2014年06月17日 (火)
必見!★★★ムック★★★衝撃の「ENDER ENDER」MUSIC VIDEO feat.ムックand ガチャピン ロングバージョンが遂に6月17日(火)~「Gyao!」てに先行配信スタート!
NEWS - 13:00:006月25日(水)に1年7ヵ月振りのニューアルバム「THE END OF THE WORLD」のリリースを目前にする中、バンド史上最大規模となるLIVE PROJECT「SIX NINE WARS –ぼくらの七ヶ月間戦争-」で各地を席巻中のMUCC。
5月16日(金)川崎CLUB CHITTAで開催されたライヴに、誰もが知る国民的キャラクター“ムック”と“ガチャピン”が飛び入り参加した衝撃の「ENDER ENDER」MUSIC VIDEO(feat.ムック and ガチャピン short ver.)が公開となり、話題沸騰。
そして遂に!
全貌が明らかとなるロングバージョンを6月17日(火)~「Gyao!」にて先行配信スタート!
short ver.でも一部公開となっている“ムック”と“ガチャピン”が、熱狂するオーディエンスに交じり
初のサークルモッシュやステージ上からダイブを繰り広げる姿はもとより、圧巻のライヴを体感したのち心身共に燃え尽きる姿は本MVでしか見られない激レア映像!
他にもライヴ以外にメンバーとガチャピン・ムックが和気あいあいと絡むシーンなど見所満載の映像となっている。
なお6月23日(月)からはYouTubeでも公開される。
いよいよ待望のニューアルバムが6月25日にリリースされるが、次はどんな話題で楽しませてくれるのか?!
今後もMUCCの活動に是非注目して欲しい!
●MUSIC VIDEO情報
MUCC『ENDER ENDER』MUSIC VIDEO(feat.ムック and ガチャピン LIVE ver.)
「Gyao!」先行配信
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00100/v10193/v0993900000000547046/
※6月23日(月)~YouTube公開予定
★New Album
2014年6月25日(水)Release
「THE END OF THE WORLD」
【初回盤】 CD+DVD / ¥3,611+税 / AICL-2683〜4
※DVD収録内容:YUKKE監修による ムッP LIVEドキュメント「ブレル!?・ムッチ・プロジェクト」
【通常盤】 CD ONLY / ¥2,870+税 / AICL-2685
♪収録楽曲
1. THE END OF THE WORLD
2. ENDER ENDER-Album Edit- ※テレビ朝日系全国放送「Break Out」5月度オープニング・トラック
3. Ms. Fear
4. HALO ※2013年9月度 TBS「CDTV」オープニングテーマ
5. Tell me
6. 999-21st Century World-
7. 369-ミロク-
8. JAPANESE
9. Hallelujah
10.World’s End-In its true light - ※TOKYO MX「メガネブ!」オープニングテーマ
11.死んでほしい人
●初回盤・通常盤共通封入特典●
9/23(火・祝)国立代々木競技場第一体育館ライヴ当日リハーサル見学パス
※詳細は追って発表します。
●SIX NINE WARSライヴ会場限定 特典付き最速先行予約スタート●
内容:各ライヴ会場にて配布されるチラシにあるQRコードからアルバムを予約すると予約者全員に特典をプレゼント。
特典内容:メンバー撮り下ろしオリジナルポスター
予約期間:2014年3月6日(木)〜2014年7月9日(水) 23:59
●『150秒で分かるNew Album「THE END OF THE WORLD」』
URL http://youtu.be/heUnzwvfHkM
★New Single
「ENDER ENDER」
5月28日 (水)発売
※テレビ朝日系全国放送「BREAKOUT」5月度オープニング・トラック
【初回生産限定盤】 CD(3曲入)+DVD / ¥1,574(+税) / AICL-2680~2081
【通常盤】 CD(3曲入) / ¥1,204(+税) / AICL-2682
CD :1.ENDER ENDER 2.モノポリー 3. 前へ -In its true light-
●シングル・アルバムW購入者応募特典●
抽選で69名に9月23日(火・祝)に開催する国立代々木競技場第一体育館ライヴ仕様のSTAFF Tシャツプレゼント!
全員に国立代々木競技場第一体育館ライヴ終演後のメンバーとオーディエンスの集合写真壁紙をプレゼント!
MUCC SIX NINE WARS-ぼくらの七ヶ月間戦争-
「七ヶ月間連続、毎月異なる全6種類のTOUR、各9公演 GRAND FINALを加えた55本に及ぶLIVE PROJECT!」
■SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争- Episode 4.「TRIANGLE」
全国3マン対バンTour
http://www.55-69.com/69wars/ep4/
6月4日(水)札幌 cube garden
OPEN 18:00 START 18:30
with SuG and MERRY
6月6日(金)仙台 Rensa
OPEN 18:00 START 18:30
with SuG and MERRY
6月12日(木)新木場 STUDIO COAST
OPEN 17:30 START 18:30
with SuG and MERRY
6月13日(金)新潟 LOTS
OPEN 18:00 START 18:30
with LM.C and MERRY
6月18日(水)名古屋 Diamond Hall
OPEN 17:30 START 18:30
with LM.C and MERRY
6月20日(金)高知 X-pt.
OPEN 18:00 START 18:30
with LM.C and MERRY
6月26日(木)広島 CLUB QUATTRO
OPEN 17:45 START 18:30
with vistlip and MERRY
6月28日(土)福岡 スカラエスパシオ
OPEN 16:30 START 17:30
with vistlip and MERRY
6月29日(日)大阪 IMPホール
OPEN 16:30 START 17:30
with vistlip and MERRY
【チケット料金】前売券¥6,000(税込)当日券¥6,500(税込)
※オールスタンディング ※入場時ドリンク代別途必要
※新木場STUDIO COASTは立見・2F指定席 ※未就学児童入場不可
★チケット:発売中
■SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争- Episode 5.「THE END OF THE WORLD」
New Album Tour
07月06日(日)札幌ペニーレーン24
07月11日(金)仙台Rensa
07月13日(日)新潟LOTS
07月17日(木)新木場STUDIO COAST
07月19日(土)高知X-pt.
07月21日(月・祝)福岡DRUM LOGOS
07月25日(金)広島CLUB QUATTRO
07月27日(日)Zepp Namba
07月29日(火)Zepp Nagoya
【チケット料金】 前売券¥6,000(税込) 当日券¥6,500(税込)
※チケット発売中
■Episode6. 「ARMAGEDDON」
毎回異なるアーティストとの2マンTour
http://www.55-69.com/69wars/ep6/
08月06日(水)Zepp Nagoya (vs Alexandros)
08月09日(土)新木場STUDIO COAST (vs氣志團)
08月17日(日)京都KBS HALL (vs GRANRODEO)
08月19日(火)Zepp Namba (vs BUCK-TICK)
08月20日(水)Zepp Namba (vsシド)
08月22日(金)川崎CLUB CITTA’(vs D’ERLANGER)
08月24日(日)大阪城野外音楽堂 (vsゴールデンボンバー)
08月26日(火)Zepp DiverCity (vs MICHAEL)
08月28日(木)LIQUIDROOM (vs geek sleep sheep)
【チケット料金】 前売券¥6,900(税込) 当日券¥7,400(税込)
【チケット一般発売日】 2014年7月5日(土)
■SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争- Final Episode「THE END」■
2014年9月23日(火・祝) 国立代々木競技場第一体育館
OPEN 16:00 / START 17:00
【チケット料金】前売券¥5,569(税込) / 当日券¥6,500(税込)
※全席指定、3歳以上のお子様はチケットが必要です。
★チケット:
【e+プレオーダー受付】受付期間 5/22(木)12:00〜29(木)18:00
【受付URL】http://bit.ly/1sWeGhW
【チケット一般発売日】 8月2日(土)
MUCC オフィシャルホームページ http://www.55-69.com/
ガチャピンとムックとMUCC!
いい具合にややこしくていい感じです♪
2014年06月16日 (月)
必見無料配布♪♪【ZEAL LINKフリーペーパー/No.009】6月17日(火)発行!!W表紙巻頭はDaizyStripper&ムック!!
NEWS - 17:00:00おなじみショップ、ZEAL LINKのフリーペーパー情報です!!
明日発行♪
楽しみな内容は…!!
★発行日★6月17日(火)〜
※配布期間:6月17日〜7月中旬まで予定
★配付店舗★
ZEAL LINK全店(渋谷/高田馬場/大阪)通販
高田馬場AREA
渋谷REX
KERA SHOP(札幌/横浜/静岡/名古屋/金沢/三宮/広島/福岡/大分)にて無料配付!
(無くなり次第終了となります)
★掲載内容★
◆W表紙巻頭その1: DaizyStripper
※現在ZEAL LINK TOURに参加しているDaizyStripper。6月18日に発売となる「TRAGUS」について熱くお話し頂きました。
◆W表紙巻頭その2: ムック
※4ヶ月連続表紙ムック。第一回目はYUKKEと海(vistlip)による対談。
◆インタビュー掲載
コドモドラゴン
Dear Loving
Royz
Crack6
Kra
REIGN
the LOUTS
ワンネス
★旧譜売りの少女・ジールリン子のススメsono.008★
⇒Kra「サタヒナト」編
★ZEAL LINK全店インストアスケジュール表掲載!
★ZEAL LINK★
http://zeallink.jp/
とても人気のフリーペーパー、お早めにゲットして下さいねっ♪
明日はフラゲの日♪CD買ったら帰りにじっくりこれを読む♪
2014年06月16日 (月)
★★★NIGHTMARE★★★久し振りのロングツアー、遂にファイナル公演を迎える!6月15日『NIGHTMARE TOUR 2014「TO BE OR NOT TO BE:That is the Question.」』東京国際フォーラム ホールA!
NEWS - 16:00:002014年6月15日、『NIGHTMARE TOUR 2014「TO BE OR NOT TO BE:That is the Question.」』が、東京国際フォーラム ホールAで開催された。
3月にリリースされたアルバム“TO BE OR NOT TO BE”を引っさげた本ツアーは4月から全国で敢行され、全20公演。
最終日を迎えたこの日、メンバーと有終の美を飾るべく集まったファンたちで、会場は埋め尽くされていた。
暗転し、SEが流れ自然とクラップが起こる中、メンバーが一人ずつ登場。
最後にYOMI(V)がステージに現れると、ファンたちは大歓声で5人を出迎えた。
まずはアルバムのアッパー・ロックチューン“Gallows”“TO BE OR NOT TO BE”“東京都羅刹区”や、“Dirty” “零-beyond the G.- ”“Cherish”などの人気曲を立て続けに披露。
RUKA(D)とNi~ya(B)のリズム隊が生み出す重厚感あるサウンドに、咲人(G)の突き抜けるギターソロ、柩(G)の妖艶でありキレもあるパフォーマンスが早くもファンのテンションを一気に上げていく。その度にヘドバンや折りたたみ、クラップが起こり、特に一体となってジャンプする際には会場全体が何度となく揺れた。
かと思えば、“Melt into blue sky.” “Lulla[by≠bye] ”といった悲恋歌では、ゆったりと体を揺らしながらメロディーに浸る。
自分の中でリンクする気持ちや情景を思い浮かべているのが目に浮かぶようなほど、皆が聴き入っていた。
MCでは、YOMIが「ツアーファイナルということで気合を入れて、“一人ナイトメア”してきました」と5色に染まった襟足を披露。
それぞれの色がメンバーのイメージカラーを表しているとのことで、柩に感想を聞くと「好きだよ」とセクシーな返答が。
会場からは黄色い声が飛び交うなど終始和やかな雰囲気だ。
終盤はアルバム中の“ドラスティカ”“極上脳震煉獄・弌式”“L.L.B”と続き、ラストは初のインスト曲である“KENKA DRIVE”で本編終了。
圧倒的なパフォーマンスで挑発するメンバーと、それに勝るとも劣らぬ勢いでかかっていくファンとの“攻防”には幾度となく脱帽させられた。
間髪いれず起こった盛大なアンコールに応え、赤のシックな衣装に身を包んだメンバーが再びステージに。
6月25日の新曲“TABOO”の新衣装であることを伝えると会場からは大歓声が上がり、さっそく新曲を披露。今後のライブで温められていくであろう本曲に、ファンもそれぞれのイメージを膨らませながら体を揺らしていた。
MCではYOMIが、これまで周ってきたツアー会場で印象に残っている箇所をメンバーに聞いた。
怪我やステージからの落下といったハプニングもありつつ、今日を迎えたことにそれぞれが感慨深い様子。
彼ららしいアットホームなやり取りの中ツアーを振り返っていた。
そして、いよいよクライマックスは“ジャイアニズム碌”“ジャイアニズム死”“My name is “SCUM””と披露し、とんでもない熱気が会場全体を包み込む。有り余っている以上の力をメンバーとファンがぶつけ合い、最高潮のボルテージでファイナルを迎えた。
「東京、ありがとうー!!」全22曲2時間半の公演は、メンバーとファンとの固い絆を垣間見るには十分な内容だった。
そして、その絆はこれからも変わらず強く、紡がれていくことだろう。
メンバーが去った後の会場には、そんな未来まで思わず連想してしまうほどの熱が、ずっと残り続けていた。
(文:矢作綾加)
★New Single
NIGHTMARE「TABOO」
2014年6月25日発売
【A type】YICQ-10347/B / ¥1,800+税
[CD] 1_TABOO 2_愛憎ロンド
[DVD]「TABOO」PV / 「TABOO」PV making
【B type】YICQ-10348/B / ¥1,800+税
[CD] 1_TABOO 2_愛憎ロンド
[DVD]「愛憎ロンド」PV / 「愛憎ロンド」PV making
【C type】YICQ-10349 / ¥1,200+税
[CD] 1_TABOO 2_愛憎ロンド 3_SUPER BOOGER MAN
★ナイトメア★
http://www.nightmare-web.com