NEWS

2014年06月12日 (木)

雑誌情報!【6/26発売】バンドマンのみなさん、楽譜かけますか?★★★『1日20分×20日間で楽譜がスラスラ書ける本』★★★

NEWS - 00:20:00

雑誌情報をお届けです♪
バンドマンの皆様〜!
楽譜書けますか?!


1日20分×20日間で楽譜がスラスラ書ける本 CD付
2014年6月26日発売

B5変型判/96頁/本体価格1,200円+税/6月26日発売/CD付
ISBN : 978-4-401-64021-8

「譜面が書けたらなぁ…」と思ったことはありませんか? 
ギター1本で作った曲でも譜面があれば、キーボードやベースやドラムなどいろいろな楽器との合奏が簡単にできます。
そうすれば曲の魅力も数倍アップ!
ライヴハウスやコンテストでのアピール度合いも違ってきます。

これまで、「楽譜が読めるようになる本」はたくさんありましたが、「楽譜が書けるようになる本」はあまり見当たりませんでした。
そこで本書では「メロディーを楽譜にする」ことを中心的なテーマとし全体を構成。
1日20分間でこなせる課題を20日間続けることで、楽譜をスラスラ書くための基本を身につけることができるカリキュラムを組みました。

付属CDも活用した実践的な練習で、正しい楽譜を書くためのノウハウが20日間で身に付きます!

■CONTENTS
【PART 1】拍子と小節を理解しリズムを書こう
【PART 2】メロディーを楽譜にしよう
【PART 3】いろいろなリズムの楽譜
【PART 4】♯や♭を使った楽譜の書き方
【PART 5】いろいろな楽器の楽譜を書こう

譜面が書けるようになる事で、音楽のいろいろな事に気づいたり、それが今後の作曲やアレンジ作業に生かされたり、といいこともいっぱいありそうです(^◇^)┛
是非がんばってみてくださいね〜♪

2014年06月12日 (木)

【ライヴレポート!】2014年5月25日@SHIBUYA-REX★Famme Fatale × WING WORKS『運命の翼-Rosen Wings-』★

NEWS - 00:00:00

■Famme Fatale × WING WORKS『運命の翼-Rosen Wings-』
2014年5月25日
SHIBUYA-REX

5月25日、この日はFamme Fatale × WING WORKSの2マンイベントがSHIBUYA-REXで行われた。6月からは共にイベントツアーを回ることが決まっているこの2組。そのイベントツアーに先駆け、この日の熱いイベントの様子をお届けしよう。

幕が開くと共に目に映る銀色のバックドロップ、先攻はWING WORKS。
「集いし、全ての君へ。」と1曲目は『VAD†MAN』。パワフルなサウンドを連れて幕開けから一気に駈け抜ける。
フロアには、RYO:SUKEの魂込めたシャウトに応えるように、力強く拳が上がった。
全身を使い、自らの伝えたいメッセージをステージから見るもの全てに発信していくRYO:SUKE。
勢いはそのままに、続いては『メギド』。激しくヘドバンで始まり、フロアの持つ熱も一気に上がっていく。

MCでは、この2バンドによる対盤が決定した経緯や、Famme FataleVo.Kayaとのただならぬ関係(?)を語ったRYO:SUKE。
「言っても、僕たち(バンドとしては)先輩だからね!」と会場を沸かす場面も。
そして、「ヴィジュアル系のファンをやってると色々なことがあると思うけど、今日はそういうのいらないから、初めてヴィジュアル系を好きになった時の新鮮な気持ちを思い出して楽しんでください!」とフロアに向けて素直な言葉を贈った。

そんなMCから続いて披露したのは、色っぽく切なさの光るナンバー『ADAM』。WING-MEN(楽器陣)の奏でるアップテンポなサウンドに酔いしれながら、切なげに、かつ力強く歌詞を紡ぐRYO:SUKEに、ひと味違うWING WORKSを垣間見た。
世界を変えようとして処刑されたというガイフォークス。そのお面をメンバー全員身につけ、始まった『ILLUMINA✡LUMINALION』。彼の、世界を変えたいという思いが詰まったというこの曲。世界をかき回すような刺激的なサウンドを引き連れ、サビではモッシュを巻き起こす。

エロティックにダークに畳みかける『MAD SQUARE GARDEN』は、ジャケットをはだけさせ歌い上げるRYO:SUKEの姿に、釘付けになった人も少なくないはずだ。そしてスローテンポな中にもしっかりとしたバンドサウンドが身体に響いてくれるのが心地よい。
表情が一変、会場を一瞬でダンスホールにしたのは『Mr.FANTASIX』。駆け巡るクラブサウンドに身体を揺らし、踊り跳ねるフロア。まさにここがどこよりも最高にファンタジックなダンスホールのよう。

『I’ll die, but my CREATION never die.』では、弾けるようなメロディに前向きな歌詞を乗せ、曲に込めた思いを丁寧に届けるRYO:SUKE。
WING-MEN 1人ひとりとアイコンタクトを取る姿に、ソロアーティストとは決して1人でステージに立っているわけじゃないと感じられた。
ラストはこの曲で一つに!『シルヴァー』。“最後”という熱気は何よりも熱く、ヘドバンもジャンプも全力のフロア。ステージからもそれに負けず劣らずのパワーがしっかりと感じられた。

「この世界で俺たちはいつだって自分次第で光になれる!」そんなRYO:SUKEの言葉が深く胸に刺さる。WING WORKSの掲げる、まさに“命を燃やす”そんなステージだ。

後攻、登場から強烈な世界観をぶつけてきたFamme Fatale。
1曲目は5月28日に発売が決定している『FREYA』。可憐なたたずまいからは想像しがたい、鋭い雄叫びから一気に引き込まれていく。サビでゆっくりとフロアに上がる手が、まるでVo. Kayaを崇拝しているかのようだ。
続いて『Digitalis』。激しさをさらに増した野太いサウンドがKayaの美声を纏い鼓膜を震わせる。
「現実を忘れて楽しいことしましょう?」と、扇子を手にして始まったのは「緋い花」。フロアにひらひらと上がる扇子が何とも幻想的だ。

MCになると、「まだ結成したばかりの新人バンドでございます(笑)。」と茶目っ気たっぷりなKaya。対盤相手のWING WORKS RYO:SUKEのことを「可愛いよねえ、たまらないよねえ(笑)。」と絶賛する場面も。
終始KayaのMCを後ろから邪魔するDr. Chargeeeeee…など、黒一色のゴシック衣装に身を包んだその装いからはなかなか想像がつかないが、MCになるとメンバーのチャーミングな一面を垣間見ることが出来た。

Kayaの台詞により始まる『Luftschloss』は、3拍子に心惹かれる壮大なバラード。
続く『BABEL』は弾むピアノのメロディから始まり、Kayaの引き裂くようなシャウトにフロアは自然と頭を振り乱し、全力で折りたたむ。
手紙を読む、という演出から始まったのは『Crimson Nail』。途中、感情的に手紙を破り捨てるシーンでは、泣き崩れてみたり、高笑いしてみたりと、一つの舞台を見ているかのような世界観。感情を剥き出しにするステージ、フロアにも、どんどん目が奪われていく。
「全員腕を上げなさい!」と煽られ、声と共に力強く上がる拳。『SALOME』。まだ始動したばかりとは思えないほどの一体感、パワーの強さを見せつけた。

そしてここでFamme Fataleからのお知らせとして、サポートメンバーのGt. 源 依織、そしてBa. Toshiが本日をもって正式なメンバーとして加入することが発表された。
Kayaは、「前のバンドからずっと応援してきてる子は思うところがあるかもしれない。そういう子達の気持ちもすべて大切に抱きしめた上で、自分達の音楽を貫いていきたい。すっごいスピードで走ってくからね。ついてきてね。でもたまに振り返りながら走るから。みんなで一緒に(Femme Fataleを)創っていこうね。」と新しく5人として活動していく意気込みを語った。

「最後愛するみなさんに送ります。」と『the Fatal Day』を披露。アップテンポなメロディと、本当にこの時を楽しんでいる様子のメンバーの笑顔に自然と笑みがこぼれる。派手にこの日のステージを締めくくったFamme Fatale。始動したての“新人”バンドである彼らだが、楽器隊の奏でる重厚な音、Kayaの放つ耽美な声は圧巻だ。

そしてアンコールはセッションとしてステージにメンバーが集合。
ここでもメンバーの呼び込みの際、大活躍となったのはFamme Fatale Dr. Chargeeeeee…。軽快なリズムでステージからメンバーコールをするが、やりづらい!とクレームをもらう場面も。
サングラス姿に赤リップで登場したRYO:SUKE。曲が始まれば理由が分かる!ということで始まったのはレディ・ガガの『Porker face』。サングラスを外したRYO:SUKEはもちろん、まぶたに大きな目を書いた“ガガメイク”。ロックアレンジされたこの曲を、ツインボーカルで見事に歌い上げた。

メイクのせいで目が開けられないRYO:SUKEは、目を開けてみて!の声に、だったらもう1曲やりたい!と急遽予定にはなかったアンコール2曲目をやることに。1曲目ではステージにいなかったメンバーも呼び込み、再び煽りに煽ってNIRVANAの『Smells Like Teen Spirit』を披露。髪を振り乱し、手を上げ、思い思いに乗るフロア。楽器陣も激しく頭を振り、最後に全てを出し切る。気持ちが昂ぶり、RYO:SUKEがKayaにキスをする場面も。まさに命燃やす、魂燃やす熱いセッションとなった。

WING WORKSと、Famme Fatale。端から見たら異色の2バンド!?だったかもしれないが、蓋を開けてみると、自分達の表現したいもの、伝えたいこと、自らが歌う意味、それらにおいて絶対に曲がらない強い芯を持った同志。かっこいい、という言葉が安っぽく聞こえるほど、両者とも表現者としての姿勢が凛としている。6月から始まるイベントツアーを始め、これから様々な活動をしていくであろう彼ら。そんな彼らのこれからに、大いに注目していきたい。

ライター:福田日向子


●WINGWORKS HP
http://wingworks-official.com/

●Femme Fatale HP
http://femme-fatale.jp/






2014年06月11日 (水)

「J-ROCK EXPLOSION 2014 “BATTLE OF THE BRAVE”」★★★DEAD WEST★★★第一次投票結果発表!暫定TOPは?!

NEWS - 23:10:00

兼ねてより新しい試みや挑戦的な情報を提供し続けているDANGER CRUE RECORDSが放つ
ニューカマープロジェクト「J-ROCK EXPLOSION 2014 “BATTLE OF THE BRAVE”」

関西の5バンドがユーザー投票の結果、勝利を手にした者にはDANGER CRUE RECORDSからの音源リリースが約束されると言う熾烈な戦いを展開中の「DEAD WEST」。

5月28日(水)広島ナミキジャンクションを皮切りに始まり6月6日(金)の大阪RUIDOでファイナルを迎えたDEAD WEST初のツアーでは会場投票も行われ、終演後にすぐさま開票、得票数の発表が行われており、どこまでもリアルなガチンコ対決の熱気を各地のファンが目のあたりにする事になった。

正に戦いの真っ只中ではあるが、第一次WEB投票を締め切った段階での暫定得票数が発表され、マイナス人生オーケストラが暫定TOPに躍り出た。

今回の暫定順位は、WEB投票、FM802「REDNIQS」リスナー票、コンピレーションアルバム購入者票、DEAD WEST初のツアーでの会場投票が反映されており、期間中は刻一刻と変動する票数に、多くのファンが固唾を飲んで見守った事だろう。

今後も近日開始となる第二次web投票だけでなく7月・9月・11月にも開催される事が決定しているDEAD WESTツアー会場での投票やアパレルショップ「KERA SHOP ARENA OSAKA」等と連動した投票制度を設けており、暫定TOPのマイナス人生オーケストラがそのまま1位になるかは全く予断を許さない状況である。

現在暫定一位のマイナス人生オーケストラからは、テンションの高いコメントが届いている。
マイナス人生オーケストラがこのまま首位を勝ち取るのか、逆転劇が繰り広げられるのか…?
投票権を与えられた我々は票を投じ続け、行方を見守るのみである。


<暫定TOPのマイナス人生オーケストラよりコメント>

『エビバディ海老BODYサンキュー!!
仲の良いバンド達と共に戦い、最後の一組になるまで…まさにバトルロワイアルやないか!!
秋也ーー!!典子ーー!!
典子の皆様の応援のお陰で、我々秋也はありがたいことに第一期のアレコレで暫定1位となることができま…くそっ!
首輪が!爆弾を埋め込まれている首輪がッ!!』
(VOCALOID.栗山”HaL”ヰヱス)

『DEAD WEST暫定一位ありがとうございます。
いつも楽屋の中は盛り上がっているツアーでした。
大阪の大セッションで現れた変な仮面が、普段は外に出ない内の部分をステージに昇華できた
関西ならではの素敵な空間でした。
投票並びに次はどんな非公式キャラクターが生まれるか楽しみにしています。』
(GUITAROID.緇屋”ゆっけ”ノラ)

『DEAD WEST暫定一位ありがとうございます!!!協力してくれたみんなのおかげです!
このまま連覇できたらいいなと思ってますが関西の仲の良いバンド達が集まってるのでこの仲間達で
もっともっと盛り上げて行きたいなと思ってます。ほんとありがとうございます!今後もよろしくです!』
(BASSOID.小川”ホンコン”小太郎)

『拙者生虫、またの名をフビライ=ハンと申す!
この度は大変お日柄も良く、天候にも恵まれ、生憎の曇り空となっておりますが、
ええ?!マイナス人生オーケストラが、いっ、1位?!
にわかには信じがたい事実!!万々歳の棒々鶏だぜ!
というわけで応援してくれてる皆サンキュウ!イイヨーその調子!こ~の応援上手!』
(DRUMUSHI.横田”生虫”ヒカルソン)


<暫定獲得ポイント数>
1位 124,670pt マイナス人生オーケストラ
2位 93,590pt umbrella
3位 40,080pt メビウス
4位 35,360pt メカクシ
5位 16,720pt AL

※内訳等の詳細は特設サイトへ!)
http://www.jrockx.jp/deadwest/vote/provisional/


【J-ROCK EXPLOSION 2014 “BATTLE OF THE BRAVE”】

■リリース
「DEAD WEST VOL.1~西日本V BATTLE!~」NOW ON SALE
(1バンド2曲 計10曲収録)
戦いの一部始終を見届ける覚悟はあるか?大阪のホープ5バンドによる開戦宣言!
【通常盤】CD ONLY  DCCA-53 ¥2,000(本体)+税

01.Avenir Trigger / AL
02.Day break / AL
03.Up to you / メビウス
04.Shadow eyes / メビウス
05.身ヲ知ル雨。/ メカクシ
06.カルミア / メカクシ
07.空想未来のススメ -他力本願編- / マイナス人生オーケストラ
08.復讐甲子園 / マイナス人生オーケストラ
09.フェイク・アンダーグラウンド / umbrella
10.東へ / umbrella


■LIVE
DEAD WEST TOUR ’14 July

<7月2日(水)広島ナミキジャンクション>
出演:AL / メビウス / メカクシ / マイナス人生オーケストラ / umbrella / BLESSCODE(GUEST)
前売り¥3,000(+D別)当日¥3,500(+D別)
OPEN:15:30 / START:16:00

<7月11日(金)松山サロンキティ>
出演:AL / メビウス / メカクシ / マイナス人生オーケストラ / umbrella / RENA(GUEST)
前売り¥3,000(+D別)当日¥3,500(+D別)
OPEN:15:30 / START:16:00

<7月12日(土)心斎橋CLUB DROP>
出演:AL / メビウス / メカクシ / マイナス人生オーケストラ / umbrella / and more…?
前売り¥3,000(+D別)当日¥3,500(+D別)
OPEN:15:30 / START:16:00

【チケット発売日】6/14(土) 
イープラス http://bit.ly/1q3au0d 


「DEAD WEST TOUR ’14 September」
「DEAD WEST TOUR ’14 November」
開催決定!詳細後日発表!

J-ROCK EXPLOSION 2014 “BATTLE OF THE BRAVE”特設サイト
http://www.jrockx.jp