2013年12月03日 (火)
<イベント情報>「V-BAND 祭」~SPRING FESTIVAL TOUR 2014 FINAL~ホームページ先行予約受付中♪そして12月の完売公演!
NEWS - 19:00:00イベント情報をお知らせです!
人気イベント「V-BAND 祭」、現在各バンドホームページ先行予約受付中です!
そして今月開催の2本、チケット完売のお知らせです!
■「V-BAND 祭」
〜SPRING FESTIVAL TOUR 2014 FINAL〜
2014.3.30(日)TSUTAYA O-WEST
開場16:30/開演17:00
前売券¥3,800(D別)/当日券¥4,300(D別)
【出演】
・HERO http://hero-izm.com/
・ν[NEU]http://n-e-u.jp/
・GOTCHAROCKAhttp://www.gotcharocka.com/
・Black Gene For the Next Scene http://blackgene.net/
・葵-168- http://aoism.com/168/
★チケット:
11/15(金)21:00〜12/27(金)23:00にて各バンドホームページ先行予約受付中!
1/12(日)より一般発売
・ローソンチケット/TEL:0570-084-003(L:79893)
・チケットぴあ/TEL:0570-02-9999(P:215-199)
・イープラス http://eplus.jp(PC・携帯共通)
(問)DISK GARAGE/TEL:050-5533-0888
★THANK YOU SOLD OUT!!★
■「GOTCHA≒NEU」
ν[NEU] × GOTCHAROCKA”X’mas Special Live 2013″
2013/12/24(火)
●場所:高田馬場AREA
●出演バンド:GOTCHAROCKA / ν[NEU]
●OPEN 18:00/START 18:30
●前売券:¥3,500(D別) /当日券:¥4,000(D別)
●問合せ:高田馬場AREA 03-3361-1069
————————-
★THANK YOU SOLD OUT!!★
■「2」 ν[NEU] × Blu-BiLLioN
2013/12/7(土)
●場所:高田馬場AREA
●出演バンド:Blu-BiLLioN / ν[NEU]
●OPEN 18:00/START 18:30
●前売券:¥3,500(D別) /当日券:¥4,000(D別)
●問合せ:高田馬場AREA 03-3361-1069
今月も楽しいイベント目白押しです♪
年越しまで、目一杯楽しみましょー( ´ ▽ ` )ノ
2013年12月03日 (火)
★★★THE MICRO HEAD 4N’S★★★ツアーもいよいよクライマックス!「HELLO MY CLONE」「雷鳴」のMVフルも解禁!!
NEWS - 17:00:00ex.FANATIC♢CRISIS、ex.D’espairsRay DASEINからなる5人組バンド、THE MICRO HEAD 4N’Sからお知らせ!!!
12月2日より、「HELLO MY CLONE」「雷鳴」のMVフルがOFFICIALのYOU TUBE PAGEで見られるようになりましたので是非ご覧下さい!!
♪「HELLO MY CLONE」MV Full
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://youtu.be/UIIfop7hzC8
♪「雷鳴」 MV Full
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://youtu.be/0C8FE7YZAVc
そしてオンラインショップにてCDの発売もスタートしました!!
気になった方は是非ゲットしてください!!
オンラインショップ:http://www.develop-records.jp/themicrohead4ns/shop/frontpage.cgi
只今ツアー中のTHE MICRO HEAD 4N’S、今週末は名古屋そして大阪へ。
ツアーもいよいよクライマックスに…!!
——–THE MICRO HEAD 4N’S Tour 2013——–
「EVOKE A RESPONCE」
EVOKE A RESPONSE -THANK YOU FOR MYCLONE 2013-
全会場LIVE終了後にメンバーとハイタッチ会開催!!
12.07(Sat.) 名古屋ell. FITS ALL
OPEN 17:30 / START 18:00
サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
12.08(Sun.) OSAKA MUSE
OPEN 16:30 / START 17:00
キョードーインフォメーション 06-7732-8888
12.14(Sat.) 新宿BLAZE
OPEN 17:30 / START 18:00
DISK GARAGE 050-5533-0888
-TOUR FINAL-
12.15(Sun.) 新宿BLAZE
OPEN 15:30 / START 16:00
DISK GARAGE 050-5533-0888
チケット料金
全公演:前売り 4,500/当日 5,000
———2014———
五ヶ月連続ワンマン !!!
——–THE MICRO HEAD 4N’S 2014 ——–
「[EARNEST GAMES]
—————————
-Smart phone members only-
2014.01.17 (Fri.) 新宿MARZ
OPEN 18:30 / START 19:00
TICKET 6,300 DRINK別(当日券の販売はございません。)
ピクチャーチケット仕様
*来場者全員にお年玉プレゼントつき
スマホサイト会員限定販売*会員お一人につき2枚までご購入できます。
<ご注意>
当日開場前にIDチェックを行いますので、2枚ご購入のお客様は、お連れさまと同時にご来場ください。
購入された方は、顔写真入り身分証明書をご持参ください。お連れさまのIDチェックは行いません。
—————————
EARNEST GAMES
-Pledge of Love-
2014.02.17(Mon.) 渋谷O-WEST
OPEN 19:00 / START19:30
-Advent Genius-
2014.03.17(Mon.) 渋谷O-WEST
OPEN 19:00 / START19:30
-タイトル未定-
2014.04.21(Mon.) 渋谷O-WEST
OPEN 19:00 / START19:30
-タイトル未定-
2014.05.30(Fri.) 渋谷O-WEST
OPEN 19:00 / START19:30
O-WEST4公演通しチケット ¥16,000
各 ¥4,500
ピクチャーチケット仕様(スマホサイト会員限定先行販売のみでの取り扱いになります。)
詳細は近日公開!!
==2013.12.6(金) 12:00 ~チケット抽選エントリー 開始!!!==
■抽選エントリー期間
2013.12.6(金) 12:00 ~ 2013.12.10(火) 23:00
■当落発表予定日
2013.12.11(水) 夜 ※メールにてご案内致します。
当落発表予定日を過ぎても抽選結果メールが届かない場合には、
下記の『お申込後の住所変更・申込内容(抽選当落結果)確認』ページから
抽選結果をご確認下さい。
■入場順は、通しチケットが優先されます。
■受付について
・お申込みはディスクガレージ インターネットチケット販売サイト
『GET TICKET』をご利用頂きます。
・初めてご利用の方は、『GET TICKET』への会員登録(無料)が必要です。
・その他詳しくはお申込みページにてご確認下さい。
・本受付は、必ずしも優先的に良いお席・整理番号をご用意するものではありません
ので、予めご了承下さい。
■申込ページ 【PC・携帯・スマートフォン共通】
http://www.diskgarage.com/info/micro4smp/
※ディスクガレージおよび『GET TICKET』ホームページからはお申込みできません。
必ず上記申込ページURLよりアクセスして下さい。
■お申込後の住所変更・申込内容(抽選当落結果)確認
<PC・スマートフォン> http://www.diskgarage.com/getticket/support.html
<携帯>http://k.getticket.jp/cs/
【受付に関するお問合せ先】
ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00-19:00)
——–イベント——–
ViSULOG 3rd ANNIVERSARY
Shibuya O-EAST
2014年1月25日(土)
OPEN 15:15 / START 16:00
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500 (Drink代別)
出演:葵-168-/ユナイト/GOTCHAROCKA/THE MICRO HEAD 4N’S/Black Gene For the Next Scene/Lycaon/DuelJewel
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00〜19:00)
—————————-
大阪BIG CAT
2014年2月1日(土)
OPEN 15:45 / START 16:30
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500 (Drink代別)
出演:葵-168-/ユナイト/GOTCHAROCKA/THE MICRO HEAD 4N’S/Black Gene For the Next Scene/Lycaon/ WING WORKS
(問)サウンドクリエイター 06‐6357‐4400
—————————-
名古屋E.L.L.
2014年2月2日(日)
OPEN 15:45 / START 16:30
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500 (Drink代別)
出演:葵-168-/ユナイト/GOTCHAROCKA/THE MICRO HEAD 4N’S/Black Gene For the Next Scene/Lycaon/ WING WORKS
(問)JAILHAOUSE 052-936-6041
official HP http://themicrohead4ns.jp
face book https://www.facebook.com/THEMICROHEAD4NSofficial
you tube http://www.youtube.com/themicrohead4ns
twitter https://twitter.com/themicrohead4ns
2013年12月03日 (火)
<ライヴレポート>★★★2013年11月27、28日 / MUCC 2DAYS CIRCUIT 2013 ”Hypnos & Thanatos”@新木場COAST★★★
NEWS - 17:00:0010月12日にスタートした全国ツアーMUCC 2DAYS CIRCUIT 2013 ”Hypnos & Thanatos”が、ファイナルの大阪を前に、東京では、追加公演の渋谷AXに続く、新木場COASTでの公演を迎えた。
今回は、MUCC史上初の2DAYSツアー。眠りの神Hypnos(ヒュプノス)と死の神Thanatos(タナトス)をタイトルに用ちいり、ヒュプノスがメロウで“じっくり聴かせる曲”、タナトスは“暴れまくれる曲”という静と動の2日間で構成されるツアーになった。
ミヤ(G)から、「どちから1日だけでは完成しないメニュー」と宣言されていただけあり、両日とも会場から溢れんばかりの人と熱気が渦巻いていた。
1日目の“Hypnos”は、「ホムラウタ」をバックにメンバーが登場すると、演奏されたのは、なんと「新曲1」。
ステージに歌詞が映し出されるというムックとしては、少し懐かしい演出で会場を盛り上げる。
「サル」「ガーベラ」で、オーディエンスを一気に盛り上げた後、疾走感あふれる「新曲2」が、その熱を加速させた。
中盤では、少し懐かしいエレクトロサウンドに骨太のギターが絡み合った9月にリリースされたシングル「HALO」を披露。
いくつものトップライトがくるくると回りながらステージを照らし、サイケデリックな印象を持つカップリングの「テリトリー」と「Monroe」が立て続けに演奏される。
ここまで、言ってみればほぼ新曲で構成された内容なのにもかかわらず、会場は足元から熱気で包み込まれるような空気が作り出されていた。“聴かせる”というのが、ミディアムな曲を演奏するという意味ではなく、歌詞や音を体に染み込ませるというものなのだということが、このブロックの流れで強く感じさせられた。
「Monroe」の後半で、マイクをガツンと音を立てて落とし、踊った逹瑯(Vo)は、続く「メディアの銃声」で、6本のスポットライトを浴びながらステージ前方で叫びながら訴えかけるように歌った。
最後には、不敵な笑みを浮かべ、ゆっくりと中指を立てた手を銃の形にして客席へと向ける。
たった数秒の出来事だったが、すべての感情が凝縮されたそのパフォーマンスは、まるでモノクロのショートフィルムを観ているようだった。
優しいハーモニカが響く「君に幸あれ」から後半で一気にパワーを解放した感覚のある「YOU&I」では、モッシュの嵐へ。
ギターと客席との掛け合いで盛り上がる「名も無き夢」も、オーディエンスを満足させるだけのハードなエッジさは持っていながらも、どこかどっしりと悠然とした空気が漂っていた。
それは、“聴かせる”というコンセプチュアルな部分がそうさせたのか、彼らの存在感をそう受け止めてしまったのか定かではないが、ラストに「遥か」が、まさに“Hypnos”を象徴するような1曲として胸に響いたのであった。
2日目の“Thanatos”は、紗幕に最新シングル「World’s End」のMVが映し出されると同時に演奏がスタート。
途中で映像がカラーになったところから、スクリーンにメンバーの姿が見えるようになるという趣向だ。
演奏が終わると少し食い気味に幕の向こうでYUKKEのベースから鳴り響く低音で会場の空気が一気に変わる。
スクリーンの向こうで逹瑯が「嫌い…嫌い…」と指を差しながら、まるで品定めをするように歩き、「あなたが大嫌いです!」の雄叫びと共に紗幕が一気に落ちる。と同時に客席に向かって巨大な照明が降りて、客席を煽り出す。まさに“Thanatos”。暴れろと言わんばかりの演出にオーディエンスは一気にヒートアップしていく。
続く「茫然自失」では、ブレイクタイミングで3人が中央で同時にジャンプする瞬間があった。
ムックでは、あまり見慣れない光景なのだが、それも合わせて飛んだというわけではなく、自然とそこで飛ぶものだという感じこのツアーで彼らが培ってきたもののように見えた。
5曲目の「夢死」で、逹瑯が「行くぞー!」と叫ぶまで、彼らから言葉はない。
それまでの泥臭い力強さを感じさせる流れから一転、「アゲハ」で妖艶なギターソロからメタルサウンドを感じさせたかと思うと、続く「G.G.」では、ライトがくるくるとまわり、ダンサブルな装いに変化。ステージパフォーマンスも一気に軽やかになる。
まるで、ここ数年のMUCCのサウンドの変化を一気に凝縮してみているかのような流れであり、その振り幅を感じさせない彼らの確固たるアイデンティティみたいなものを改めて感じる瞬間でもあった。
ここでやっと逹瑯が、「今日は最後まで汗だくな感じだぜ。みんな最高にバカになろう!」と叫ぶ。
後半の一発目を飾るのは、前日にも演奏された「HALO」。
前日、“聴かせる”曲としてその役目をしっかりと果たしたと思われたこの曲は、SATOち(Dr)のドラムで一気に解放される「ハニー」「ママ」へと続く曲として、“今のMUCC”の音として、しっかり客席を暴れさせる1曲になっていた。
YUKKEがアップライトベースを掲げると、逹瑯の「いこうか」という声で3人ステージ中央で向かいあったかと思うと“ウォーッ!”という掛け事ともに「World’s End」のカップリング「自演奴」へ。
「死んでもらおうと思って」と演奏された「咆哮」では、リズム隊がたたき出すスラッシュ・ビートが会場を震わせる。
ミヤが「声出せー!」と叫ぶと、もう頭を振らずにはいられない。
ライブも終盤。「MAD YACK」では、逹瑯がマイクをくるくるっとしたパフォーマンスを見せると、その合図を察知したオーディエンスたちが、客席にいくつものサークルを作り上げた。
「いける?」の声に激しく反応し、溜めに溜めまくった勢いをギターの音と共に解放し、「GO TO FLY HIGH!」シャウトで入り乱れる。
もう、はっきり言ってぐちゃぐちゃだ。楽しくてしょうがない、その高揚感のまま「蘭鋳!」と叫べることの喜びすら感じるステージだった。
アンコールでステージに呼び戻された彼らは、毎週末ライブが行われると1ケ月があっという間だと語った。
そして、その1本1本で確実にステップアップしていけたことを感じたと逹瑯が言う。
その後、YUKKE、ミヤがツアーの感想を、SATOちがPVの話をした後、2013年の東京でのワンマンはこれで最後だという話になったとき、「15周年を長く祝い過ぎて、どうやら16年目に入ってまで祝ってたらしいことが判明」したことが告げられた。
現在は、すでに17年目に突入した……というところで、どこでどう計算したらそうなるのかと「今やることじゃないけど」(ミヤ)と年数を確認し始める。
最終的に理解しないまま、「次やりづれぇし」と笑いながらアンコールへと突入。
もちろん、そんなことにブレることはなく、東京のラストを華々しく飾ってくれた。
2DAYS CIRCUIT 2013 ”Hypnos & Thanatos”は、12月22(日) 大阪オリックス劇場で行われる「MUCC 2DAYS CIRCUIT 2013 FINAL“Hypnos vs Thanatos Z -神と神ドーンΣ(゜Д゜)-”」でファイナルを迎える。
変幻自在なサウンドメイクを持ってしながらも、その存在感はけっしてブレることない。
17年目(かどうかは、定かではないが)に突入しながらも、落ち着くどころか、さらに期待値を高めるバンドであることをこのツアーが証明してしまったのではないだろうか。
■MUCC 2DAYS CIRCUIT 2013 FINAL “Hypnos vs Thanatos Z -神と神ドーンΣ(゜Д゜)-“■
2013年12月22日(日)大阪・オリックス劇場
OPEN 16:00 START 17:00
【チケット料金】前売券¥5,800(税込)当日券¥6,300(税込)
※全席指定、未就学児童入場不可
★チケット:
【プレイガイド先行受付】
<e+プレオーダー2次> 受付中〜2013年12月4日(水)18:00 http://bit.ly/18wUkoP
<チケットぴあプリセール> 受付中〜2013年12月6日(金)18:00 http://bit.ly/1eFr91i
<ローソンチケットプレリクエスト2次> 2013年12月3日(火)18:00〜12月5日(木)21:00 http://bit.ly/IDWKq5
<CNプレイガイドweb先行> 2013年11月23日(土)10:00〜12月3日(火)22:00 http://bit.ly/1cLwraf
【チケット一般発売日】2013年12月7日(土)
(問)キョードーインフォメーション 06-7732-8888
★SINGLE 「World’s End」NOW ON SALE!!
※テレビアニメ「メガネブ!」オープニングテーマ
▼初回盤(CD+DVD)AICL-2606〜2607¥1,575(TAX IN)
▼通常盤(CD ONLY)AICL-2608 ¥1,260(TAX IN)
▼期間限定生産盤(アニメ描き下ろしスリーブ)AICL-2609 ¥1,260(TAX IN)
——————————–
【タイアップ情報】テレビアニメ『メガネブ!』放送一覧
■TOKYO MX:10月6日(日)より、毎週日曜日24:00〜
■BS11:10月6日(日)より、毎週日曜日25:30〜
■サンテレビ:10月7日(月)より、毎週月曜日23:30〜
■KBS京都:10月7日(月)より、毎週月曜日25:30〜
■福井テレビ:10月9日(水)より、毎週水曜日24:45〜
——————————–
◎MUCC『World’s End』MUSIC VIDEO (short ver) 公開中!
http://youtu.be/5amxP5B_z04
——————————–
●LIVE DVD 「MUCC Tour 2012-2013″Shangri-La”」NOW ON SALE
DVD2枚組 AIBL-9278〜9279 ¥6,900(tax in)
●イベント出演情報
■rockin’on presents COUNTDOWN JAPAN 13/14 supported by Windows
2013年12月29日(日)幕張メッセ国際展示場1〜8ホール、イベントホール
OPEN 12:00 START 13:00 END 21:30
【チケット料金】12月29日1日券¥10,000(税込)
他公演日、通し券などのチケット料金はCOUNT DOWN JAPAN 13/14オフィシャルサイトでご確認ください。
↓
http://countdownjapan.jp
【チケット一般発売日】2013年12月7日(土)
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00〜19:00)
——————————–
■Over The Edge ‘13
2013年12月31日(火)渋谷公会堂
OPEN 14:00 START 14:30
※12月31日(火)は深夜までにおよぶ公演の為、18歳未満の方は保護者の同伴もしくは保護者の同意書が必要です。
【出演】MUCC、逹瑯(MUCC)+海(vistlip) SESSION、DaizyStripper、DIAURA、藤田幸也、heidi.、
lynch.、MERRY、Mix Speaker’s,Inc.、Moran、R指定、Sadie、vistlip、seek (Mix Speaker’s,Inc ) SESSION、
玲央(lynch.)SESSION、Resistar Records Session Team A、Team B、Team C
【チケット料金】¥12,000(税込・全席指定)
※入場に関する年齢制限はございませんが、3歳以上からチケットが必要となります。
★チケット:
【チケット一般発売日】2013年12月7日(土)
(問)ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00〜19:00)
●MUCCオフィシャルHP http://www.55-69.com/
PHOTO:木村泰之 / 石井亜希