2014年11月10日 (月)
<イベント情報解禁!>ViSULOG PRESENTS 『HYSTERIC CIRCUS 2015“春爛漫”』2015年3月開催決定!
NEWS - 12:00:00V系音楽ポータルサイト、ViSULOG主催のイベントツアー、ViSULOG PRESENTS 『HYSTERIC CIRCUS 2015“春爛漫”』の開催が決定した。
このツアーは2015年3月1日(日)の新宿ReNYを皮切りに、全国9か所での開催であることが発表された。
出演バンドとして、まずは9バンドの参加が発表。
DIV、DEZERT、Chantyが全公演に出演。
Black Gene For the Next Scene、REALies、WING WORKS、パノラマ虚構ゼノン、
リライゾ、アルルカンが全国各地で入れ代わり立ち代わりで出演する事となった。
いずれのバンドも、2015年には大きな飛躍が期待されるバンドばかりの共演となり、
全国各地での熱演が予想される。
名古屋、仙台、郡山公演の追加バンドも後日発表されることとなった。
こちらの追加情報も楽しみにしておこう。
また一般発売に先駆けて、11月10日正午より、
チケット最速先行予約も実施される。
チケット争奪戦が予想される会場も多く、早めの確保を行っておこう。
2015年前半のV系シーンを席巻するこのイベント、ファンならずとも必見。
激動のV系シーンの流れに乗り遅れるな。
ViSULOG PRESENTS 『HYSTERIC CIRCUS 2015“春爛漫”』
チケット料金:前売¥4,000- 当日¥4,500-
税込・オールスタンディング ※入場時ドリンク代別途必要
一般発売日:2015/1/31(土)
開催会場:
2015/3/1 (日) 新宿ReNY
出演:DIV/DEZERT/Black Gene For the Next Scene/REALies/ WING WORKS/Chanty
2015/3/6 (金) 梅田クラブクアトロ
出演:DIV/DEZERT/REALies/WING WORKS/Chanty/パノラマ虚構ゼノン/リライゾ
2015/3/14 (土) 仙台MACANA
出演:DIV/DEZERT/Chanty/リライゾ/and more…
2015/3/15 (日) 郡山CLUB #9
出演:DIV/DEZERT/Chanty/リライゾ/and more…
2015/3/21 (土) 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
出演:DIV/DEZERT/Black Gene For the Next Scene/REALies/Chanty/リライゾ
2015/3/22 (日) 福岡DRUM Be-1
出演:DIV/DEZERT/Black Gene For the Next Scene/REALies/Chanty/リライゾ
2015/3/25 (水) 名古屋ELL
出演:DIV/DEZERT/REALies /Chanty/アルルカン/and more…
2015/3/28 (土) 新潟GOLDEN PIGS RED
出演:DIV/DEZERT/REALies/Chanty/パノラマ虚構ゼノン/リライゾ
2015/3/29 (日) 長野CLUB JUNK BOX
出演:DIV/DEZERT/Black Gene For the Next Scene/ REALies/Chanty/パノラマ虚構ゼノン
一般発売に先駆けてチケット最速先行予約受付開始!
受付URL: http://eplus.jp/hc15/ (PC・携帯・スマホ)
受付期間:11/10(月)12:00~11/30(日)23:00
ViSULOG PRESENTS 『HYSTERIC CIRCUS 2015“春爛漫”』
イベントオフィシャルホームページ
http://v-kei.jp/event/?eventId=24
2014年11月10日 (月)
<ライヴレポート>★★★バロック★★★年内最後のワンマンライヴ、11月3日 東京・恵比寿LIQUIDROOM。「来年、覚悟してて下さい」(圭)!
NEWS - 12:00:00バロック、「新曲」で新作の片鱗を見せつけ年内最後のワンマンライヴ終演
11月3日、東京・恵比寿LIQUIDROOMにてBAROQUE(バロック)が2014年最後のワンマンライブを行なった。
暗転した場内、ステージにBAROQUEが登場。
SEにかぶせるように圭(G)とサポートメンバーのTOKIE(B)、かどしゅんたろう(Ds)、辺見“Emiri”直義(Manipulator)が静かにインプロビゼーションを奏で、その流れから1曲目の「湿度」へ突入すると、リズムに合わせてさっきまで真っ白い壁がむき出しになっていた舞台後方には、プロジェクターが次々と深紅の花を映し出す。
ダブパートでは音響の響きと同時に画面が波打ち、怜(Vo)が生命力溢れるエモーショナルな声を放つ。
前回の全国ツアー(
視覚的にもオーディエンスを刺激し、オープニングから観客をあっという間にBAROQUEのライブ空間へと引き込んでいく。
前回のツアーで初披露したエネルギッシュなロックチューン「black bane」は「メロウホロウ」とつないだことで化学反応を起こし、さらにパワーが増幅。
「魔女と林檎」はそのエネルギーすべてを圭のギターサウンドで豪快に全開放するようなダイナミズムが宿り、ポップチューンとしてのメロディックな側面もよりヴィヴィッドにきらめいていった。
こうして、映像などをフィーチャーしたアートフルな表現が増えれば増えるほどサウンドもそっちに寄っていくのかと思いきや、意外にもバンドとしてはいままで以上により外側に向かって生命力を放つオーガニックなプレイが色濃くなっていったBAROQUE。
これこそが、バンドが怜(Vo)と圭(G) の新体制になって以降、ライブを活動の中心に置き、2014年は<SYMMETRIA>、<de novo>という2本の全国ツアーを開催するなかで試行錯誤を繰り返してきた彼らが見つけた新しいBAROQUEの形。
それを確信したのが、この日中盤で初披露した「新曲」の存在。
この後に続けてパフォーマンスしたこれまでのBAROQUEのディープな世界観を象徴してきた「exit」、「ヒトのイロ」といった楽曲のムードを醸し出しながらも、新曲にはこれらのような心象風景の内側に潜っていくような密閉感はない。
曲の組み立て、アンサンブルなど、既存のフォー
マットを自由気ままに越えていく生命力で、いままで見たことも聴いたこともないような未来の扉をどんどん開いていくスピーディーな展開で、オーディエンスを翻弄。演奏が終わると、フロアからはたちまち”わぁ〜“という感嘆の声が上がるほど観客たちは見事にその音に共鳴。
それほど、新曲の音楽性はヒューマンな感情に直結していたということだろう。
そんなオーディエンスに向けて「何千何万何億の君への想い」を愛おしそうに届けたあとは「ザザ降り雨」を投下。
本編ラストまで熱量を拡大していった。
アンコールでは「Cherry King」、「あなくろフィルム」という久々のナンバーを1ギターアレンジでファンにプレゼントした彼ら。
「今年はBAROQUEで一番ライブをやったんじゃないかな。
この体制になって手探りで活動してきたけど、いい感じの曲ができたので期待してて。前は人にこう聴いて欲しいとか、これを伝えたいとか傲慢だったけど(笑)。
でも、いまはバンドやり出した頃の意識を取り戻したからさ。
お互いの意識を合わせるだけで、さっきみたいに音楽を楽しめると思うんで。僕らにしかできない作品になると思うから、来年覚悟してて下さい」(圭)
「いま、すごくいい状態なんだよ。曲に対しても、みんなに対しても、透き通ってるの。
すごく純粋で濁りがない状態でここに立ててるから、歌ってて本当に気持ちいいんだ。
この2年、俺らいろいろあったけど、それがすべて糧になってるなっていまは思えるから。
みんな、本当に期待しといて」(怜)
そう話したあと、最後の「メメント」を演奏する前、怜がこのタイトルは「“思い出の種”という意味」で、それは「この曲を聴いたときに親から子供へとか、次の世代の人に未来を託すイメージがわいたから」と制作エピソードを付け加え「大切な曲を届けて終わりにします」と「メメント」を披露し、ステージは幕を閉じた。
アートフルなセンスが効いたエッジーな感性と、エネルギッシュな生命力に導かれるように外に向かって放たれていくサウンド。
今後の彼らの可能性の扉を開けた先にあるニューワールドを肌で感じられた今回のライブ。
年内はイベントへの出演はあるが、残念ながらワンマンライブはこれで終了というBAROQUE。
来年届くであろう新作のインフォメーションを、2人の言葉どおり期待して待ってて欲しい。
◎ライブ写真(11/3 恵比寿LIQUIDROOM):メトロ。
BAROQUE ONEMAN LIVE
2014年11月3日(月)東京都 恵比寿LIQUIDROOM
<SETLIST>
1 湿度
2 モノドラマ
3 ガリロン
4 black bane(新曲)
5 メロホロウ
6 歪
7 魔女と林檎
8 しゃがれブギー
9 たとえば君と僕
10 新曲
11 exit
12 ヒトのイロ
13 何千何万何億の君への想い
14 ザザ降り雨
15 Nutty a hermit.
16 我伐道
EN-1 Cherry King
EN-2 あなくろフィルム
EN-3 teeny-tiny star
EN-4 メメント(新曲)
EVENT LIVE
<FWD PRESENTS「【beauty;tricker】vol.1」>
2014年11月12日(水)東京都 TSUTAYA O-EAST
OPEN 16:30/START 17:30
<出演者>
BAROQUE
SuG
DOG in Theパラレルワールド
HERO
LOUD GRAPE
LEZARD
———
■BAROQUE official site http://www.pigmy.jp/
■BAROQUE official twitter https://twitter.com/baroqueofficial
2014年11月10日 (月)
——-MERRY——-最新ビジュアル&アルバム『NOnsenSe MARkeT』特典DISC内容解禁!
NEWS - 02:30:00過去を振り返ることも、未来を夢見ることも無意味と断じ、「今ここで出来ることは音楽に乗せて思い切り叫ぶだけ」と、そう覚悟したMERRYが3年5ヵ月ぶりに発表する8thアルバム『NOnsenSe MARkeT』の最新ビジュアルを公開した。
フォトグラファーには、闇と対峙しつづけてきた気鋭の写真家としても知られる殿村任香氏を起用。
真夜中、真っ暗闇の「無意味な市場」の一角に佇むMERRYを捉えた一枚には、昨年の怪我により療養中のテツ(Ba)の姿もあり、結成13周年を迎えるMERRYがメンバー5人全員で突き進むという前向きな姿勢と、復帰を長らく待ちわびているファンに対する強い意志を感じさせる写真に仕上がっている。
そんなMERRYは11/7より、12月24日に発売されるアルバム『NOnsenSe MARkeT』のお披露目ツアーとして、東名阪6公演で構成された<暗闇にピンク>をスタートさせた。
公演ごとに<色>を意識させる風変わりなサブタイトルが付けられており、MERRYならではの型破りなLIVEが繰り広げられるに違いない。
また、アルバム『NOnsenSe MARkeT』に関する最新情報として、初回生産限定盤の特典ディスクの詳細が発表された。
初回生産限定盤Aの特典映像ディスクには、2014年5月24日にZepp DiverCityにて開催された<THE ZOMBIE 〜地獄に堕ちた野郎ども〜>のLIVE映像を中心に、約1ヵ月半を掛けて廻った全国ツアーでの楽屋やオフステージの様子を収めたツアードキュメント映像が収録されることが決定。
本映像だけに収録された新曲「【D・D・D】」(インストゥルメンタル)やインタビュー、メンバー自身がカメラを回したことで今までにはない目線での風景やシーンも収録される予定だ。
一方、初回生産限定盤Bの特典音源ディスクには、クリスマスソングとしてもファンからの人気のある「冬のカスタネット」を始めとしたアコースティック音源、「ジャパニーズモダニスト」「オリエンタルBLサーカス」を収録。
更にLIVE音源では2012年8月10日、日比谷野外音楽堂公演1度のみの披露となっている爽やかで耳に残る新曲「Screams of the Dark」も収録されるとのこと。
メンバーが拘り抜いた歌詞、楽曲そして世界観が凝縮された最新アルバムにご期待あれ。
MERRY
NEW ALBUM
『NOnsense MARKet』
12月24日 RELEASE
【初回生産限定盤A】2枚組 (CD+特典DVD) SFCD-0145~146 ¥5,000+税
【初回生産限定盤B】2枚組 (CD+特典CD) SFCD-0147~148 ¥5,000+税
【通常盤】 CDのみ SFCD-0149 ¥2,400+税
【初回生産限定盤A】・【初回生産限定盤B】・【通常盤】共通
[DISC1] CD
01. iNtO the mARkeT
02. NOnsenSe MARkeT
03. 「東京」
04. 自意識過剰型木偶人間
05. ZERO -ゼロ-
06. 暗闇にピンク
07. Hide-and-seek
08. Zombie Paradise ~地獄の舞踏曲~
09. Carnival
10. Station 07
11. 千代田線デモクラシー
12. 梟
13. Unreachable Voice
14. 群青
特典DISC
【初回生産限定盤A】
[DISC2] DVD
<ツアードキュメント映像>
THE ZOMBIE 〜地獄に堕ちた野郎ども〜
2014.5.24 Zepp DiverCity
・【collector】
・センチメンタルニューポップ
・Midnight Shanglira
・Hide-and-seek
・【D・D・D】
・絶望
・消毒
【初回生産限定盤B】
[DISC2] CD
<アコースティック音源>
・窓から逃げたラブソング
・カナリア
・冬のカスタネット
・閉ざされた楽園
・SWAN
<ライヴ音源>
MERRY 2013「devour」at SHIBUYA-AX
2013.2.13 SHIBUYA-AX
・罪
・ジャパニーズモダニスト
MERRY 「devour act 2」 拝啓、最モ臭イ遊戯 絶望ノ窓カラ闇二降ル星…貪リ食ウ夢 at 日比谷野外大音楽堂
2013.8.10日比谷野外大音楽堂
・梟
・Screams of the Dark
・オリエンタルBLサーカス
・群青
※収録内容、タイトル表記及び仕様等は変更になる可能性がございます。
Manufactured by FIREWALL DIV.
Distributed by Sony Music Marketing Inc.
■東名阪ツアー決定!!
ALBUM SHOWCASE TOUR 「暗闇にピンク」
■「笑う闇、黒のタブー」
11/7(金) Birth Shinjuku(CORE限定)
*↓本日はこちら↓*
■幻想狂気「黄色い部屋」
11/10(月) 渋谷CLUB QUATTRO
■真っ赤な楽園
11/15(土) 名古屋CLUB QUATTRO
■白昼夢…盲目のロマンス
11/16(日) 名古屋M.I.D(CORE限定)
■紫雨に咲く夢、パラノイア
11/24(月・祝) 心斎橋CLUB DROP(CORE限定)
■妖しく光るピンク色の憂鬱
11/25(火) 梅田CLUB QUATTRO
[開場/開演] 18:00/19:00
※11/7は18:30/19:00
※11/15は17:00/18:00
※11/16、11/24は17:30/18:00
[チケット料金] ¥4,500 ※税込/ドリンク代別
CORE限定公演 ¥4,200 ※税込/ドリンク代別
※CORE限定LIVEはMERRY MEMBERS’ CLUB CORE会員のみご購入頂けます。一般販売はございません。
[席種] スタンディング
[一般発売日] 発売中
[総合問合せ] NEXTROAD 03-5712-5232(平日14:00~18:00)
■渋谷公会堂ライヴ決定!!
Grateful Year 2015 「ヴァニラスカイアバンギャルド」
2015/1/2(金) 渋谷公会堂
[開場/開演] 17:00/17:30
[チケット料金] ¥5,200 ※税込
[席種] 全席指定
[一般発売日] 発売中
[問合せ] NEXTROAD 03-5712-5232(平日14:00~18:00)
詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。
http://merryweb.jp/
———-
MERRY オフィシャルサイト http://merryweb.jp/
———-
MERRY ガラ オフィシャル日記
浅田地獄~ヘルニアヴォーカリストの憂鬱~
http://ameblo.jp/merrygara0706/