして 2度目のMCで PAULが一言。

「楽しいぞこのやろう・・・」

 ここにいる皆にプレゼント、として始まった「YOU LOVE ME DON’T YOU」では、PAULのソウルフルな歌声が響き、会場も一身にそれを受け止めていた。そしてさらに楽曲をたたみ掛ける 44MAGNUM。メンバーも観客も、この瞬間をこの楽しさを一瞬たりとも逃したくない、そんな気持ちが会場中から見てとれた。そしてライヴも終盤、「まだイケるのかーーー!!」と煽り、ハイスピードチューンの「HIGH SCHOOL UPROAR」、「TOO LATE TO HIDE」とステージと会場が一体となり、その瞬間の全てに身体を委ねていた。

 本編が終了しても、会場の熱気は上がる一方。熱狂とも言えるアンコールに応え、メンバーが登場する。PAULが一言。「懐かしいよな・・・酸欠」 鹿鳴館のライヴで酸欠。久しぶりに味わう懐かしい響き。「酸欠なんて言ってらんねーからな! ぶっとばしていくぞ!」とアンコールに突入する。そして最後の最後、「とっておきのやつ・・・やってないよな!」で始まった「SATISFACTION」。現代のこの日に SATISFACTIONの掛け合いができる。それは 44MAGNUMという存在と、それを支えて会場に集まった観客がいてこそ実現できる夢でもある。この日は、鹿鳴館に集結した全員がその夢を体感できた、まさに夢の一夜であった。

 44MAGNUMは多くの人に記憶を植え付けてきた。それぞれが 44MAGNUMに、その楽曲に思いを重ねている。そして彼らは現在もその思いと記憶を創造し続けている。あなたはどんな思いを彼らに重ねているだろうか。それはまぎれもなく、あなたの人生の一部である。そしてそれこそが、44MAGNUMが存在する理由と言っても過言ではないだろう。

Text:大泉 繁


2011.6.25
44MAGNUM「POINT IS AREA44」TOUR
目黒鹿鳴館

1. NO STANDING STILL
2. YOUR HEART
3. SOULS
4. STILL ALIVE
5. I GIVE YOU MY LOVE
6. I’M ON FIRE
7. YOU LOVE ME, DON’T YOU?
8. TOO BAD
9. I’M LONELY MAN
10. SURRENDER
11. HIGH SCHOOL UPROAR
12. TOO LATE TO HIDE
(EN1)
1. IN THE END
2. STREET ROCK’N ROLLER
(EN2)
1. TAKE ME TO YOUR HEART
2. SATISFACTION


PHOTO:西槙太一

★44MAGNUM★