NEWS

2014年05月01日 (木)

<イベント情報>2014年5月4日〜5月6日、鹿鳴館伝説 PART Ⅳ (パート4) が開催!!

NEWS - 15:30:00

イベントのご紹介です!
老舗ライヴハウス「目黒鹿鳴館」にて、5月4日~5月6日のゴールデンウィーク期間中に開催されるイベントです!


公演の初日の5月4日は、ビジュアル界を代表するSaTaN(サタン)
「SaTaNIC HORROR SHOW !!」と称してライブ活動を4月から21本ものライブを行ってイメージ、演出をさらにパワーアップしています。

5月4日(日)
『鹿鳴館伝説PART Ⅳ~Dead Sea Scrolls』

出演:SaTaN、他

時間未定
前売¥3,000 / 当日¥3,500
入場時ドリンク代別途必要

——————————————-

二日目の5月5日は、DEAD END(デッドエンド) の MORRIE SOLO LIVE “Boys of the Flesh”を開催いたします。

5月5日(月・祝)
『鹿鳴館伝説 PART IV~MORRIE SOLO LIVE “Boys of the Flesh”』

出演:MORRIE

開場 17:00 / 開演 17:30
前売 ¥6,500 / 当日 ¥6,900(税込)※整理番号入
※入場時ドリンク代別途必要
http://l-tike.com/morrie-hp2014/

——————————————-

三日目の5月6日には、
“トシ・ヒケタ”の他、凄腕ベーシストで、絢香や矢井田瞳等のサポートで知られている“FIRE”を中心に結成された「the Badasses (ザ・バッドアッセズ)」、
下村成二郎(Vocal)(ex.BLIZARD)、池田鷹浩(Bass) (ex.Gusty Gusty Bombs )が中心となって結成した「LIONCODE(ライオンコード)」、
今話題のハードロックバンド「QUORUM(クオラム)」 、
岡垣正志(exテラ・ローザ)率いる「Jill’z Project」も急遽参加表明。
鹿鳴館ならではのイベントになる事、間違いありません。

5月6日(火・祝)
『鹿鳴館伝説PART Ⅳ~Playing God』

出演:LION CODE、the Badasses、JILL’S PROJECT ZE、QUORUM、KRUSHGROOVE、Salome

開場 17:00 / 開演 17:30
前売 ¥3,000 / 当日 ¥3,500(税込)
※入場時ドリンク代別途必要


●Web site

・DEAD END http://www.dead-end.jp/

・LION CODE http://lion-code.com/
・the Badasses http://the-badasses.com/
・岡垣正志[Jill’z Project] http://okagaki.org/

・QUORUM http://quorum-rock.com/

・SaTaN http://ameblo.jp/satan-mrsatan/


<鹿鳴館>
1980年にOPENして以来、ROCKを中心に主にアマチュアバンドが夜毎、熱いLIVEを繰り広げる場として今や老舗のLIVE HOUSEである。

鹿鳴館の歴史を共に創り上げた出演バンドは、OPEN初期に米米クラブ / THE MODS / NOVELA等が活動拠点とし、ジャパニーズ・メタル全盛期に
44MAGNUM / ANTHEM / ACTION / REACTION / DEADEND / SABBRABELLS / PRESENSE / BLIZARD / 等
が、INDIES ROCK創世記には東のX・西のCOLORとしてここ鹿鳴館を席巻し、後に
LADIES ROOM / D’ERLANGER / UNITED / Zi:Kill / Gargoyle / TOKYO YANKEES / THE DEAD P☆P STARS / YOUTHQUAKE / AION 等
が続き、活動拠点として数々の名演を繰り広げる。

その後、VISUAL系創世記に入り、
LUNA SEA / GLAY / MALICE MIZER / La’cryma Christi / PENICILLIN / Eins:Vier / VALENTINE D.C / SHAZNA / 等
が拠点とし数々の伝説を残し巣立っていった。

2000年に入り、
ムック / メリー / 人格ラヂオ / SEX MACHINEGUNS / CONCERTO MOON / Dir en Grey / シド / ガゼット(現the GazettE) / 等
が名演を残し、近年ではヴィド-ル / 12012等の勢力。
メジャー進出を果たすVersaillesの活躍も忘れられない。

ホール内部は映画館の縮小版のような空間であり、いわゆるLIVE HOUSE然とした空間とは一線を画した独特な場所である。
上記の出演アーティストを見る限り、VISUAL系、METAL系の先駆者的存在の猛者達が多いが、基本的にはジャンルは問わず。

《時代を創りたい!》《歴史を変えたい!》そんな熱いBANDを求め続けるLIVE HOUSEである。

★目黒鹿鳴館★
http://www.rockmaykan.com/

数々の名演を支えてきた、正にロックの聖地!鹿鳴館。
これからもきっとたくさんの伝説を創り出してくれるライヴハウスです!





2014年05月01日 (木)

★★★DIV★★★5月7日リリースの「漂流彼女」に収録されている武道館ライヴ映像が解禁になりました!!

NEWS - 00:00:00

来週5月7日にニューシングル「漂流彼女」のリリースを控えているDIVから、昨年の日本武道館でのライヴ映像が届いた。
これは12月27日に行われた「Visual BANG!〜SID 10th Anniversary FINAL PARTY〜」での
パフォーマンスで、「漂流彼女」初回生産限定盤に収録される。
SIDの名曲「妄想日記」のカヴァーを含めた全5曲を完全収録した豪華映像だ。

結成2年に満たない中での“初”武道館のステージとは思えない堂々としたパフォーマスに、DIVというバンドのポテンシャルの高さが窺い知れる。
そんな武道館のステージから約半年、初の海外ライヴを経ていよいよEX THEATER ROPPONGIでの2nd Anniversary LIVEが迫ってきた。

オフィシャルサイトの特設ページでは、maxsixとの音楽業界初コラボグッズに加え、2nd Anniversaryスペシャルチェキが来場者全員にプレゼントされる事がアナウンスされ、公演に向けての情報が増えて来た。

メンバーが「DIVの未来を感じに来て」と訴えるように、濃密な2年間を過ごして来たDIVの最新形を提示するライヴになるに違いない。
発表されているワンマンライヴはこの1日だけ。ぜひこの機会にDIVの提示する世界に振れて欲しい。


●DIV 5/7リリース「漂流彼女」収録の武道館ライヴ映像 
http://youtu.be/JmTuDRAOJ98 


2nd Anniversary LIVE
5月10日(土)EX THEATER ROPPONGI

[OPEN / START] 16:00 / 17:00
[ADV / DAY] ¥4,200 / ¥4,700 (D代別・税込・アリーナスタンディング・スタンド指定席)

★チケット;発売中!
・キョードー東京 0570-550-799
オペレータ受付時間 平日11:00~18:00 土日祝日10:00~18:00 http://bit.ly/1mGEk5X 
・チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:216-926)  http://bit.ly/1dSqvBV 
・ローソンチケット 0570-084-003 (Lコード:71416)  http://bit.ly/1j82ztd 
・CNプレイガイド 0570-08-9999  http://bit.ly/1cTmhDK 
・イープラス http://bit.ly/1owBkOv 

問:キョードー東京 0570-550-799
オペレータ受付時間 平日11:00〜18:00 土日祝日10:00〜18:00

☆2周年の感謝をこめて、来場者全員プレゼント決定!!☆
ご来場の方全員に“2nd Anniversaryスペシャルチェキ”をプレゼントいたします。
※チケット1枚に付きチェキ1枚プレゼントになります。
※当日終演後、退場時のみの配布になります。


★2014年5月7日(水)Release
New Single「漂流彼女」

【初回生産限定盤】 CD(2曲入)+DVD / ¥1,500+税 / DCCL-144~145
〈CD〉1.漂流彼女 2.Cocktail Color
〈DVD〉1.「漂流彼女」MV 2.LIVE from Visual BANG!
収録曲:「妄想日記」「LOVE IS DEAD」「ASTERIOS」「夏の行方」「ZERO ONE」

【通常盤】 CD ONLY(3曲入) / ¥1,200+税 / DCCL-146
〈CD〉1.漂流彼女 2.Cocktail Color 3.hungry soul

●「漂流彼女」MV short ver. http://youtu.be/bSrLNMMQ9FI

♪インストアイベント開催中
5/16(金)ブランドエックス
5/17(土)渋谷ZEAL LINK 
5/24(土)ライカエジソン東京店
6/1(日)little HEARTS.SHINJUKU 


■イベントスケジュール
5/31(土)TSUTAYA O-EAST
6/15(日)仙台darwin
7/12(土)大阪BIG CAT
7/13(日)名古屋E.L.L.
7/20(日)TSUTAYA O-EAST
8/11(月)岡山CRAZY MAMA KINGDOM
8/13(水)博多DRUM Be-1
8/15(金)大阪BIGCAT
8/23(土)渋谷TSUTAYA O-EAST

●DIV オフィシャルサイト http://www.div-official.com

とっても綺麗なジャケット写真ですね♪
上が初回盤、下が通常盤です(^-^)ノ!



2014年04月30日 (水)

【ライヴレポート!】4月29日(火)girugamesh 2014 tour “MONSTER”@名古屋CLUB QUATTRO!!

NEWS - 19:00:00

ギルガメッシュ、名古屋CLUB QUATTROでの結成10周年ツアーファイナル公演は大盛況。
その勢いのまま、ヨーロッパツアーへと出発。
秋には全国ツアー、そしてミニアルバムのリリースも決定。

4月29日、名古屋CLUB QUATTROにて2年ぶりの全国ツアー「girugamesh 2014 tour “MONSTER”」のファイナルが行われた。
降りしきる雨の中、この日のライヴにはバンドの結成10周年を祝うべく大勢のオーディエンスが詰めかけた。

今回のツアーは全箇所でオープニングアクトが登用され、この日は新進気鋭のV系バンド、DEZERTが登場。
突進力に溢れた演奏と、先輩を前に全く動じない激烈なパフォーマンスにフロアの温度は急上昇をみせた。

そしてセットチェンジの後、いよいよツアーファイナルを迎え気力十分のギルガメッシュが登場。
大歓声の中、いきなりライヴでの人気曲「お前に捧げる醜い声」で幕は落とされた、のっけからフロアを興奮の渦に叩き込む。
そして昨年リリースされたフルアルバム”MONSTER”からのメタルコアチューン「Drain」を立て続けに放ち、フロアのテンションを短い時間で絶頂へと高めていく。
卓越した演奏力と共にフロアの沸点を一気に上げるパフォーマンスは、キャリアを重ねハイブリッドなライヴ活動を繰り広げた彼らの真骨頂と言えるだろう。

そしてセットリスト中盤に配置された「睡蓮」では、様々な経験を経て、説得力の増した左迅のヴォ—カリゼーションにオーディエンスの集中力は一気に高まる。
昨今のギルガメッシュはラウドロックシーンに位置するバンドとの対バンも多く、破壊力満点の演奏がフューチャーされがちではあるが、この曲に代表されるように「繊細に歌い上げるメロディラインを持つ楽曲」をも持ちあわせることが彼らの強みである。この二面性が海外でも高く評価される由縁だろう。

そして後半は一気呵成に激しい楽曲を叩きつけていく。
バンド初期の名作”13’s reborn”からの「遮断」を皮切りに代表曲たちを次々に披露。
[ライヴこそが我が人生]と高らかに歌い上げる「Live is Life」ではバンドの一体感を見せつけ、続くキラーチューン「Never ending story」ではメロコアバンド顔負けのスピード感満載の演奏でオーディエンスを圧倒。

本編ラストの「evolution」ではオーディエンスの大合唱を誘い、それに続くアンコールでは左迅から秋の全国ツアー、そしてミニアルバムのリリースが発表され、満員のオーディエンスは大歓声でそれに答えた。
そしてラストにはバンドの代表曲の一つでもある「Break Down」を激烈な演奏で披露、熱狂の一夜は幕を閉じた。

結成10周年という区切りの時期を経て、「次の10年」へと向かうギルガメッシュ。
続くヨーロッパツアーでどこまで進化を遂げるのか、その答えを見届けるには、秋のツアーとリリースを見届けるしかない。


●ギルガメッシュ オフィシャルサイト http://www.girugamesh.jp/ 


今秋ミニアルバムリリース決定!
今秋全国ツアー決定!

※詳細後日


■girugamesh 2014 Europe tour “MONSTER”
5月24日(土)Moscow Hall (Moscow, Russia)
5月25日(日)Zal Ozhidaniya (St Petersburg, Russia)
5月27日(火)Szene (Vienna, Austria)
5月28日(水)Club 202 (Budapest, Hungary)
5月30日(金)Backstage (Munich, Germany)
5月31日(土)Colos-Saal (Aschaffenburg, Germany)
6月1日(日)Divan du Monde (Paris, France)
6月3日(火)Ninkasi Kao (Lyon, France)
6月5日(木)Proxima (Warsaw, Poland)
6月6日(金)Zeche Carl (Essen, Germany)
6月7日(土)LIDO (Berlin, Germany)
6月9日(月)O2 Academy Islington (London, UK)
6月11日(水)Nosturi (Helsinki, Finland)


★BEST ALBUM
「LIVE BEST」
発売中 

【初回生産限定盤】 CD(18曲入)+DVD / ¥4,500(本体)+税 / XNDC-10062/B

[CD] 01.patchwork 02.お前に捧げる醜い声 03.DIRTY STORY 04.Vision 05.FREAKS 
06.ULTIMATE 4 07.bit crash 08.CRAZY-FLAG 09.MISSION CODE 10.斬鉄拳 11.睡蓮 
12.volcano 13.Break Down 14.遮断 15.BORDER 16.smash!! 17.Never ending story 
18.evolution

[DVD] Music Video
01.終わりと未来 02.Vermillion 03.壊れていく世界 04.Break Down 05.ALIVE 06.BORDER
07.crying rain 08.DIRTY STORY 09.arrow 10.COLOR 11.イノチノキ 12.destiny 13.evolution

【通常盤】 CD(19曲入) / ¥3,000(本体)+税 / XNDC-10063
19.Future追加収録

★ギルガメッシュ★
http://www.girugamesh.jp/