NEWS

2012年08月21日 (火)

速報必見レポート!!★★★JROCK EVOLUTION 2012ワールドプレミア★★★日本国内のみならず、アジア各国で公演を予定。等身大ガンダム立像の前でフォトセッションも!

NEWS - 23:00:00

 なかなか。どうしても、ロックというジャンルをネイティブとしない日本では、これまで、海外ほどロックシーンが盛んではなかったが、幾度かのバンドブームの後に1980年代後半、【日本の文化】とも呼ばれる『ヴィジュアル系』というロックシーンが誕生することとなった。

 2012年10月。
日本を代表するヴィジュアル系6組が集結し、【日本のロックシーン】を盛り上げる!
出演バンドは、MUCC、Alice Nine、ギルガメッシュ、SuG、ユナイト、ダウト。
本公演は、日本国内のみならず、アジア各国で公演を予定している。
 
2012年8月21日。午後2時。Diver City tokyoにて、『JROCK EVOLUTION 2012』と名付けられたイベントライヴの会見が行われた。

14時ちょうど。この会見の司会を務めるダイノジの大地洋輔と大谷ノブ彦がステージに登場し、“日本のヴィジュアルシーンが、どれほどまでに世界から求められているか”を説明、10月5日のシンガポール公演にMUCCとユナイト、7日のジャカルタ公演にMUCCとAlice Nineの出演が決定したことを発表した。

 14時15分。
ステージに6バンド全員を呼び込み、代表者である各バンドのヴォーカリストがそれぞれ意気込みを語った。

「とにかく暑い! びっしょびしょですけどね。でも、実際のこのイベントライヴでは、こんなもんじゃないと思うので、覚悟しておいてほしいですね!」(逹瑯)
「レッドカーペットだと聞いて、全員スーツで来たんですが、この炎天下! 
びっくりですけど、みんなカッコイイバンドなので、楽しんでツアー出来たらと思ってます!」(将)
「風呂上がりくらいびっしょびしょですけどね、本番のライヴではこんなもんじゃないくらい、」(左迅)
 と、左迅が話し始めると、同じ事務所の先輩でもあるムック逹瑯が、間髪入れず、
「ちょっと。すいません、それ、さっき一番最初に俺が言ったんで、別のヤツにしてくれますぅ?」(逹瑯)
 と、チャチャを入れ絡むシーンも。左迅は負けじと、
「あぁ、言ったなぁ。言うてたなぁ(笑)。ギルガメッシュはギルガメッシュらしい音で、
ライヴを盛り上げていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!」(左迅)
「暑いので、逹瑯さんの影に隠れてますけど(笑)。今回先輩方とご一緒させてもらえて嬉しいです! 前にイベントライヴ断られたギルガメッシュさんと一緒にやらせてもらえるのも本当に嬉しいので、頑張ってきたいと思います!」(武瑠)
 と、SuG武瑠が意気込みを言い終えた後、またここで逹瑯が、
「ギルガメッシュ断ったの!? それ、大人の理由!?」(逹瑯)
 と、客席の笑いを誘った。

そう。まさに。事務所の壁も取っ払って、ヴィジュアルシーンを盛り上げようという、この前代未聞のビックイベント。
そんな“大人の理由”を感じさせない、先輩後輩の壁をも超えた、ガチなライヴ、ガチな関係性をも見せてくれることになるだろう。
 それを受けた6バンドの中で一番後輩バンドとなるユナイトは、
「ユナイトはまだ結成して間もないバンドなので、こうやって先輩たちとご一緒させて頂く機会もないので、今回は、ユナイトらしく、フレッシュに頑張っていけたらと思っています!」(結)
 と初々しいコメントを続け、コメントの最後を締めくくったダウトは、
「久しぶりのイベントなんですが、初めて対バンしていただくバンドさんもいらっしゃいますので、この機会を無駄にしないように頑張ってきたいと思います!」(幸樹)
 と、闘志を燃やした。

その後、灼熱の中、フォトセッションを行い、更にDiver City Tokyoの等身大ガンダム立像の前で、集まったファンたちとのフォトセッションで締めくくったのだった。
 誰もが知る日本のアニメである『ガンダム』。特にガンダム人気の高いアジア。
日本の文化であるガンダムと共に、アジア各国を盛り上げていってほしい。
 全バンドが集結するツアーファイナルのZEPP TOKYO(11月3日)では、更に、ヴィジュアルシーンを盛り上げていってくれるであろう、個性がぶつかり合った熱いライヴが期待出来ることだろう。


<JROCK EVOLUTION 2102>

2012年10月5日(金) Singapore (会場・公演詳細後日発表)
出演 MUCC / ユナイト

2012年10月7日(日) Jakarta (会場・公演詳細後日発表)
出演 MUCC / Alice Nine

and more
※各都市の会場・公演詳細は、後日発表致します。

*************************

2012年11月3日(土・祝) Tokyo / ZEPP TOKYO

出演 MUCC / Alice Nine / ギルガメッシュ / SuG / ユナイト / ダウト

開場 13:00 開演 14:00
チケット料金 前売 ¥6,300(税込)/当日¥6,800(税込)
※1F立見・2F指定・2F立見/入場時ドリンク代別途必要
お問合せ キョードー東京 Tel 0570-064-708

★チケット:
<先行受付>
受付期間 8月21日(火)15:00~8月27日(月)18:00
受付URL http://eplus.jp/jrock-e/ ※PC/Mobile共通
※1階立見のみの受付となります
※制限枚数 お1人様4枚まで

http://jrockevolution.jp/

PHOTO:青木早霞(PROGRESS-M)、西槙太一
TEXT:武市尚子

☆動画ニュースはこちら☆


2012年08月20日 (月)

★★★豪華キャストが渋谷公会堂に集結!!「死ガ二人ヲワカツマデ・・・」プレミアイベントレポート!!★★★

NEWS - 12:00:00

◆開催日程:8月19日(日)  
◆場所:渋谷公会堂
◆登場者 
第一章:喜矢武豊(ゴールデンボンバー)、野水伊織、川原正嗣、葵、高野八誠、郷本直也 
第二章:豊永利行、
ライブゲスト:ゴールデンボンバー(鬼龍院翔、歌広場淳、樽美酒 研二)、matthews(二宮愛、飯塚麻来)
松村清秀監督

□====================================□

【イベント内容】
「死ガ二人ヲワカツマデ・・・」で映画初主演をつとめるゴールデンボンバー・喜矢武豊ほか、豪華出演者陣が渋谷公会堂に集結!
主題歌を提供したゴールデンボンバー等の生ライブも組まれ、会場には4000人(2000人×2)のファンが集まり、会場は熱狂の渦に巻き込まれました。


【イベントの様子】
第一章 色ノナイ青 にて孤高の殺し屋メイファ役にて主演をつとめるゴールデンボンバー喜矢武豊さんがこの日は油性マッジクでもみあげなどのメイクを施し、白いスーツに身を包んだた殺し屋風の風貌で登場。
会場からは大きな声援が あがった。
また随所でボケる喜矢武に対し、すかさず共演者の野水、第二章主演の豊永がツッコミを入れ、コンビネーションはバッチリな様子。

またゴールデンボンバー、葵、matthewsによる主題歌お披露目ライブも行われ、会場は大盛況となりました。

□====================================□

コメント
■喜矢武豊(ゴールデンボンバー)

「こんなに色んな人に見てもらえて幸せです。
 今日の為に生きてきました!今回の映画では
 実際に人を殺すのは葛藤がありました(※嘘です)。
 監督が殺す人を用意してくれたんですが(※嘘です)精神的にキツかったです」
 
 またゴルゴ13の風貌で登場し客席をバックに『俺の後ろに立つんじゃねえ!!!』と
 繰り返し言い観客を湧かせていた。

■野水伊織
「普段は声優としてやらせていただいていますが、
 最初は緊張して、海というキャラクターのあっけらかんとした感じを出すのに
 苦労しました。海は愛着の持てる可愛いキャラです。」

■川原正嗣
「松村監督の作品では初めての出演です。
 普段は舞台に出ていて映画は初出演でしたが、監督が僕の出ている
 舞台が好きで、オファーをいただきました。
 関智一さんの兄役ということで、関さんは僕の中ではスネ夫の
 イメージだったんですが、スネ夫の兄ってどんな感じなのか
 監督に聞いたら「普段はそういう感じの人じゃないので大丈夫です」と
 言われました(笑)。

■葵
「松村監督の作品は音楽担当を含め今回で三回目です。
 アクションは難し かったですが勉強になりました。
 アクションで怪我はなかったんですが、アスファルトの
 上で喜矢武様に蹴られるシーンでは、アスファルトが
 冷たくてお腹が冷えて辛かったです(笑)」

■高野八誠
「僕はアクションはまったくの素人で…
(周りから『嘘つけ!ウルトラマンだろ!』とツッコミの声が)。
 うーん、銃のシーンもありましたが、刀での
 アクションシーンもやれて良かったです。」

■郷本直也
「開始一分で死にました!郷本です!!
 まさかの郷本役です!カメラテストでアスファルトで
 コケまして。ジーンズが破れました。そしたら監督から
 『いい芝居するね!』って言われて。あれは実は本気で
 コケてます!(笑)」

■豊永利行
「初主演です。普段は舞台を中心に活動しているので、
 映画はフレーム内に収めることなど細かい部分が舞台とは違って
 勉強になりました。
 医者の役だったので、白衣をどうなじませるか苦労しましたね。
 喜矢武さんとの共演シーンでは、現場では僕が喜矢武さんを
 笑わせていました。喜矢武さんは後ろ姿で笑いをこらえてます(笑)」
 
■関智一
「舞台ではちょいちょい殺される役をやったことはあるんですけど、映像では初めてで、潔く死にたいな、と思って楽しんで撮影に挑みました。
 声優では悪役をやったことがあるけど、役者としての悪役は初めてだったんで…立ち位置的には、スネオを意識してやりましたね。川原さんと悪の兄弟役だったんで、川原さんがジャイアンで、僕がスネオみたいな(笑)」

■ゴールデンボンバー(鬼龍院翔、歌広場淳、樽美酒 研二)
鬼龍院
「主題歌に使っていただいて。書き下ろしは断ったんですが(笑)
 ノリノリな曲でCDも出ていますので、よろしくお願いします!!」
(※主題歌は第一章が「泣かないで」、第二章が「春が来る前に」です。)

歌広場「すごくいい映画です。まだ観てないです(笑)!!
 僕はメンバーとして喜矢武様に接しているのですが、
 ファンの方は『喜矢武様イケメンだわ!」と思って
 速やかに忘れてもらいたいです(笑)」

樽美酒「『死ガ二人ヲワカツマデ…』いい映画だなと思います。
 十年後も二十年後も受け継いでいかれる映画な気がします。
 この映画を大事に育てていきたいです。
 まだ観てないですが(笑)」

■松村清秀監督
「この作品は四日 で脚本を書いて二週間で撮影しました。
 震災があって心温まる作品が多い中で、一章二章通しては
 ハッピーエンドなんですが、ハードなのがやりたかった。
 勢いってやつですね。
 ゴールデンボンバーにはしつこく電話して
 喜矢武君に出演してもらいました。」

□====================================□

●ライブレポート●

【葵(168)】
入場するや、黄色い声援が飛び交い、サビの部分では客席に葵さんが乱入し、
走り回ると観客のヴォルテージは最高潮に。
オールスタンディングで大盛況の中、「サヨナラセカイ」を歌い上げた。

【matthews】
全員での手拍子が起こるなど、全編英詞の力強い歌声に観客が魅了され
「My place」を熱唱した。

【ゴ ールデンボンバー】
喜矢武豊さんは舞台挨拶で登場したのと同じゴルゴ13の衣装で現れ、
「ゴルゴ!!」の大歓声の中、第一章主題歌「泣かないで」をエアーではなく
実際にギターを演奏。
続く2曲目・第二章主題歌「春が来る前に」は、「普段のライブでは歌わない『真面目』な
楽曲なので『あ、ボンバーふざけないんだ?』と思うでしょうけれど、
ご清聴ください」と声をかけ、普段のパフォーマンスを封印し
真面目にしっとりと歌い上げた。

□====================================□

●作品紹介●
「死ガ二人ヲワカツマデ・・・ 第一章 色ノナイ青」

生きることに何の執着も無いメイファ(喜矢武豊)と悲しい過去から殺し屋を志望する
少女・海(野水伊 織)は、ある日出会い不思議に惹かれあっていく。そんな中メイファと
殺しあう宿命を背負った男、黒騎(中河内雅貴)や兎黒(葵)たちが現れ壮絶な戦いが始まる。
運命の出会いを果たしたメイファと海の行き着く先は・・・。人気沸騰ゴールデンボンバーの
喜矢武豊映画初主演!人気声優野水伊織、舞台俳優として絶大な人気を誇る中河内雅貴が挑む本格
ハード・アクション!
監督・脚本:松村清秀 出演:喜矢武豊(ゴールデンボンバー)、野水伊織、中河内雅貴、
関智一、川原正嗣、上原歩、高野八誠、葵、松尾れい子、宮下ともみ、吉田エマ、
山本カナコ(劇団☆新感線)、村木仁、郷本直也、土倉有貴、高樹京士郎、
高田聖子(劇団☆新感線)、誠直也、宮内洋

□====================================□

●作品紹介●
「死ガ二人ヲワカツマデ・・・ 第二章 南瓜花 -nananka-」
現在の医学では治せない病で入院する患者・怜羅(藤江れいな)は徐々に視力を失っていく。
担当医・中里(豊永利行)との出会いでそんな中でも怜羅の入院生活は絶望ばかりではなかった。
しかし、同病院で謎の患者の連続自殺が続く。本当に自殺なのか?不安を募らせる怜羅にも・・・。
誰が犯人なのか?人気声優としても頭角を現す俳優、豊永利行が映画初主演!!藤江れいな(AKB48)が
本格演技に挑戦する感動のサスペンス・アクション!
監督:松村清秀 脚本:檜山豊 出演:豊永利行、藤江れいな(AKB48)、粟根まこと(劇団☆新感線)、
保坂エマ(劇団☆新感線 )、中谷さとみ(劇団☆新感線)、林明寛、磯貝龍虎、桑野晃輔、國立幸、長沢美樹、
おぐちえりこ(SET)、あじゃ、高宗歩未、佐治彩子、伴大介、高田聖子(劇団☆新感線)、宮内洋

□====================================□

製作・配給:日活 (C)2012日活  
公式サイト http://www.wild-strawberry.com/shigawaka/  

『死ガ二人ヲワカツマデ・・・第一章 色ノナイ青』
『死ガ二人ヲワカツマデ・・・第二章 南瓜花 -nananka-』
9月1日 (土)ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国順次公開

(C)2012日活






2012年08月20日 (月)

1stミニアルバム発売直前★★★LIPHLICH★★★からの緊急ニュース!11月20日、amber gris & LIPHLICHによる2MAN LIVE「amber gris vs LIPHLICH」が決定!会場は高田馬場AREA♪

NEWS - 00:00:00

marder suitcase所属「LIPHLICH(リフリッチ)」の最新情報!


最新LIVE映像も公開中!
http://www.youtube.com/watch?v=zJbu_FD0kVQ&feature=player_embedded


2012年9月5日には1st mini album をリリース!
2012年9月8日には前代未聞「東京湾」でのライブ公演も控えているLIPHLICH

そんな彼らの最新情報「amber gris vs LIPHLICH」のライブ情報が到着しました♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

2012年11月20日(火) 高田馬場AREA

amber gris/LIPHLICH 2MAN公演
「amber gris vs LIPHLICH」

OPEN 18:30/START 19:00
ADV 3,000/DOOR 3,500(ドリンク代別)

[CAST]LIPHLICH/amber gris

[プレイガイド]
2012年9月8日より発売開始
・e
・ローソンチケット

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

シーンで勢いのある2バンドによる豪華競演をお見逃しなく!


≪≪≪東京湾公演の詳細はコチラ♪≫≫≫

marder suitcase presents
LIPHLICH 1st mini album 『LOST ICON’S PRICE』Release記念イベント
cruising show『See A Dress Sea Scene』

[日程] 2012年9月8日(土)

[会場] 東京湾

[集合時間/出航時間] 18:30/19:00

[チケット料金] ¥5,500(全席指定)
※ドレスコードあり
女性:フォーマル(ドレス/ワンピース/スーツ等)
男性:フォーマル(スーツ/ジャケットスタイル等)

■□■□参加特典■□■□
【メモリアルライブフォト&クルージングフォトセッション(2ショット撮影)プレゼント】
『See A Dress Sea Scene』の記念として、上記2種類のお写真を後日ご自宅に郵送致します。
(お届けまで1~2週間程度、お時間を頂きます)。

■□■□特別企画■□■□
【本数限定 LIPHLICH Produce WINE 発売】¥3,000
※完全受注生産
【『See A Dress Sea Scene』 限定チェキ発売】500


[チケットお申込み方法]
オフィシャルHPまたはオフィシャルブログへ!
http://ameblo.jp/liphlich-official


≪≪≪LIPHLICH 1st mini Album 発売決定!≫≫≫

【発売日】 2012年9月5日(水)
【タイトル】 『LOST ICON’S PRICE』
MSLP-005

[ICON=偶像、象徴]
架空のカルトスター、ICON(イコン)の成功、失墜、没落までの人生の物語を、構成曲で表現したLIPHLICH初のコンセプトミニアルバム。

【収録曲】
1.start to ICON
2.KNOCK BLACK DOG JOKE
3.夢見る星屑
4.フェデリコ9
5.It’s a good day to anger
6.River West
7.LOST ICON’S PRICE

[品番]MSLP-005 2,415(tax in)


≪≪年末には3rd ONE MAN公演も決まっております♪≫≫≫

2012年12月1日(土) 高田馬場AREA
marder suitcase presents『spell 444』

OPEN 18:00/START 18:30
チケット:ADV¥3,000/DOOR¥3,500 (ドリンク代別)

[プレイガイド]
9月1日より下記プレイガイドにて発売
・一般・e /ローソンチケット(Lコード:75631)
問い合わせ:高田馬場AREA
主催/企画・制作:marder suitcase


≪イベント公演では会場限定シングルも発売中です(残少)≫

メンバーブログやツイッター等も要チェック!

@fujiproduction
@LIPHLICH
@LIPHLICH_TAKA
@LIPHLICH_WATARU
@LIPHLICH_EIKI

【INFORMATION】
株式会社 フジプロダクション内 marder suitcase
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-14 井上ビル12号館501
TEL : 03-5925-2770
[HP]http://www.liphlich.com/
[BLOG]http://ameblo.jp/liphlich-official
liphlich@fuji-pro.net
※イベント出演等のオファーもこちらへお願いします。