NEWS

2011年12月14日 (水)

独自の楽曲・狂会という名に相応しいライブを展開し、人気急上昇中の★『正義』崇拝教團JUSTICE KING★なんと12月24日に全国V系SHOPにて『生命の儚さと孤独』限定枚数無料配布決定・・・。

NEWS - 00:00:00

『正義』崇拝教團JUSTICE KING

今年は前代未聞!6ヶ月連続神楽坂ジャックを終え、その後もワンマン~主催など計10ヶ月連続で東京狂会を行う・・・

独自の楽曲・狂会という名に相応しいライブを展開し、
現在大注目のバンドとなったが、まだまだ教團の快進撃は止まらない・・・

12月24日に全国V系SHOPにて

『生命の儚さと孤独』

限定枚数無料配布決定・・・。

まだ教團の音楽に触れた事がない方は是非・・・。

そして狂会に導かれるべし・・・

さぁ教徒達よ・・・教團とお互いの『狂』を我らが狂会でぶつけ合おう・・・

教團は教徒のために・・・教徒は教團のために・・・。


無料配布 詳細


タイトル
『生命の儚さと孤独』

1.生命の儚さと孤独

発売日:2011.12.24
品番:MAPJS-009
価格:¥無料配布
取り扱い:全国V系SHOP


狂会日
***************************
12月16日
『DEAD or ALIVE vol.6』

会場
名古屋MUSIC FARM

OPEN 17:00
START 17:30

前売り 2500
当日 3000
(D別)

チケット販売
㈰チケットぴあ(11/16日~発売)
㈪バンド予約
㈫ファーム予約

入場順
㈰→㈪→㈫

出演
『正義』崇拝教團JUSTICE KING / TOKYO HEROES / SUICIDE ALI / DISH / 他
***************************
12月22日
『バッカスの扉』

会場
浦和ナルシス

OPEN 16:30
START 17:00

前売り 2500
当日 3000
(D別)

チケット販売
各バンド予約

出演
GUEST:NightingeiL / club J’ night / Arpege /『正義』崇拝教團JUSTICE KING / lix / STAR STRIP / trad rail Breed(セッション)[Vo.大河(ex.Vesvio)/Gu.降聖/Gu.宵知(ex.芒命少年)/Ba.ちょく/Dr.Kyo]
***************************
12月26日
MUSIC FARM YEAR-END PARTY 2011-2012 6DAYS 「MAP編」
MAP×FARM 第11弾
MusicArtproductionクリスマス&年末イベント
『ちょい遅めのメリクリ☆&1年の感謝を込めて・・I LOVE MAP MUSIC☆』

会場
名古屋MUSIC FARM

OPEN 14:30
START 15:00

前売り 2800
当日 3300
(D別)

チケット販売
㈰チケットぴあ(12/5日~発売)
㈪バンド予約
㈫ファーム予約

出演
『正義』崇拝教團JUSTICE KING / JACK MW / 音劇単独表現者 洋太(今年ラスト帰宅) / STAR STRIP / Vil Fiore / ヴァリウス / Rigrain / beliya’al / Mu☆Mu / ディグダグ?ディグダグ! / UNIVICE /
友情出演:SWEET MADONNA
シークレット出演有り(後日発表)

※ラスト大セッション有り

※限定企画!教團・洋太の合同チェキ&ディグダグ?ディグダグ!のチェキを限定販売!お一人5枚以上ご購入の方に、教團&洋太と撮影!(カメラはご持参下さい。お好きなメンバー1人を隣に指定出来ます)(5枚セット販売有り)
***************************
12月29日
『~漆黒のシンフォニー~2011 FINAL』

会場
浦和ナルシス

OPEN 15:30
START 16:00

前売り 2800
当日 3300
(D別)

チケット販売
ナルシス店頭(11/27~)/ナルシス予約/バンド予約/当日
【入場順】当日、整列順(チケット引換は15:00~になります。)
【問合せ・チケット予約】浦和ナルシス TEL 048-824-8771  MAIL
narciss@zmf.co.jp (日程,バンド名,枚数,お客様のお名前,連絡先を送信下さい)

出演
『正義』崇拝教團JUSTICE KING / advance by 666(ex.パニックちゃんねる) / Arpage / GremlinS / ドクターモルモット / trad rail Breed / H・∀・K Factory / 針槐 / REIGN

地下活動開始・・・
***************************
1月31日(2会場公演)
ELE-MUSIC Presents
『鉄板5~冬水プロデュース~』

会場
CLUB 3STAR IMAIKE

OPEN 16:30
START 17:00

前売り 3000
当日 3500
(D別)

チケット販売
㈰チケットぴあ(12/24日~発売)
㈪バンド予約

入場順
㈰→㈪

【企画】
ELE-MUSIC

出演
『正義』崇拝教團JUSTICE KING / ドメスティック / パレット / 他

※出順は早めとなります。

※MUSIC FARMとは全く違ったセトリとなります。

※2会場教團でご来場の方に、全公演終了後MUSIC FARMにて記念チェキ撮影&プレゼント。
***************************
1月31日(2会場公演)
MAP×FARM 第12弾
MusicArtproduction年始イベント
『ちょい遅めの2012年あけましておめでとうございます☆今年もMAPをよろしくお願い致します☆』

会場
名古屋MUSIC FARM

OPEN 未定
START 未定

前売り 2500
当日 3000
(D別)

チケット販売
㈰チケットぴあ(12/28日~発売)
㈪バンド予約
㈫ファーム予約

出演
『正義』崇拝教團JUSTICE KING / 音劇単独表現者 洋太 / STAR STRIP / ヴァリウス / beliya’al / UNIVICE / 他
O.A マル秘セッション

※出順は遅めとなります。

※ラスト大セッション有り

※教團・洋太の合同チェキ『あけましておめでとうバージョン』を限定販売!お一人5枚以上ご購入の方に、『MAPコメントCD~2012年を迎えて~』をプレゼント。
(5枚セット販売有り)

※2会場教團でご来場の方に、全公演終了後MUSIC FARMにて記念チェキ撮影&プレゼント。
***************************
2月15日
※詳細は12/16日の狂会で発表。
***************************
2月20日
PLATINUM NOISIC presents
『absolute scream vol.38』

会場
名古屋CLUB UPSET

OPEN 未定
START 未定

前売り 3000
当日 3500
(D別)

チケット販売
未定

出演
『正義』崇拝教團JUSTICE KING / SCAPEGOAT / Awake / 朱 / Devine / ドメスティック / Avidit. / Black Klaxon / 他

前代未聞の神楽坂ジャックを10ヶ月行ったと思えば、
次は全国への無料配布。
これからの動きにも目を離せません!!!
無料配布音源をGetして、是非狂会に足を運んでみて下さい!

★『正義』崇拝教團JUSTICE KING★

2011年12月13日 (火)

特別速報ライブレポ★★★jealkb LIVE HOUSE TOUR 2011「霧薔薇ノ月夜」FINAL公演★★★2011年12月10月(土)品川ステラボール!!!来年の対バンツアーも大決定!!!

NEWS - 03:00:00

■jealkb LIVE HOUSE TOUR 2011「霧薔薇ノ月夜」
FINAL公演■
2011年12月10月(土)品川ステラボール

————————

クリスマスのイルミネーションがあちこちに飾られた品川。
 品川プリンスホテル内にある「エプソン品川アクアスタジアム」というエンタテインメント施設の中にある「品川ステラボール」は、約1800のキャパシティを誇る、大型ライブハウスだ。
冷たい冬の空気が吹き付ける中、続々とジュアラー達が集結、手にはおなじみの赤いハンカチが装備されている。

 はちきれんばかりのファンの想いを弾けさせるが如く、9月14日に発売されたばかりのMini Album「AGAINST」からタイトルチューンの「AGAINST」でライブはスタート!
グルーヴの効いたハード・チューンが、ロックバンド「jealkb」をステージの上に映し出す。
フロアは既に熱狂とカオスの渦に包まれ、熱い空気が一気に会場内を上昇する。
続いて、同Mini Albumから「jealize」。
攻撃的なサウンドの応酬が、既にファンをひとつに結びつけている。

 「どうも、jealkbです!逢いたかった!?(ファンの「逢いたかった!」レスポンス)バカ、オレらの方が逢いたかったよ!!!」
「特別な夜にしようぜ、ジュアラー!」
jealkbと、そのファンを総称する「ジュアラー」達は、どこから見ても相思相愛の関係だ。求め、求められる絆の深さは、他のどのバンドのものよりがっちりと強固だ。
 ヘヴィな重みがぐいぐい引き込む「殺気撩乱」に続き、切ないメロディにのった「閉塞」で披露される振りは、hidekiがわかりやすくナビゲートしてくれるので、ファンもすっかり熟知している様が伺える。
初心者でもすぐに溶け込めるはずだ。
「Silhouette」は、ビートの効いたシンプルなロック。
jealkbのライブの魅力は多々あるが、まず「言葉」の力がある。
わかりやすく耳に歌の歌詞が届いてくるので、haderuの言葉をしっかり受け止めて音を楽しめる。
「どんな事があっても大丈夫」と歌うhaderuの優しさ、温かさが伝わる1曲だった。

 ライブでは数回、VTRが挟まれる。もちろん、メンバー出演のドッキリ企画や、ドラマ仕立てのものなど、曲間中にもかなり楽しめるのだが、内容で気づくのは各メンバーの「jealkb愛」。
面白く仕上げられているものの、そこにはメンバー同士の強い絆や、jealkbというバンドへの愛が溢れている。
笑いながらも、ふっと感動させられてしまうのだ。

 シングルカットされている2曲、名曲「Julia」と、激しいリズムが抜群に格好いいロックチューン「嘆きのエンドレス」を披露した後、haderuが煽る。
「男ジュアラー声出せ!」
「オーー!!」
その男性声に、どよめきが起こる。
性別も年齢も、ジュアラーには関係ない。
フロアからステージを見つめる男性キッズ達のその瞳は、正に憧れのロックスターを見つめる瞳そのものでもある。

 夏に開催されたランキングライブ1位の「ト或コイ」、3位の「恋する日曜日」では楽しく踊れるPOP ROCKで場内に笑顔の花を咲かせてくれる。
musumeとその友達「musume’s」と称された可愛いダンサー達が登場して盛り上げる「super special summer」で熱さが徐々に戻ると、「snatch」「killss」の連発でボルテージが上がり始める。

 「暴れようぜ品川!死ぬ気で来い!」
レーザーを手にしたhaderuが煽りまくる激ハードナンバー「baker baker paradox」で、遂に本格的にオーディエンスの導火線に火が点く。
いかつく見えて優しいリーダー、Drums.elsaにスポットが当たり、刻まれたリズムでスタートするのは「Sadistic Maria」。elsaはハードロックドラマーとしてのスタイルを見せつけながら、疾走感のある音を叩き出している。
とぼけたMCの味とは裏腹に、腰を落としてプレイする硬派なスタイルが目を引きつけるBass.dunch。
自由に、そしてアグレッシヴに。ギタリスト然としたedieeのギタースタイルは、jealkbの音の軸としてバンドサウンドを支えている。
ツインボーカル、といった様相を呈しているhaderu、hidekiのアプローチが秀逸な「ROLLING」、これでもかと激しいサウンドを突きつけて来る「堕落」。
戦いに挑むかのごとく、オーディエンスも全力でステージの5人に応えている。
ここでまた、少しホロリと来るくらいに、jealkb愛に溢れたドラマ風VTRを挟んで始まったのは、こちらも名曲の「WILL」。SWEETな甘さを含んだロックナンバーが、ふわりとステラボールを包んでゆく。

————-今年の震災後、ライブを演れる、みんなで集まれる大切さを感じ、前向きになれる曲を、と制作されたという「虹の橋」がラストに披露される。
優しいギターの音が奏でられると降ってくるこの1曲は、どこまでも優しく、温かくジュアラーを包み込んだ。
照明の柔らかい光に照らされた、汗だくのjealkbの5人とオーディエンスの表情の向こうに、大きな虹が見えたような気がした。

 来年の対バンツアー、日程と会場がスクリーンで告知され、大歓声が沸き上がった後は、12月4日にhaderu、12月16日にelsaと、バースデイの2人にケーキも登場。アットホームなお祝いの後は、全員がルミカを持って踊りまくりの「傷心マキアート」、オーディエンスがひとつの塊のようになってうねりまくる「D.D.D」「妄想アメリ」「Shell」といったヘヴィ・ロックサウンドで幕を閉じた、この日のワンマンライブ。

 恐るべきバラエティーに富んだ楽曲陣とライブパフォーマンスで、一時たりとも飽きさせない、ステージに惹き付け続けてしまう5人のパワー。
そこには、ファンへの圧倒的な愛を惜しみなく注ぎ続ける、堂々とした「jealkb」というロックバンドの姿があった。


★対バンツアー決定!!!

■jealkb LIVE HOUSE TOUR 2012「異色薔薇ノ歌合戦」■

2012年 3月3日(土) 新宿BLAZE
2012年 3月17日(土) 福岡DRUM LOGOS
2012年 4月5日(木)神奈川サンフォニックスホール
2012年 4月28日(土) 名古屋E.L.L
2012年 4月30日(月・祝) 大阪AKASO
2012年 5月3日(木・祝)千葉LOOK
2012年 5月12日(土) さいたまHEAVEN’S ROCK
2012年 6月9日(土) SHIBUYA-AX

対バンアーティストやチケット情報は、随時HPやメルマガにて掲載致します。

★jealkb★




2011年12月12日 (月)

要チェック最新解禁!!!★★★12012に何が起こった?大胆なイメージチェンジでアルバム発表!★★★

NEWS - 12:00:00

オフィシャルサイトが約1カ月前から謎のカウントダウンのみの表示になり、実質上閉鎖状態に。
今後の活動が全く発表されない中でのこの状況に、ファンの間では「何か重大な発表が行われるはず」「まさか解散?」などと様々な憶測を呼び、その動向が注目されていた12012
毎年イチニーの日として彼らがファンと共に大切にしている12月12日にそのカウントダウンがゴールを迎え、サイトがリニューアルオープンした。
 
そこで発表されたのは、来年3月14日にバンド名をタイトルに冠したニューアルバム『12012』がリリースされるという情報。
今年2月に4人編成の新体制で活動再開を発表して以来、音源発表を行って来なかった彼らがいきなりアルバムをリリースするという事になる。
また、併せてライブ情報も告知されており、ファンにとっては胸を撫で下ろすと共に嬉しいニュースになったはずだ。
 
しかしながらそのニュース以上にまず驚かされるのは、彼らのサウンドとヴィジュアルの変貌ぶりである。
これまでの12012と言えば、疾走感のあるロック・チューンやじっくり聴かせるバラードが特に定評のあるバンドだった。
しかしながらオフィシャルサイトの入口で流されているアルバム予告編的な動画のバックに流れているのは、これまでの彼らからは想像も出来ないほど極端にへヴィーに振りきったサウンド。
新しいアーティスト写真もまたこれまでのイメージとは完全に異なり、一目では12012と分からないほどの新たなヴィジュアルが公開されている。
 
12012が何処へ向かおうとしているのか?
それはリリース詳細の続報を待つしかないようだ。

————————————— 
 
12012
NEW ALBUM

『12012』

2012年3月14日 RELEASE
 
 ————————————— 
 
■12012主催EVENT
「タイトル未定」■

2012年4月3日(火) 恵比寿LIQUIDROOM

出演:12012 / 9GOATS BLACK OUT / amber gris 他

開場 17:00 / 開演 18:00
チケット料金:前売り ¥3,800 / 当日 ¥4,300(税込/ドリンク代別)

★チケット一般発売日:2012/1/28(土)

問合せ:FLIP SIDE 03-3466-1100
  
————————————— 

●その他のEVENT出演
2012/3/19(月)高田馬場AREA
2012/3/27(火)ESAKA MUSE
2012/3/29(木)名古屋E.L.L.

正に「待ってました!!!」の最新情報。
今からアルバムが待ち遠しいですね!!!!!
最新のアーティスト写真は…

こちらーーーー!!!!

★12012 OFFICIAL SITE★
★12012 OFFICIAL Twitter★