NEWS

2016年12月27日 (火)

<びじゅなび推薦ピックアップ!!>【マーブルヘッド】12月28日(水)発売のMini Album『 – 僕等の曲天烈大百科2 – 』、今回も大暴走!!!

NEWS - 12:13:01

 

びじゅなび…推薦しちゃいますよ…

いいですか…

いけんのか…

かかってこいよ… 

 

 

次世代を担う曲者達-クセモノ-集団、マーブルヘッド!!!!!
明日、最新作Mini Albumがリリース。
今作品は、シリーズ第2弾となる作品『 – 僕等の曲天烈大百科2 -』で、little HEARTS.各店舗限定で発売!!

 

収録されているのは…

 

マーブルヘッドが掲げるハンドサイン、その名も「マーブイックサイン」。
「メロイックサイン」をマーブルヘッドのコンセプトの一つであるパロディとして生かし、
曲者と者好きを強調する為に作られた新曲。

 

また、テーマを『 爆破 』と称した「前頭葉チート爆破~イタイのイタイの飛んでかなぁーい♡~ 」
や、
あの有名なテレビゲームを匂わせるタイトル「大乱闘スマッシュ遊戯会」など
SEを含めた計8曲を収録。

パロディを主張するマーブルヘッド。
今回も大暴走な作品になっております。

 

是非、貴方の耳で体感下さい。

——————————-

 

★New Mini Album
2016年12月28日(水) 発売
『 – 僕等の曲天烈大百科2 – 』 (ボクラノクテレツダイヒャッカツー)

CM↓

 

 

CD(8曲入) / ¥2.593(税抜) / ¥2.800(税込)
BGR-0004

【CD収録内容(曲)】
01.《 – 曲天烈幼稚園の入園式 – 》
02.マーブイックサイン
03.量産型ザクの箱庭
04.第3話『 – クラッシャー!独裁能面怪人ゼニゲバンバラの野望 – 』
05.《 – 曲天烈幼稚園の外遊び – 》
06.前頭葉チート爆破~イタイのイタイの飛んでかなぁーい♡~
07.大乱闘スマッシュ遊戯会
08.《 – 曲天烈幼稚園の遊戯会 – 》

【発売元】
BEAUTIFUL GORE RECORDS
【販売元】
BEAUTIFUL GORE RECORDS

——————————-

 

【CDに関するお問い合わせ】
littleHEARTS.新宿店 〒160-0022東京都新宿区新宿3-24-3新宿アルタ5F 03-6380-0421

littleHEARTS.仙台店 〒980-8546仙台市青葉区一番町311-15仙台フォーラス7F 022-713-9171

littleHEARTS.大阪店 〒542-0085大阪市中央区心斎橋筋1-5-6 MUSE389ビル2F 06-4708-3706
e-mail:info@littlehearts.jp 
HP URL http://littlehearts.jp

 

【お取り扱い店舗】
littleHEARTS.新宿店 〒160-0022東京都新宿区新宿3-24-3新宿アルタ5F 03-6380-0421

littleHEARTS.仙台店 〒980-8546仙台市青葉区一番町311-15仙台フォーラス7F 022-713-9171

littleHEARTS.大阪店 〒542-0085大阪市中央区心斎橋筋1-5-6 MUSE389ビル2F 06-4708-3706

 

——————————-

⭐︎オリジナル特典⭐︎

2枚以上購入:フリ動画DVD「『 – 僕等の曲天烈大百科 – 』&『 -僕等の曲天烈大百科2- 』フリ動画集
マーブルヘッドのここはこうして!」&コメントDVD
※コメントDVDは3店舗内容別

 

【新宿店】
マーブルヘッド
日付:2017年1月25日(水)
時間:OPEN 13:45/START 14:00
内容:トーク&2ショット撮影会

 

【参加方法】
little HEARTS.新宿店にて12月28日発売『 – 僕等の曲天烈大百科2 – 』をご購入でイベント参加券を差し上げます。
・インストアイベントチケットの発券は発売日12月28日11時より行います。
・通信販売でご注文の方は必ず通信販売ご利用ガイドをご確認の上、ご注文をお願い致します。

 

※注意事項※
・ご予約・ご購入後の枚数変更・キャンセルは一切お受け出来ません。予めご了承ください。
・イベントには必ず参加券をご持参ください。なお、参加券はいかなる場合にも再発行は一切致しません。
・トラブルやアーティストの都合により、予告無くイベントが中止になる場合がございます。
・イベント会場での録音、録画、写真撮影は、一切禁止とさせて頂きます。

 

お問い合わせ
(新宿店)TEL:03-6380-0421

 

——————————-

 

【バンドプロフィール】

2014年5月から現メンバーで始動
Vo.錬撕-rensei-
Gt.蝶-ageha-
Ba.玉城総司-tamaki souji-

 

●バンドキャッチフレーズ
『曲者達-クセモノ-』
そしてマーブルヘッドを応援するファン名称を『者好き-モノズキ-』と命ずる。
●スローガン
『 ロックにパロディをそしてロックに進化をマーブイックサイン 』

 

★マーブルヘッド★
http://marblehead-web.com

 

 

意味不明な単語がいっぱいありますがキニシナーイ♪

ライブにもぜひどうぞ!!!!!!!!!

 



2016年12月27日 (火)

マジカルなミュージックを世界中にお届け!新バンド『ゼログミ』始動!

NEWS - 00:00:05

1

2016年12月26日、新たなバンドが大阪にて産声を上げた。
その名も『ゼログミ』。(http://zerogumi.com)
「『ゼロ』から創り上げていく彩りのある世界」がコンセプトのこの新バンド、
Vo.奈央、Gt.蛍、Gt.大和、Dr.明瑠の4人で編成されている。
メンバーは未成年を多数含む”超若手”新バンドだ。

 

そんな若すぎる年齢にも関わらず、
BabyKingdomなど関西の先輩バンドを数多く迎えた本格始動主催LIVEでは、
Vo.奈央のソリッドな煽りで会場全体が熱気の渦に包まれヒートアップ。
『ゼログミ』グッズの代名詞とも言われるだろう”キラキラリング”で溢れ返るフロアを見せてくれた。

 

LIVEで発表された始動後の展開としては、
初の無料配布音源『マジカルミュージック』がZEAL LINK限定で12/30から配布開始。
枚数限定音源となっているので気になる方はお早めに入手してほしい。

 

また、2017年01月04日(水)には『大阪ZEAL LINK2017年大プッシュ新人アーティスト【ゼログミ】』として、初のスペシャルイベントの開催が決定!
参加方法は2016年12月28日(水)より大阪ZEAL LINK店頭にて『スペシャル【ゼログミ】福袋』(¥3,000)を全額ご入金頂いた方には
お渡し会&トーク&2ショット撮影会に参加頂ける形となっている。

 

そして、2017年03月27日(月)には心斎橋FANJにてGt.蛍&Gt.大和合同生誕主催開催も決定。
詳細はまだ未定だが、彼らの”マジカル”な音楽がたくさん詰まったイベントになることは間違いない。
関西V系シーンに光を灯す1バンドとして期待される彼ら。今後の展開から目を離さず要チェックだ。

 

——————————-

 

■ゼログミ 公式サイト
http://zerogumi.com

■ゼログミ 公式twitter
http://twitter.com/zrgm__official

 

——————————-

 

■ゼログミ 無料配布音源『マジカルミュージック』
zerogumi_jk
型番:ZRGM-000
価格:¥0(TAKE FREE)
配布開始日:2016/12/30
※ZEAL LINK限定配布
収録曲:01.マジカルミュージック

 

——————————-

 

■重要ライブスケジュール
2017年10月15日(日)心斎橋FANJ ゼログミ1st ONEMAN『グミグミ☆エブリナイ』

 

■Vo.奈央 公式twitter
https://twitter.com/zrgm_nao

■Gt.蛍 公式twitter
https://twitter.com/zrgm_hotaru

■Gt.大和 公式twitter
https://twitter.com/zrgm_yamato

■Dr.明瑠 公式twitter
https://twitter.com/zrgm_aru

 

2016年12月26日 (月)

【BAROQUE】Xmasライブで来年1月28日に行なうEXシアター六本木での追加公演で新曲初披露を約束。「とびきりすごい曲届けるよ!」

NEWS - 22:22:36

BAROQUEが12月25日(日)、東京・SHIBUYA WWW Xで行なった<PERFECT WORLD>の中で、2017年1月28日(土)に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催する追加公演<PERFECT WORLD 2>で新曲を初披露することを宣言した。

去年に続き、今年は場所を変えてSHIBUYA WWW Xにて開催したBAROQUEのXmasワンマンライブ<PERFECT WORLD>。L’Arc〜en〜CielのKenがプロデュースしたシングル『G I R L』、Ken主催のライブイベントツアー<PARTY ZOO>参加などで新しいファンが急増したため、プレミアムチケットとなった今年のXmas公演。最後尾まで隙間がないほど満員の観客で埋め尽くされた会場にKENZO(Dr)、中西智子(Ba)のサポートメンバー、続いてこの日の怜(Vo)はゴージャスなファージャケットをまとい、王子感満載の圭(Gt)は貴公子のような姿できめてステージに登場。イントロからハンドクラップが高揚感をもたらす「DREAMSCAPE」でライブは幕を開けた。序盤から「ガリロン」を披露するとフロアはたちまち一丸となり熱狂的な盛り上がりを見せる。圭がソリッドな響きで力強くリフを刻む「BLACK BANE」のような疾走感たっぷりのアップチューンはロックなシャウト満載で、シンセとパーカッシブなリズムを織り交ぜ、構築したサウンドで1つの空間を描き出していく「SKY WALKER」のような幻想的な曲はオートチューンを使った歌で声を音色に同化させるなど、この日の怜は意識的に曲の世界観に合わせて表情を細やかにコントロールして、様々な“歌”で楽曲を彩っていく自分を積極的にアピールしていく姿が新鮮だった。「SILENT PICTURE」、「MEMENTO」とBAROQUEが作り出す深淵な音響、音像感にオーディエンスをたっぷりと浸らせ、サウンドの奥底へと陶酔させていった後は中盤のハイライトとしてこの日は「PLAY」を久々にパフォーマンス。抜け感があるサンシャインな音空間、その中で海辺を楽しく飛び跳ねるように怜のファルセットボイスが解き放たれていくと、心踊るハートウォーミングな空気がふわりふわりと場内に広がっていった。
後半、「魔女と林檎」から2人のユーモア溢れる可愛らしい動きや笑顔がポップなサウンドとともに会場を盛り上げる。この日はしょっぱなからステージ上手下手を何往復もしてアクティブな動きを繰り返していた圭は、ここぞとばかり投げキッスにウインク、ハイタッチや指差しを連発してフロアとコンタクト。中性的な色気で次々とファンをメロメロにしていった。そして、怜が「Nutty a hermit.」のイントロパートにコール&レスポンスを入れるというトライで、会場の盛り上がりをさらに加速させ、「今年BAROQUEは<PARTY ZOO>に出て自分たち以外の曲を演って‥」と怜が話しただけで、フロアからは悲鳴が上がり「やばい。これだけでバレちゃった?」といって<PARTY ZOO>で圭が演奏したL’Arc~en~Cielの「Caress of Venus」をサプライズでカバー。これまでワンマンではカバーなどをやらなかった彼らだからこそ、場内には悲鳴が響き渡り、会場全体が大興奮に包まれた。そうして迎えた本編ラスト。「次の曲がラストです」といった後、怜は「BAROQUEはこれまで引っ込み思案で‥って、特に俺だけど(苦笑)。でもKenさん、(MUCCの)逹瑯さんが俺の心を開いていくれた。今は、より素直にみんなに届けたいと思う気持ちが強くなってる」と自分自身の心境の変化について話し、最後にCELEBRATE」を披露。ここでは演奏の後半、怜が圭のギターのピックアップに向かって歌うパフォーマンスで観客を驚かせ、ギターの轟音に声が吸い込まれていくような幻想的で美しい調べを聴かせた。
アンコールに応えて再登場した後は、まず怜の“ポケベル”話でひと盛り上がり。これは、本編で圭がフロアが盛り上がってくると『デスノート』のように携帯の番号が額に浮き上がる人がいて、さらに盛り上がっている人はラインのIDまで浮かんでくるのだと伝えたとき、「俺には見えないなぁ」といっていた怜のことを引き合いに出して、圭が「そろそろポケベルなら見えてきたんじゃない? 昔、怜持ってたし(笑)」という、なんとも時代錯誤なMCで会場の笑いを誘っていった。そうして「何千何万何億の君への想い」「凛然アイデンティティ」を久しぶりにプレイし、「Silent Night」というXmasソングまでプレゼント。その後、怜が静かに話し出した。
「今年BAROQUEはいろいろチャレンジしていって、たくさんの人と一緒にBAROQUEをいろんなところに連れてってもらった。俺たち、もっともっとこれから外に出て行くね? いい? みんなが応援してくれたら、もっともっといい歌うたうから、次のライブもここにいる全員と会いたいと思ってる。俺がこういうこというのって珍しいよな(照笑)。俺たちは、いますごい大事な時期にいるって分かるからこそ、もっともっとみんなに俺たちを見せたいと思う。次のライブでは新曲やろうと思ってる」
突然の宣言に、会場は歓喜に沸く。「とびきりの曲届けるから。来年もよろしくね。じゃあ最後の曲です」と怜がいってラストは「GIRL」をプレイ。会場一丸となってジャンプを繰り返すフロアに怜が恒例のブーケを投げ込み、ピンク色の照明に染まった場内をこの日最大級の多幸感に包み込んで、ライブは幕を閉じた。

自分たちの表現したい音楽だけに向かって真摯に取り組んだ『PLANETARY SECRET』。そこから、たくさんの人たちとの出会いを繰り返す中で、メンバーの人間性、生まれてくる新曲たち、ライブパフォーマンスまでどんどん開放的になり、劇的変化を遂げているBAROQUE。
2017年1月28日に開催される追加公演<PERFECT WORLD 2>のチケットは、各種プレイガイドで一般発売がスタートしたばかりなので、気になる人は急いでチェックしてみて欲しい。

BAROQUE 「PERFECT WORLD」
2016/12/25 渋谷WWW X
SET LIST
M 1 DREAMSCAPE
M 2 style
M 3 ガリロン
M 4 モノドラマ
M 5 BLACK BANE
M 6 SKY WALKER
M 7 SWALLOW THE NIGHT
M 8 SILENT PICTURE
M 9 MEMENTO
M 10 PLAY
M 11 魔女と林檎
M 12 teeny-tiny star
M 13 Nutty a hermit.
M 14 Caress of Venus [Cover/L’Arc~en~Ciel]
M 15 CELEBRATE
EN 1 何千何万何億の君への想い
EN 2 凛然アイデンティティ
EN 3 Silent Night [Xmasソング]
EN 4 PLANETARY LIGHT
EN 5 GIRL

BAROQUE ONEMAN LIVE
「PERFECT WORLD 2」
2017年1月28日(sat) EX THEATER ROPPONGI
OPEN 17:15 / START 18:00

【LIVE MEMBERS】
BAROQUE Vocal 怜 / Guitar 圭
Support Members Bass TOKIE / Drums KENZO

チケット料金
スタンディング ¥5,400(ドリンク別)

⦿チケット発売中
・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:72136)  http://l-tike.com/baroque/
・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:315-669)  http://w.pia.jp/t/baroque/
・イープラス http://eplus.jp/perfect-world2/

NOW ON SALE
BAROQUE
NEW SINGLE
G I R L
Produced by Ken (L’Arc~en~Ciel)、圭 (BAROQUE)

<初回限定盤>PGSK-007/008 (CD+DVD) ¥1,800+税 ※紙ジャケット仕様
<通常盤> PGSK-009 (CD) ¥1,200+税
Manufactured by sun-krad Co., Ltd.  Distributed by FWD Inc.

[収録曲]
≪初回限定盤≫
[DISC 1:CD]
1: GIRL
2: PLAY

[DISC 2 : DVD]
GIRL – MUSIC CLIP-

≪通常盤≫
1: GIRL
2: PLAY
3: ILA. REMIX by TAKEYUKI HATANO

▽GIRL MUSIC CLIP
https://youtu.be/SVaTOOqtNUI

▽iTunes Store
https://itun.es/jp/LGnG7?app=itunes

⦿BAROQUE OFFICIAL SITE http://www.pigmy.jp/
⦿BAROQUE OFFICIAL Twitter @BAROQUEofficial
⦿BAROQUE OFFICIAL YouTube https://www.youtube.com/c/BAROQUEofficial