NEWS

2014年04月13日 (日)

カメレオ、ツアー初日に早くも7月シングルリリース発表!

NEWS - 11:00:00

 4月11日(金)、カメレオがワンマンツアー『カメレオワンマンツアー2014「会いに行くバンドマン」』を、新宿BLAZEからスタートさせた。

 カメレオ史上最多となる22カ所23公演を廻るワンマンツアー「会いに行くバンドマン」。
事前に特設サイトで各公演のチケット消化率を発表するなど、
今回のツアーへ向けて様々な企画を行なってきた彼らだったが、ツアー開始直前に朗報が飛び込んできた。

 なんと、4月2日にリリースした両A面シングル「♪ラララ♪/時給850」の累計出荷枚数が1万枚を突破し、
オリコン週間チャート初登場9位、インディーズ週間チャート初登場1位を記録するという快挙を成し遂げたのである!
今回のシングルはトップ10入りを目指していたこともあり、見事目標を達成した形となった。

 そして迎えたツアー初日。強烈な追い風が吹きまくって、ノリにノっている5人が登場すると、
超満員のフロアから大歓声が沸き上がる。そのまま1曲目に突入した……のだが、いきなり機材トラブルが発生!! 
Kouichiのベースから音が出ないという、波乱の幕開けに……。
しかし、メンバーがMCでそれをうまくカバーしつつ、オーディエンスもサポートするように熱く盛り上がり、
会場が一体となってライヴを作り上げていった。

 この日のセットリストは、最新シングル収録曲を中心に構成されたもの。
タイトルのごとく、シニカルな歌詞が綴られた「現代病写」では、
エレクトロ要素を盛り込んだラウドなサウンドにフロアから拳が上がり、
「時給850」ではメンバー5人がマイクを手にとり、特訓で磨き上げたダンスを披露。
ちなみ、オフィシャルホームページでは、HIKARU.が“自分の殻を破った”と語る、最新曲の「楽しみ方動画」が
アップされているので、是非チェックしてからライヴに参加して頂きたい。

 また、楽曲のみならず、様々な面でオーディエンスを楽しませてくれるのがカメレオのライヴだが、
この日は、HIKARU.が出したお題をメンバーが即興で答えつつ、
しかもその答えをオーディエンスとコール&レスポンスをするというコーナーを敢行。
Kouichiが「過去に付き合っていた女性の名前」を暴露させられたり、
Takashiの「昨日食べた晩ご飯」が「豆乳、豆腐、枝豆、納豆」と、
全部豆類だったことが判明したり(ダイエット中だそうです)、
「美人そうな外国人女性の名前」というお題に、Daisukeがテンパって「ジャイ子!」と叫んだりと、
フロアに笑いを巻き起こしていた。
今後も全国各会場でしか聞けないトークが繰り広げられるので楽しみにしていてほしい。

また、今回のツアーの模様をInstagramで公開する企画を実施しており、
Takeshiがオーディエンスの「ハナゲコール」を録画する場面も。
こちらは“いろんな会場の「ハナゲ」を撮りたい”とのことなので、
続々と各地の熱い「ハナゲコール」がアップされていくだろう。

 アンコールのMCでは、HIKARU.が「♪ラララ♪/時給850」がオリコントップ10にライクインした感謝を、
改めてオーディエンスに伝えていた。

「結局、僕らがやったのは作品を作っただけで、トップ10に入れてくれたのは、僕らを支えてくれる人達だったり、
みんなのおかげだと思うんです。たくさん「おめでとう」の言葉をいただいたんですけど、
僕らはみんなに対して「ありがとう」の言葉と同時に、「おめでとう」の言葉をみんなに返したいです。
“本当にありがとうございました! そして、おめでとうございます!”(HIKARU.)」

 また、ツアーファイナルとしてZepp DiverCityで開催される「会いに来てほしいバンドマン」についても
話していたのだが、メンバー全員が“埋められるか不安”と、今の心境を正直に告白。
しかし、“バンドは安定を望んでしまったらおしまいなんです”と、HIKARU.が話す。

「Zepp DiverCityでやることに対して、周りからいろんな反対意見をたくさんいただいたんですけど、
やっぱり僕は、自分達が決めた道を進んで行きたい。そして、頑張れば未来は変えられるということを、
カメレオっていうバンドを通してみんなに伝えて行きたいと思っているので、
よかったらこれからも応援よろしくお願いします!(HIKARU.)」

 彼らの最新曲「♪ラララ♪」は、疾走感たっぷりにリスナーの背中を力強く押すアンセムソングなのだが、
<何かに立ち向かい「失敗したり負けること」を恐がるよりも/「何もしないこと」の方が恐い>という歌詞は、
“自分達に向けて書いたものだ”と、KouichiがMCで話していた。現状に甘んじることなく常に挑戦を繰り返し、
支えてくれるスタッフや、応援してくれるオーディエンス達と共にハッピーな空間を作り上げていこうとしている彼らの決意に、オーディエンスから大きな拍手が送られていた。

 ここからZepp DiverCity公演へ向けて激走していくカメレオだが、
この日の本編終了後に流された映像で、様々な情報が解禁された。

 まず、ツアーファイナル「会いに来てほしいバンドマン」で
「会場限定超プレミアム“1コイン”シングル」を発売することが発表された。
こちらは“メンバー全員で1曲の作詞・作曲を行なう”という、バンド初の試みとなる意欲作。
見事に個性がバラバラの5人なだけに、どんな楽曲になるのか予測不可能である。

 そして、7月23日には、早くもニューシングルをリリースすることを発表。
気になる新作のタイトルは、「お化け」である…………っていうか「お化け」って(笑)。
発表された瞬間、会場全体が“全く意味が分からない”と言わんばかりにポカーンとしていたのだが(笑)、
『本当に怖い「お化け」とは何なのか……今夏、「己」の背筋に何を問う?』というキャッチーコピーがかなり意味深。
レコーディングはすでに終了しているとのことで、こちらの続報も待たれるところである。

 終演後に5人と話したところ、Kouichi曰く「ツアーファイナルは、また新しいものが見せられると思いますよ」と、
機材トラブルのことをヘコみながら話してくれた。
結構引きずるタイプなのかな?と思いつつ(イジってゴメンね・笑)、ツアーを経て成長した彼らが、
はたしてどんな空間を作り上げるのか……今から楽しみに待っていたいと思う。


●カメレオオフィシャルHP 
http://www.kameleo.jp/

●カメレオ2014ワンマンツアー「会いに行くバンドマン」特設ページ
http://www.kameleo.jp/tour/tour.php 

「♪ラララ♪」の楽しみ方 http://bit.ly/1ey0Jxv 
「時給¥850」の楽しみ方 http://bit.ly/1iFOrpg 
「現代病写」の楽しみ方 http://bit.ly/RckN3G 


本当に怖い「お化け」とは何なのか…今夏、「己」の背筋に何を問う?

★New Single
「お化け」
2014年7月23日(水)リリース決定!

【初回生産限定盤A】(CD+DVD)¥1,800(税込)/ DCCL-147~148
【初回生産限定盤B】(CD+DVD)¥1,500(税込)/ DCCL-149~150
【通常盤】(CD)¥1,000(税込)/ DCCL-151


■カメレオワンマンツアー2014ファイナル「会いに来てほしいバンドマン」■
08月17日(日)Zepp DiverCity

【時間】OPEN 16:00 / START 17:00
【料金】前売¥4,000(税込 / 1F全立見 / ドリンク代別)

★チケット:発売中!
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:228−496) http://bit.ly/PdhfwS  
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:75101)http://bit.ly/1gjXLfx 
イープラス http://bit.ly/1he9jRH 

 <会いに来てほしいバンドマン特別企画:第一弾>
ご来場者限定スペシャルDVDプレゼント!!
「会いに行くバンドマン」ツアーの各公演チケット半券を
Zepp DiverCity公演に持参しご来場頂いた皆様へ、
チケット半券に記載された公演日のドキュメント映像収録DVDをプレゼント!

☆New!!☆<会いに来てほしいバンドマン特別企画:第二弾>
カメレオワンマンツアー2014ファイナル「会いに来てほしいバンドマン」8/17(日)Zepp DiverCity にて、
会場限定超プレミアム”1コイン”シングル発売決定!

「タイトル未定」1曲入り 価格:¥500

※ご購入はお1人様一枚までとさせて頂きます。
※CDをご購入の際、8/17(日)Zepp DiverCity公演のチケットを提示して頂き
裏にスタンプを押させて頂きますのでご了承下さい。
 


2014年

■カメレオワンマンツアー2014「会いに行くバンドマン」■
 
●カメレオ2014ワンマンツアー「会いに行くバンドマン」特設ページ
http://www.kameleo.jp/tour/tour.php

04月11日(金) 新宿 BLAZE THANK YOU SOLD OUT!!!
04月20日(日) HEAVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2
04月26日(土) 熊本 DRUM Be-9 V1
04月27日(日) 長崎 DRUM Be-7
04月29日(火・祝) 鹿児島 SRホール チケット残少!!!
05月03日(土・ 祝) 広島 ナミキジャンクション
05月05日(月・ 祝) 松山 サロンキティ
05月06日(火・祝) 高松 DIME
05月10日(土) HEAVEN’S ROCK さいたま新都心 VJ-3 THANK YOU SOLD OUT !!!
05月17日(土) 青森 QUARTER
05月18日(日) 盛岡 CLUB CHANGE WAVE
05月24日(土) 岡山 IMAGE チケット残少!!!
05月25日(日) 京都 MUSE チケット残少!!! 
05月31日(土) 浜松 FORCE THANK YOU SOLD OUT !!! 
06月07日(土) 札幌 cube garden
06月08日(日) 札幌 cube garden
06月14日(土) 新潟 GOLDEN PIGS RED STAGE
06月21日(土) 名古屋 E.L.L. チケット残少!!!
06月28日(土) 金沢 AZ
06月29日(日) 長野 J チケット残少!!!
07月05日(土) 福岡 DRUM Be-1 チケット残少!!!
07月12日(土) 仙台 darwin チケット残少!!!
07月20日(日) 梅田 クラブクアトロ
 
【チケット料金】前売¥3,500(税込 / 全立見 / ドリンク代別)

★チケット:発売中!
・ローソンチケット http://p.tl/BSfS 
・チケットぴあ   http://p.tl/Xaqd 
・イープラス http://eplus.jp


★New Single / ダブルAサイドSingle!!
2014年04月02日(水)発売
「♪ラララ♪ / 時給¥850」

オリコン週間シングルチャート初登場9位!

【初回生産限定盤A】 CD(2曲入)+DVD / ¥1,667+税 / DCCL-139~140
【初回生産限定盤B】 CD(2曲入)+DVD / ¥1,389+税 / DCCL-141~142
【通常盤】 CD(4曲入) / ¥926+税 / DCCL-143

PHOTO:江隈麗志
TEXT:山口哲生







2014年04月13日 (日)

マイフォNEWS♪★★★THE MICRO HEAD 4N’S★★★4月15日(火)21時頃、SHUN.&ZEROのマイフォチャンネル放送!!

NEWS - 00:00:00

THE MICRO HEAD 4N’SのNEWSをお届けです!
4月15日(火)21時頃 SHUN.&ZEROのマイフォチャンネル放送予定!

日本発世界初!?ビジュアル系演歌歌手としてドラムのTSUKASAがsolo活動の発表で今話題の…
THE MICRO HEAD 4N’Sから、
TSUKASAに負けず劣らずの見た目とのギャップ王のSHUN.と、クールなZEROがお届けします!!

1月から始まった5ヶ月連続ワンマン「EARNEST GAMES」、次回は第四弾!!
4月21日 SHUN.BirthDay!!当日断髪式もあるとか!!
みなさんから髪型募集…!!???

http://com.nicovideo.jp/community/co2147806


●4月21日(月) TUSTAYA O-WEST    -Damned parts shit “Key”-

OPEN 19:00 / START19:30
TICKET 4,500 DRINK別

SHUN. BIRTHDAY &断髪式!!!(あのロン毛がついに…)
————————–
●5月30日(金) TUSTAAYA O-WEST    -the FINAL GAME-

OPEN 19:00 / START19:30
TICKET 4,500 DRINK別

会場にて  EARNEST GAME 発売!!!
————————–

★☆TSUTAYA  O-WEST での 4公演参加者には未発表音源プレゼント!!!☆★

————————–

【チケット一般販売】
各公演:チケット¥4,500 DRINK別

★チケット一般販売:

●4月21日(月) -Damned parts shit “Key”-
3月21日より受付開始!
・イープラス http://eplis.jp/ ※ご購入はこちら→http://bit.ly/1hxjgAr
・ローソンチケット 0570-084-003 (L:73320)
・チケットぴあ 0570-02-9999 (P:217-833)

●5月30日(金) -the FINAL GAME-
4月26日より受付開始!
・イープラス http://eplis.jp/ ※ご購入はこちら→http://bit.ly/1gJ9pVq
・ローソンチケット 0570-084-003 (L:73321)
・チケットぴあ 0570-02-9999 (P:217-835)

————————–

●問い合わせ:DISK GARAGE 050-5533-0888 平日12:00~19:00


●THE MICRO HEAD 4N’S official HP
http://themicrohead4ns.jp

●face book
https://www.facebook.com/THEMICROHEAD4NSofficial

●you tube
http://www.youtube.com/themicrohead4ns

●twitter
https://twitter.com/themicrohead4ns


2014年04月12日 (土)

PIERROT、解散から8年の沈黙を破り、奇跡の再演発表!! さいたまスーパーアリーナ2days!!

NEWS - 18:30:00

2014年4月12日18:00から新宿アルタビジョンにて放映された映像作品にて、2006年4月12日に解散したロックバンドPIERROTが、遂に8年間の沈黙を破り、奇跡のライブ開催を発表した!
今年10月24日(金)、25日(土)と二日間に渡り、再び「さいたまスーパーアリーナ」のステージに立つ。

2006年4月2日の日比谷野外音楽堂ライブから10日後となる4月12日。
オフィシャルサイトでの突然のコメント発表により、バンドの解散を宣言したPIERROT。
それは当時のファンにとって、まさに青天の霹靂ともいうべき出来事だった。
その後は解散ライブ等も一切行われることなく、まさに突然の最期を遂げたPIERROTがあの日から8年、遂にタブーともされたパンドラの匣が開き、怪物がその姿を現す時がやってくる。

そして、この再演に付けられたライブタイトルは「DICTATORS CIRCUS FINAL」。
「DICTATORS CIRCUS」とは、PIERROTがデビュー以前から、節目となる特別なライブに用いてきたタイトルで、それは過去7度に渡り開催されてきたスペシャルイベントであり、PIERROTやそのファンにとっては、まさに象徴的なワードとして捉えられてきた。
今回はその「DICTATORS CIRCUS」に“FINAL”という言葉が付け加えられている。
これは当時実現することが無かった解散ライブなのか? それとも新たな幕開けを意味するのか?
PIERROTからは下記の声明文が公開されているのみで、その真意は語られていない。

—————————-

声明文

2006年 4月12日、
此の日に解散を発表しました。

どこまでも真剣に突き進んだ結果、決断したことでした。

言葉にできない感情を胸に、
数えきれない想いを背に、
誰一人止まらずに、前だけを見て進んできました。

2014年 4月12日、
此の日に再び5人で皆さんの前に立つことを発表します。

過去を再生するのではありません。

現在のPIERROTを観てください。

PIERROT
キリト アイジ 潤 KOHTA TAKEO

—————————-

当時、そのあまりにも突然の幕引きから、二度とPIERROTとして5人のメンバーがステージに立つことは、二度とないと噂されていただけに、まさに奇跡の再演といっても過言ではないだろう。

果たしてこのライブの意味するものとは…

両日プラチナチケットとなることは必至だが、
全てを解読するには、その瞬間を目に焼き付けるしかなさそうだ。

DICTATORS CIRCUS FINAL
2014.10.24(金) – I SAID「HELLO」 - 
2014.10.25(土) – BIRTHDAY –
場所:さいたまスーパーアリーナ

特設サイト> http://pierrot.jpn.com/
オフィシャルtwitter> https://twitter.com/PIERROT_0412


■PIERROT(Vo.キリト/Gr.アイジ/ Gr.潤/Ba.KOHTA/Dr.TAKEO)
1995年活動開始。1998年9月シングル「クリア・スカイ」でメジャーデビュー。
翌1999年4月には日本武道館のステージに立ち、当時としてはデビュー最短記録での快挙を成し遂げる。
同年8月にはマリリン・マンソンやメガデス、ミスフィッツ等と異色の組み合わせで共演し注目を集めた。
2000年には西武ドーム公演を果たし、2001年タワーレコード渋谷店のみで1万枚限定のインディーズ盤「PARADOX」をリリースし街中がファンで溢れるなど話題となる。その後もさいたまス-パーアリーナ等、アリーナクラスのライブを重ね着実に熱狂的ファンを増殖させ躍進する中、2006年4月2日に日比谷野外音楽堂でのライブを最後に、突如として解散を発表。その後は解散ライブも行われず現在に至る。
デビューした1998年から2006年の解散までに、シングル18枚、オリジナルアルバム5枚、ベスト盤3枚をリリース。
現在のロックシーンを牽引する数多くのバンドにも影響を与えてきた存在であり、
唯一無二ともいえる圧巻のパフォーマンスでいち時代を築いたロックバンド。
当時のファンはピエラーとも呼ばれ、バンドが放つ独特の世界観を彩った。
現在各メンバーは、Angelo(キリト/KOHTA/TAKEO)、LM.C(アイジ)、ALvino(潤)とそれぞれが違うバンドで活躍している。