2014年12月23日 (火)
【MUCC】「THE END」じゃなかった!来年の国内・海外ツアーを発表!
NEWS - 05:00:39今年、七か月に渡る長期ツアーを終え、年末に向け数多くのイベントに出演中のMUCCが、早くも2015年4月に国内ツアー「MUCC TOUR 2015 “F#CK THE PAST F#CK THE FUTURE”」、さらに5月には4年ぶりとなるヨーロッパツアー「MUCC EUROPE TOUR 2015 “F#CK THE PAST F#CK THE FUTURE”」を行う事を明らかにした。
国内ツアーは7都市で開催となり、4月2日の群馬・高崎club FLEEZを皮切りに、4月28日の東京・EX THEATER ROPPONGIでファイナルを迎える。
ヨーロッパツアーでは5カ国6都市で8公演が予定されている。
チケット詳細については追って発表される。
また、MUCCは2014年に国立代々木競技場第一体育館で行われた「SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争- Final Episode「THE END」」の模様を収録したライヴDVDのリリースも決定しており、ライヴ本編に加えメンバーインタビュー、オフショットを収録予定。
さらにライヴ音源を全曲収録したCDも同梱された超豪華4枚組仕様で2015年2月25日に発売となる。
MUCCは現在、12月25日に茨城・水戸LIGHT HOUSEで行われる「mito LIGHT HOUSE 25th anniversary〜祝盃〜」では、ストレイテナーとの2マンライヴ、更に12月31日に東京・渋谷公会堂で年末恒例となっている「Over The Edge’14」への出演、2015年1月25日に東京・国立代々木競技場第一体育館で行われる「ニッポン放送 LIVE EXPO TOKYO 2015 ミュ〜コミ+プラスプレゼンツ アニメ紅白歌合戦 Vol.4」の出演も決まっている。
詳しくはオフィシャルサイトhttp://www.55-69.com/ でチェックしよう!
●LIVE情報>
MUCC TOUR 2015 “F#CK THE PAST F#CK THE FUTURE”
2015年4月2日(木)群馬県 高崎club FLEEZ
2015年4月4日(土)青森県 青森QUARTER
2015年4月10日(金)石川県 金沢EIGHT HALL
2015年4月12日(日)大阪府 大阪IMP HALL
2015年4月17日(金)徳島県 徳島club GRINDHOUSE
2015年4月19日(日)山口県 周南TIKI-TA
2015年4月28日(火)東京都 EX THEATER ROPPONGI
■MUCC EUROPE TOUR 2015 “F#CK THE PAST F#CK THE FUTURE”
2015年5月16日(土)Theatr Club / Moscow, Russia
2015年5月18日(月)O2 Academy Islington / London, UK
2015年5月19日(火)Divan du Monde / Paris, France
2015年5月20日(水)Divan du Monde / Paris, France
2015年5月22日(金)Zeche Carl / Essen, Germany
2015年5月23日(土)Zeche Carl / Essen, Germany
2015年5月24日(日)C-Club / Berlin, Germany
2015年5月26日(火)Fabryka Klub / Krakow, Poland
■mito LIGHT HOUSE 25th anniversary〜祝盃〜
2014年12月25日(木)茨城県 水戸LIGHT HOUSE
<出演者> MUCC / ストレイテナー
■Over The Edge’14
2014年12月31日(水)東京都 渋谷公会堂
<出演者>
MUCC / アルルカン / BugLug / DaizyStripper / DIAURA / 藤田幸也 / heidi. /
カメレオ / MERRY / Mix Speaker’s,Inc. / Moran / Sadie / vistlip / Over The Edge Super Session
■ニッポン放送 LIVE EXPO TOKYO 2015 ミュ〜コミ+プラスプレゼンツ アニメ紅白歌合戦 Vol.4
2015年1月25日(日)東京都 国立代々木競技場第一体育館
<出演者>
MUCC / 雨宮天 / 斉藤壮馬 / SuG / スフィア / 竹達彩奈 / 田所あずさ / ももいろクローバーZ
●DVD情報
LIVE DVD「SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争- 「THE END」@国立代々木競技場第一体育館」
2015年2月25日(水)発売決定!
2014年3月から9月までの7ヶ月間、全55公演が行われた
MUCC Live Project【SIX NINE WARS -ぼくらの七ヶ月間戦争-】。
その最終公演である国立代々木競技場第一体育館で行われた
Final Episode「THE END」の模様を収録したLIVE DVDのリリースが決定!
DVD2枚組+CD2枚組
AIBL-9304〜9307 ¥6,900+税
<DVD>当日のLIVE本編およびメンバーインタビュー、オフショットを収録!
<CD>当日のLIVE本編の音源を全曲収録!
MUCC オフィシャルサイト
http://www.55-69.com/
あの代々木のワンマンは感動でしたね!
またDVDで見れるとはこの上ない幸せ\(´-`)/♪
そして国内ツアー!チケットゲット、頑張るのだ(・∀・)
2014年12月23日 (火)
【カメレオ】がよゐこ濱口率いる“禿夢”のステージに乱入!直談判の末、1月18日カメレオ主催にスペシャルサポーターで禿夢の出演が決定!!
NEWS - 04:00:3812月20日(土) 新宿角座にて、はまぐちコントサークル~禿夢ライブ~が行われた。
その公演にエンターテインメント集団として勢いを増すカメレオのVo.HIKARU.とBa.Kouichiが乱入!
1月18日のカメレオ主催イベント出演の直談判をし、世界初!ブサイクとヴィジュアル系奇跡の融合を果たしたブジュアル系(エア)バンド“禿夢”がスペシャルサポーターとして出演することが決定した。
カメレオと禿夢の親交は深い。
今年、テレビ朝日系全国放送「BREAK OUT」にて共演したことをきっかけに8月17日に Zepp DiverCityで行われたカメレオワンマンツアー2014ファイナル「会いに来てほしいバンドマン」に禿夢がゲスト出演。
まさにカオスと言わんばかりに会場を熱狂の渦に巻き込むと、その後もカメレオが10月15日に発売した2ndアルバム『ハイカラ』に収録されている「で?」のMVにYOSHIHARU役で禿夢のVo.キクが出演するなど交流を重ねていた。
12月20日(土)の 新宿角座では、はまぐちコントサークル~禿夢ライブ~にHIKARU.とKouichiが観に行っていたところを禿夢のプロデューサーであるヨシユキが見つけ、2人をステージへ。
ヨシユキから「今日は見に来ていたのですが?」の問いに、ここぞとばかりにKouichiが「ちょっとお願いが・・・」と切り込むと、HIKARU.が1月18日に渋谷公会堂で行われるカメレオ主催イベントの出演を突如直談判!
突然のことに戸惑う禿夢メンバーにカメレオ主催イベントの発表があった時に禿夢は出ないのか?という問い合わせが殺到した経緯を伝えると、ヨシユキが「行きます!!」と快諾。
1月18日に渋谷公会堂にて行われるカメレオ 3周年記念3DAYSライヴ「めちゃ×3みなさんのおかげでした!~戦友バンド編~」に禿夢がスペシャルサポーターとして出演が決定した。
そして8月の Zepp DiverCity以来となる、禿夢のキラーチューン「リアルフォーティン」を共演し会場を興奮と笑顔に包み込み、2人はステージを後にした。
現在、1月18日に渋谷公会堂で行われるカメレオ 3周年記念3DAYSライヴ「めちゃ×3みなさんのおかげでした!~戦友バンド編~」に出演が発表されているバンドがギルド、Royz、Moranとスペシャルサポーターで禿夢。
ヴィジュアル系の中で独自の路線を突き進むカメレオならではのラインナップではないだろうか。
そして、追加出演者は近々に発表されるとのこと。
こちらはまさにイベントのコンセプトの“戦友”と呼ぶにふさわしいバンドとのことなので、是非チェックして頂きたい。
【カメレオ&禿夢】1月18日(日)カメレオ主催イベントへ向けて、動画コメント公開!!
■2015/1/7(水)リリース ベストアルバム「5 BEST」
僕達、バンドだけど5人全員で歌って踊ります!
【初回生産限定盤】DCCL-170~171 ¥3,900+税
CD(全16曲収録)+DVD
【通常盤】DCCL-172 ¥2,500+税
CD(全12曲収録)
■カメレオ 3周年記念3DAYSライヴ「めちゃ×3みなさんのおかげでした!」■
—————————
■DAY1
2015年1月10日(土)池袋BlackHole (ワンマン)
*THANK YOU SOLD OUT!!*
【時間】OPEN 16:30 / START 17:00
【料金】前売¥4,000(税込 / ドリンク代別途¥500必要)
—————————
■DAY2
2015年1月17日(土)渋谷公会堂 (ワンマン)
【時間】OPEN 16:00 / START 17:00
【料金】前売¥4,000 / 当日¥4,500(税込 / 全席指定)
★チケット:一般発売中!
・チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:244-226)※web→http://bit.ly/1tZnqHI
・ローソンチケット:0570-084-003(Lコード:75117)
・イープラス http://eplus.jp ※ご購入はこちら→http://bit.ly/1rLRIqO
—————————
■DAY3
■カメレオ 3周年記念3DAYSライヴ「めちゃ×3みなさんのおかげでした!~戦友バンド編~」■
2015年1月18日(日)渋谷公会堂 (カメレオ主催イベント)
【時間】OPEN 14:00 / START 15:00
【料金】前売¥5,000 / 当日¥5,500(税込 / 全席指定)
【第一弾ゲストアーティスト発表!】ギルド / Royz / Moran / スペシャルサポーター:禿夢 …and more ※順不同
★チケット:発売中!
・チケットぴあ http://bit.ly/1wD8fEP 0570-02-9999(Pコード:249-774)
・ローソンチケット http://bit.ly/1z0BDnH 0570-084-003(Lコード:73119)
・イープラス http://bit.ly/1rWb4zI
12/31(水)渋谷公会堂 「OVER THE EDGE’14」
http://www.overtheedge.jp/
カメレオ オフィシャルサイト http://www.kameleo.jp/
2014年12月22日 (月)
*びじゅなびおすすめ盤*今週発売!★Femme Fatale★12月24日(水)にタロットカードをモチーフにした22曲収録の超大作アルバム「ARCANA」をリリース!!
NEWS - 15:00:38ビジュアル系シーンの女王・Kayaがボーカルを務め、個性的なメンバーで今年5月に結成されたばかりのFemme Fataleが、12月24日(水)に1stアルバムをリリース!
タロットカードをモチーフにした今作は全22曲収録、うち20曲が新曲という超大作!
リード曲の「JUDGEMENT-the die has been cast-」をはじめ、それぞれの曲をタロットカードになぞらえた演出で、深い世界観と音楽性の幅広さをじっくり堪能出来る1枚に仕上がっている。
2015年1月より全国ツアーを開催、TOUR FINALは2月21日新宿BLAZEワンマン。
★1st Album
2014年12月24日発売
「ARCANA」(通常盤)
品番:DDCZ-1997 / 金額:3,000円+税
・22曲入りCD/“メンバータロットカード”をランダムで封入
・2月21日新宿BLAZEワンマン先行予約QRコード封入
※初回限定盤は予約完売
<曲目>
1. ARCANA -The Hierophant-
2. JESTER
3. 眩く太陽
4. ARCANA -LOVERS-
5. BURN
6. STARDUST
7. ARCANA -Temperance-
8. Hermit
9. the Fatal Day
10. BABEL
11. Faust
12. Mephistopheles
13. Perverted Martyr
14. KAISERIN -Rosenkreutz-
15. Chariots
16. ARCANA -Justice-
17. MOON
18. Grim Reaper
19. ARCANA -The Emperor-
20. JUDGEMENT-the die has been cast-
21. ARCANA -The High Priestess-
22. The WORLD
【LIVE情報】
■Femme Fatale主催TOUR『ARCANA -the die has been cast-』■
2015年
01月04日(日)渋谷REX
01月18日(日) 仙台HooK
01月30日(金)名古屋ell fits all
01月31日(土)大阪RUIDO
02月02日(月)福岡DRUM SON
02月04日(水)岡山IMAGE
02月06日(金)姫路Beta
02月21日(土)新宿BLAZE
*プロフィール*
フランス語で「運命の女」を意味する言葉をバンド名に掲げる究極のゴシックバンド。ビジュアル系シーンの女王・Kayaがボーカルを務め、個性的なメンバーで結成された4人編成。激しく重厚なサウンドに、Kayaの鋭くも妖艶な歌声が重なる楽曲は「究極のゴシックバンド」と言って過言がない。
★Femme Fatale★
http://femme-fatale.jp/
もちろん、びじゅなびおすすめ盤でございます…☆
全22曲というボリューム、1曲1曲をじっくり聞いて頂いて、ぜひライブにも足を運んで頂きたいと願っております!